JP6515959B2 - 電子時計、情報選択方法、プログラム - Google Patents
電子時計、情報選択方法、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6515959B2 JP6515959B2 JP2017145327A JP2017145327A JP6515959B2 JP 6515959 B2 JP6515959 B2 JP 6515959B2 JP 2017145327 A JP2017145327 A JP 2017145327A JP 2017145327 A JP2017145327 A JP 2017145327A JP 6515959 B2 JP6515959 B2 JP 6515959B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- time
- daylight saving
- date
- summer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010187 selection method Methods 0.000 title claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 37
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 26
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 5
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 241000567557 Bajacalifornia Species 0.000 description 2
- 241000233805 Phoenix Species 0.000 description 2
- 241001111950 Sonora Species 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electric Clocks (AREA)
Description
現在の日時を計数する計時手段と、
当該計時手段の計数する日時に対し、位置情報に応じた夏時間情報を適用する夏時間適用手段と、
記憶手段から取得した予め区切られた地域ごとに当該地域で受信可能な電波に含まれる夏時間実施情報と、前記記憶手段から取得した当該地域における夏時間実施ルールと、前記記憶手段から取得した当該地域における前記夏時間実施情報と当該地域における前記夏時間実施ルールとのどちらを優先するか否かを示す優先情報とに基づいて、前記夏時間実施情報と前記夏時間実施ルールとの何れか一方を前記夏時間情報として選択する情報選択手段と、
を備えることを特徴とする電子時計である。
図1は、本発明の電波時計の実施形態である電子時計1の機能構成を示すブロック図である。
電子時計1は、CPU41(Central Processing Unit)(夏時間適用手段、夏時間情報取得手段、情報選択手段)と、ROM42(Read Only Memory)(記憶手段)と、RAM43(Random Access Memory)と、発振回路44と、分周回路45と、計時回路46(計時手段)と、表示部47と、表示ドライバ48と、操作部49(操作手段)と、電源部50と、GPS受信処理部51(測位手段)及びそのアンテナ52と、標準電波受信部53(電波受信手段)及びそのアンテナ54などを備える。
或いは、表示部47の表示画面にタッチセンサが設けられ、当該タッチセンサへのユーザの接触動作に係る接触位置や接触態様に応じた操作信号を出力するタッチパネルとして機能させることで、表示部と操作部とが一体的に設けられても良い。
本実施形態の電子時計1では、GPS衛星などの測位衛星の送信電波(航法メッセージ)に含まれる日時情報、又は標準電波のTCOに含まれる日時情報の何れかが取得された場合に、当該取得された日時情報を用いて計時回路46の計数する日時が修正される。これらの受信動作は、定期的に、例えば、一日一回所定の時刻や、所定の条件が最初に満たされたタイミングで実行される。
標準電波の受信地域は、ここでは、例えば、当該標準電波の送信局と同国及び/又は電波送信所から所定の距離以内などの条件により一律に定められる。
夏時間プリセットデータ422、特に優先情報は、書き換え可能な不揮発性メモリに記憶されている場合には、例えば、操作部49へのユーザによる入力操作に応じて変更が可能とされても良い。或いは、表示、計数される地域の夏時間情報がRAM43に設定記憶されて用いられる場合、このデータを変更可能としても良い。
GPS日時取得処理が開始されると、図3(a)に示すように、CPU41は、GPS受信処理部51を動作させて、GPS衛星などの測位衛星からの電波受信を開始させて日時を算出させ、当該算出された日時に係る情報を取得する(ステップS101)。このとき、ユーザの操作に基づいて、又は、所定の頻度で測位を行って位置情報を併せて取得することが出来る。
日時情報及び夏時間実施情報が取得されていないと判別された場合には(ステップS203で“NO”)、CPU41は、処理をステップS205に移行させる。
従って、予め保持する夏時間実施ルールと、標準電波から取得される夏時間実施情報とのうち、ユーザにとってより適切な方のデータを自動で選択可能とすることで、ユーザに余計な手間を取らせずに世界各地でより好ましい夏時間に係る設定を適用した日時を取得することが出来る。
従って、現在位置が変化した場合には、即座に適切な夏時間情報に切り替えて夏時間が考慮された地方時を取得することが出来る。
例えば、上記実施の形態では、計時回路46のホーム日時自体にも夏時間設定有無が影響するものとしたが、計時回路46の日時自体はUTC日時や、電子時計1の内部のシステム時間であっても良い。この場合、ホーム日時や各地の地方時は、必要に応じて、全て各地域の時差と夏時間情報とに基づいてこの計時回路46の日時から換算されて取得される。
その他、上記実施の形態で示した構成、処理動作の内容や手順などの具体的な細部は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。
以下に、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲に記載した発明を付記する。付記に記載した請求項の項番は、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲の通りである。
<請求項1>
現在の日時を計数する計時手段と、
当該計時手段の計数する日時に対し、位置情報に応じた夏時間情報を適用する夏時間適用手段と、
所定の地域の夏時間実施情報を含む電波を受信する電波受信手段と、
前記受信された電波から前記夏時間実施情報を取得する夏時間情報取得手段と、
世界各地の夏時間実施ルールを予め記憶する記憶手段と、
現在位置と、前記夏時間情報取得手段により取得された前記夏時間実施情報とに基づいて、当該夏時間実施情報又は前記現在位置に応じた前記夏時間実施ルールの何れか一方を前記夏時間情報として選択する情報選択手段と、
を備え、
前記夏時間適用手段は、前記夏時間情報として選択された一方を前記日時に適用する
ことを特徴とする電子時計。
<請求項2>
前記記憶手段には、予め区切られた地域ごとに、当該地域で前記電波受信手段により受信可能な電波に含まれる前記夏時間実施情報を当該地域における前記夏時間実施ルールよりも優先的に選択するか否かを示す優先情報が記憶されていることを特徴とする請求項1記載の電子時計。
<請求項3>
前記優先情報は、前記電波受信手段により受信可能な電波に含まれる前記夏時間実施情報で示される期間と同一の期間に夏時間が実施される地域については、前記夏時間実施情報を優先して選択するように定められていることを特徴とする請求項2記載の電子時計。<請求項4>
前記記憶手段の前記優先情報を変更する操作を受け付ける操作手段を備えることを特徴とする請求項2又は3記載の電子時計。
<請求項5>
現在位置を計測する測位手段を備え、
前記情報選択手段は、前記測位手段により現在位置が計測されると、当該現在位置に基づいて前記夏時間情報を新たに選択する
ことを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の電子時計。
41 CPU
42 ROM
421 プログラム
422 夏時間プリセットデータ
43 RAM
431 夏時間実施データ
44 発振回路
45 分周回路
46 計時回路
47 表示部
48 表示ドライバ
49 操作部
50 電源部
51 受信処理部
52 アンテナ
53 標準電波受信部
54 アンテナ
Claims (9)
- 現在の日時を計数する計時手段と、
当該計時手段の計数する日時に対し、位置情報に応じた夏時間情報を適用する夏時間適用手段と、
記憶手段から取得した予め区切られた地域ごとに当該地域で受信可能な電波に含まれる夏時間実施情報と、前記記憶手段から取得した当該地域における夏時間実施ルールと、前記記憶手段から取得した当該地域における前記夏時間実施情報と当該地域における前記夏時間実施ルールとのどちらを優先するか否かを示す優先情報とに基づいて、前記夏時間実施情報と前記夏時間実施ルールとの何れか一方を前記夏時間情報として選択する情報選択手段と、
を備えることを特徴とする電子時計。 - 所定の地域の前記夏時間実施情報を含む電波を受信する電波受信手段を更に備えることを特徴とする請求項1記載の電子時計。
- 前記受信された電波から前記夏時間実施情報を取得する夏時間情報取得手段を更に備えることを特徴とする請求項1又は2記載の電子時計。
- 前記夏時間適用手段は、前記夏時間情報として選択された一方を前記日時に適用することを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の電子時計。
- 前記優先情報は、前記電波受信手段により受信可能な電波に含まれる前記夏時間実施情
報で示される期間と同一の期間に夏時間が実施される地域については、前記夏時間実施情
報を優先して選択するように定められていることを特徴とする請求項2〜4の何れか一項
に記載の電子時計。 - 前記優先情報を変更する操作を受け付ける操作手段を備えることを特徴とする請求項1
〜5の何れか一項に記載の電子時計。 - 現在位置を計測する測位手段を備え、
前記情報選択手段は、前記測位手段により現在位置が計測されると、当該現在位置に基
づいて前記夏時間情報を新たに選択する
ことを特徴とする請求項1〜6の何れか一項に記載の電子時計。 - 現在の日時を計数する計時手段を備えた電子時計の情報選択方法であって、
当該計時手段の計数する日時に対し、位置情報に応じた夏時間情報を適用する夏時間適用工程と、
記憶手段から取得した予め区切られた地域ごとに当該地域で受信可能な電波に含まれる夏時間実施情報と、前記記憶手段から取得した当該地域における夏時間実施ルールと、前記記憶手段から取得した当該地域における前記夏時間実施情報と当該地域における前記夏時間実施ルールとのどちらを優先するか否かを示す優先情報とに基づいて、前記夏時間実施情報と前記夏時間実施ルールとの何れか一方を前記夏時間情報として選択する情報選択工程と、
を備えることを特徴とする情報選択方法。 - 現在の日時を計数する計時部を備えるコンピュータを、
当該計時部の計数する日時に対し、位置情報に応じた夏時間情報を適用する夏時間適用手段、
記憶手段から取得した予め区切られた地域ごとに当該地域で受信可能な電波に含まれる夏時間実施情報と、前記記憶手段から取得した当該地域における夏時間実施ルールと、前記記憶手段から取得した当該地域における前記夏時間実施情報と当該地域における前記夏時間実施ルールとのどちらを優先するか否かを示す優先情報とに基づいて、前記夏時間実施情報と前記夏時間実施ルールとの何れか一方を前記夏時間情報として選択する情報選択手段、
として機能させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017145327A JP6515959B2 (ja) | 2017-07-27 | 2017-07-27 | 電子時計、情報選択方法、プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017145327A JP6515959B2 (ja) | 2017-07-27 | 2017-07-27 | 電子時計、情報選択方法、プログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014147642A Division JP6187406B2 (ja) | 2014-07-18 | 2014-07-18 | 電子時計 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017207511A JP2017207511A (ja) | 2017-11-24 |
JP6515959B2 true JP6515959B2 (ja) | 2019-05-22 |
Family
ID=60415032
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017145327A Active JP6515959B2 (ja) | 2017-07-27 | 2017-07-27 | 電子時計、情報選択方法、プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6515959B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114356024B (zh) * | 2021-12-08 | 2023-11-21 | 杭州华橙软件技术有限公司 | 智能设备中夏令时自动设置的方法、云平台及存储介质 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006071469A (ja) * | 2004-09-02 | 2006-03-16 | Citizen Watch Co Ltd | 電波修正機能付き電子機器及びその制御方法 |
JP4862558B2 (ja) * | 2006-08-25 | 2012-01-25 | セイコーエプソン株式会社 | 計時装置 |
JP5494599B2 (ja) * | 2011-09-27 | 2014-05-14 | カシオ計算機株式会社 | 電子時計 |
-
2017
- 2017-07-27 JP JP2017145327A patent/JP6515959B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017207511A (ja) | 2017-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9261861B2 (en) | Radio-controlled timepiece | |
JP6187406B2 (ja) | 電子時計 | |
JP6435762B2 (ja) | 電子機器、プログラム、及び、日時情報の取得方法 | |
US9869977B2 (en) | Radio-controlled timepiece | |
US9952561B2 (en) | Radio timepiece, method for acquiring leap second correction information and recording medium | |
JP2018100912A (ja) | 電子時計、時刻取得制御方法及びプログラム | |
US10101710B2 (en) | Electronic timepiece | |
JP6515959B2 (ja) | 電子時計、情報選択方法、プログラム | |
US9557718B2 (en) | Electronic timepiece and electronic device | |
JP6582620B2 (ja) | 電子時計及び地方時の位置設定方法 | |
JP6866760B2 (ja) | 電子時計、日時取得制御方法及びプログラム | |
JP6485148B2 (ja) | 電波時計 | |
CN109557807B (zh) | 电子钟表、控制方法以及存储介质 | |
JP6819714B2 (ja) | 電子時計、時刻取得制御方法及びプログラム | |
JP6687141B2 (ja) | 電波時計 | |
JP2017142268A (ja) | 電子時計、地方時取得方法、及びプログラム | |
JP2019045506A (ja) | 電子機器、プログラム、及び、日時情報の取得方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170824 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170824 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180710 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180907 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6515959 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |