JP5436989B2 - メタクリル系樹脂成形体及びその製造方法 - Google Patents
メタクリル系樹脂成形体及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5436989B2 JP5436989B2 JP2009207349A JP2009207349A JP5436989B2 JP 5436989 B2 JP5436989 B2 JP 5436989B2 JP 2009207349 A JP2009207349 A JP 2009207349A JP 2009207349 A JP2009207349 A JP 2009207349A JP 5436989 B2 JP5436989 B2 JP 5436989B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- monomer
- rubber
- containing copolymer
- methyl methacrylate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000113 methacrylic resin Substances 0.000 title claims description 18
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 17
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 126
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 102
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 77
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 74
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 60
- -1 aromatic vinyl compound Chemical class 0.000 claims description 54
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 43
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 43
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 29
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 26
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 18
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 claims description 16
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 14
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 claims description 11
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims description 8
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 claims description 7
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 5
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 claims description 4
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 40
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 description 20
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 16
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 16
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 15
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 14
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 12
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 12
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 11
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 10
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 9
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 9
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 9
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 9
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 7
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 description 7
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N Lauroyl peroxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCCCCCC YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 6
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical group O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KZCOBXFFBQJQHH-UHFFFAOYSA-N octane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCS KZCOBXFFBQJQHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241001093575 Alma Species 0.000 description 5
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 5
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 5
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 5
- 239000012321 sodium triacetoxyborohydride Substances 0.000 description 5
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HCLJOFJIQIJXHS-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(2-prop-2-enoyloxyethoxy)ethoxy]ethoxy]ethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOCCOCCOCCOC(=O)C=C HCLJOFJIQIJXHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N [3-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]-2,2-bis[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxymethyl]propyl] 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCC(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium peroxydisulfate Substances [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)OOS([O-])=O VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 4
- WQAQPCDUOCURKW-UHFFFAOYSA-N butanethiol Chemical compound CCCCS WQAQPCDUOCURKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 4
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 4
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- HRKWOOHVRHBXHJ-UHFFFAOYSA-N hexan-2-yl prop-2-enoate Chemical compound CCCCC(C)OC(=O)C=C HRKWOOHVRHBXHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 4
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 4
- SSDSCDGVMJFTEQ-UHFFFAOYSA-N octadecyl 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 SSDSCDGVMJFTEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 4
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 4
- SASYHUDIOGGZCN-ARJAWSKDSA-N (z)-2-ethylbut-2-enedioic acid Chemical compound CC\C(C(O)=O)=C\C(O)=O SASYHUDIOGGZCN-ARJAWSKDSA-N 0.000 description 3
- XYXJKPCGSGVSBO-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris[(4-tert-butyl-3-hydroxy-2,6-dimethylphenyl)methyl]-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C)=C1CN1C(=O)N(CC=2C(=C(O)C(=CC=2C)C(C)(C)C)C)C(=O)N(CC=2C(=C(O)C(=CC=2C)C(C)(C)C)C)C1=O XYXJKPCGSGVSBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JKIJEFPNVSHHEI-UHFFFAOYSA-N Phenol, 2,4-bis(1,1-dimethylethyl)-, phosphite (3:1) Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OP(OC=1C(=CC(=CC=1)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1C(C)(C)C JKIJEFPNVSHHEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 3
- STLLXWLDRUVCHL-UHFFFAOYSA-N [2-[1-[2-hydroxy-3,5-bis(2-methylbutan-2-yl)phenyl]ethyl]-4,6-bis(2-methylbutan-2-yl)phenyl] prop-2-enoate Chemical compound CCC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)CC)=CC(C(C)C=2C(=C(C=C(C=2)C(C)(C)CC)C(C)(C)CC)OC(=O)C=C)=C1O STLLXWLDRUVCHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 3
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 3
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 3
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 3
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 3
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 3
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000002530 phenolic antioxidant Substances 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 239000010734 process oil Substances 0.000 description 3
- XWGJFPHUCFXLBL-UHFFFAOYSA-M rongalite Chemical compound [Na+].OCS([O-])=O XWGJFPHUCFXLBL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000005341 toughened glass Substances 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FVQMJJQUGGVLEP-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy 2-ethylhexaneperoxoate Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OOOC(C)(C)C FVQMJJQUGGVLEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N (±)-α-Tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MEBONNVPKOBPEA-UHFFFAOYSA-N 1,1,2-trimethylcyclohexane Chemical compound CC1CCCCC1(C)C MEBONNVPKOBPEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VNQNXQYZMPJLQX-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl]-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CN2C(N(CC=3C=C(C(O)=C(C=3)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(=O)N(CC=3C=C(C(O)=C(C=3)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C2=O)=O)=C1 VNQNXQYZMPJLQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAJBSGLXSREIHP-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis[(2-sulfanylacetyl)oxymethyl]butyl 2-sulfanylacetate Chemical compound SCC(=O)OCC(CC)(COC(=O)CS)COC(=O)CS KAJBSGLXSREIHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SDJHPPZKZZWAKF-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbuta-1,3-diene Chemical compound CC(=C)C(C)=C SDJHPPZKZZWAKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YAGPRJYCDKGWJR-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4,8,10-tetratert-butylbenzo[d][1,3,2]benzodioxaphosphepin-6-yl)oxy-n,n-bis[2-(2,4,8,10-tetratert-butylbenzo[d][1,3,2]benzodioxaphosphepin-6-yl)oxyethyl]ethanamine Chemical compound O1C2=C(C(C)(C)C)C=C(C(C)(C)C)C=C2C2=CC(C(C)(C)C)=CC(C(C)(C)C)=C2OP1OCCN(CCOP1OC2=C(C=C(C=C2C=2C=C(C=C(C=2O1)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(C)(C)C)CCOP(OC1=C(C=C(C=C11)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC2=C1C=C(C(C)(C)C)C=C2C(C)(C)C YAGPRJYCDKGWJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PSYGHMBJXWRQFD-UHFFFAOYSA-N 2-(2-sulfanylacetyl)oxyethyl 2-sulfanylacetate Chemical compound SCC(=O)OCCOC(=O)CS PSYGHMBJXWRQFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OWHSTLLOZWTNTQ-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 2-sulfanylacetate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)CS OWHSTLLOZWTNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- AIBRSVLEQRWAEG-UHFFFAOYSA-N 3,9-bis(2,4-ditert-butylphenoxy)-2,4,8,10-tetraoxa-3,9-diphosphaspiro[5.5]undecane Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OP1OCC2(COP(OC=3C(=CC(=CC=3)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC2)CO1 AIBRSVLEQRWAEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical class S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- RUDUCNPHDIMQCY-UHFFFAOYSA-N [3-(2-sulfanylacetyl)oxy-2,2-bis[(2-sulfanylacetyl)oxymethyl]propyl] 2-sulfanylacetate Chemical compound SCC(=O)OCC(COC(=O)CS)(COC(=O)CS)COC(=O)CS RUDUCNPHDIMQCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- SPTHWAJJMLCAQF-UHFFFAOYSA-M ctk4f8481 Chemical compound [O-]O.CC(C)C1=CC=CC=C1C(C)C SPTHWAJJMLCAQF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 2
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 2
- 235000019329 dioctyl sodium sulphosuccinate Nutrition 0.000 description 2
- YHAIUSTWZPMYGG-UHFFFAOYSA-L disodium;2,2-dioctyl-3-sulfobutanedioate Chemical compound [Na+].[Na+].CCCCCCCCC(C([O-])=O)(C(C([O-])=O)S(O)(=O)=O)CCCCCCCC YHAIUSTWZPMYGG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N dodecane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCCCCCS WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCPKSFINULVDNX-UHFFFAOYSA-N drometrizole Chemical compound CC1=CC=C(O)C(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1 MCPKSFINULVDNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 2
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 2
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 2
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2,7-diazaspiro[4.5]decane-7-carboxylate Chemical compound C1N(C(=O)OC(C)(C)C)CCCC11CNCC1 ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- RWCHFQMCWQLPAS-UHFFFAOYSA-N (1-tert-butylcyclohexyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC1(C(C)(C)C)CCCCC1 RWCHFQMCWQLPAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQLRBFNNEQUJPK-UHFFFAOYSA-N (3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl diethyl phosphate Chemical compound CCOP(=O)(OCC)OCC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 OQLRBFNNEQUJPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOFJLYJTGCOIFV-UHFFFAOYSA-N (3-methylphenyl)-bis[(2-methylpropan-2-yl)oxy]phosphane Chemical compound C(C)(C)(C)OP(OC(C)(C)C)C1=CC(=CC=C1)C GOFJLYJTGCOIFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N (E)-1,3-pentadiene Chemical compound C\C=C\C=C PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- SEPPVOUBHWNCAW-FNORWQNLSA-N (E)-4-oxonon-2-enal Chemical compound CCCCCC(=O)\C=C\C=O SEPPVOUBHWNCAW-FNORWQNLSA-N 0.000 description 1
- ZQHJVIHCDHJVII-OWOJBTEDSA-N (e)-2-chlorobut-2-enedioic acid Chemical compound OC(=O)\C=C(\Cl)C(O)=O ZQHJVIHCDHJVII-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M .beta-Phenylacrylic acid Natural products [O-]C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M 0.000 description 1
- RGASRBUYZODJTG-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(2,4-ditert-butylphenyl)-2,2-bis(hydroxymethyl)propane-1,3-diol dihydroxyphosphanyl dihydrogen phosphite Chemical compound OP(O)OP(O)O.C(C)(C)(C)C1=C(C=CC(=C1)C(C)(C)C)C(O)(C(CO)(CO)CO)C1=C(C=C(C=C1)C(C)(C)C)C(C)(C)C RGASRBUYZODJTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWQPOVKKUWUEKE-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-benzotriazine Chemical class N1=NN=CC2=CC=CC=C21 OWQPOVKKUWUEKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOMNUTZXSVSERR-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(prop-2-enyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound C=CCN1C(=O)N(CC=C)C(=O)N(CC=C)C1=O KOMNUTZXSVSERR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 1
- NVZWEEGUWXZOKI-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-2-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C=C NVZWEEGUWXZOKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZHGRUMIRATHIU-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-3-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC(C=C)=C1 JZHGRUMIRATHIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEDJMOONZLUIMC-UHFFFAOYSA-N 1-tert-butyl-4-ethenylbenzene Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(C=C)C=C1 QEDJMOONZLUIMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYGWHHGCAGTUCH-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-cyano-4-methylpentan-2-yl)diazenyl]-2,4-dimethylpentanenitrile Chemical compound CC(C)CC(C)(C#N)N=NC(C)(C#N)CC(C)C WYGWHHGCAGTUCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVEAIIZMVQXSQE-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-[3-(3-tert-butyl-2-hydroxy-5-methylphenyl)propanoyloxy]ethoxy]ethoxy]ethyl 3-(3-tert-butyl-2-hydroxy-5-methylphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(CCC(=O)OCCOCCOCCOC(=O)CCC=2C(=C(C=C(C)C=2)C(C)(C)C)O)=C1O FVEAIIZMVQXSQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRSMWHGLCNBZSO-UHFFFAOYSA-N 2-ethylidenebutanedioic acid Chemical compound CC=C(C(O)=O)CC(O)=O NRSMWHGLCNBZSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTOVVHWKPVSLBI-UHFFFAOYSA-N 2-methylprop-1-enylbenzene Chemical compound CC(C)=CC1=CC=CC=C1 BTOVVHWKPVSLBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C=C CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSXXDBCLAKQJQT-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-6-methyl-4-[3-(2,4,8,10-tetratert-butylbenzo[d][1,3,2]benzodioxaphosphepin-6-yl)oxypropyl]phenol Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C)=CC(CCCOP2OC3=C(C=C(C=C3C=3C=C(C=C(C=3O2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 MSXXDBCLAKQJQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBWXVCMXGYSMQA-UHFFFAOYSA-N 3,9-bis[2,4-bis(2-phenylpropan-2-yl)phenoxy]-2,4,8,10-tetraoxa-3,9-diphosphaspiro[5.5]undecane Chemical compound C=1C=C(OP2OCC3(CO2)COP(OC=2C(=CC(=CC=2)C(C)(C)C=2C=CC=CC=2)C(C)(C)C=2C=CC=CC=2)OC3)C(C(C)(C)C=2C=CC=CC=2)=CC=1C(C)(C)C1=CC=CC=C1 WBWXVCMXGYSMQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRLSTWVLSWCGBT-UHFFFAOYSA-N 4-((4,6-bis(octylthio)-1,3,5-triazin-2-yl)amino)-2,6-di-tert-butylphenol Chemical compound CCCCCCCCSC1=NC(SCCCCCCCC)=NC(NC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=N1 QRLSTWVLSWCGBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSAWBBYYMBQKIK-UHFFFAOYSA-N 4-[[3,5-bis[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl]-2,4,6-trimethylphenyl]methyl]-2,6-ditert-butylphenol Chemical compound CC1=C(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(C)=C(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(C)=C1CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 VSAWBBYYMBQKIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLBZPESJRQGYMB-UHFFFAOYSA-N 4-one Natural products O1C(C(=O)CC)CC(C)C11C2(C)CCC(C3(C)C(C(C)(CO)C(OC4C(C(O)C(O)C(COC5C(C(O)C(O)CO5)OC5C(C(OC6C(C(O)C(O)C(CO)O6)O)C(O)C(CO)O5)OC5C(C(O)C(O)C(C)O5)O)O4)O)CC3)CC3)=C3C2(C)CC1 LLBZPESJRQGYMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQQTZCPKNZVLFF-UHFFFAOYSA-N 4h-1,2-benzoxazin-3-one Chemical class C1=CC=C2ONC(=O)CC2=C1 HQQTZCPKNZVLFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N Cinnamic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N 0.000 description 1
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical class [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKOBUGCCXMIKDM-UHFFFAOYSA-N Irganox 1098 Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)NCCCCCCNC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 OKOBUGCCXMIKDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDBMBOYIVUGUSL-UHFFFAOYSA-N OP(O)OP(O)O.C(C)(C)(C)C1=C(C(=CC(=C1)C)C(C)(C)C)C(O)(C(CO)(CO)CO)C1=C(C=C(C=C1C(C)(C)C)C)C(C)(C)C Chemical compound OP(O)OP(O)O.C(C)(C)(C)C1=C(C(=CC(=C1)C)C(C)(C)C)C(O)(C(CO)(CO)CO)C1=C(C=C(C=C1C(C)(C)C)C)C(C)(C)C FDBMBOYIVUGUSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-M Superoxide Chemical compound [O-][O] OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000003917 TEM image Methods 0.000 description 1
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 description 1
- CGRTZESQZZGAAU-UHFFFAOYSA-N [2-[3-[1-[3-(3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl)propanoyloxy]-2-methylpropan-2-yl]-2,4,8,10-tetraoxaspiro[5.5]undecan-9-yl]-2-methylpropyl] 3-(3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C)=CC(CCC(=O)OCC(C)(C)C2OCC3(CO2)COC(OC3)C(C)(C)COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C)C=2)C(C)(C)C)=C1 CGRTZESQZZGAAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNUDZCVMRZTAOJ-UHFFFAOYSA-N [4-(4-dihydroxyphosphanylphenyl)phenyl]phosphonous acid Chemical compound C1=CC(P(O)O)=CC=C1C1=CC=C(P(O)O)C=C1 YNUDZCVMRZTAOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BEIOEBMXPVYLRY-UHFFFAOYSA-N [4-[4-bis(2,4-ditert-butylphenoxy)phosphanylphenyl]phenyl]-bis(2,4-ditert-butylphenoxy)phosphane Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OP(C=1C=CC(=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)P(OC=1C(=CC(=CC=1)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC=1C(=CC(=CC=1)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1C(C)(C)C BEIOEBMXPVYLRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKHNQSIOGWGQNY-UHFFFAOYSA-L [Na+].[Na+].[O-]S[O-] Chemical class [Na+].[Na+].[O-]S[O-] FKHNQSIOGWGQNY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 125000005599 alkyl carboxylate group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- 150000001565 benzotriazoles Chemical class 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- ZPOLOEWJWXZUSP-WAYWQWQTSA-N bis(prop-2-enyl) (z)-but-2-enedioate Chemical compound C=CCOC(=O)\C=C/C(=O)OCC=C ZPOLOEWJWXZUSP-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 1
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- MPMBRWOOISTHJV-UHFFFAOYSA-N but-1-enylbenzene Chemical compound CCC=CC1=CC=CC=C1 MPMBRWOOISTHJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N butane-1,1-diol Chemical compound CCCC(O)O CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229930016911 cinnamic acid Natural products 0.000 description 1
- 235000013985 cinnamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- NLCKLZIHJQEMCU-UHFFFAOYSA-N cyano prop-2-enoate Chemical class C=CC(=O)OC#N NLCKLZIHJQEMCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBWIZSYFQSOUFQ-UHFFFAOYSA-N cyclohexanecarbonitrile Chemical compound N#CC1CCCCC1 VBWIZSYFQSOUFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIWOHHBRDFKZNC-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC1CCCCC1 OIWOHHBRDFKZNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJOBOFWTZOKMOH-UHFFFAOYSA-N decanoyl decaneperoxoate Chemical compound CCCCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCCCC XJOBOFWTZOKMOH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012933 diacyl peroxide Substances 0.000 description 1
- 229920003244 diene elastomer Polymers 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- RZMWTGFSAMRLQH-UHFFFAOYSA-L disodium;2,2-dihexyl-3-sulfobutanedioate Chemical compound [Na+].[Na+].CCCCCCC(C([O-])=O)(C(C([O-])=O)S(O)(=O)=O)CCCCCC RZMWTGFSAMRLQH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- AHAREKHAZNPPMI-UHFFFAOYSA-N hexa-1,3-diene Chemical compound CCC=CC=C AHAREKHAZNPPMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYGSKMBEVAICCR-UHFFFAOYSA-N hexa-1,5-diene Chemical group C=CCCC=C PYGSKMBEVAICCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004464 hydroxyphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000013980 iron oxide Nutrition 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical group 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 125000005439 maleimidyl group Chemical group C1(C=CC(N1*)=O)=O 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N methyl p-hydroxycinnamate Natural products OC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- RKISUIUJZGSLEV-UHFFFAOYSA-N n-[2-(octadecanoylamino)ethyl]octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)NCCNC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC RKISUIUJZGSLEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002916 oxazoles Chemical class 0.000 description 1
- MMSLOZQEMPDGPI-UHFFFAOYSA-N p-Mentha-1,3,5,8-tetraene Chemical compound CC(=C)C1=CC=C(C)C=C1 MMSLOZQEMPDGPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L peroxydisulfate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical compound OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- PMJHHCWVYXUKFD-UHFFFAOYSA-N piperylene Natural products CC=CC=C PMJHHCWVYXUKFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- FBCQUCJYYPMKRO-UHFFFAOYSA-N prop-2-enyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC=C FBCQUCJYYPMKRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYBIZMNPXTXVMV-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)OC(=O)C=C LYBIZMNPXTXVMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C(C)=C NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000012966 redox initiator Substances 0.000 description 1
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 1
- 238000005185 salting out Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-N sulfurothioic S-acid Chemical compound OS(O)(=O)=S DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000006557 surface reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000003918 triazines Chemical class 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 1
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 description 1
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Landscapes
- Polymerisation Methods In General (AREA)
- Graft Or Block Polymers (AREA)
Description
一方、硬質なアクリル系樹脂は近年、より多様化している使用環境や高度な加工処理に対応するために、透明性、耐衝撃性等の特性に加えて、高い耐熱性が要求されるようになってきている。
一方、メチルメタクリレートを主成分とする単量体の重合時に多層構造弾性体粒子を分散させたシロップをセルに注入して重合させたキャスト板(例えば、特許文献4)が提案されており、効果として、熱加工性が改良され、耐衝撃性と加工性のバランスに優れることが記載されている。
一方、アクリル系重合体粒子をアクリル系樹脂中にドライブレンドせずにアクリル系樹脂の重合当初に添加する方法として、例えば上記特許文献4のように成形型枠内に単量体と多層構造のアクリル系樹脂粒子を添加して、重合させる方法が考えられる。しかし、単量体と多層構造のアクリル系樹脂粒子の重合中に、ミキサーなどの攪拌手段を使うことができないため、多層構造のアクリル系樹脂粒子を均一に分散させることが難しい。特許文献4ではメタクリル系樹脂100重量部に対して1〜50重量部の樹脂粒子を添加することがあると記載がされているが、実際はこの文献の実施例に記載があるように20重量部が限度であるばかりでなく、その分散性にも問題があり、輝点が発生したり、十分な耐衝撃性を得ることは難しかった。
従って本発明の課題は、輝点の発生が少なく、さらに耐熱性及び耐衝撃性に優れる樹脂成形体、および、この成形体から得られる樹脂組成物を得る方法を提供することである。
1.メタクリル酸エステル単量体単独又はアクリル酸エステル単量体との混合物(A)、芳香族ビニル化合物単量体(B)、及び、不飽和ジカルボン酸無水物単量体(C)の合計100質量部に対して、ゴム質含有共重合体粒子1質量部以上50質量部以下が分散され、かつ、上記ゴム質含有共重合体粒子が、以下の(i)〜(iii)の少なくとも3層を有し、平均粒子径が0.04〜0.3μmである多層構造粒子である組成物を成形型内で重合して得られるメタクリル系樹脂成形体。
(i)メタクリル酸メチル55〜84質量%、アクリル酸エステル1〜20質量%、芳香族ビニル化合物15〜25質量%を含有する内層10〜30質量%、
(ii)アクリル酸エステル60〜75質量%、芳香族ビニル化合物25〜40質量%を含有する中間層40〜60質量%、
(iii)メタクリル酸メチル80〜99質量%と前記メタクリル酸メチルと共重合可能な他の共重合性単量体1〜20質量%を含有する外層30〜50質量%。
2.単量体(C)が下記式(1)で表される構造を有する化合物であることを特徴とする上記1に記載のメタクリル系樹脂成形体。
4.上記1〜3を粉砕して得られる樹脂組成物。
5.メタクリル酸エステル単量体単独又はアクリル酸エステル単量体との混合物(A)、芳香族ビニル化合物単量体(B)、及び、不飽和ジカルボン酸無水物単量体(C)の合計100質量部に対して、ゴム質含有共重合体粒子1質量部以上50質量部以下を分散させ、かつ、上記ゴム質含有共重合体粒子が、以下の(i)〜(iii)の少なくとも3層を有し、平均粒子径が0.04〜0.3μmである多層構造粒子である組成物を成形型内で重合する、メタクリル系樹脂組成物の成形体の製造方法。
(i)メタクリル酸メチル55〜84質量%、アクリル酸エステル1〜20質量%、芳香族ビニル化合物15〜25質量%を含有する内層10〜30質量%、
(ii)アクリル酸エステル60〜75質量%、芳香族ビニル化合物25〜40質量%を含有する中間層40〜60質量%、
(iii)メタクリル酸メチル80〜99質量%と前記メタクリル酸メチルと共重合可能な他の共重合性単量体1〜20質量%を含有する外層30〜50質量%。
6.単量体(C)が下記式(1)で表される構造を有する化合物であることを特徴とする上記5に記載のメタクリル系樹脂組成物の成形体の製造方法。
なお、下記においては、重合前のモノマー成分のことを「〜単量体」(「単量体」を省略して化合物名のみ記載する場合もある。)といい、共重合体を構成する構成単位のことを「〜単位」という。
本発明は、メタクリル酸エステル単独又はアクリル酸エステル単量体との混合物(A)、芳香族ビニル化合物単量体(B)、無水マレイン酸、イタコン酸、エチルマレイン酸、メチルイタコン酸、クロルマレイン酸等の無水物である不飽和ジカルボン酸無水物単量体の少なくとも一つから選ばれる化合物を含む単量体(C)の合計100質量部に対して、ゴム質含有共重合体粒子1質量部以上50質量部以下を分散させた組成物を成形型枠内で重合して得られるメタクリル系樹脂成形体である。
単量体組成物の第一の単量体成分であるメタクリル酸エステル及びアクリル酸エステルの具体例としては、例えば、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸プロピル、メタクリル酸n−ブチル、メタクリル酸n−ヘキシル、メタクリル酸シクロヘキシル、メタクリル酸t−ブチルシクロヘキシル等のメタクリル酸エステル;アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、アクリル酸イソプロピル、アクリル酸2−エチルヘキシル等のアクリル酸エステルが挙げられる。上記の中でも、透明性や重合し易さの観点からメタクリル酸メチルが好ましい。
単量体組成物の第二の単量体成分である芳香族ビニル化合物(B)の具体例としては、例えば、スチレン、o−メチルスチレン、m−メチルスチレン、p−メチルスチレン、2,4−ジメチルスチレン、エチルスチレン、p−tert−ブチルスチレン等の核アルキル置換スチレン;α−メチルスチレン、α−メチル−p−メチルスチレン等のα−アルキル置換スチレン等が挙げられる。上記の中でも、耐熱分解性に優れることや重合し易さの観点からスチレンが好ましい。
不飽和ジカルボン酸無水物のさらに好ましくは下記一般式(1)で表される構造を有する化合物単量体がより好ましい。
特に分散性が高くて好ましい単量体成分(C)は、下記一般式(1)で表される構造を有する化合物単量体である。
メタクリル酸エステル単独又はアクリル酸エステル単量体との混合物(A)の共重合割合が30質量%以上であると、光学特性や重合安定性が良好となる傾向にあり、90質量%以下であると、耐熱性が維持される傾向にある。また、芳香族ビニル化合物単量体(B)の共重合割合が5質量%以上であると、光学特性が良好となる傾向にあり、40質量%以下であると、耐候性が維持される傾向にある。さらに、単量体(C)が5質量%以上であると、耐熱性が良好となる傾向にあり、30質量%以下であると、着色性や重合安定性が維持される傾向にある。
さらに好ましくは、メタクリル酸エステル単量体単独又はアクリル酸エステル単量体との混合物(A)が45質量%以上78質量%以下、芳香族ビニル化合物単量体(B)が16質量%以上40質量%以下、化合物単量体(C)が6質量%以上15質量%以下である。
また、化合物単量体(C)の共重合割合に対する芳香族ビニル化合物単量体(B)の配合割合が1倍以上3倍以下であることが好ましい。この割合が、上記範囲よりも小さいと芳香族ビニル化合物の添加の効果が得られ難く、重合体の収率が低下する傾向にあり、上記範囲よりも大きいとモノマー配合相への溶解が困難になり、樹脂の強度が低くなる傾向がある。
多層構造を有するゴム粒子の場合、各層の構成の例は下記のようになる。
ゴム質含有共重合体粒子の内層(a−i)を形成する共重合体は、ゴム強度と光学特性のバランスが良好であることから、メタクリル系共重合体が好ましく、より好ましくは、メタクリル酸メチル、アクリル酸エステル、および芳香族ビニル化合物を共重合させてなる樹脂である。
内層(a−i)を形成する共重合体中のメタクリル酸メチルとしては、上記で単量体として例示したメタクリル酸メチルと同様のものを用いればよい。メタクリル酸メチルの好ましい含有量は55〜84質量%であり、より好ましくは70〜84質量%である。
内層(a−i)を形成する共重合体中のアクリル酸エステル単量体としては特に限定されないが、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、n−アクリル酸n−ブチル、アクリル酸i−ブチル、アクリル酸2−へキシル等が好ましく、より好ましくは、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸2−へキシルである。アクリル酸エステルの好ましい含有量は1〜20質量%である。該割合が1質量%以上であると、重合体の熱分解性が起こりにくくなり、一方、該割合が20質量%以下であると、内層重合体のガラス転移温度が下がらず、ゴム質含有共重合体粒子の耐衝撃性付与効果も高まることから好ましい。より好ましくは10質量%以下である。
より粒子自体を安定化させる役目を果たす。結果として、粒径制御や粒子間の凝集低減に
繋がり、このことによりゴム質含有共重合体粒子の分散性がより高まり、凝集由来による
異物発生原因の低減に繋がる。芳香族ビニル化合物単量体としては、上述の第二の単量体
成分として挙げたものと同様のものを用いることができるが、好ましくは、スチレン又は
その誘導体が用いられる。ゴム質含有共重合体粒子の分散性がよくなることから15質量
%含有している必要があり、耐候性が向上することから25質量%以下が必要である。
共重合性多官能単量体の内層(a−i)重合時に用いる割合はメタクリル酸メチル、アクリル酸エステル、芳香族ビニル化合物の3成分の和100質量部に対して、0.01〜5質量部が好ましい。この範囲であると、ゴム質含有共重合体粒子の耐衝撃性付与効果がより向上するので好ましい。
ゴム質含有共重合体粒子の中間層(a−ii)を形成する共重合体は、優れた靭性を付
与する観点から、軟質なゴム弾性を示す共重合体であることが好ましい。アクリル酸エス
テル系の共重合体が挙げられ、より好ましくは、アクリル酸エステル、芳香族ビニル化合
物、多官能性グラフト剤、多官能性架橋剤を共重合させてなる樹脂である。
中間層(a−ii)を構成するアクリル酸エステルとしては、特に限定されないが、好
ましくは、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸2
−エチルへキシル等から1種又は2種以上を併用して用いる。中でも、アクリル酸n−ブ
チル、アクリル酸2−へキシルがより好ましい。アクリル酸エステルの中間層中の含有量
は60〜75質量%である。アクリル酸エステルの含有量が60質量%以上であると、ゴム強度が良好であり、75質量%以下であるとゴム強度と光学特性バランスが良好である。より好ましくは60〜70質量%である。
中間層(a−ii)を構成する芳香族ビニル化合物単量体は、内層(a−i)と同様の
理由から内層(a−i)と同様のものを用いることができ、好ましくはスチレン又はその
誘導体である。ゴム質含有共重合体粒子の分散性が向上することから25質量%以上が必要であり、耐候性及び機械強度が良好なことから40質量%以下が必要である。より好ましくは30〜40質量%である。
また、多官能性架橋剤としては、ジビニル化合物、ジアリル化合物、ジアクリル化合物、ジメタクリル化合物などの一般に知られている架橋剤が使用できるが、ポリエチレングリコ−ルジアクリレ−ト(分子量200〜600)が好ましく用いられる。ここで用いる多官能性架橋剤は、中間層(a−ii)の重合時に架橋構造を生成し、弾性体としての効果を発現させるために用いられる。ただし、上記多官能性グラフト剤を軟質層の重合時に用いれば、多官能性架橋剤を用いなくともある程度は軟質層の架橋構造を生成させることができる。
および多官能性架橋剤は、上記の中間層(a−ii)を構成するアクリル酸エステル、芳香族ビニル化合物単量体の和に対し、0〜5質量部である。5質量部以下であると、ゴム質含有共重合体粒子の耐衝撃性付与効果がより良好な範囲となる。より好ましくは0〜2質量部である。
ゴム質含有共重合体粒子の外層(a−iii)を形成する共重合体は、ゴム凝集抑制と
ベース樹脂との相溶性の観点より、メタクリル系共重合体であることが好ましい。より好
ましくは、メタクリル酸メチル、これと共重合可能な他の共重合性単量体を含有する共重
合体である。
外層(a−iii)の共重合体中を構成するメタクリル酸メチルの含有量は、80〜9
9質量%である。80質量%以上であると光学特性が良好であり、99質量%以下であることにより、強度が維持されるという効果を有する。より好ましくは90〜99質量%である。
上記のメタクリル酸メチルと共重合可能な他の共重合性単量体としては、特に限定され
ないが、好ましくは、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n−ブチル、ア
クリル酸2−エチルへキシル等から1種又は2種以上を併用して用いる。中でも、アクリ
ル酸n−ブチル、アクリル酸2−へキシルがより好ましい。好ましくは、アクリル酸エス
テルであり、特にアクリル酸n−ブチル、アクリル酸2−へキシルである。
外層(a−iii)中には、耐候性の観点から芳香族ビニル化合物単量体を用いない方
が好ましい。
さらに、外層(a−iii)の重合時に、ベース樹脂の単量体に対する分散性の向上を
目的として、分子量を調節するためアルキルメルカプタン等を連鎖移動剤として用いるこ
ともできる。
各層の重合体を形成させるための適切な重合温度は、各層とも30〜120℃、好ましくは50〜100℃の範囲で選ばれる。
また、重合開始剤については、特に限定されるものではなく、水溶性の過硫酸塩、過ホウ酸塩等の無機系開始剤を単独で、あるいは亜硫酸塩、チオ硫酸塩等と併用してレドックス開始剤系として用いることもできる。さらに油溶性の有機過酸化物/第1鉄塩、有機過酸化物/ソジウムスルホキシレ−トのようなレドックス開始剤系も用いることができる。その他、ナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレート、過硫酸アンモニウムなどの還元剤を用いて、水中の過酸化物、酸化物を除去することもできる。
耐衝撃性、透明性のバランスの良い樹脂成形体を得るには、ゴム質含有共重合体粒子における各層重合体の比率を制御することと並んで、平均粒子径を制御することも重要である。ゴム質含有共重合体粒子の平均粒子径は0.04〜0.3μmが必要であり、0.06〜0.2μmが好ましく、0.08〜0.13μmが更に好ましい。平均粒子径が 0.04μm以上の場合には、耐衝撃性の付与効果に優れ、一方、0.3μm以下であると、透明性に優れるので好ましい。
単量体組成物中にゴム質含有樹脂粒子を分散させて、キャスト重合により得られた成形体であると、ドライブレンドにより両者を混合して得られたメタクリル系樹脂を成形した場合に比べ、ゴム質含有樹脂粒子の分散性が高くなる理由は定かではないが、単量体(C)の極性基によるポリマー同士の相互作用によるネットワークがより保持されやすいことなどが考えられる。
重合は、ラジカル開始剤を使用した塊状重合により製造できるが、溶液重合、乳化重合によっても製造できる。水系懸濁重合は、無水マレイン酸を単量体成分として用いる場合には、その水溶性が高いため、終始安定な懸濁系を保つことが困難となる傾向にあり推奨されない。
樹脂成形体は、ブロックポリマーであってもランダムポリマーであってもよいが、耐熱性や剛性、リサイクル性の観点からは、統計的ランダムポリマーであることが好ましい。
また、分子量を調整するために、公知の連鎖移動剤を使用してもよい。連鎖移動剤としては、例えば、n−ブチルメルカプタン、n−オクチルメルカプタン、n−ドデシルメルカプタン、2−エチルヘキシルチオグリコレート、エチレングリコールジチオグリコレート、トリメチロールプロパントリス(チオグリコート)、ペンタエリスリトールテトラキス(チオグリコレート)等のメルカプタン類が好ましく用いられる。これらの連鎖移動剤は、単独でも2種類以上を併用してもよい。
Mw/Mnが1.6以上であると、樹脂組成物の加工性と機械物性のバランスが良好となる傾向にある。
また、Mw/Mnが4.0以下であると、溶融流動性が改善し、加工性が良好となる傾向にある。
なお、重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)の比(Mw/Mn)は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)を用いて、ポリスチレン換算によって求めた値を言う。
樹脂組成物の重量平均分子量(Mw)が50万以下であると、押出し延伸加工時に十分な流動性が得られるため、溶融押出、成膜が大きな支障無く行うことができる傾向にある。
また、樹脂成形体の重量平均分子量(Mw)が8万以上であると、良好な成型安定性と、十分な強度が付与される傾向にある。
上述の第一〜第三の樹脂成形体中のゴム質含有共重合体の含有量は、上述の第一〜第三成分の単量体合計100質量部に対して、1〜50質量部であり、好ましくは5〜30質量部、より好ましくは7〜25質量部であり、ゴム質含有共重合体の配合量により耐衝撃性が向上する。ゴム質含有共重合体粒子の配合量が1質量部未満であると、得られる重合体の耐衝撃性が低下する傾向にあり、50質量部を超えると、単量体混合物中にゴム質含有共重合体が分散された混合液の粘度が大きくなり過ぎて重合を行うことが困難となる傾向にある。
さらに、樹脂成形体を得るためのキャスト重合は、例えば、2枚の平行に相対したガラス板、あるいは金属板の周辺に軟質塩化ビニルのような液漏れを防ぐシール材とこれを押さえるクランプ等によって間隙が構成されたいわゆるセルに、上述した第一〜第三成分を含む単量体混合物に、上述したゴム質含有共重合体粒子を分散した混合溶液を封入した状態で重合することにより実施することができる。
また、上記ラジカル開始剤と適当な還元剤とを組み合わせてレドックス系開始剤として使用してもよい。
これらの開始剤は、単量体混合物に対して、通常、0.01〜1質量%の範囲で用いる。
連鎖移動剤は、単量体混合物に対して、通常、0.01〜0.5質量%の範囲で用いる。
セルの間隙は、所望のキャスト板の厚みにより決められるが、一般的には1〜20mmの範囲に設定される。
重合を完結するための熱処理段階においては、比較的高温域の温度コントロールが容易なボイラー蒸気、電熱等により加熱された温風を適用するのが好ましい。通常、その温度範囲は110〜140℃であり、処理時間は1〜5時間である。
重合、及び熱処理が終了した後、セルを構成したガラス板、あるいは金属板を外して、樹脂成形体を得ることができる。
さらに、本発明の樹脂成形体は、70℃環境下のヘイズ値が、好ましくは3.0%以下、より好ましくは2.0%以下である。70℃環境下でのヘイズ値が3.0%以下であると、例えば、屋外で使用した場合や光源近傍で使用した場合等に温度上昇による透明性低下が抑制される傾向にあり、透明性の温度依存性が小さくなる傾向にある。
本発明の樹脂成形体は、シャルピー衝撃強度(ノッチなし)が20KJ/m3以上であることが好ましく、22KJ/m3以上であることがより好ましく、24KJ/m3以上であることがさらに好ましい。シャルピー衝撃強度が20KJ/m3以上であることにより、成形体にヒビや割れが発生し難くなり、耐衝撃性を要求される用途に好適に用いることが可能となる。
このような他の重合体としては、例えば、ポリスチレン、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン樹脂、ポリアミド樹脂、ポリフェニレンサルファイド樹脂、ポリエーテルエーテルケトン樹脂、ポリエステル、ポリスルホン、ポリフェニレンオキサイド、ポリイミド、ポリエーテルイミド、ポリアセタール等の熱可塑性樹脂、及びフェノール樹脂、メラミン樹脂、シリコーン樹脂、エポキシ樹脂等の熱硬化性樹脂等が挙げられる。
また、本発明の樹脂成形体には、本発明の効果を損なわない範囲内で、各種目的に応じて任意の添加剤を配合できる。
添加剤の種類は、樹脂の配合に一般的に用いられるものであれば特に制限はなく、例えば、二酸化珪素等の無機充填剤、酸化鉄等の顔料、ステアリン酸、ベヘニン酸、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、エチレンビスステアロアミド等の滑剤、離型剤、パラフィン系プロセスオイル、ナフテン系プロセスオイル、芳香族系プロセスオイル、パラフィン、有機ポリシロキサン、ミネラルオイル等の軟化剤・可塑剤、難燃剤、帯電防止剤、有機繊維、ガラス繊維、炭素繊維、金属ウィスカ等の補強剤、着色剤等が挙げられる。これらは単独で用いてもよく二種以上を併用してもよい。
本発明の樹脂成形体には、加工安定化のために、本発明の効果を損なわない範囲で、熱安定剤として、ヒンダードフェノール系酸化防止剤及び/又はリン系酸化防止剤等の酸化防止剤等を配合できる。特にヒンダードフェノール系酸化防止剤が好ましい。
紫外線吸収剤としては、例えば、2−(2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニル)ベンゾトリアゾールなどのベンゾトリアゾール系化合物、ベンゾトリアジン系化合物、ベンゾエート系化合物、ベンゾフェノン系化合物、オキシベンゾフェノン系化合物、フェノール系化合物、オキサゾール系化合物、マロン酸エステル系化合物、シアノアクリレート系化合物、ラクトン系化合物、サリチル酸エステル系化合物、ベンズオキサジノン系化合物、ヒンダードアミン系化合物、トリアジン系化合物等が挙げられる。これらの紫外線吸収剤は単独で使用してもよく、2種以上を併用しても構わない。
ここで、成形加工性に優れるとは、例えば、フィルムの成形時に、低分子化合物のロールへの付着が少ないこと等を意味する。例えば、低分子化合物がロールへ付着すると、フィルム表面へロールを介して低分子化合物が付着し、フィルムの外観、光学特性を悪化させるため、光学材料として好ましくないものとなる。ここで、低分子化合物とは、例えば、紫外線吸収剤由来の熱分解物や揮発分のことを言う。
また、本発明の樹脂成形体において、優れた成形加工性を確保するために、紫外線吸収剤は、融点(Tm)が80℃以上であることが好ましく、130℃以上であることがより好ましく、160℃以上であることがさらに好ましい。
また、本発明の樹脂成形体において優れた成形加工性を確保するために、紫外線吸収剤は、23℃から260℃まで20℃/minの速度で昇温した場合の重量減少率が、50%以下であることが好ましく、15%以下であることがより好ましく、2%以下であることがさらに好ましい。
本発明の樹脂成形体は、粉砕することにより樹脂組成物とした後、射出成形などさらなる成形工程に用いてもよい。その際、該粉砕品をペレタイズしてから用いてもよい。
〔測定方法〕
実施例及び比較例において適用した、物性の測定方法、評価方法について下記に示す。 (1)ビカット軟化温度(VST)の測定
得られた樹脂成形体を粗粉砕して得られた樹脂組成物の射出成形品をISO306B50に準じて測定した。
(2)ゴム質含有共重合体粒子の平均粒子径の測定
ゴム質含有共重合体粒子の乳化液をサンプリングして、固形分500ppmになるように水で希釈し、UV1200V分光光度計(株式会社島津製作所製)を用いて波長550nmでの吸光度を測定した。この測定値から、透過型電子顕微鏡写真より粒子径を計測したサンプルについて、同様に吸光度を測定して作成した検量線を用いて平均粒子径を求めた。
各3mm厚の射出成形体の全光線透過率をJIS−K7105に準じて測定した。
(4)23℃環境下へイズ測定
各3mm厚の射出成形体のヘイズ値をJIS−K7136に準じて測定した。
(5)70℃環境下へイズ測定
各3mm厚の射出成形体を温水で70℃下に保った状態でヘイズ値を測定した。
(6)シャルピー衝撃強度測定(ノッチなし)
得られたキャスト板及び樹脂組成物の射出成形品をISO179/1eUに準じて測定した。
(7)輝点(異物)評価
得られたキャスト板を60×40×3mmに切り出しエッジよりランプを照射して目視にて輝点として現れる数を測定した。
また、3mm厚の射出成形体のエッジよりランプを照射して目視にて輝点として現れる数を測定した。成形体5枚の合計輝点数を測定した。
まず、後述する実施例及び比較例において使用するゴム質含有共重合体粒子の製造方法を示す。
後述するゴム質含有共重合体粒子の製造方法に示す略号は、下記の化合物を示すものとする。
MMA:メチルメタクリレート
BA:n−ブチルアクリレート
St:スチレン
MA:メチルアクリレート
ALMA:アリルメタクリレ−ト
PEGDA:ポリエチレングリコールジアクリレート(分子量200)
TEGDA:テトラエチレングリコールジアクリレート
DPBHP:ジイソプロピルベンゼンハイドロパーオキサイド
n−OM:n−オクチルメルカプタン
HMBT:2−(2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール
内容積10Lの還流冷却器付反応器に、イオン交換水4600mL、乳化剤としてジオクチルスルホコハク酸ナトリウム33gを投入し、250rpmの回転数で攪拌しながら、窒素雰囲気下80℃に昇温し、酸素の影響が事実上無い状態(略無酸素状態)にした。ナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレート1.0gを添加してから5分後に、MMA220g、BA3.5g、St50g、ALMA0.27g及びDPBHP0.27gからなる単量体混合物のうち30質量%を一括添加し、その直後から残りの70質量%を20分間かけて連続的に添加し、添加終了後さらに60分間保持して内層の重合を完結させた。
次に、MMA760g、BA50g、DPBHP1.6g及びn−OM1.0gからなる単量体混合物を70分間かけて連続的に添加し、添加終了後さらに60分間保持した。次いで、95℃に昇温し60分間保持して外層の重合を完結させた。
このようにして得られた重合体粒子の含まれた乳化液を少量採取し、上記物性の測定方法における(2)の方法で平均粒子径を求めたところ0.09μmであった。
残りの乳化液を3質量%硫酸ナトリウム温水溶液中へ投入して、塩析・凝固させ、次いで、脱水・洗浄を繰り返したのち乾燥し、ゴム質含有共重合体粒子(a−1)をパウダ−として得た。
乳化剤としてジオクチルスルホコハク酸ナトリウム20gを投入した。その他の条件は上記(a−1)と同様の処方で重合を行った。
このようにして得られた重合体乳化液を少量採取し、上記物性の測定方法における(2)の方法で平均粒子径を求めたところ0.13μmであった。
(1−3)ゴム質含有共重合体粒子の製造(a−3)
内容積10Lの還流冷却器付反応器に、イオン交換水6868mL、乳化剤としてジヘキシルスルホコハク酸ナトリウム16gを投入し、250rpmの回転数で攪拌しながら、窒素雰囲気下75℃に昇温し、酸素の影響が事実上無い状態(略無酸素状態)にした。MMA907g、BA33g、HMBT0.28g及びALMA0.93gからなる混合物(I−1)のうち222gを一括添加し、5分後に過硫酸アンモニウム0.22gを添加した。その40分後から(I−1)の残りの719gを20分間かけて連続的に添加し、添加終了後さらに60分間保持した。
次に、過硫酸アンモニウム0.30gを添加した後、MMA730g、BA26.5g、HMBT0.22g、n−OM0.76gからなる混合物(I−3)を40分間かけて連続的に添加し、添加終了後95℃に昇温し30分間保持した。
このようにして得られた重合体乳化液を少量採取し、上記物性の測定方法における(2)の方法で平均粒子径を求めたところ0.2μmであった。
残りのラテックスを3質量%硫酸ナトリウム温水溶液中へ投入して、塩拆・凝固させ、次いで、脱水・洗浄を繰り返したのち乾燥し、ゴム質含有共重合体粒子(a−3)をパウダ−として得た。
各々の重合体粒子の各層の質量の割合、および各層中の組成比を表1に示した。
樹脂成形体(b−1)、(b−2)およびそれから得られる樹脂組成物(b−5)、(b−6)の製造
メタクリル酸メチル単量体72質量%、スチレン単量体16質量%、無水マレイン酸単量体12質量%からなる単量体混合物に、当該単量体混合物100質量部に対して、ラウロイルパーオキサイド0.05質量部、及びn−オクチルメルカプタン0.3質量部をそれぞれ添加し、上記ゴム質含有共重合体粒子(a−1)15質量部を、室温にてスクリュウ形攪拌翼で攪拌下に少量ずつ加え、均一な分散液とした。
300mm×400mmの2枚の強化ガラス板の周囲に軟質塩化ビニルチューブをセットし、クランプで押えた間隔5mmのセルに、減圧にして溶存空気を除去した前記分散液を注入した。
該セルを65℃に温調された循環温水中に20時間置き、その後70℃の温水中に2時間置いた。更に120℃の循環温風中に2時間置いた後、室温まで冷却してアクリル系樹脂キャスト板(b−1)、(b−2)を得た。
さらに、得られた上記キャスト板の一部を粗粉砕して樹脂組成物(b−5)、(b−6)を得た。
該樹脂組成物(b−5)(b−6)のゴム質含有共重合体粒子を除いた質量平均分子量は12万であった。
樹脂成形体(b−3)、(b−4)およびそれから得られる樹脂組成物(b−7)、(b−8)の製造
メタクリル酸メチル単量体70質量%、スチレン単量体16質量%、無水マレイン酸単量体14質量%からなる単量体混合物に、当該単量体混合物100質量部に対して、ラウロイルパーオキサイド0.05質量部、及びn−オクチルメルカプタン0.25質量部をそれぞれ添加し、上記ゴム質含有共重合体粒子(a−2)15質量部を、室温にてスクリュウ形攪拌翼で攪拌下に少量ずつ加え、均一な分散液とした。
300mm×400mmの2枚の強化ガラス板の周囲に軟質塩化ビニルチューブをセットし、クランプで押えた間隔5mmのセルに、減圧にして溶存空気を除去した前記分散液を注入した。
該セルを65℃に温調された循環温水中に20時間置き、その後70℃の温水中に2時間置いた。更に120℃の循環温風中に2時間置いた後、室温まで冷却してアクリル系樹脂キャスト板(b−3)(b−4)を得た。
さらに、得られた上記キャスト板の一部を粗粉砕して樹脂組成物(b−7)、(b−8)を得た。
(b−7)および(b−8)のゴム質含有共重合体粒子を除いた質量平均分子量は14万であった。
アクリル系樹脂とゴム質粒子とのドライブレンド組成物(c−1)の製造
樹脂組成物(b−1)の重合時にゴム質含有共重合体粒子(a−1)を添加せずにキャスト重合し、得られた重合体を粉砕後、ゴム質含有共重合体粒子(a−1)をドライブレンドして、ドライブレンド組成物(c−1)を得た。
従来の単量体(C)を含まないキャスト板(d−1)およびそれから得られる樹脂組成物(d−2)
メタクリル酸メチル96質量%、アクリル酸メチル4質量%からなる単量体混合物に、当該単量体混合物100質量部に対して、1,1−ジ−t−ブチルパーオキシ−3,3,3−トリメチルシクロヘキサン0.05質量部、及びn−オクチルメルカプタン0.15質量部をそれぞれ添加し、上記ゴム質含有共重合体粒子(a−3)15質量部を、室温にてスクリュウ形攪拌翼で攪拌下に少量ずつ加え、均一な分散液とした。
300mm×400mmの2枚の強化ガラス板の周囲に軟質塩化ビニルチューブをセットし、クランプで押えた間隔5mmのセルに、減圧にして溶存空気を除去した前記分散液を注入した。
該セルを40℃に温調された循環温水中に10時間置き、その後70℃の温水中に2時間置いた。更に120℃の循環温風中に2時間置いた後、室温まで冷却してメタクリル系樹脂キャスト板(d−1)を得た。
さらに、得られた上記キャスト板の一部を粗粉砕して樹脂組成物(d−2)を得た。
上記実施例及び比較例で得られた樹脂組成物を、30mmベント付き2軸押出し機(ナカタニ機械株式会社製、A型)を用いて245〜255℃でペレタイズ化した。その際、異物対策として押出し機出口に300メッシュを使用した。
<射出成形>
得られた各種ペレットをインラインスクリゥー射出成形機(東芝機械株式会社製、IS−75S型)を用いて成形温度240〜260℃、射出圧力900kgf/cm2、金型温度50℃の条件で所定の試験片を作製し、物性測定を行った。
組成物配合比、60×40×3mm射出成形品の成形温度、特性評価結果を表1に示した。
さらに、実施例3、4においては、第三単量体成分の共重合割合を増やすことにより、高耐熱性を有する樹脂組成物を得ることができた。
比較例2においては、単量体重合時にゴム質含有共重合体粒子を分散させているが、単量体の共重合組成比が本発明の単量体(C)を含んでいないためゴム質含有共重合体粒子の分散が不十分となり、70℃環境下へイズの上昇と輝点数の増大が見られた。
さらに、コンソールボックス、シフトレバーボックス等の自動車内装部品、二輪車のカウリング等の車輌外装部品、家電製品、照明器具、携帯電話、家具、看板、建材等、また、従来から塗装が施されていた部材に塗装代替用フィルムとしての利用も可能であり、これら用途において非常に利用価値が高い。
Claims (7)
- メタクリル酸エステル単量体単独又はアクリル酸エステル単量体との混合物(A)、芳香族ビニル化合物単量体(B)、及び、不飽和ジカルボン酸無水物単量体(C)の合計100質量部に対して、ゴム質含有共重合体粒子1質量部以上50質量部以下が分散され、かつ、上記ゴム質含有共重合体粒子が、以下の(i)〜(iii)の少なくとも3層を有し、平均粒子径が0.04〜0.3μmである多層構造粒子である組成物を成形型内で重合して得られるメタクリル系樹脂成形体。
(i)メタクリル酸メチル55〜84質量%、アクリル酸エステル1〜20質量%、芳香族ビニル化合物15〜25質量%を含有する内層10〜30質量%、
(ii)アクリル酸エステル60〜75質量%、芳香族ビニル化合物25〜40質量%を含有する中間層40〜60質量%、
(iii)メタクリル酸メチル80〜99質量%と前記メタクリル酸メチルと共重合可能な他の共重合性単量体1〜20質量%を含有する外層30〜50質量%。 - 成形体中の単量体(A)、(B)、(C)の質量比が、(A)30質量%以上90質量%以下、(B)5質量%以上40質量%以下、および(C)5質量%以上30質量%以下であることを特徴とする請求項1又は2に記載の樹脂成形体。
- 上記請求項1〜3のいずれか1項に記載の樹脂成形体を粉砕して得られる樹脂組成物。
- メタクリル酸エステル単量体単独又はアクリル酸エステル単量体との混合物(A)、芳香族ビニル化合物単量体(B)、及び、不飽和ジカルボン酸無水物単量体(C)の合計100質量部に対して、ゴム質含有共重合体粒子1質量部以上50質量部以下を分散させ、かつ、上記ゴム質含有共重合体粒子が、以下の(i)〜(iii)の少なくとも3層を有し、平均粒子径が0.04〜0.3μmである多層構造粒子である組成物を成形型内で重合する、メタクリル系樹脂組成物の成形体の製造方法。
(i)メタクリル酸メチル55〜84質量%、アクリル酸エステル1〜20質量%、芳香族ビニル化合物15〜25質量%を含有する内層10〜30質量%、
(ii)アクリル酸エステル60〜75質量%、芳香族ビニル化合物25〜40質量%を含有する中間層40〜60質量%、
(iii)メタクリル酸メチル80〜99質量%と前記メタクリル酸メチルと共重合可能な他の共重合性単量体1〜20質量%を含有する外層30〜50質量%。 - 成形体中の単量体(A)、(B)、(C)の質量比が、(A)30質量%以上90質量%以下、(B)5質量%以上40質量%以下、および(C)5質量%以上30質量%以下であることを特徴とする請求項5又は6に記載のメタクリル系樹脂組成物の成形体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009207349A JP5436989B2 (ja) | 2009-09-08 | 2009-09-08 | メタクリル系樹脂成形体及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009207349A JP5436989B2 (ja) | 2009-09-08 | 2009-09-08 | メタクリル系樹脂成形体及びその製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011057795A JP2011057795A (ja) | 2011-03-24 |
JP2011057795A5 JP2011057795A5 (ja) | 2012-07-19 |
JP5436989B2 true JP5436989B2 (ja) | 2014-03-05 |
Family
ID=43945799
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009207349A Expired - Fee Related JP5436989B2 (ja) | 2009-09-08 | 2009-09-08 | メタクリル系樹脂成形体及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5436989B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05320457A (ja) * | 1992-05-27 | 1993-12-03 | Asahi Chem Ind Co Ltd | アクリル系樹脂組成物 |
JP3391834B2 (ja) * | 1993-02-05 | 2003-03-31 | 株式会社クラレ | 耐熱性耐衝撃性メタクリル系樹脂組成物 |
JP2003147033A (ja) * | 2001-11-15 | 2003-05-21 | Kuraray Co Ltd | メタクリル系キャスト板およびその製造方法 |
JP2004067789A (ja) * | 2002-08-05 | 2004-03-04 | Sumitomo Chem Co Ltd | 耐衝撃性メタクリル樹脂キャスト成形体の製造方法 |
JP2008276207A (ja) * | 2007-04-02 | 2008-11-13 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 光学フィルム |
JP5260165B2 (ja) * | 2008-07-18 | 2013-08-14 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 光学フィルム |
-
2009
- 2009-09-08 JP JP2009207349A patent/JP5436989B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011057795A (ja) | 2011-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5284058B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JP5630891B2 (ja) | アクリル系重合体樹脂粒子及び当該アクリル系樹脂粒子を含有する熱可塑性樹脂組成物 | |
CN103998522B (zh) | 热塑性树脂组合物及其模制品 | |
JP6202805B2 (ja) | メタクリル系樹脂を含むフィルム | |
US10100190B2 (en) | Thermoplastic resin composition | |
JP5968368B2 (ja) | 射出成形用メタクリル系樹脂 | |
CA2942285C (en) | Thermoplastic resin composition and molded article thereof | |
US9725588B2 (en) | Methacrylic resin composition, method for producing the same, and molded article | |
JP6231646B2 (ja) | メタクリル系樹脂を含むバイザー | |
JP2012087251A (ja) | 耐衝撃性アクリル系樹脂組成物、成形体及び車両用部材 | |
JP6553908B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物及びその成形体 | |
JP6049059B2 (ja) | メタクリル系樹脂を含むバイザー | |
JP5564336B2 (ja) | 塗装代替用フィルム及びこれを具備する積層成形品 | |
JP5436989B2 (ja) | メタクリル系樹脂成形体及びその製造方法 | |
JP2014031490A (ja) | グラフト共重合体、熱可塑性樹脂組成物及びグラフト共重合体の製造方法 | |
JP2019131809A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物及びその成形体 | |
JP3923812B2 (ja) | 着色難燃樹脂組成物の製造方法 | |
JP5547826B2 (ja) | 難燃性熱可塑性樹脂組成物及び樹脂成形品 | |
JP6704254B2 (ja) | メタクリル系樹脂組成物、その製造方法及び成形体 | |
JP6326530B2 (ja) | メタクリル系樹脂を含むフィルム | |
JP2012136644A (ja) | ゴム強化熱可塑性樹脂組成物 | |
JP6543026B2 (ja) | 衛生陶器代替用熱可塑性樹脂成形体 | |
KR101771779B1 (ko) | 열가소성 수지 조성물 및 이를 포함하는 저광택성을 가지는 성형품 | |
JP5547828B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物及び押出成形体 | |
JP6376020B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120606 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120606 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130917 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131211 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5436989 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |