JP5494599B2 - 電子時計 - Google Patents
電子時計 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5494599B2 JP5494599B2 JP2011210169A JP2011210169A JP5494599B2 JP 5494599 B2 JP5494599 B2 JP 5494599B2 JP 2011210169 A JP2011210169 A JP 2011210169A JP 2011210169 A JP2011210169 A JP 2011210169A JP 5494599 B2 JP5494599 B2 JP 5494599B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- daylight saving
- radio wave
- information
- saving time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04R—RADIO-CONTROLLED TIME-PIECES
- G04R20/00—Setting the time according to the time information carried or implied by the radio signal
- G04R20/08—Setting the time according to the time information carried or implied by the radio signal the radio signal being broadcast from a long-wave call sign, e.g. DCF77, JJY40, JJY60, MSF60 or WWVB
- G04R20/12—Decoding time data; Circuits therefor
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electric Clocks (AREA)
- Electromechanical Clocks (AREA)
Description
標準電波を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信された標準電波から時刻情報と、現在夏時間を実施中であるか否かを示す夏時間実施情報とを取得する時刻取得手段と、
予め設定された地点の時刻に係る所定の情報を記憶する時刻設定記憶手段と、
前記時刻取得手段により取得された前記時刻情報及び前記夏時間実施情報と、前記時刻設定記憶手段に記憶された前記所定の情報とに基づいて、前記設定された地点における現在時刻を算出する算出手段と、
を備え、
前記時刻設定記憶手段が記憶する前記所定の情報には、前記設定された地点における夏時間の実施期間の開始及び終了に係る切り替えタイミングを示す夏時間設定情報が含まれ、
前記算出手段は、前記受信手段による標準電波の受信処理中に、前記夏時間設定情報に示された前記切り替えタイミングとなった場合には、標準電波の受信処理を完了した後に、当該標準電波の受信に失敗したか、又は、当該標準電波に基づいて算出した現在時刻が所定の値であったかの何れかの条件を満たすか否かを判断し、前記条件を満たす場合には、夏時間の実施有無に係る切り替えを行って現在時刻を算出する
ことを特徴とする電子時計である。
この電子時計1は、CPU(Central Processing Unit)11(時刻取得手段、算出手段、時刻設定取得手段)と、ROM(Read Only Memory)12と、RAM(Random Access Memory)13と、電源部14と、操作手段としての操作部15と、指針駆動部16と、輪列機構17と、指針18と、発振回路19と、分周回路20と、計時回路21と、受信手段としての電波受信部22と、アンテナ23などを備えている。
図2は、ROM12に記憶された夏時間設定テーブル12aから一部の都市の設定データを抜き出した図表を示す。
また、この電子時計1では、標準電波の受信を行わないように設定することが出来る。例えば、米国のニューヨークと同じタイムゾーンにあるペルーのリマなどは、米国のWWVBの電波受信範囲外であり、無駄な標準電波の受信の試みを繰り返すことによる電力の消費を抑えることが出来る。
なお、電子時計1において、夏時間の設定情報を標準電波から読み取って夏時間の開始前後における1時間のジャンプを正しく認識させるように処理を行わせることも出来る。この場合には、1分10秒に夏時間開始後の時刻への修正が行われて、DSTフラグが“ON”に切り替わるので、後述する59分30秒に電波受信処理が開始された場合と同様になる。
例えば、設定された都市における夏時間を考慮した現在時刻のデータは、電波受信部22に直接計数させることとしても良いし、例えば、UTCや設定されたホームタウンの標準時間による現在時刻を計数させて、他の都市における時差情報や夏時間の実施有無に係る時差は、出力時にCPU11によって毎回変換させて出力させることとしても良い。
以下に、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲に記載した発明を付記する。付記に記載した請求項の項番は、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲の通りである。
<請求項1>
標準電波を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信された標準電波から時刻情報と、現在夏時間を実施中であるか否かを示す夏時間実施情報とを取得する時刻取得手段と、
予め設定された地点の時刻に係る所定の情報を記憶する時刻設定記憶手段と、
前記時刻取得手段により取得された前記時刻情報及び前記夏時間実施情報と、前記時刻設定記憶手段に記憶された前記所定の情報とに基づいて、前記設定された地点における現在時刻を算出する算出手段と、
を備え、
前記時刻設定記憶手段が記憶する前記所定の情報には、前記設定された地点における夏時間の実施期間の開始及び終了に係る切り替えタイミングを示す夏時間設定情報が含まれ、
前記算出手段は、前記受信手段による標準電波の受信処理中に、前記夏時間設定情報に示された前記切り替えタイミングとなった場合には、標準電波の受信処理を完了した後に、当該標準電波の受信に失敗したか、又は、前記時刻取得手段により取得された前記夏時間実施情報が当該夏時間設定情報に示された前記切り替えタイミング前のものであったかの何れかの条件を満たすか否かを判断し、前記条件を満たす場合には、夏時間の実施有無に係る切り替えを行って現在時刻を算出する
ことを特徴とする電子時計。
<請求項2>
ユーザの操作入力を受け付ける操作手段と、
複数の地点に係る前記所定の情報を記憶する都市設定記憶手段と、
前記操作手段により前記都市設定記憶手段に記憶された複数の地点の中から選択された一の地点に係る前記所定の情報を選択的に取得して前記時刻設定記憶手段に記憶させる時刻設定取得手段と
を備える
ことを特徴とする請求項1記載の電子時計。
<請求項3>
前記都市設定記憶手段に記憶された前記所定の情報には、前記複数の地点ごとに受信対象とされる標準電波の送信局と、当該複数の地点それぞれのタイムゾーンを示す第1時差情報と、前記受信対象とされる標準電波が送信する前記時刻情報のタイムゾーンを示す第2時差情報と、が含まれ、
前記受信手段は、前記受信対象とされる標準電波の送信局からの標準電波を受信し、
前記算出手段は、前記時刻情報と、前記夏時間実施情報と、前記夏時間設定情報と、前記第1時差情報と、前記第2時差情報と、を用いて現在時刻を算出する
ことを特徴とする請求項2記載の電子時計。
<請求項4>
前記都市設定記憶手段に記憶された前記夏時間設定情報には、夏時間の開始及び終了の月、曜日、当該月における前記曜日の順番、及び、時刻が含まれ、
前記時刻設定取得手段は、当該夏時間設定情報から夏時間の開始及び終了の日付を算出して前記時刻設定記憶手段に記憶させる
ことを特徴とする請求項2又は3に記載の電子時計。
<請求項5>
前記算出手段は、前記操作手段への所定の操作入力により、前記夏時間実施情報、及び、前記夏時間設定情報に基づく夏時間の実施有無に係る切り替えを考慮せずに現在時刻を算出するように設定する
ことを特徴とする請求項2〜4の何れか一項に記載の電子時計。
<請求項6>
複数の指針と、
当該指針によって指示されることで時刻を表す標識が設けられた文字盤とを備え、
当該文字盤には、前記都市設定記憶手段から選択可能な地点を示す標識が設けられ、
前記操作手段により一の前記指針により当該地点のうち一つを選択的に指し示させることによって現在時刻を表示させる地点を選択することが可能に構成されている
ことを特徴とする請求項2〜5の何れか一項に記載の電子時計。
<請求項7>
前記算出手段は、前記切り替えタイミングを含む期間に受信処理が行われた標準電波に基づいて算出した現在時刻が0分台である場合には、前記時刻取得手段により取得された前記夏時間実施情報が当該切り替えタイミング前のものであると判断する
ことを特徴とする請求項1〜6の何れか一項に記載の電子時計。
11 CPU
12 ROM
12a 夏時間設定テーブル
13 RAM
13a 都市設定データ
13b DSTフラグ
14 電源部
15 操作部
16 指針駆動部
17 輪列機構
18 指針
19 発振回路
20 分周回路
21 計時回路
22 電波受信部
23 アンテナ
Claims (7)
- 標準電波を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信された標準電波から時刻情報と、現在夏時間を実施中であるか否かを示す夏時間実施情報とを取得する時刻取得手段と、
予め設定された地点の時刻に係る所定の情報を記憶する時刻設定記憶手段と、
前記時刻取得手段により取得された前記時刻情報及び前記夏時間実施情報と、前記時刻設定記憶手段に記憶された前記所定の情報とに基づいて、前記設定された地点における現在時刻を算出する算出手段と、
を備え、
前記時刻設定記憶手段が記憶する前記所定の情報には、前記設定された地点における夏時間の実施期間の開始及び終了に係る切り替えタイミングを示す夏時間設定情報が含まれ、
前記算出手段は、前記受信手段による標準電波の受信処理中に、前記夏時間設定情報に示された前記切り替えタイミングとなった場合には、標準電波の受信処理を完了した後に、当該標準電波の受信に失敗したか、又は、当該標準電波に基づいて算出した現在時刻が所定の値であったかの何れかの条件を満たすか否かを判断し、前記条件を満たす場合には、夏時間の実施有無に係る切り替えを行って現在時刻を算出する
ことを特徴とする電子時計。 - ユーザの操作入力を受け付ける操作手段と、
複数の地点に係る前記所定の情報を記憶する地点設定記憶手段と、
前記操作手段により前記地点設定記憶手段に記憶された複数の地点の中から選択された一の地点に係る前記所定の情報を選択的に取得して前記時刻設定記憶手段に記憶させる時刻設定取得手段と
を備える
ことを特徴とする請求項1記載の電子時計。 - 前記地点設定記憶手段に記憶された前記所定の情報には、前記複数の地点ごとに受信対象とされる標準電波の送信局と、当該複数の地点それぞれのタイムゾーンを示す第1時差情報と、前記受信対象とされる標準電波が送信する前記時刻情報のタイムゾーンを示す第2時差情報と、が含まれ、
前記受信手段は、前記受信対象とされる標準電波の送信局からの標準電波を受信し、
前記算出手段は、前記時刻情報と、前記夏時間実施情報と、前記夏時間設定情報と、前記第1時差情報と、前記第2時差情報と、を用いて現在時刻を算出する
ことを特徴とする請求項2記載の電子時計。 - 前記地点設定記憶手段に記憶された前記夏時間設定情報には、夏時間の開始及び終了の月、曜日、当該月における前記曜日の順番、及び、時刻が含まれ、
前記時刻設定取得手段は、当該夏時間設定情報から夏時間の開始及び終了の日付を算出して前記時刻設定記憶手段に記憶させる
ことを特徴とする請求項2又は3に記載の電子時計。 - 前記算出手段は、前記操作手段への所定の操作入力により、前記夏時間実施情報、及び、前記夏時間設定情報に基づく夏時間の実施有無に係る切り替えを考慮せずに現在時刻を算出するように設定する
ことを特徴とする請求項2〜4の何れか一項に記載の電子時計。 - 複数の指針と、
当該指針によって指示されることで時刻を表す標識が設けられた文字盤とを備え、
当該文字盤には、前記地点設定記憶手段から選択可能な地点を示す標識が設けられ、
前記操作手段により一の前記指針により当該地点のうち一つを選択的に指し示させることによって現在時刻を表示させる地点を選択することが可能に構成されている
ことを特徴とする請求項2〜5の何れか一項に記載の電子時計。 - 前記算出手段は、前記切り替えタイミングを含む期間に受信処理が行われた標準電波に基づいて算出した現在時刻が0分台である場合には、当該標準電波に基づいて算出した現在時刻が所定の値であると判断する
ことを特徴とする請求項1〜6の何れか一項に記載の電子時計。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011210169A JP5494599B2 (ja) | 2011-09-27 | 2011-09-27 | 電子時計 |
US13/615,407 US8937851B2 (en) | 2011-09-27 | 2012-09-13 | Electronic timepiece |
EP12186035.7A EP2579111B1 (en) | 2011-09-27 | 2012-09-26 | Electronic timepiece |
CN201210364208.2A CN103019089B (zh) | 2011-09-27 | 2012-09-26 | 电子表 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011210169A JP5494599B2 (ja) | 2011-09-27 | 2011-09-27 | 電子時計 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013072672A JP2013072672A (ja) | 2013-04-22 |
JP5494599B2 true JP5494599B2 (ja) | 2014-05-14 |
Family
ID=47022489
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011210169A Active JP5494599B2 (ja) | 2011-09-27 | 2011-09-27 | 電子時計 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8937851B2 (ja) |
EP (1) | EP2579111B1 (ja) |
JP (1) | JP5494599B2 (ja) |
CN (1) | CN103019089B (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6205188B2 (ja) * | 2013-06-26 | 2017-09-27 | セイコークロック株式会社 | 電波時計 |
JP6075297B2 (ja) * | 2014-01-14 | 2017-02-08 | カシオ計算機株式会社 | 電波時計 |
JP6187406B2 (ja) * | 2014-07-18 | 2017-08-30 | カシオ計算機株式会社 | 電子時計 |
JP6149817B2 (ja) * | 2014-07-18 | 2017-06-21 | カシオ計算機株式会社 | 電子時計 |
JP6679844B2 (ja) * | 2014-12-24 | 2020-04-15 | カシオ計算機株式会社 | 電波時計、日時情報取得方法及びプログラム |
JP6202017B2 (ja) * | 2015-02-24 | 2017-09-27 | カシオ計算機株式会社 | 電子時計、通信システム及びプログラム |
JP6197810B2 (ja) * | 2015-02-27 | 2017-09-20 | カシオ計算機株式会社 | 電子時計 |
JP6036883B2 (ja) * | 2015-03-13 | 2016-11-30 | カシオ計算機株式会社 | アナログ電子時計 |
JP2017015399A (ja) * | 2015-06-26 | 2017-01-19 | セイコーインスツル株式会社 | 電子時計、及びプログラム |
US10007236B2 (en) * | 2015-09-02 | 2018-06-26 | Casio Computer Co., Ltd. | Electronic timepiece |
JP6954093B2 (ja) * | 2017-03-14 | 2021-10-27 | セイコーエプソン株式会社 | 電子時計および電子時計の制御方法 |
JP2017142268A (ja) * | 2017-05-24 | 2017-08-17 | カシオ計算機株式会社 | 電子時計、地方時取得方法、及びプログラム |
JP6515959B2 (ja) * | 2017-07-27 | 2019-05-22 | カシオ計算機株式会社 | 電子時計、情報選択方法、プログラム |
JP6825525B2 (ja) | 2017-09-27 | 2021-02-03 | カシオ計算機株式会社 | 電子時計、制御方法及びプログラム |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6026990B2 (ja) | 1977-11-25 | 1985-06-26 | カシオ計算機株式会社 | 電子時計 |
JPH0727881A (ja) | 1993-07-13 | 1995-01-31 | Sharp Corp | サマータイム切替え機能付時計装置 |
JP2000171576A (ja) * | 1998-12-09 | 2000-06-23 | Citizen Watch Co Ltd | 電波修正時計 |
JP3650554B2 (ja) * | 1999-03-18 | 2005-05-18 | リズム時計工業株式会社 | 時刻信号中継装置および時刻修正システム |
US6873573B2 (en) * | 2001-09-21 | 2005-03-29 | Quartex, Inc. | Wireless synchronous time system |
JP2004191263A (ja) * | 2002-12-13 | 2004-07-08 | Citizen Watch Co Ltd | 電波時計 |
JP4295020B2 (ja) * | 2003-06-09 | 2009-07-15 | シチズンホールディングス株式会社 | 電波修正時計、電子機器、時刻修正方法および時刻修正プログラム |
WO2005062137A1 (ja) * | 2003-12-24 | 2005-07-07 | Citizen Watch Co., Ltd. | 電波修正時計、電子機器および時刻修正方法 |
JP2006038833A (ja) * | 2004-06-25 | 2006-02-09 | Ricoh Co Ltd | 時刻補正装置及び時刻補正装置を備える画像形成装置 |
CN101208638B (zh) | 2005-06-30 | 2011-09-28 | 精工精密有限公司 | 电波修正时钟 |
JP2007139703A (ja) * | 2005-11-22 | 2007-06-07 | Casio Comput Co Ltd | 時刻受信装置及び電波時計 |
US8737173B2 (en) * | 2006-02-24 | 2014-05-27 | Avaya Inc. | Date and time dimensions for contact center reporting in arbitrary international time zones |
US7948832B1 (en) * | 2006-06-29 | 2011-05-24 | Google Inc. | Time zone determination |
JP4462338B2 (ja) * | 2007-11-27 | 2010-05-12 | セイコーエプソン株式会社 | 電子時計、電子時計の時刻修正方法、電子時計の制御プログラム |
US7916580B2 (en) * | 2008-01-28 | 2011-03-29 | Microsoft Corporation | Maintaining date and time with time zone rule changes |
EP2107435A1 (fr) * | 2008-04-02 | 2009-10-07 | Glashütter Uhrenbetrieb GmbH | Montre avec affichage de fuseaux horaires |
JP5168164B2 (ja) * | 2008-05-02 | 2013-03-21 | セイコーエプソン株式会社 | 電波修正時計およびその制御方法 |
WO2010017627A1 (en) * | 2008-08-14 | 2010-02-18 | Dwight Darling | Electronic presentation of world time zones |
WO2010109306A1 (en) * | 2009-03-24 | 2010-09-30 | Nokia Corporation | Method and apparatus to determine daylight saving time zone and local time |
JP5446611B2 (ja) * | 2009-08-28 | 2014-03-19 | セイコーエプソン株式会社 | 曜日特定日前後判定装置、曜日特定日前後判定プログラム、曜日特定日前後判定方法、夏時間判定装置および時計 |
US9134427B2 (en) * | 2010-01-07 | 2015-09-15 | Qualcomm Incorporated | Determination of time zone and DST participation |
JP5392177B2 (ja) * | 2010-05-12 | 2014-01-22 | セイコーエプソン株式会社 | 電子機器 |
-
2011
- 2011-09-27 JP JP2011210169A patent/JP5494599B2/ja active Active
-
2012
- 2012-09-13 US US13/615,407 patent/US8937851B2/en active Active
- 2012-09-26 EP EP12186035.7A patent/EP2579111B1/en active Active
- 2012-09-26 CN CN201210364208.2A patent/CN103019089B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103019089A (zh) | 2013-04-03 |
EP2579111B1 (en) | 2019-05-15 |
US8937851B2 (en) | 2015-01-20 |
EP2579111A3 (en) | 2017-12-27 |
JP2013072672A (ja) | 2013-04-22 |
CN103019089B (zh) | 2015-05-20 |
US20130077448A1 (en) | 2013-03-28 |
EP2579111A2 (en) | 2013-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5494599B2 (ja) | 電子時計 | |
US9261861B2 (en) | Radio-controlled timepiece | |
JP6075297B2 (ja) | 電波時計 | |
JP2018109648A (ja) | 電波時計 | |
CN107229220B (zh) | 电波表以及闰秒校正信息取得方法 | |
JP4295020B2 (ja) | 電波修正時計、電子機器、時刻修正方法および時刻修正プログラム | |
JP6394008B2 (ja) | 電子時計及び日時データの修正方法 | |
JP4349247B2 (ja) | 時刻情報受信装置および時刻情報受信制御方法 | |
JP2011174870A (ja) | 電波修正時計およびその制御方法 | |
JP2008058105A (ja) | 電波修正時計およびその制御方法 | |
JP4810484B2 (ja) | 電波修正時計 | |
JP6015694B2 (ja) | 電波時計 | |
JP4377150B2 (ja) | 電波修正時計及びその制御方法 | |
JP4966042B2 (ja) | アナログ電波時計 | |
JP6945473B2 (ja) | 衛星電波時計 | |
JP2016176832A (ja) | 電波時計 | |
JP6687141B2 (ja) | 電波時計 | |
JP2020056661A (ja) | 電波時計 | |
JP2010038686A (ja) | 電波修正時計 | |
JP2009042252A (ja) | 時刻情報受信装置および時刻情報受信制御方法 | |
JP2010025831A (ja) | 時刻補正装置及び時刻補正方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130828 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130903 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131119 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140217 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Ref document number: 5494599 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |