JP5477536B2 - 車両のシートベルト装置 - Google Patents
車両のシートベルト装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5477536B2 JP5477536B2 JP2009022810A JP2009022810A JP5477536B2 JP 5477536 B2 JP5477536 B2 JP 5477536B2 JP 2009022810 A JP2009022810 A JP 2009022810A JP 2009022810 A JP2009022810 A JP 2009022810A JP 5477536 B2 JP5477536 B2 JP 5477536B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- seat
- vehicle
- occupant
- retractor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
Description
ルーフ2の車体前後方向後縁部には、車幅方向に延設されるリアヘッダアウタ17aと、リアヘッダインナ17bと、両者の間に介在される第1レインフォースメント17cとにより閉断面部を構成するリアヘッダ17が形成されている。
リフトゲート3は、リフトゲートアウタ3aと、リフトゲートインナ3bと、両者の間に介在する左右一対の第2レインフォースメント3cと、リアウインド19が設置されるウインド開口3dとから構成している。
ベルト本体10を車体前後方向前方に方向変換するベルトアンカ16がリアヘッダ17に配置され、リトラクタ11がヘッドクリアランスに影響を与えないリフトゲート3上方に配置されたため、車室4空間に配置される部材をベルトアンカ16のみとすることができ、乗員のヘッドクリアランスを確保できる。また、シート5のレイアウトに合わせてベルトアンカ16の配置位置変更が容易なため、車両Vのデザイン性とシートベルト装置9の衝撃吸収性とを両立できる。
1〕前記実施例においては、リトラクタを緊急式シートベルトリトラクタ(ELR)の例について説明したが、リトラクタのタイプに拘わらず、例えば、自動シートベルトリトラクタ(ALR)であっても良い。
2 ルーフ
3 リフトゲート
3c 第2レインフォースメント
4 車室
5 シート
9 シートベルト装置
10 ベルト本体
11 リトラクタ
12 第1タング
13 第2タング
14 第1バックル
15 第2バックル
16 ベルトアンカ
16a アンカ部
21 ヒンジ
O (ヒンジ)回転軸
Claims (6)
- ルーフの車体前後方向後縁部に設けられるリアヘッダと、このリアヘッダの車体前後方向後方に配置されるリフトゲートと、このリフトゲートよりも前方に配置される後部座席と、この後部座席に着座した乗員を拘束するベルト本体と、このベルト本体を収容するリトラクタとを有する車両のシートベルト装置において、
前記リトラクタから引き出された前記ベルト本体を前記後部座席に着座した乗員に向けて方向変換するベルトアンカを有し、
このベルトアンカは前記ルーフに配置されると共に、前記リトラクタは前記リフトゲートに配置され、
前記リフトゲートの上部が前記リアヘッダにヒンジを介して開閉可能に支持され、
前記後部座席と前記リフトゲートとの間に荷室を有し、
前記リトラクタは前記リフトゲートに固定されるリアウインドの車体上下方向上方に配置されたことを特徴とする車両のシートベルト装置。 - 前記リトラクタが前記ベルトアンカの車体前後方向後方に配設され、
前記ベルトアンカが、前記リトラクタとベルトアンカとの間において前記ルーフ近傍に配置された前記ベルト本体を前側下方へ屈曲するように方向変換させることを特徴とする請求項1に記載の車両のシートベルト装置。 - 前記リフトゲートの上部に形成された閉断面部と、
前記閉断面部内に設けられ前記ヒンジと前記リフトゲートとの取付部を補強する補強部材とを有し、
前記リトラクタは前記閉断面部内において補強部材に固定されたことを特徴とする請求項1または2に記載の車両のシートベルト装置。 - 前記ベルトアンカは、前記ヒンジの回転軸に対して車体前後方向に近接して配置されたことを特徴とする請求項3に記載の車両のシートベルト装置。
- 前記後部座席は、車幅方向に複数名乗員が着座可能とされると共に車幅方向中央領域に乗員が着座可能な中央席を備え、
前記ベルト本体は、前記中央席に着座した乗員を拘束することを特徴とする請求項1〜4の何れかに記載の車両のシートベルト装置。 - 前記ベルト本体は、前記ベルト本体の先端部にアンカ用タングと、前記ベルト本体の途中部に乗員拘束用タングとを有し、
乗員が着座したとき、乗員の車幅方向一方側に前記乗員拘束用タングと係合可能な乗員拘束用バックルと、乗員の車幅方向他方側に前記アンカ用タングと係合可能なアンカ用バックルとを設けたことを特徴とする請求項1〜5の何れかに記載の車両のシートベルト装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009022810A JP5477536B2 (ja) | 2009-02-03 | 2009-02-03 | 車両のシートベルト装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009022810A JP5477536B2 (ja) | 2009-02-03 | 2009-02-03 | 車両のシートベルト装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010179704A JP2010179704A (ja) | 2010-08-19 |
JP5477536B2 true JP5477536B2 (ja) | 2014-04-23 |
Family
ID=42761587
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009022810A Expired - Fee Related JP5477536B2 (ja) | 2009-02-03 | 2009-02-03 | 車両のシートベルト装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5477536B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11572032B2 (en) | 2021-01-13 | 2023-02-07 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle body upper structure |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0739713Y2 (ja) * | 1990-03-30 | 1995-09-13 | 池田物産株式会社 | 車両用シート |
JPH06171369A (ja) * | 1992-12-03 | 1994-06-21 | Suzuki Motor Corp | バックドアの取付構造 |
JP3651232B2 (ja) * | 1998-02-26 | 2005-05-25 | マツダ株式会社 | 車両のシートベルト装置 |
JP3680580B2 (ja) * | 1998-09-24 | 2005-08-10 | マツダ株式会社 | 車両のシートベルト装置 |
JP3525772B2 (ja) * | 1998-12-02 | 2004-05-10 | トヨタ車体株式会社 | シートベルトアンカの取付構造 |
-
2009
- 2009-02-03 JP JP2009022810A patent/JP5477536B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11572032B2 (en) | 2021-01-13 | 2023-02-07 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle body upper structure |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010179704A (ja) | 2010-08-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5477537B2 (ja) | 車両のシートベルト装置 | |
EP3090893B1 (en) | High-performance sports car | |
US20090184501A1 (en) | Side impact absorbing structure for vehicle | |
JP5487753B2 (ja) | 車両の後部車体構造 | |
JP4828573B2 (ja) | 車体上部構造 | |
JP5544837B2 (ja) | 車両用シート装置 | |
JP5477536B2 (ja) | 車両のシートベルト装置 | |
JP2009173142A (ja) | 車両の側部衝撃吸収構造 | |
JP2010167872A (ja) | 車両用シートベルト配設構造 | |
JP4843643B2 (ja) | 車体後部構造 | |
JP3349782B2 (ja) | 自動車のシート取付構造 | |
JPH0558240A (ja) | オープントツプ型自動車 | |
JP2009173141A (ja) | 車両の側部衝撃吸収構造 | |
JP2009173139A (ja) | 車両の側部衝撃吸収構造 | |
JP4725372B2 (ja) | 自動車の側部構造 | |
JP2009227192A (ja) | 自動車の側壁構造 | |
JP2001191898A (ja) | 車両用シートベルト | |
JP5061919B2 (ja) | 車両の側部衝撃吸収構造 | |
JP6281547B2 (ja) | 自動車の後部車体構造 | |
JP6009884B2 (ja) | 車両の側部構造 | |
JP2009173138A (ja) | 車両の側部衝撃吸収構造 | |
JP2011000956A (ja) | 車両の下部車体構造 | |
JP2011000956A5 (ja) | ||
JP5286920B2 (ja) | 車両のシート装置 | |
JP4047337B2 (ja) | 車両用シートの衝撃吸収構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111213 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130626 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5477536 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |