JP5458778B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5458778B2 JP5458778B2 JP2009223403A JP2009223403A JP5458778B2 JP 5458778 B2 JP5458778 B2 JP 5458778B2 JP 2009223403 A JP2009223403 A JP 2009223403A JP 2009223403 A JP2009223403 A JP 2009223403A JP 5458778 B2 JP5458778 B2 JP 5458778B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- groove
- width
- main groove
- pneumatic tire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
まず、空気入りタイヤ1のパターンについて説明する。空気入りタイヤ1は、一般的な乗用車に装着されるタイヤとして好適である。この空気入りタイヤ1は、図1に示すように、トレッド部2を有している。トレッド部2は、ゴム材からなり、空気入りタイヤ1のタイヤ径方向の最も外側で露出し、その表面が空気入りタイヤ1の輪郭となる。このトレッド部2の表面は、空気入りタイヤ1を装着する車両(図示省略)が走行した際に路面と接触する面であるトレッド面21として形成されている。そして、このトレッド面21には、タイヤ幅方向両外側の所定位置に、それぞれタイヤ接地幅端Tが設定され、タイヤ接地幅端Tのタイヤ幅方向の間隔がタイヤ接地幅TWとして設定されている。
2 トレッド部
21 トレッド面
22 主溝
22a 第一主溝
22b 第二主溝
22ba 外側側壁
23 陸部
23a 第一陸部
23b 第二陸部
3 ショルダー部
4 カーカス
5 ベルト層
51,52 ベルト
6 ベルト補強層
61 溝下補強層
62 ショルダー補強層
63 全補強層
C タイヤ赤道面(タイヤ赤道線)
Ec,Es 引張剛性指数
T タイヤ接地幅端
TW タイヤ接地幅
W1 第二主溝の溝幅
W2 溝下領域の幅
W3 第一主溝の溝幅
Claims (3)
- トレッド部にタイヤ周方向に沿って延びる少なくとも3本の主溝が設けられ、タイヤ接地幅をTWとし、タイヤ赤道面からタイヤ幅方向の最も外側に位置する前記主溝の外側側壁までの長さをL0とするとき、0.3(TW/2)≦L0≦0.6(TW/2)の条件を満たす空気入りタイヤにおいて、
カーカスのタイヤ径方向外側に設けられたベルト層を、タイヤ径方向外側にてタイヤ周方向に沿って覆うベルト補強層を備え、
前記ベルト補強層は、タイヤ赤道面からタイヤ幅方向の最も外側に位置する前記主溝のタイヤ径方向内側であって当該主溝の溝幅W1に対する幅W2が1.0≦W2/W1≦3.0の範囲でタイヤ周方向に沿う溝下領域に設けられた溝下補強層、および前記ベルト層のタイヤ幅方向端部を覆うショルダー補強層のみで分割して構成され、前記溝下補強層の引張剛性指数Ecと、前記ショルダー補強層の引張剛性指数Esとの比Ec/Esが、1.0<Ec/Es≦10.0の条件を満たすことを特徴とする空気入りタイヤ。 - タイヤ赤道面からタイヤ幅方向の最も外側に位置する前記主溝に対し、その他の前記主溝が溝幅を狭く形成されていることを特徴とする請求項1に記載の空気入りタイヤ。
- タイヤ赤道面からタイヤ幅方向の最も外側に位置する前記主溝の溝幅W1に対し、その他の前記主溝の溝幅W3が、1.10≦W1/W3≦1.50の範囲に設定されていることを特徴とする請求項2に記載の空気入りタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009223403A JP5458778B2 (ja) | 2009-09-28 | 2009-09-28 | 空気入りタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009223403A JP5458778B2 (ja) | 2009-09-28 | 2009-09-28 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011068324A JP2011068324A (ja) | 2011-04-07 |
JP5458778B2 true JP5458778B2 (ja) | 2014-04-02 |
Family
ID=44014037
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009223403A Expired - Fee Related JP5458778B2 (ja) | 2009-09-28 | 2009-09-28 | 空気入りタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5458778B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6042605B2 (ja) * | 2011-11-04 | 2016-12-14 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP5980581B2 (ja) * | 2012-06-13 | 2016-08-31 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
US20130340907A1 (en) * | 2012-06-21 | 2013-12-26 | Matthieu Pingenat | Tire with a segmented overlay layer |
JP7035740B2 (ja) | 2018-04-06 | 2022-03-15 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
JP7279617B2 (ja) * | 2019-11-11 | 2023-05-23 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP7381869B2 (ja) * | 2019-12-18 | 2023-11-16 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法 |
JP7583244B2 (ja) | 2020-08-07 | 2024-11-14 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP7583243B2 (ja) | 2020-08-07 | 2024-11-14 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
DE102020214762A1 (de) * | 2020-11-10 | 2022-05-12 | Continental Reifen Deutschland Gmbh | Fahrzeugluftreifen |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2783834B2 (ja) * | 1989-03-17 | 1998-08-06 | 株式会社ブリヂストン | 高速走行用空気入りラジアルタイヤ |
EP0710577B1 (en) * | 1994-05-13 | 1999-08-04 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Pneumatic radial tire |
JPH08156519A (ja) * | 1994-12-09 | 1996-06-18 | Bridgestone Corp | 空気入りラジアルタイヤ |
JP4544717B2 (ja) * | 2000-08-25 | 2010-09-15 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP5217120B2 (ja) * | 2006-06-29 | 2013-06-19 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP4291861B2 (ja) * | 2007-07-02 | 2009-07-08 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
-
2009
- 2009-09-28 JP JP2009223403A patent/JP5458778B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011068324A (ja) | 2011-04-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5458778B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6537496B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5803087B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5895576B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2017188408A1 (ja) | ランフラットラジアルタイヤ | |
WO2015182151A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6115003B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2015170478A1 (ja) | 乗用車用空気入りラジアルタイヤ | |
JP5931331B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7091912B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5321103B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2018008726A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6007551B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6010932B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2018079903A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5698439B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2018008716A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2016097785A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2010179777A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6720997B2 (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP7077556B2 (ja) | 乗用車用空気入りタイヤ | |
JP2019156312A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5976989B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5287308B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2019155975A (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120907 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130828 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130910 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131008 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131230 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5458778 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |