JP5426946B2 - 車高調整用ポンプ - Google Patents
車高調整用ポンプ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5426946B2 JP5426946B2 JP2009158957A JP2009158957A JP5426946B2 JP 5426946 B2 JP5426946 B2 JP 5426946B2 JP 2009158957 A JP2009158957 A JP 2009158957A JP 2009158957 A JP2009158957 A JP 2009158957A JP 5426946 B2 JP5426946 B2 JP 5426946B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- vehicle height
- plate
- motorcycle
- vibration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
- Fluid-Damping Devices (AREA)
Description
当該プレートは本体と、本体にそれぞれ設けたシリンダ挿入孔と、ボルト挿入孔と、固定ボルト挿入孔とを備え、
シリンダ挿入孔にシリンダを挿入するとともに当該シリンダをボルト挿入孔に挿入したボルトを介してモータと一体なギアケースに結合させ、
さらに、プレートを固定ボルト挿入孔に挿入した固定ボルトとこの固定ボルトと一体な防振ゴムを介して自動二輪車の車体へ固定したことを特徴とする。
すなわち、シリンダ挿入孔30cにシリンダ10を挿入するとともに当該シリンダ10をボルト挿入孔30cに挿入したボルト23を介してモータMと一体なギアケース21に結合させ、
さらに、プレート30を固定ボルト挿入孔30dに挿入した固定ボルト34とこの固定ボルト34と一体な防振ゴム31を介して自動二輪車の車体側シートレールRへ固定している。
防振ゴム31は、円盤状とされており、図5に示すように、シートレールRに
ボルト締結される二輪車側ボルト32と、プレート30にボルト締結される固定ボルト34とを一体化している。
2 バネ受
2a バネ受における筒部
2b バネ受における受部
3 アウターシェル
4 ロッド
5 ハウジング
5a ハウジングにおける筒体
5b ハウジングにおけるフランジ
6 下方側のばね受
10 シリンダ
10a シリンダ本体
10b 鍔
10c 拡径部
10d 突起
11 ピストン
12 配管としてのホース
13 ナット
13a ナットにおける雌螺子部
13b ナットにおけるピン
14 螺子軸
14a 螺子軸における雄螺子部
14b 螺子軸における基部
14c 螺子軸における軸部
14d 螺子軸におけるフランジ
14e 螺子軸におけるソケット
15 シールリング
16 ガイド部材
16a ガイド部材における固定部
16b ガイド部材におけるガイド筒
16c ガイド部材における切欠
16d ガイド部材における縦溝
17 スラスト軸受
18 蓋
19 ブッシュ
20 ウォームホイール
20a ウォームホイールにおけるシャフト
21 ギアケース
21a ギアケースにおける孔
22 ウォーム
30 プレート
30a プレートにおける本体
30b プレートにおけるシリンダ挿通孔
30c プレートにおけるボルト挿通孔
30d プレートにおける固定ボルト挿通孔
31 防振ゴム
32 二輪車側ボルト
32a 基部
32b 螺子軸
33 ナット
34 固定ボルト
34a 基部
34b 螺子軸
35 ナット35
A スイングアーム
a,b 孔
B 車体
D 緩衝器
F フレーム
J ジャッキ室
M モータ
P ポンプ室
R シートレール
S 懸架バネ
Claims (5)
- シリンダと、シリンダ内に摺動自在に挿入されるピストンと、シリンダ内にピストンで区画したポンプ室と、ピストンをシリンダに対して軸方向に駆動するモータとを備え、自動二輪車の車軸と車体との間に介装される緩衝器の外周に設けられて懸架バネの一端を支持するバネ受に対向するジャッキ室を配管を通じて上記ポンプ室に連通し、ジャッキ室への作動流体の給排によりバネ受を懸架バネの伸縮方向に一致する方向に駆動して車高調整を行う車高調整用ポンプにおいて、緩衝器とは別体とされるとともに、モータを保持するプレートを備え、
当該プレートは本体と、本体にそれぞれ設けたシリンダ挿入孔と、ボルト挿入孔と、固定ボルト挿入孔とを備え、
シリンダ挿入孔にシリンダを挿入するとともに当該シリンダをボルト挿入孔に挿入したボルトを介してモータと一体なギアケースに結合させ、さらに、プレートを固定ボルト挿入孔に挿入した固定ボルトとこの固定ボルトと一体な防振ゴムを介して自動二輪車の車体へ固定したことを特徴とする車高調整用ポンプ。 - プレートが弾性を備えた樹脂で形成されることを特徴とする請求項1に記載の車高調整用ポンプ。
- 防振ゴムの防振方向を自動二輪車の前後上下に一致させたことを特徴とする請求項1または2に記載の車高調整用ポンプ。
- プレートが自動二輪車のシートレールに固定されることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の車高調整用ポンプ。
- プレートに設けた固定ボルト挿通孔に挿入されてプレートにボルト締結される固定ボルトと、自動二輪車に設けた孔に挿入されて自動二輪車にボルト締結される二輪車側ボルトとを備え、固定ボルトと二輪車側ボルトが防振ゴムを介して一体化されることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の車高調整用ポンプ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009158957A JP5426946B2 (ja) | 2009-07-03 | 2009-07-03 | 車高調整用ポンプ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009158957A JP5426946B2 (ja) | 2009-07-03 | 2009-07-03 | 車高調整用ポンプ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011011683A JP2011011683A (ja) | 2011-01-20 |
JP5426946B2 true JP5426946B2 (ja) | 2014-02-26 |
Family
ID=43590984
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009158957A Active JP5426946B2 (ja) | 2009-07-03 | 2009-07-03 | 車高調整用ポンプ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5426946B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6021561B2 (ja) | 2012-09-28 | 2016-11-09 | ヤマハ発動機株式会社 | 自動二輪車 |
JP6021562B2 (ja) * | 2012-09-28 | 2016-11-09 | ヤマハ発動機株式会社 | 電動サスペンション装置および自動二輪車 |
CN105937484A (zh) * | 2016-06-13 | 2016-09-14 | 宁波余交汽车零部件制造有限公司 | 一种橡胶轮传动的打气泵 |
JP6683658B2 (ja) | 2017-07-31 | 2020-04-22 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗型車両 |
JP6492133B2 (ja) | 2017-07-31 | 2019-03-27 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗型車両 |
IT202100003662A1 (it) * | 2021-02-17 | 2022-08-17 | Yamaha Motor Co Ltd | Veicolo del tipo a cavaliere, kit per il veicolo del tipo a cavaliere e metodo di aggiornamento del veicolo del tipo a cavaliere |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60113841A (ja) * | 1983-11-21 | 1985-06-20 | Suzuki Motor Co Ltd | 自動2輪車のラジエタ装置 |
JPH02267093A (ja) * | 1989-04-05 | 1990-10-31 | Honda Motor Co Ltd | 減衰力可変サスペンション |
JP4298810B2 (ja) * | 1998-05-06 | 2009-07-22 | ヤマハ発動機株式会社 | スクータ用アンチロックブレーキ装置 |
JP4410349B2 (ja) * | 1999-09-22 | 2010-02-03 | 株式会社ショーワ | 車高調整装置 |
JP2005069198A (ja) * | 2003-08-27 | 2005-03-17 | Honda Motor Co Ltd | 自動二輪車の排気制御装置 |
JP5142556B2 (ja) * | 2007-03-02 | 2013-02-13 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車の燃料ポンプ配置構造 |
-
2009
- 2009-07-03 JP JP2009158957A patent/JP5426946B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011011683A (ja) | 2011-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5426946B2 (ja) | 車高調整用ポンプ | |
JP5379468B2 (ja) | 車高調整装置 | |
WO2010074322A1 (ja) | 車高調整装置 | |
US9494210B2 (en) | Vehicle mount and method | |
JP5131970B2 (ja) | 車両の懸架装置におけるダンパ | |
CN101351657B (zh) | 缓冲器 | |
JP2010236577A (ja) | 車両の油圧緩衝器 | |
KR20150033482A (ko) | 하이드로 지오메트리 부시 | |
JP2015020630A (ja) | 履帯の緩衝装置 | |
US10864936B2 (en) | Worm wheel of electric power steering apparatus | |
JP4708392B2 (ja) | 電磁式ショックアブソーバ | |
JP4993994B2 (ja) | 液体封入式マウント | |
JP4680150B2 (ja) | 防振装置 | |
JP5313764B2 (ja) | 防振装置 | |
JP5379467B2 (ja) | 車高調整装置 | |
JP5275014B2 (ja) | 車高調整装置 | |
KR20070074869A (ko) | 감쇠부를 구비한 서포트 요크가 설치된 조향장치 | |
KR102189374B1 (ko) | 차량용 전동 스티어링 장치의 안티래틀장치 | |
JP5275015B2 (ja) | 車高調整装置 | |
CN206520648U (zh) | 一种电动助力驱动单元的减震降噪结构 | |
JP7507126B2 (ja) | サスペンション装置 | |
CN216401211U (zh) | 一种座椅的纵向调整装置 | |
JP4526376B2 (ja) | ストッパ装置 | |
JP6581451B2 (ja) | 油圧式オートテンショナ | |
KR102161284B1 (ko) | 전동식 조향장치 및 그 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130625 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130822 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131129 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5426946 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |