JP5440894B2 - 位置情報提供システムおよび屋内送信機 - Google Patents
位置情報提供システムおよび屋内送信機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5440894B2 JP5440894B2 JP2007259903A JP2007259903A JP5440894B2 JP 5440894 B2 JP5440894 B2 JP 5440894B2 JP 2007259903 A JP2007259903 A JP 2007259903A JP 2007259903 A JP2007259903 A JP 2007259903A JP 5440894 B2 JP5440894 B2 JP 5440894B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- data
- position information
- positioning
- transmitter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 81
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 49
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 48
- 230000006854 communication Effects 0.000 claims description 35
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 34
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 33
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 23
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 30
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 26
- 230000008569 process Effects 0.000 description 26
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 9
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 9
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 7
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 5
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 4
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 3
- 230000036541 health Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 2
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 230000001502 supplementing effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/20—Instruments for performing navigational calculations
- G01C21/206—Instruments for performing navigational calculations specially adapted for indoor navigation
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S19/00—Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
- G01S19/01—Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
- G01S19/03—Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers
- G01S19/10—Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers providing dedicated supplementary positioning signals
- G01S19/11—Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers providing dedicated supplementary positioning signals wherein the cooperating elements are pseudolites or satellite radio beacon positioning system signal repeaters
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S19/00—Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
- G01S19/38—Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
- G01S19/39—Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
- G01S19/42—Determining position
- G01S19/48—Determining position by combining or switching between position solutions derived from the satellite radio beacon positioning system and position solutions derived from a further system
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S5/00—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
- G01S5/01—Determining conditions which influence positioning, e.g. radio environment, state of motion or energy consumption
- G01S5/012—Identifying whether indoors or outdoors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/18—Information format or content conversion, e.g. adaptation by the network of the transmitted or received information for the purpose of wireless delivery to users or terminals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/02—Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
- H04W84/04—Large scale networks; Deep hierarchical networks
- H04W84/06—Airborne or Satellite Networks
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/02—Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
- G01S13/06—Systems determining position data of a target
- G01S13/46—Indirect determination of position data
- G01S2013/466—Indirect determination of position data by Trilateration, i.e. two antennas or two sensors determine separately the distance to a target, whereby with the knowledge of the baseline length, i.e. the distance between the antennas or sensors, the position data of the target is determined
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W64/00—Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Astronomy & Astrophysics (AREA)
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
- Navigation (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
図1を参照して、本発明の第1の実施の形態に係る位置情報提供システム10について説明する。図1は、位置情報提供システム10の構成を表わす図である。位置情報提供システム10は、地上の上空約2万メートルの高度を飛行し、測位のための信号(以下、「測位信号」と表わす。)を発信するGPS(Global Positioning Satellite)衛星110,111,112,113と、位置情報を提供する装置として機能する位置情報提供装置100−1〜100−4とを備える。位置情報提供装置100−1〜100−4を総称するときは、位置情報提供装置100と表わす。位置情報提供装置100は、たとえば、携帯電話、カーナビゲーションシステムその他の移動体測位装置のように、従来の測位装置を有する端末である。
GPS衛星に搭載される送信機の構成については、周知であるので、以下では、GPS衛星に搭載される送信機の構成の概略について説明する。送信機120,121,122,123は、それぞれ、原子時計と、データを格納する記憶装置と、発振回路と、測位信号を生成するための処理回路と、処理回路によって生成された信号をスペクトラム拡散符号化するための符号化回路と、送信アンテナ等を有する。記憶装置は、エフェメリス、各衛星のアルマナック、電離層補正データ等を有する航法メッセージと、PRN−IDとを格納している。
図2を参照して、屋内送信機200−1について説明する。図2は、屋内送信機200−1のハードウェア構成を示すブロック図である。
無線I/F210は、無線通信のインタフェースであり、近距離無線通信、たとえば、ブルートゥース(Bluetooth(登録商標))などや、PHS(Personal Handyphone System)や携帯電話網のような無線通信により、外部からのコマンドを受信したり、外部との間で設定パラメータやプログラム(ファームウェア等)のデータを受信したり、あるいは、必要に応じて外部にデータを送信するためのものである。
デジタル処理ブロック210は、無線I/F210からのコマンドに応じて、あるいは、プログラムに従って、屋内送信機200−1の動作を制御するプロセッサ241と、プロセッサ241に搭載され、プロセッサ241の実行するプログラムを記憶するRAM(Random Access Memory)242と、無線I/F210からのデータのうち、設定パラメータ等を記憶するためのEEPROM(Electronically Erasable and Programmable Read Only Memory)243と、プロセッサ241の制御のもとに、屋内送信機200−1の送出するベースバンド信号を生成するフィールドプログラマブルゲートアレイ(Field Programmable Gate Array:以下、「FPGA」と称す)245と、無線I/F210からのデータのうち、FPGA245のファームウェアを記憶するためのEEPROM244と、FPGA245から出力されるベースバンド信号をアナログ信号に変更してアナログブロック250に与えるデジタル/アナログコンバータ(以下、「D/Aコンバータ」と称す)247とを含む。
2)送信機ID
3)送信機座標
4)メッセージ(これは、FPGA245内で衛星からの航法メッセージと同一のフォーマットに整形される)
5)デジタルフィルタの選択パラメータ
なお、後に説明するように、FPGA245内には、たとえば、予め、1MHz、2MHz、4MHz(中心周波数:1575.42MHz)についてのバンドパスフィルタがプログラムされており、「デジタルフィルタの選択パラメータ」とは、このいずれのバンドパスフィルタを選択するかのパラメータである。
アナログ処理ブロック250は、デジタル処理ブロック240から出力されたビットストリームを用いて、1.57542GHzの搬送波を変調して送信信号を生成し、アンテナに送出する。その信号は、アンテナより発信される。
基準クロックI/Oブロック230は、デジタル処理ブロック240の動作を規定するクロック信号、あるいは搬送波を生成するためのクロック信号を、デジタル処理ブロック210に供給する。
図3を参照して、屋内送信機200−1のEEPROM243に格納されるデータのデータ構造について説明する。
以下では、図2に示したFPGA245により実現される回路について説明する。
FPGA245のファームウェアにより、現行のGPS信号とコンパチブルな信号(L1 C/Aコードとコンパチブルな信号:L1 C/A互換信号)を出力する回路構成とした場合には、変調器245aは、Q相信号、I相信号とも、送信機の「緯度・経度・高さ」の情報をメッセージとして変調することで、BPSK変調された信号を生成する。ここで、「コンパチブルな信号」とは、共通の信号フォーマットを有するために受信機としてはフロントエンド部を共通にして受信可能な信号を意味する。
次に、FPGA245のファームウェアにより、L1C信号とコンパチブルな信号を出力する回路構成とする場合について、以下説明する。
衛星からのL1C信号は、上述のとおり、QPSK変調されており、Q相の信号は、受信機の補足用のパイロット信号が変調されて乗っている。Q相の信号は、I相の信号よりも3dBレベルが高い。一方、I相の信号には、航法メッセージ等が乗っている。
図6は、FPGA245のファームウェアをL1帯のC/Aコードにコンパチブルな信号を送信するように設定した場合のメッセージデータ生成装置245bの構成を示す機能ブロック図である。
図7は、FPGA245のファームウェアをL1Cコードにコンパチブルな信号を送信するように設定した場合のメッセージデータ生成装置245cの構成を示す機能ブロック図である。
まず、メッセージデータ生成装置245bで生成されるメッセージを乗せたL1帯のC/Aコードにコンパチブルな信号の構造について説明する。
図8を参照して、送信機から送信される測位信号について説明する。図8は、GPS衛星に搭載される送信機によって発信される信号500の構成を表わす図である。信号500は、300ビットの5つのサブフレーム、すなわち、サブフレーム510〜550から構成される。サブフレーム510〜550は、当該送信機によって、繰り返し送信される。サブフレーム510〜550は、たとえば、それぞれ300ビットであり、50bps(bit per second)のビット率で送信される。したがって、この場合、各サブフレームは、6秒で送信される。
次に、メッセージデータ生成装置245cで生成されるメッセージを乗せたL1Cコードにコンパチブルな信号の構造について説明する。
(I相信号の構成1)
図9は、L1C互換信号の第1の構成を表わす図である。図9においては、6つのサブフレームが送信される。第1番目のサブフレームとして、信号810が送信機によって送信される。信号810は、30ビットのトランスポートオーバヘッド811と、30ビットの時刻情報812と、6ビットのPRN−ID813と、15ビットの送信機ID814と、X座標値815と、Y座標値816と、Z座標値817とを含む。信号810の最初の60ビットは、GPS衛星が発信するサブフレーム510〜550の各々の最初の60ビットと同一である。
図10は、L1C互換信号の第2の構成を表わす図である。メッセージデータの構造は、サブフレーム510〜550とは独立に定義されてもよい。
図11を参照して、位置情報提供装置100について説明する。図11は、位置情報提供装置100のハードウェア構成を表わすブロック図である。
位置情報提供装置100が備えるコリレータ部412の構成に代えて、複数のコリレータが用いられてもよい。この場合、測位信号をレプリカにマッチングさせるための処理が同時並行して実行されるため、位置情報の算出時間が短くなる。
以下、本発明の第2の実施の形態について説明する。この実施の形態に係る位置情報提供システムは、複数の送信機が取り付けられている点で、第1の実施の形態と異なる。
以下、本発明の第3の実施の形態について説明する。本実施の形態に係る位置情報提供装置は、屋内送信機に含まれるデータに基づいて位置を特定する代わりに、その送信機を識別するためのデータ(以下「送信機ID」という。)を、その送信機に関する情報を提供する装置に送信する場合に、位置情報を取得できる処理を携帯電話網を用いた通信とする。したがって、第1の実施の形態または第2の実施の形態の位置情報提供装置を携帯電話機を用いて実現できる。そして、本実施の形態によると、当該送信機IDによっても位置を特定することができる。一般には、携帯電話機が発信する信号によって、携帯電話機の位置は、その信号を受信した基地局のエリアとして特定されるが、本実施の形態によって、その位置を特定することができる。これにより、たとえば、基地局の設置数が少ない地方などでも、当該送信機IDによって、携帯電話機の位置を精度良く特定することが可能となる。
,122 送信機、100−1,100−2,100−3,100−4,1000,1160,1170 位置情報提供装置、130 ビル、200−1,200−2,200−3,1110,1120,1130,1210 屋内送信機、210 無線I/F,220 外部同期リンクポート,221 外部クロックポート,230 基準クロックI/Oブロック,240 デジタル処理ブロック,250 アナログブロック,1010,1308 アンテナ、1140,1150 領域、1220 インターネット、1382 メモリカード、1462 CD−ROM。
Claims (9)
- 複数の衛星からのスペクトラム拡散信号である第1の測位信号を用いて、位置情報を提供することが可能な位置情報提供システムであって、
屋内送信機を備え、
前記屋内送信機は、
前記屋内送信機が設置される場所を特定するための位置データを格納する第1の記憶部と、
前記位置データを有する変調した第2の測位信号をスペクトラム拡散信号として生成する生成部と、
前記スペクトラム拡散信号を送信する送信部とを含み、
前記位置情報提供システムは、位置情報提供装置をさらに備え、
前記位置情報提供装置は、
スペクトラム拡散信号を受信する受信部と、
前記第1および第2の測位信号についての符号パターンを格納する第2の記憶部と、
並列に設けられ、かつ前記第1の測位信号および前記第2の測位信号について共通に設けられた複数のコリレータを含み、前記複数のコリレータの各々においては前記第1の測位信号についての前記第1の符号パターンおよび前記第2の測位信号についての前記第2の符号パターンの各々を生成し、前記生成された符号パターンと前記受信部により受信されたスペクトラム拡散信号の変調に使用された符号パターンとのマッチングを同時に行うことにより、前記複数の符号パターンと前記スペクトラム拡散信号との相関処理をそれぞれ並行して実行し、前記複数の符号パターンの中から一致する符号パターンを、前記受信部により受信されたスペクトラム拡散信号に対応する符号パターンとして特定する処理を行う特定部と、
前記特定部によって特定された符号パターンが前記第1の符号パターンまたは前記第2の符号パターンのいずれであるかにより、前記第1または第2のいずれの測位信号が受信されたかを判断する判断部と、
前記判断部による判断の結果に応じて、前記屋内送信機によって送信された前記第2の測位信号が受信された場合には前記第2の測位信号を復調することにより得られた信号から前記位置データを取得し、複数の前記第1の測位信号が受信された場合には複数の前記スペクトラム拡散信号に基づいて前記位置情報を算出するよう処理を切り換えることにより、前記位置情報提供装置の位置情報を導出する位置情報導出部と、
前記位置情報導出部によって導出された位置情報を出力する出力部とを備え、
前記位置データは、前記屋内送信機を特定可能な第1のデータと前記屋内送信機の設置場所を表わす第2のデータとを含み、
前記生成部は、前記第1のデータが変調された第1の位相信号と前記第2のデータが変調された第2の位相信号とを、前記第2の測位信号として生成し、
前記屋内送信機の時刻は、前記複数の衛星の各々の時刻とは独立であり、
前記位置情報導出部は、(a)複数の屋内送信機のうちの1つによって送信された前記第2の測位信号が受信されると、前記復調によって得られた前記信号から前記位置データを取得し、(b)複数の第1の測位信号が受信されると、前記受信された前記複数の第1の測位信号の各スペクトラム拡散信号に基づいて前記位置情報を算出する、
ように作動し、
ここにおいて、上記(a)及び(b)の作動は、前記第1及び第2の測位信号のPRN−IDを特定することにより、独立して切り換えられ、
前記受信部が前記第2の測位信号を受信すると、前記位置情報導出部は、前記第2の位相信号から前記第2のデータを抽出し、
前記出力部は、前記第2のデータに基づいて前記設置場所を表示するものであって、
前記設置場所には、前記屋内送信機が設置された住所又は建物名称のいずれかが含まれる
ことを特徴とする位置情報提供システム。 - 前記位置情報提供装置は、通信回線を介して、前記第1のデータに関連付けられた位置情報を提供する通信装置と通信可能であり、
前記受信部が前記第2の測位信号を受信すると、前記位置情報導出部は、前記第1の位相信号に含まれている前記第1のデータに基づいて前記通信装置と通信することにより、前記第1のデータに関連付けられた位置情報を取得する、請求項1に記載の位置情報提供システム。 - 複数のデジタルフィルタと、
前記複数のデジタルフィルタのいずれかを選択する選択部とをさらに備え、
前記生成部は、前記選択部によって選択されたデジタルフィルタにより規定される帯域に応じて、前記位置データを有する第2の測位信号をスペクトラム拡散信号として生成する、請求項1〜2のいずれか1項に記載の位置情報提供システム。 - 前記第2の測位信号は、第1の位相信号と第2の位相信号とを含み、
前記第1の位相信号は、前記屋内送信機を特定可能な第1のデータを含み、
前記第2の位相信号は、前記屋内送信機の設置場所を表わす第2のデータを含み、
前記生成部は、前記第1の位相信号の変調と前記第2の位相信号の変調とを独立に行なう、請求項1〜3のいずれか1項に記載の位置情報提供システム。 - 前記第1の記憶部は、前記スペクトラム拡散のための拡散符号データを記憶し、
前記拡散符号データの入力を受け付け、前記第1の記憶部へ前記受け付けた前記拡散符号データを書き込むデータ入力部をさらに備え、
前記生成部は、前記屋内送信機の外部から入力される前記拡散符号データに基づいて、前記第2の測位信号をスペクトラム拡散信号として生成する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の位置情報提供システム。 - 前記生成部は、外部から供給されるファームウエアに応じてプログラム可能な論理回路である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の位置情報提供システム。
- 前記第2の測位信号の形式は、前記第1の測位信号の形式と共通であり、前記第1の測位信号に含まれる航法メッセージの代わりに前記位置データを含み、
前記位置情報提供装置の前記位置情報導出部は、複数の前記第1の測位信号が受信された場合に各前記航法メッセージに基づいて前記位置情報提供装置の位置を算出する算出部を含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の位置情報提供システム。 - 前記位置データは、前記位置データのみで前記屋内送信機の位置を直接示すデータであり、
前記出力部は、前記位置データのみから導出された前記位置情報を、計測された位置を表す画像として出力する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の位置情報提供システム。 - 複数の衛星からのスペクトラム拡散信号である第1の測位信号を用いて、位置情報を提供するための方法であって、
屋内送信機が設置される場所を特定するための位置データに基づいて、変調した第2の測位信号をスペクトラム拡散信号として生成するステップと、
前記スペクトラム拡散信号を送信するステップと、
スペクトラム拡散信号を受信するステップと、
前記第1および第2の測位信号についての符号パターンに基づいて、前記受信されたスペクトラム拡散信号に対応する符号パターンを特定するステップであって、前記特定は、並列に設けられ、かつ前記第1の測位信号および前記第2の測位信号について共通に設けられた複数のコリレータによって行われるものであり、前記複数のコリレータの各々においては前記第1の測位信号についての前記第1の符号パターンおよび前記第2の測位信号についての前記第2の符号パターンの各々を生成し、前記生成された符号パターンと前記受信ステップにより受信されたスペクトラム拡散信号の変調に使用された符号パターンとのマッチングを同時に行うことにより、前記複数の符号パターンと前記スペクトラム拡散信号との相関処理をそれぞれ並行して実行し、前記複数の符号パターンの中から一致する符号パターンを、前記受信ステップにより受信されたスペクトラム拡散信号に対応する符号パターンとして特定することを特徴とするステップと、
前記特定された符号パターンが前記第1の符号パターンまたは前記第2の符号パターンのいずれであるかにより、前記第1または第2のいずれの測位信号が受信されたかを判断するステップと、
前記判断の結果に応じて、前記屋内送信機によって送信された前記第2の測位信号が受信された場合には前記第2の測位信号を復調することにより得られた信号から前記位置データを取得し、複数の前記第1の測位信号が受信された場合には複数の前記スペクトラム拡散信号に基づいて前記位置情報を算出するよう処理を切り換えることにより、位置情報を導出するステップと、
前記導出された位置情報を出力するステップとを備え、
前記位置データは、前記屋内送信機を特定可能な第1のデータと前記屋内送信機の設置場所を表わす第2のデータとを含み、
前記生成するステップは、前記第1のデータが変調された第1の位相信号と前記第2のデータが変調された第2の位相信号とを、前記第2の測位信号として生成するステップを含み、
前記屋内送信機の時刻は、前記複数の衛星の各々の時刻とは独立であり、かつ、
前記第2のデータには、緯度・経度情報のほか、前記屋内送信機が設置された住所又は建物名称のいずれかの情報が含まれる
ことを特徴とする位置情報を提供するための方法。
Priority Applications (24)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007259903A JP5440894B2 (ja) | 2007-10-03 | 2007-10-03 | 位置情報提供システムおよび屋内送信機 |
EP08835157.2A EP2211195B1 (en) | 2007-10-03 | 2008-10-02 | Position information providing system indoor transmitter and method for providing position information |
HUE08835157A HUE027632T2 (en) | 2007-10-03 | 2008-10-02 | Indoor transmitter of position information system and procedure for providing position information |
PT88351572T PT2211195T (pt) | 2007-10-03 | 2008-10-02 | Sistema para facultar informação de posição, transmissor de interior e método para facultar informação de posição |
SI200831638A SI2211195T1 (sl) | 2007-10-03 | 2008-10-02 | Oddajnik za notranje prostore sistema za podajanje pozicijske informacije in postopek za podajanje pozicijske informacije |
CN2008801103332A CN101849195B (zh) | 2007-10-03 | 2008-10-02 | 位置信息提供系统屋内发送机以及位置信息提供方法 |
CA2701724A CA2701724C (en) | 2007-10-03 | 2008-10-02 | Position information providing system indoor transmitter and method for providing position information |
DK08835157.2T DK2211195T3 (en) | 2007-10-03 | 2008-10-02 | Indoor Transmitter of a position information providing system and method for providing position information |
ES08835157.2T ES2592308T3 (es) | 2007-10-03 | 2008-10-02 | Sistema de provisión de información de posición, transmisor interior y método para proporcionar información de posición |
BRPI0817801-1A BRPI0817801B1 (pt) | 2007-10-03 | 2008-10-02 | Sistema de fornecimento de informação de posição, transmissor interno e método para fornecer informação de posição |
AU2008308034A AU2008308034B2 (en) | 2007-10-03 | 2008-10-02 | Position information providing system indoor transmitter and method for providing position information |
RU2010117158/07A RU2478986C2 (ru) | 2007-10-03 | 2008-10-02 | Передатчик внутренней установки для системы обеспечения информации о местоположении и способ обеспечения информации о местоположении |
US12/681,543 US8174439B2 (en) | 2007-10-03 | 2008-10-02 | Position information providing system indoor transmitter and method for providing position information |
KR1020107009210A KR101549714B1 (ko) | 2007-10-03 | 2008-10-02 | 위치 정보 제공 시스템 옥내 송신기, 및 위치 정보를 제공하기 위한 방법 |
PCT/JP2008/067945 WO2009044819A1 (ja) | 2007-10-03 | 2008-10-02 | 位置情報提供システム屋内送信機、および位置情報を提供するための方法 |
MYPI2010001476A MY171530A (en) | 2007-10-03 | 2008-10-02 | Position information providing system indoor transmitter and method for providing position information |
NZ584728A NZ584728A (en) | 2007-10-03 | 2008-10-02 | Positioning system using indoor transmitter |
PL08835157.2T PL2211195T3 (pl) | 2007-10-03 | 2008-10-02 | System zapewniający informacje o położeniu, nadajnik wewnętrzny i sposób zapewniania informacji o położeniu |
MX2010003632A MX2010003632A (es) | 2007-10-03 | 2008-10-02 | Sistema de provision de informacion de posicion, transmisor interior y metodo para proporcionar informacion de posicion. |
TW097138345A TWI401463B (zh) | 2007-10-03 | 2008-10-03 | Location information delivery systems, indoor transmitters, and location information |
ZA2010/02454A ZA201002454B (en) | 2007-10-03 | 2010-04-08 | Position information providing system indoor transmitter and method for providing position information |
HK11101479.5A HK1147560A1 (en) | 2007-10-03 | 2011-02-16 | Position information providing system indoor transmitter and method for providing position information |
CY20161100681T CY1118273T1 (el) | 2007-10-03 | 2016-07-14 | Συστημα παροχης πληροφοριων θεσης, πομπος εσωτερικου χωρου και μεθοδος για την παροχη πληροφοριων θεσης |
HRP20161042TT HRP20161042T1 (hr) | 2007-10-03 | 2016-08-18 | Sustav za pružanje informacija o položaju, unutarnji odašiljač i postupak pružanja informacija o položaju |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007259903A JP5440894B2 (ja) | 2007-10-03 | 2007-10-03 | 位置情報提供システムおよび屋内送信機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009085928A JP2009085928A (ja) | 2009-04-23 |
JP5440894B2 true JP5440894B2 (ja) | 2014-03-12 |
Family
ID=40526243
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007259903A Active JP5440894B2 (ja) | 2007-10-03 | 2007-10-03 | 位置情報提供システムおよび屋内送信機 |
Country Status (24)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8174439B2 (ja) |
EP (1) | EP2211195B1 (ja) |
JP (1) | JP5440894B2 (ja) |
KR (1) | KR101549714B1 (ja) |
CN (1) | CN101849195B (ja) |
AU (1) | AU2008308034B2 (ja) |
BR (1) | BRPI0817801B1 (ja) |
CA (1) | CA2701724C (ja) |
CY (1) | CY1118273T1 (ja) |
DK (1) | DK2211195T3 (ja) |
ES (1) | ES2592308T3 (ja) |
HK (1) | HK1147560A1 (ja) |
HR (1) | HRP20161042T1 (ja) |
HU (1) | HUE027632T2 (ja) |
MX (1) | MX2010003632A (ja) |
MY (1) | MY171530A (ja) |
NZ (1) | NZ584728A (ja) |
PL (1) | PL2211195T3 (ja) |
PT (1) | PT2211195T (ja) |
RU (1) | RU2478986C2 (ja) |
SI (1) | SI2211195T1 (ja) |
TW (1) | TWI401463B (ja) |
WO (1) | WO2009044819A1 (ja) |
ZA (1) | ZA201002454B (ja) |
Families Citing this family (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5374703B2 (ja) * | 2007-11-30 | 2013-12-25 | 測位衛星技術株式会社 | 位置情報提供システムおよび屋内送信機 |
WO2010113453A1 (ja) * | 2009-04-02 | 2010-10-07 | パナソニック株式会社 | 無線送受信回路、無線通信装置、及び無線送受信方法 |
JP5686956B2 (ja) * | 2009-05-21 | 2015-03-18 | 測位衛星技術株式会社 | 位置情報提供システム |
US20100323717A1 (en) * | 2009-06-23 | 2010-12-23 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for facilitating proximity detection in a wireless network |
JP5514562B2 (ja) * | 2010-01-14 | 2014-06-04 | 東京エレクトロニツクシステムズ株式会社 | 位置管理方法及び携帯端末 |
FR2957426B1 (fr) * | 2010-03-12 | 2012-03-02 | Thales Sa | Systeme autonome de positionnement par pseudolites en zone contrainte et procede de mise en oeuvre |
EP2572544A4 (en) * | 2010-05-19 | 2017-01-18 | Nokia Technologies Oy | Physically-constrained radiomaps |
JP5568397B2 (ja) * | 2010-07-09 | 2014-08-06 | 株式会社日立製作所 | 位置情報送信機設定システム、位置情報送信機及び位置情報送信機の設定方法、 |
JP2012063274A (ja) | 2010-09-16 | 2012-03-29 | Gnss Technologies Inc | ナビゲーション信号送信装置および位置情報提供装置 |
US20120169535A1 (en) * | 2011-01-05 | 2012-07-05 | Qualcomm Incorporated | Affecting electronic device positioning functions based on measured communication network signal parameters |
IT1404531B1 (it) | 2011-02-24 | 2013-11-22 | Sisvel Technology Srl | Procedimento e sistema di localizzazione indoor per terminali mobili in una rete di telecomunicazione mobile cellulare e relativo terminale mobile. |
US9590802B2 (en) | 2011-04-26 | 2017-03-07 | Gnss Technologies Inc. | Navigation signal transmitter and method for generating navigation signal |
WO2013097671A1 (zh) * | 2011-12-30 | 2013-07-04 | 国民技术股份有限公司 | 通信方法及通信系统 |
JP2013251808A (ja) * | 2012-06-01 | 2013-12-12 | Lighthouse Technology & Consulting Co Ltd | 衛星測位信号生成装置及び方法、生成プログラム、並びに、衛星測位信号受信装置及び方法 |
JP2012252010A (ja) * | 2012-07-26 | 2012-12-20 | Hitachi Ltd | 位置情報発信機及び測位システム |
JP2014057205A (ja) * | 2012-09-12 | 2014-03-27 | Ricoh Co Ltd | 情報管理システム、情報管理装置及び情報管理装置方法 |
CN103686608B (zh) * | 2012-09-14 | 2017-05-17 | 国民技术股份有限公司 | 一种定位方法及其移动终端、广播终端以及服务器 |
US9743242B2 (en) * | 2012-10-01 | 2017-08-22 | International Mobile Iot Corp. | Earth positioning system |
TWI487931B (zh) * | 2012-10-01 | 2015-06-11 | Internat Mobile Iot Corp | 地表定位系統 |
US9615214B2 (en) | 2012-12-07 | 2017-04-04 | Nokia Technologies Oy | Handling positioning messages |
US9609582B2 (en) | 2012-12-07 | 2017-03-28 | Nokia Technologies Oy | Handling packet data units |
US9622040B2 (en) | 2012-12-07 | 2017-04-11 | Nokia Technologies Oy | Handling packet data units |
CN103163541B (zh) * | 2013-02-22 | 2016-03-23 | 苏州农业职业技术学院 | 停车定位系统和方法 |
US8837558B1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-16 | Motorola Solutions, Inc. | Systems, methods, and devices for improving signal detection in communication systems |
US9271163B1 (en) | 2013-06-04 | 2016-02-23 | Pmc-Sierra Us, Inc. | Sampling threshold detector for direct monitoring of RF signals |
WO2015040687A1 (ja) * | 2013-09-18 | 2015-03-26 | 株式会社日立産機システム | 測位信号の放射パラメータ設定方法および測位システム |
GB201400729D0 (en) * | 2014-01-16 | 2014-03-05 | Qinetiq Ltd | A processor for a radio receiver |
JP6292915B2 (ja) * | 2014-02-13 | 2018-03-14 | キヤノン株式会社 | 表示制御装置及びその制御方法、プログラム |
CN105451330B (zh) | 2014-09-25 | 2019-07-30 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 基于电磁信号的移动终端定位方法及其装置 |
US10802152B2 (en) | 2014-10-30 | 2020-10-13 | Mitsubishi Electric Corporation | Positioning device |
JP6298176B2 (ja) | 2014-12-02 | 2018-03-20 | 三菱電機株式会社 | 測位装置 |
US10416278B2 (en) | 2015-02-09 | 2019-09-17 | Concentric Real Time, Llc | Radio receiver for determining location of a signal source |
US20180292216A1 (en) * | 2015-10-13 | 2018-10-11 | Siemens Aktiengesellschaft | Method, device and system for determining an indoor position |
RU2617177C1 (ru) * | 2015-12-01 | 2017-04-21 | Акционерное общество "Научно-производственное предприятие "Полет" | Аппаратно-программный комплекс обмена данными мобильного объекта |
US10727970B2 (en) * | 2016-05-13 | 2020-07-28 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Methods and user equipment, radio transmitter and network node for managing positioning reference signals |
US10142782B2 (en) | 2016-07-14 | 2018-11-27 | United Parcel Service Of America, Inc. | Internal location address and automatic routing of intra-facility movement |
GB201617409D0 (en) * | 2016-10-13 | 2016-11-30 | Asio Ltd | A method and system for acoustic communication of data |
US10809384B2 (en) * | 2017-02-09 | 2020-10-20 | Jackson Labs Technologies, Inc. | Method and apparatus to retrofit legacy global positioning satellite (GPS) and other global navigation satellite system (GNSS) receivers |
GB201704636D0 (en) | 2017-03-23 | 2017-05-10 | Asio Ltd | A method and system for authenticating a device |
CN107329159A (zh) * | 2017-06-20 | 2017-11-07 | 广州中融物联网信息科技有限责任公司 | 一种采集定位系统及其方法、装置 |
CN109982233B (zh) * | 2017-12-27 | 2020-12-29 | 中国移动通信集团吉林有限公司 | 一种终端设备位置信息确定方法、装置及存储介质 |
TWI736043B (zh) * | 2019-11-29 | 2021-08-11 | 財團法人金屬工業研究發展中心 | 多目標射頻定位系統、定位方法及初始距離量測方法 |
CN111510852B (zh) * | 2020-04-13 | 2021-02-23 | 北京邮电大学 | 一种共频带定位系统中定位信号的捕获方法及装置 |
Family Cites Families (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5583513A (en) * | 1993-03-24 | 1996-12-10 | Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | System and method for generating precise code based and carrier phase position determinations |
US5953367A (en) * | 1995-08-09 | 1999-09-14 | Magellan Corporation | Spread spectrum receiver using a pseudo-random noise code for ranging applications in a way that reduces errors when a multipath signal is present |
US6133871A (en) * | 1995-10-09 | 2000-10-17 | Snaptrack, Inc. | GPS receiver having power management |
US5815114A (en) * | 1996-04-05 | 1998-09-29 | Discovision Associates | Positioning system and method |
US6968737B2 (en) * | 1997-01-02 | 2005-11-29 | Lucent Technologies Inc. | Position determining system using transmitted position information |
RU2112991C1 (ru) * | 1997-06-16 | 1998-06-10 | Акционерное общество закрытого типа Фирма "Котлин" | Интегральная радионавигационная система |
US5990826A (en) * | 1997-10-07 | 1999-11-23 | Rockwell Science Center, Inc. | Interbuilding and urban canyon extension solution for global positioning systems |
US6336076B1 (en) * | 1998-08-24 | 2002-01-01 | Rockwell Collins, Inc. | Long range GNSS ephemeris data transfer method and apparatus using the same |
US6707424B1 (en) * | 1999-10-12 | 2004-03-16 | David M. Snyder | Integrated positioning system and method |
US6650879B1 (en) * | 2000-04-18 | 2003-11-18 | Sirf Technology, Inc. | Personal communications device with GPS receiver and common clock source |
US7082292B2 (en) * | 2000-04-18 | 2006-07-25 | Sirf Technology, Inc. | Mobile communications device with GPS receiver and common clock source |
US6590524B1 (en) * | 2000-05-10 | 2003-07-08 | Rockwell Collins, Inc. | Method and means for precise time synchronization |
EP1303766B1 (en) * | 2000-06-27 | 2008-08-13 | SiRF Technology, Inc. | Combined parallel and sequential detection for gps signal acquisition |
US6597988B1 (en) * | 2000-09-22 | 2003-07-22 | Sirf Technology, Inc. | Network assisted pseudolite acquisition for enhanced GPS navigation |
WO2003040752A1 (en) * | 2001-11-06 | 2003-05-15 | Chang-Don Kee | Pseudolite-based precise positioning system with synchronised pseudolites |
US7508341B2 (en) * | 2002-03-16 | 2009-03-24 | Eads Astrium Gmbh | Method and arrangements for the transmission of pseudolite trajectories within navigation data of a satellite navigation system |
JP2004132750A (ja) * | 2002-10-09 | 2004-04-30 | Hitachi Ltd | 擬似衛星システム及びそれを用いる測位システム |
US6768452B2 (en) * | 2002-12-19 | 2004-07-27 | Texas Instrucments Incorporated | System and method for providing time to a satellite positioning system (SPS) receiver from a networked time server |
JP4177726B2 (ja) | 2003-07-28 | 2008-11-05 | 株式会社東芝 | 測位システム |
JP2005077172A (ja) * | 2003-08-29 | 2005-03-24 | National Institute Of Information & Communication Technology | 三次元空間光電波位置決めシステム |
US7271766B2 (en) * | 2004-07-30 | 2007-09-18 | Novariant, Inc. | Satellite and local system position determination |
JP4620410B2 (ja) | 2004-08-25 | 2011-01-26 | 株式会社アプリックス | Rfタグを利用した位置情報システム |
JP2006118998A (ja) | 2004-10-21 | 2006-05-11 | Fujitsu Support & Service Kk | Icタグリーダ位置特定装置およびicタグリーダ位置特定方法 |
JP4464335B2 (ja) | 2004-12-24 | 2010-05-19 | Kddi株式会社 | 測位信号発生装置および測位信号発生方法 |
JP4459044B2 (ja) * | 2004-12-24 | 2010-04-28 | 船井電機株式会社 | 測位信号発信システム |
EP1720032B1 (en) * | 2005-05-03 | 2007-12-12 | U-Blox-AG | Repeater system for positioning signals emitted by satellites |
US20060262014A1 (en) * | 2005-05-17 | 2006-11-23 | Yaron Shemesh | Radio beacon, mobile station, processor, system and method for determining location |
CN1776447A (zh) * | 2005-10-26 | 2006-05-24 | 武汉虹信通信技术有限责任公司 | 全球定位系统信号盲区覆盖设备 |
JP2007121226A (ja) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Mitsubishi Electric Corp | 移動体端末装置およびプログラム |
JP2007170856A (ja) * | 2005-12-19 | 2007-07-05 | Denso Corp | 距離データ生成方法、距離画像生成装置、光電センサ |
JP2007170956A (ja) * | 2005-12-21 | 2007-07-05 | Eigyotatsu Kofun Yugenkoshi | 測位方法及びシステム |
JP2009528529A (ja) * | 2006-02-28 | 2009-08-06 | ノキア コーポレイション | 支援型ナビゲーションシステムのための方法および装置 |
JP4296302B2 (ja) * | 2006-04-04 | 2009-07-15 | 測位衛星技術株式会社 | 位置情報提供システムおよび携帯電話機 |
US7511662B2 (en) * | 2006-04-28 | 2009-03-31 | Loctronix Corporation | System and method for positioning in configured environments |
-
2007
- 2007-10-03 JP JP2007259903A patent/JP5440894B2/ja active Active
-
2008
- 2008-10-02 CN CN2008801103332A patent/CN101849195B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-10-02 BR BRPI0817801-1A patent/BRPI0817801B1/pt not_active IP Right Cessation
- 2008-10-02 PL PL08835157.2T patent/PL2211195T3/pl unknown
- 2008-10-02 ES ES08835157.2T patent/ES2592308T3/es active Active
- 2008-10-02 CA CA2701724A patent/CA2701724C/en active Active
- 2008-10-02 AU AU2008308034A patent/AU2008308034B2/en not_active Ceased
- 2008-10-02 DK DK08835157.2T patent/DK2211195T3/en active
- 2008-10-02 HU HUE08835157A patent/HUE027632T2/en unknown
- 2008-10-02 US US12/681,543 patent/US8174439B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-10-02 MX MX2010003632A patent/MX2010003632A/es active IP Right Grant
- 2008-10-02 EP EP08835157.2A patent/EP2211195B1/en active Active
- 2008-10-02 WO PCT/JP2008/067945 patent/WO2009044819A1/ja active Application Filing
- 2008-10-02 RU RU2010117158/07A patent/RU2478986C2/ru active
- 2008-10-02 MY MYPI2010001476A patent/MY171530A/en unknown
- 2008-10-02 SI SI200831638A patent/SI2211195T1/sl unknown
- 2008-10-02 NZ NZ584728A patent/NZ584728A/xx not_active IP Right Cessation
- 2008-10-02 KR KR1020107009210A patent/KR101549714B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2008-10-02 PT PT88351572T patent/PT2211195T/pt unknown
- 2008-10-03 TW TW097138345A patent/TWI401463B/zh not_active IP Right Cessation
-
2010
- 2010-04-08 ZA ZA2010/02454A patent/ZA201002454B/en unknown
-
2011
- 2011-02-16 HK HK11101479.5A patent/HK1147560A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2016
- 2016-07-14 CY CY20161100681T patent/CY1118273T1/el unknown
- 2016-08-18 HR HRP20161042TT patent/HRP20161042T1/hr unknown
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5440894B2 (ja) | 位置情報提供システムおよび屋内送信機 | |
JP4296302B2 (ja) | 位置情報提供システムおよび携帯電話機 | |
JP5374703B2 (ja) | 位置情報提供システムおよび屋内送信機 | |
TWI438462B (zh) | A navigation signal transmission device, a location information providing device, a method for transmitting a navigation signal, and a method for providing location information | |
JP2011237386A (ja) | ナビゲーション信号送信装置、ナビゲーション信号送信方法および位置情報提供装置 | |
JP5669892B2 (ja) | 屋内送信機、位置情報提供システム、情報管理装置、および、コンピュータを情報管理装置として機能させるためのプログラム | |
JP5686956B2 (ja) | 位置情報提供システム | |
JP4461235B2 (ja) | 位置情報提供システム、位置情報提供装置および屋内送信機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090914 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090925 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090925 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090914 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101001 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130520 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5440894 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |