JP5425807B2 - 統合ワイヤレスデバイスロケーション決定のための方法、システムおよび装置 - Google Patents
統合ワイヤレスデバイスロケーション決定のための方法、システムおよび装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5425807B2 JP5425807B2 JP2010540835A JP2010540835A JP5425807B2 JP 5425807 B2 JP5425807 B2 JP 5425807B2 JP 2010540835 A JP2010540835 A JP 2010540835A JP 2010540835 A JP2010540835 A JP 2010540835A JP 5425807 B2 JP5425807 B2 JP 5425807B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- location
- wireless device
- wireless
- network
- integrated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 169
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 192
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims description 90
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 50
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 claims description 29
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 19
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 5
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 230000006870 function Effects 0.000 description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 description 14
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 8
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 3
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 3
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000008713 feedback mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- XVCUGNWRDDNCRD-UHFFFAOYSA-M lithium;1,1,2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-heptadecafluorooctane-1-sulfonate Chemical compound [Li+].[O-]S(=O)(=O)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F XVCUGNWRDDNCRD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W64/00—Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S19/00—Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
- G01S19/38—Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
- G01S19/39—Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
- G01S19/42—Determining position
- G01S19/48—Determining position by combining or switching between position solutions derived from the satellite radio beacon positioning system and position solutions derived from a further system
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S5/00—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
- G01S5/02—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
- G01S5/0205—Details
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S5/00—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
- G01S5/02—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
- G01S5/0257—Hybrid positioning
- G01S5/0263—Hybrid positioning by combining or switching between positions derived from two or more separate positioning systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
Description
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]ワイヤレス通信デバイス上でロケーションを決定するための方法であって、
ワイヤレスデバイスロケーションの要求を受信することと、
各メッセージが複数のワイヤレスネットワークのうちの1つに関連するネットワークエッジデバイスから送信される、複数のワイヤレスネットワークメッセージを受信することと、
前記受信したワイヤレスネットワークメッセージからロケーション測定情報を取得することと、
前記受信したワイヤレスネットワークメッセージに関連する前記ワイヤレスネットワークの各々のロケーション決定援助情報を取得することと、
前記ロケーション測定情報および前記ロケーション決定援助情報に基づいて2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションを決定することと、
前記2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションに基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定することと、
前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを確認することと、
前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを記憶することと
を備える方法。
[2]複数のワイヤレスネットワークメッセージを受信することが、前記ワイヤレスデバイスの受信範囲内にあり、前記ワイヤレスデバイスによって検出可能な信号強度を有する、ワイヤレスネットワークエッジデバイスから送信されるすべてのメッセージを受信するためにパッシブにリッスンすることをさらに備える、[1]に記載の方法。
[3]すべての前記メッセージを受信するためにパッシブにリッスンすることが、前記ワイヤレスデバイスの受信範囲内にあるワイヤレスネットワークエッジデバイスから送信されるすべてのワイヤレスネットワークメッセージを受信するためにソフトウェア無線(SDR)を同調させることをさらに備える、[2]に記載の方法。
[4]2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションを決定することが、前記受信したワイヤレスネットワークメッセージに関連する前記1つまたは複数のワイヤレスネットワークの、1つまたは複数のワイヤレスデバイスロケーションを決定することをさらに備える、[1]に記載の方法。
[5]2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションを決定することが、2つ以上のワイヤレスネットワークからの前記ロケーション決定援助情報と前記ロケーション測定情報とを組み合わせることによって1つまたは複数のデバイスロケーションを決定することをさらに備える、[1]に記載の方法。
[6]前記受信した1つまたは複数のワイヤレスネットワークメッセージからロケーション測定情報を取得することが、アクセスポイントMedia Access Control(MAC)アドレス、ワイヤレスネットワークシステム識別情報(SID)、電力測定情報、無線周波数(RF)特性、符号分割多元接続システム識別情報(CDMA SID)、基地局ID、および周波数帯域からなる情報のグループから選択されるロケーション測定情報を取得することをさらに備える、[1]に記載の方法。
[7]ロケーション決定援助情報を取得することが、前記受信した複数のワイヤレスネットワークメッセージに関連する前記ワイヤレスネットワークの少なくとも1つのロケーション決定情報を取得するために、前記ワイヤレスデバイスのメモリに記憶されたデータベースにアクセスすることをさらに備える、[1]に記載の方法。
[8]ロケーション決定援助情報を取得することが、前記ワイヤレスデバイスからワイヤレスネットワーク上に位置するデバイスのメモリに記憶されたデータベースにロケーション決定援助情報を要求することと、前記要求に応答して前記ロケーション決定援助情報を受信することとをさらに備える、[1]に記載の方法。
[9]統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定することが、前記ワイヤレスデバイスロケーションを平均化すること、前記ワイヤレスデバイスロケーションを重み付き平均化すること、および前記ワイヤレスデバイスロケーションの重複エリアを画定することからなるグループから選択される少なくとも1つの決定方法に基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定することをさらに備える、[1]に記載の方法。
[10]前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを確認することが、前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを、自然構造トポロジ地形データベースおよび人工構造トポロジデータベースのグループのうちの少なくとも1つと比較することをさらに備える、[1]に記載の方法。
[11]全地球型衛星航法システム(GNSS)に関連する衛星信号を受信することと、前記GNSSのGNSSロケーション決定情報を取得することと、前記受信した衛星信号および前記GNSSロケーション決定情報に基づいてGNSSワイヤレスデバイスロケーションを決定することとをさらに備える、[1]に記載の方法。
[12]統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定することが、前記ワイヤレスデバイスロケーションと前記GNSSワイヤレスデバイスロケーションとのうちの少なくとも1つに基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定することをさらに備える、[11]に記載の方法。
[13]前記複数のワイヤレスネットワークメッセージを受信することが、各メッセージが複数の周囲ワイヤレスネットワークの各々に関連する前記それぞれの周囲ネットワークエッジデバイスから送信されることをさらに備える、[1]に記載の方法。
[14]前記複数のワイヤレスネットワークメッセージを受信することが、各メッセージがサービングネットワークに関連するサービングネットワークエッジデバイスから送信される、複数のワイヤレスネットワークメッセージを受信することをさらに備える、[1]に記載の方法。
[15]前記複数のワイヤレスネットワークメッセージを受信することが、それぞれ複数の周囲ワイヤレスネットワークのうちの1つに関連する周囲ネットワークエッジデバイスから送信される複数のワイヤレスネットワークメッセージを受信することと、各メッセージがサービングネットワークに関連するサービングネットワークエッジデバイスから送信される、複数のワイヤレスネットワークメッセージを受信することとをさらに備える、[1]に記載の方法。
[16]前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定することが、周囲ネットワークベースのワイヤレスデバイスロケーションおよびサービングネットワークベースのワイヤレスデバイスロケーションに基づいて決定することをさらに備える、[13]に記載の方法。
[17]前記複数のワイヤレスネットワークメッセージを受信することが、それぞれ複数の周囲ワイヤレスネットワークのうちの1つに関連する周囲ネットワークエッジデバイスから送信される複数のワイヤレスネットワークメッセージを受信することと、各メッセージがサービングネットワークに関連するサービングネットワークエッジデバイスから送信される、複数のワイヤレスネットワークメッセージを受信することとをさらに備える、[9]に記載の方法。
[18]前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定することが、周囲ネットワークベースのワイヤレスデバイスロケーション、サービングネットワークベースのワイヤレスデバイスロケーションおよび前記GNSSワイヤレスデバイスロケーションのグループのうちの少なくとも2つに基づいて決定することをさらに備える、[15]に記載の方法。
[19]前記統合ワイヤレスデバイスロケーションをタグ付きワイヤレスデバイスロケーションとして記憶することをさらに備える、[1]に記載の方法。
[20]前記統合ワイヤレスデバイスロケーションと前記少なくとも1つのワイヤレスネットワークエッジデバイスに関連する前記ロケーション測定情報とに基づいて、少なくとも1つのワイヤレスネットワークエッジデバイスの推定されたロケーションを記憶することをさらに備える、[1]に記載の方法。
[21]前記統合ワイヤレスデバイスロケーションをネットワークデータベースに伝達することをさらに備える、[1]に記載の方法。
[22]ワイヤレス通信デバイス上でロケーションを決定するように構成された少なくとも1つのプロセッサであって、
ワイヤレスデバイスロケーションの要求を受信するための第1のモジュールと、
各メッセージが複数のワイヤレスネットワークのうちの1つに関連するネットワークエッジデバイスから送信される、複数のワイヤレスネットワークメッセージを受信するための第2のモジュールと、
前記受信したワイヤレスネットワークメッセージからロケーション測定情報を取得するための第3のモジュールと、
前記受信したワイヤレスネットワークメッセージに関連する前記ワイヤレスネットワークの各々のロケーション決定援助情報を取得するための第4のモジュールと、
前記ロケーション測定情報および前記ロケーション決定援助情報に基づいて2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションを決定するための第5のモジュールと、
前記2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションに基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定するための第6のモジュールと、
前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを確認するための第7のモジュールと、
前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを記憶するための第8のモジュールと
を備えるプロセッサ。
[23]コンピュータに、ワイヤレスデバイスロケーションの要求を受信させるための少なくとも1つの命令と、
コンピュータに、各メッセージが複数のワイヤレスネットワークのうちの1つに関連するネットワークエッジデバイスから送信される、複数のワイヤレスネットワークメッセージを受信させるための少なくとも1つの命令と、
コンピュータに、前記受信したワイヤレスネットワークメッセージからロケーション測定情報を取得させるための少なくとも1つの命令と、
コンピュータに、前記受信したワイヤレスネットワークメッセージに関連する前記ワイヤレスネットワークの各々のロケーション決定援助情報を取得させるための少なくとも1つの命令と、
コンピュータに、前記ロケーション測定情報および前記ロケーション決定援助情報に基づいて2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションを決定させるための少なくとも1つの命令と、
コンピュータに、前記2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションに基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定させるための少なくとも1つの命令と、
コンピュータに、前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを確認させるための少なくとも1つの命令と、
前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを記憶するための少なくとも1つの命令とを備えるコンピュータ可読媒体を備えるコンピュータプログラム製品。
[24]ワイヤレスデバイスロケーションの要求を受信するための手段と、
各メッセージが複数のワイヤレスネットワークのうちの1つに関連するネットワークエッジデバイスから送信される、複数のワイヤレスネットワークメッセージを受信するための手段と、
前記受信したワイヤレスネットワークメッセージからロケーション測定情報を取得するための手段と、
前記受信したワイヤレスネットワークメッセージに関連する前記ワイヤレスネットワークの各々のロケーション決定援助情報を取得するための手段と、
前記ロケーション測定情報および前記ロケーション決定援助情報に基づいて2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションを決定するための手段と、
前記2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションに基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定するための手段と、
前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを確認するための手段と、
前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを記憶するための手段と
を備える装置。
[25]プロセッサとメモリとを含むコンピュータプラットフォームと、
前記プロセッサによって実行可能であり、
複数のワイヤレスネットワークエッジデバイスからワイヤレスネットワークメッセージを受信し、前記ワイヤレスネットワークメッセージからワイヤレスネットワークエッジデバイスロケーション測定情報を取得し、前記受信したワイヤレスネットワークメッセージに関連する前記ワイヤレスネットワークの各々のワイヤレスネットワークロケーション決定援助情報を取得し、前記ワイヤレスネットワークロケーション測定情報および前記ワイヤレスネットワークロケーション決定援助情報に基づいて、1つまたは複数のワイヤレスデバイスロケーションを決定するように動作可能なワイヤレスネットワークロケーション決定機と、
衛星信号を受信し、前記衛星信号からGNSSロケーション測定情報を取得し、GNSSロケーション決定援助情報を取得し、前記GNSSロケーション測定情報および前記GNSSロケーション決定援助情報に基づいてGNSSベースワイヤレスデバイスロケーションを決定するように動作可能なGNSSロケーション決定機と、
1つまたは複数のワイヤレスデバイスロケーションおよび前記GNSSベースワイヤレスデバイスロケーションに基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定するように動作可能なロケーション統合機とを備えるロケーション統合デバイスと
を備えるワイヤレスデバイス。
[26]前記ワイヤレスネットワークロケーション決定機が、前記ワイヤレスデバイスの受信範囲内にあり、前記ワイヤレスデバイスによって検出可能な信号強度を有する、前記複数のワイヤレスネットワークエッジデバイスから送信されるすべてのメッセージを受信するためにパッシブにリッスンするようにさらに動作可能である、[25]に記載のワイヤレスデバイス。
[27]前記ロケーション決定デバイスが、前記ワイヤレスデバイスの受信範囲内にある前記複数のワイヤレスネットワークエッジデバイスから送信されるすべてのワイヤレスネットワークメッセージを受信するために同調させるように動作可能なSDRをさらに備える、[25]に記載のワイヤレスデバイス。
[28]前記ワイヤレスネットワークロケーション決定機が、各ワイヤレスデバイスロケーションが前記受信したワイヤレスネットワークメッセージに関連する前記ワイヤレスネットワークの1つに対応するように、前記2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションを決定するようにさらに動作可能である、[25]に記載のワイヤレスデバイス。
[29]前記ワイヤレスネットワークロケーション決定機が、2つ以上のワイヤレスネットワークからの前記ロケーション決定援助情報と前記ロケーション測定情報とを組み合わせることによって前記ワイヤレスデバイスロケーションの1つまたは複数を決定するようにさらに動作可能である、[25]に記載のワイヤレスデバイス。
[30]前記ワイヤレスネットワークロケーション決定機が、前記受信したワイヤレスネットワークメッセージからロケーション測定情報を取得するようにさらに動作可能であり、前記ロケーション測定情報が、MACアドレス、SID、電力測定情報、RF特性、CDMA SID、基地局ID、および周波数帯域からなるグループから選択される情報を含む、[25]に記載のワイヤレスデバイス。
[31]前記ワイヤレスネットワークロケーション決定機が、前記ワイヤレスネットワークロケーション決定情報を取得するために、前記ワイヤレスデバイスのメモリに記憶されたデータベースにアクセスするようにさらに動作可能である、[25]に記載のワイヤレスデバイス。
[32]前記ワイヤレスネットワークロケーション決定機が、前記ワイヤレスデバイスからワイヤレスネットワーク上に位置するデバイスのメモリに記憶されたデータベースに前記ロケーション決定援助情報を要求し、前記要求に応答して前記ロケーション決定援助情報を受信するようにさらに動作可能である、[25]に記載のワイヤレスデバイス。
[33]前記ロケーション統合機が、前記ワイヤレスデバイスロケーションを平均化すること、前記ワイヤレスデバイスロケーションを重み付き平均化すること、および前記ワイヤレスデバイスロケーションの重複エリアを画定することからなるグループから選択される少なくとも1つの決定方法に基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定するようにさらに動作可能である、[25]に記載のワイヤレスデバイス。
[34]前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを確認するように動作可能なロケーション確認機をさらに備える、[25]に記載のワイヤレスデバイス。
[35]前記ロケーション確認機が、前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを、自然構造トポロジデータベースおよび人工構造トポロジデータベースのグループのうちの少なくとも1つと比較するようにさらに動作可能である、[34]に記載のワイヤレスデバイス。
[36]前記ワイヤレスネットワークロケーション決定機が、複数の周囲ネットワークエッジデバイスからワイヤレスネットワークメッセージを受信し、前記ワイヤレスネットワークメッセージから周囲ネットワークエッジデバイスロケーション測定情報を取得し、前記受信したワイヤレスネットワークメッセージに関連する各周囲ネットワークの周囲ネットワークロケーション決定援助情報を取得し、前記周囲ネットワークロケーション測定情報および前記周囲ネットワークロケーション決定援助情報に基づいて、1つまたは複数のワイヤレスデバイスロケーションを決定するようにさらに動作可能である、[25]に記載のワイヤレスデバイス。
[37]前記ロケーション統合機が、前記ワイヤレスデバイスロケーションおよび前記GNSSベースワイヤレスデバイスロケーションに基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定するようにさらに動作可能である、[35]に記載のワイヤレスデバイス。
[38]前記ワイヤレスネットワークロケーション決定機が、複数のサービングネットワークエッジデバイスからワイヤレスネットワークメッセージを受信し、前記ワイヤレスネットワークメッセージからサービングネットワークエッジデバイスロケーション測定情報を取得し、サービングネットワークロケーション決定援助情報を取得し、前記サービングネットワークロケーション測定情報および前記サービングネットワークロケーション決定援助情報に基づいて、1つまたは複数のワイヤレスデバイスロケーションを決定するようにさらに動作可能である、[25]に記載のワイヤレスデバイス。
[39]前記ロケーション統合機が、前記ワイヤレスデバイスロケーションおよび前記GNSSベースワイヤレスデバイスロケーションに基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定するようにさらに動作可能である、[38]に記載のワイヤレスデバイス。
[40]前記ワイヤレスネットワークロケーション決定機が、複数の周囲ネットワークエッジデバイスおよびサービングネットワークエッジデバイスからワイヤレスネットワークメッセージを受信し、前記ワイヤレスネットワークメッセージから周囲ネットワークおよびサービングネットワークエッジデバイスロケーション測定情報を取得し、サービングネットワークロケーション決定援助情報を取得し、前記受信したワイヤレスネットワークメッセージに関連する各周囲ネットワークの周囲ネットワークロケーション決定援助情報を取得し、前記周囲およびサービングネットワークロケーション測定情報と前記周囲およびサービングネットワークロケーション決定援助情報とに基づいて、1つまたは複数のワイヤレスデバイスロケーションを決定するようにさらに動作可能である、[25]に記載のワイヤレスデバイス。
[41]前記ロケーション統合機が、前記1つまたは複数のワイヤレスデバイスロケーションおよび前記GNSSベースワイヤレスデバイスロケーションに基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定するようにさらに動作可能である、[40]に記載のワイヤレスデバイス。
[42]前記メモリが、前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを受信し、記憶するように動作可能なワイヤレスデバイスタグ付けデータベースをさらに備える、[25]に記載のワイヤレスデバイス。
[43]前記ロケーション決定デバイスが、前記統合ワイヤレスデバイスロケーションと前記ワイヤレスネットワークエッジデバイスに関連する前記ロケーション測定情報とに基づいて、1つまたは複数のワイヤレスネットワークエッジデバイスの前記ロケーションを推定するように動作可能な自己学習ロケーション推定機をさらに備える、[25]に記載のワイヤレスデバイス。
[44]前記メモリが、1つまたは複数のワイヤレスネットワークエッジデバイスの前記推定されたロケーションを受信し、記憶するように動作可能な自己学習データベースをさらに備える、[25]に記載のワイヤレスデバイス。
[45]前記ロケーション決定デバイスが、前記統合ワイヤレスデバイスロケーションをネットワークデータベースに伝達するように動作可能である、[25]に記載のワイヤレスデバイス。
[46]ネットワークデバイスにおいてワイヤレスデバイスロケーションを決定するための方法であって、
複数のワイヤレスネットワークエッジデバイスに関連するロケーション測定情報を含むワイヤレスデバイスロケーションの要求を受信することと、
前記ワイヤレスネットワークエッジデバイスに関連する前記ワイヤレスネットワークの各々のロケーション決定援助情報を取得することと、
前記ロケーション測定情報および前記ロケーション決定援助情報に基づいて2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションを決定することと、
前記2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションに基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定することと、
前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを確認することと、
前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを記憶することと
を備える方法。
[47]2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションを決定することが、前記1つまたは複数のワイヤレスネットワークの、1つまたは複数のワイヤレスデバイスロケーションを決定することをさらに備える、[46]に記載の方法。
[48]2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションを決定することが、2つ以上のワイヤレスネットワークからの前記ロケーション決定援助情報と前記ロケーション測定情報とを組み合わせることによって1つまたは複数のデバイスロケーションを決定することをさらに備える、[46]に記載の方法。
[49]ロケーション測定情報を含むワイヤレスデバイスロケーションの要求を受信することが、MACアドレス、SID、電力測定情報、RF特性、CDMA SID、基地局ID、および周波数帯域からなる情報のグループから選択される情報を含むロケーション測定情報を含む、ワイヤレスデバイスロケーションの要求を受信することをさらに備える、[46]に記載の方法。
[50]前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定することが、前記ワイヤレスデバイスロケーションを平均化すること、前記ワイヤレスデバイスロケーションを重み付き平均化すること、および前記ワイヤレスデバイスロケーションの重複エリアを画定することからなるグループから選択される少なくとも1つの決定方法に基づいて決定することをさらに備える、[46]に記載の方法。
[51]前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを確認することが、前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを、自然構造トポロジデータベースおよび人工構造トポロジデータベースのグループのうちの少なくとも1つと比較することをさらに備える、[46]に記載の方法。
[52]ワイヤレスデバイスロケーションの前記要求を受信することが、GNSS信号に関連するロケーション測定情報を含むワイヤレスデバイスロケーションの要求を受信することをさらに備える、[46]に記載の方法。
[53]前記GNSSのロケーション決定援助情報を取得することと、前記GNSS衛星信号および前記GNSSロケーション決定情報に基づいてGNSSワイヤレスデバイスロケーションを決定することとをさらに備える、[52]に記載の方法。
[54]前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定することが、前記1つまたは複数のワイヤレスデバイスロケーションおよび前記GNSSワイヤレスデバイスロケーションに基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定することをさらに備える、[53]に記載の方法。
[55]ワイヤレスデバイスロケーションの前記要求を受信することが、1つまたは複数の周囲ネットワークエッジデバイスに関連するロケーション測定情報を含むワイヤレスデバイスロケーションの要求を受信することをさらに備える、[46]に記載の方法。
[56]ワイヤレスデバイスロケーションの前記要求を受信することが、1つまたは複数のサービングネットワークエッジデバイスと、1つまたは複数の周囲ネットワークエッジデバイスと、1つまたは複数のサービングネットワークエッジデバイスと1つまたは複数の周囲ネットワークエッジデバイスとのうちの少なくとも1つに関連するロケーション測定情報を含む、ワイヤレスデバイスロケーションの要求を受信することをさらに備える、[46]に記載の方法。
[57]前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを記憶することが、前記統合ワイヤレスデバイスロケーションをタグ付きワイヤレスデバイスロケーションとして記憶することをさらに備える、[46]に記載の方法。
[58]前記統合ワイヤレスデバイスロケーションと前記ワイヤレスネットワークエッジデバイスに関連する前記ロケーション測定情報とに基づいて、1つまたは複数のネットワークエッジデバイスの推定されたロケーションを決定することをさらに備える、[46]に記載の方法。
[59]1つまたは複数のネットワークエッジデバイスの推定されたロケーションを決定することが、2つ以上のワイヤレスデバイスからのロケーションデータを組み合わせることをさらに備える、[58]に記載の方法。
[60]ネットワークデバイスにおいてワイヤレスデバイスロケーションを決定するように構成された少なくとも1つのプロセッサであって、
複数のワイヤレスネットワークエッジデバイスに関連するロケーション測定情報を含むワイヤレスデバイスロケーションの要求を受信するための第1のモジュールと、
前記ワイヤレスネットワークエッジデバイスに関連する前記ワイヤレスネットワークの各々のロケーション決定援助情報を取得するための第2のモジュールと、
前記ロケーション測定情報および前記ロケーション決定援助情報に基づいて2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションを決定するための第3のモジュールと、
前記2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションに基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定するための第4のモジュールと、
前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを確認するための第5のモジュールと、
前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを記憶するための第6のモジュールと
を備えるプロセッサ。
[61]コンピュータに、複数のワイヤレスネットワークエッジデバイスに関連するロケーション測定情報を含むワイヤレスデバイスロケーションの要求を受信させるための少なくとも1つの命令と、
前記コンピュータに、前記ワイヤレスネットワークエッジデバイスに関連する前記ワイヤレスネットワークの各々のロケーション決定援助情報を取得させるための少なくとも1つの命令と、
前記コンピュータに、前記ロケーション測定情報および前記ロケーション決定援助情報に基づいて2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションを決定させるための少なくとも1つの命令と、
前記コンピュータに、前記ワイヤレスネットワークの各々の前記2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションに基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定させるための少なくとも1つの命令と、
前記コンピュータに、前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを確認させるための少なくとも1つの命令と、
前記コンピュータに、前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを記憶させるための少なくとも1つの命令と
を備えるコンピュータ可読媒体を備えるコンピュータプログラム製品。
[62]複数のワイヤレスネットワークエッジデバイスに関連するロケーション測定情報を含むワイヤレスデバイスロケーションの要求を受信するための手段と、
前記ワイヤレスネットワークエッジデバイスに関連する前記ワイヤレスネットワークの各々のロケーション決定援助情報を取得するための手段と、
前記ロケーション測定情報および前記ロケーション決定援助情報に基づいて2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションを決定するための手段と、
前記2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションに基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定するための手段と、
前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを確認するための手段と、
前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを記憶するための手段と
を備える装置。
[63]ワイヤレスネットワークおよびGNSSに関連するロケーション決定援助情報を記憶するように動作可能なロケーション決定援助情報データベースと、
プロセッサとメモリとを有するコンピュータプラットフォームを含むネットワークデバイスであって、
前記メモリに記憶され、前記プロセッサによって実行可能であり、
ワイヤレスデバイスロケーションの要求を受信し、前記要求から1つまたは複数のワイヤレスネットワークエッジデバイスとGNSS衛星信号とに関連するロケーション測定情報を取得するように動作可能なプロトコルハンドラと、
前記ロケーション測定情報および前記ロケーション決定援助情報に基づいて、1つまたは複数のワイヤレスデバイスロケーションおよびGNSSベースワイヤレスデバイスロケーションを決定するように動作可能なロケーション決定機と、
1つまたは複数のワイヤレスデバイスロケーションと前記GNSSベースワイヤレスデバイスロケーションとのうちの少なくとも2つに基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定するように動作可能なロケーション統合機と
を含むロケーション統合モジュール
とを含むデバイスと
を備えるネットワークロケーション統合システム。
[64]前記ロケーション決定機が、前記ワイヤレスネットワークの各々のワイヤレスデバイスロケーションを決定するようにさらに動作可能である、[63]に記載のネットワークデバイス。
[65]前記ロケーション決定機が、2つ以上のワイヤレスネットワークからの前記ロケーション決定援助情報と前記ロケーション測定情報とを組み合わせることによって1つまたは複数のデバイスロケーションを決定するようにさらに動作可能である、[63]に記載のネットワークデバイス。
[66]前記プロトコルハンドラが、前記要求から複数のワイヤレスネットワークエッジデバイスに関連するロケーション測定情報を取得するようにさらに動作可能であり、前記情報が、MACアドレス、SID、電力測定情報、RF特性、CDMA SID、基地局ID、および周波数帯域からなる情報のグループから選択される、[63]に記載のネットワークデバイス。
[67]前記ロケーション統合機が、前記ワイヤレスデバイスロケーションおよび前記GNSSベースワイヤレスデバイスロケーションを平均化することと、前記ワイヤレスデバイスロケーションおよび前記GNSSベースワイヤレスデバイスロケーションを重み付き平均化することと、前記ワイヤレスデバイスロケーションおよび前記GNSSベースワイヤレスデバイスロケーションの重複エリアを画定することとからなるグループから選択される少なくとも1つの決定方法に基づいて、統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定するようにさらに動作可能である、[63]に記載のネットワークデバイス。
[68]前記ロケーション統合モジュールが、前記メモリに記憶された、前記プロセッサによって実行可能なロケーション確認機をさらに備え、前記ロケーション確認モジュールが、前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを確認するように動作可能である、[63]に記載のネットワークデバイス。
[69]前記ロケーション確認機が、前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを、自然構造トポロジデータベースおよび人工構造トポロジデータベースのグループのうちの少なくとも1つと比較するようにさらに動作可能である、[68]に記載のネットワークデバイス。
[70]前記プロトコルハンドラが、ワイヤレスデバイスロケーションの要求を受信し、前記要求から1つまたは複数の周囲ネットワークエッジデバイスと1つまたは複数のサービングネットワークエッジデバイスとのうちの少なくとも1つに関連するロケーション測定情報を取得するようにさらに動作可能である、[63]に記載のネットワークデバイス。
[71]前記ロケーション決定援助情報データベースが、1つまたは複数の周囲ネットワークおよび1つまたは複数のサービングネットワークのロケーション決定援助情報を記憶するようにさらに動作可能であり、前記ロケーション決定モジュールが、前記サービングネットワークエッジデバイスロケーション測定情報および前記サービングネットワークの前記ロケーション決定援助情報に基づくワイヤレスデバイスロケーションと、前記周囲ネットワークエッジデバイスロケーション測定情報に基づく1つまたは複数のワイヤレスデバイスロケーションとを決定するようにさらに動作可能である、[70]に記載のネットワークデバイス。
[72]前記ロケーション統合機が、前記GNSSベースワイヤレスデバイスロケーションと前記ワイヤレスデバイスロケーションのうちの少なくとも2つに基づいて、統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定するようにさらに動作可能である、[70]に記載のネットワークデバイス。
[73]前記ロケーション統合モジュールが、前記メモリに記憶された、前記プロセッサによって実行可能な自己学習ロケーション推定機をさらに備え、前記自己学習ロケーション推定機が、前記統合ワイヤレスデバイスロケーションと前記ワイヤレスネットワークエッジデバイスに関連する前記ロケーション測定値とに基づいて、1つまたは複数のワイヤレスネットワークエッジデバイスの前記ロケーションを推定し、前記周囲ネットワークエッジデバイスの前記推定されたロケーションを前記メモリに記憶するように動作可能である、[63]に記載のネットワークデバイス。
[74]前記統合ワイヤレスデバイスロケーションをタグ付きワイヤレスデバイスロケーションとして記憶するように動作可能なロケーションデータベースをさらに備える、[63]に記載のネットワークデバイス。
[75]前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを前記要求元ワイヤレスデバイスに伝達するように動作可能な通信モジュールをさらに備える、[63]に記載のネットワークデバイス。
Claims (69)
- 下記を備える、ワイヤレス通信デバイス上でロケーションを決定するための方法、
ワイヤレスデバイスロケーションの要求を受信することと、
各メッセージが複数のワイヤレスネットワークのうちの1つに関連するネットワークエッジデバイスから送信される、複数のワイヤレスネットワークメッセージを受信することと、
前記受信したワイヤレスネットワークメッセージからロケーション測定情報を取得することと、
前記受信したワイヤレスネットワークメッセージに関連する前記ワイヤレスネットワークの各々のロケーション決定援助情報を取得することと、
前記ロケーション測定情報および前記ロケーション決定援助情報に基づいて2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションを決定することと、
前記2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションに基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定することと、
前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを確認することと、
前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを記憶すること、
ここにおいて前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを確認することが、前記決定された統合ワイヤレスデバイスロケーションを、自然構造トポロジ地形データベースおよび人工構造トポロジデータベースのグループのうちの少なくとも1つと比較することをさらに備え、
前記確認により、前記決定された統合ワイヤレスデバイスロケーションの標高に関係する不確実性が決定した場合、前記不確実性をなくすように前記統合ワイヤレスデバイスロケーションが調整されるか、または前記不確実性が報告される。 - 複数のワイヤレスネットワークメッセージを受信することが、前記ワイヤレスデバイスの受信範囲内にあり、前記ワイヤレスデバイスによって検出可能な信号強度を有する、ワイヤレスネットワークエッジデバイスから送信されるすべてのメッセージを受信するためにパッシブにリッスンすることをさらに備える、請求項1に記載の方法。
- すべての前記メッセージを受信するためにパッシブにリッスンすることが、前記ワイヤレスデバイスの受信範囲内にあるワイヤレスネットワークエッジデバイスから送信されるすべてのワイヤレスネットワークメッセージを受信するためにソフトウェア無線(SDR)を同調させることをさらに備える、請求項2に記載の方法。
- 2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションを決定することが、前記受信したワイヤレスネットワークメッセージに関連する前記1つまたは複数のワイヤレスネットワークの、1つまたは複数のワイヤレスデバイスロケーションを決定することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
- 2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションを決定することが、2つ以上のワイヤレスネットワークからの前記ロケーション決定援助情報と前記ロケーション測定情報とを組み合わせることによって1つまたは複数のデバイスロケーションを決定することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
- 前記受信した1つまたは複数のワイヤレスネットワークメッセージからロケーション測定情報を取得することが、アクセスポイントMedia Access Control(MAC)アドレス、ワイヤレスネットワークシステム識別情報(SID)、電力測定情報、無線周波数(RF)特性、符号分割多元接続システム識別情報(CDMA SID)、基地局ID、および周波数帯域からなる情報のグループから選択されるロケーション測定情報を取得することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
- ロケーション決定援助情報を取得することが、前記受信した複数のワイヤレスネットワークメッセージに関連する前記ワイヤレスネットワークの少なくとも1つのロケーション決定情報を取得するために、前記ワイヤレスデバイスのメモリに記憶されたデータベースにアクセスすることをさらに備える、請求項1に記載の方法。
- ロケーション決定援助情報を取得することが、前記ワイヤレスデバイスからワイヤレスネットワーク上に位置するデバイスのメモリに記憶されたデータベースにロケーション決定援助情報を要求することと、前記要求に応答して前記ロケーション決定援助情報を受信することとをさらに備える、請求項1に記載の方法。
- 統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定することが、前記ワイヤレスデバイスロケーションを平均化すること、前記ワイヤレスデバイスロケーションを重み付き平均化すること、および前記ワイヤレスデバイスロケーションの重複エリアを画定することからなるグループから選択される少なくとも1つの決定方法に基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
- 全地球型衛星航法システム(GNSS)に関連する衛星信号を受信することと、前記GNSSのGNSSロケーション決定情報を取得することと、前記受信した衛星信号および前記GNSSロケーション決定情報に基づいてGNSSワイヤレスデバイスロケーションを決定することとをさらに備える、請求項1に記載の方法。
- 統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定することが、前記ワイヤレスデバイスロケーションと前記GNSSワイヤレスデバイスロケーションとのうちの少なくとも1つに基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定することをさらに備える、請求項10に記載の方法。
- 前記複数のワイヤレスネットワークメッセージを受信することが、各メッセージが複数の周囲ワイヤレスネットワークの各々に関連する前記それぞれの周囲ネットワークエッジデバイスから送信されることをさらに備える、請求項1に記載の方法。
- 前記複数のワイヤレスネットワークメッセージを受信することが、各メッセージがサービングネットワークに関連するサービングネットワークエッジデバイスから送信される、複数のワイヤレスネットワークメッセージを受信することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
- 前記複数のワイヤレスネットワークメッセージを受信することが、それぞれ複数の周囲ワイヤレスネットワークのうちの1つに関連する周囲ネットワークエッジデバイスから送信される複数のワイヤレスネットワークメッセージを受信することと、各メッセージがサービングネットワークに関連するサービングネットワークエッジデバイスから送信される、複数のワイヤレスネットワークメッセージを受信することとをさらに備える、請求項1に記載の方法。
- 前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定することが、周囲ネットワークベースのワイヤレスデバイスロケーションおよびサービングネットワークベースのワイヤレスデバイスロケーションに基づいて決定することをさらに備える、請求項12に記載の方法。
- 前記複数のワイヤレスネットワークメッセージを受信することが、それぞれ複数の周囲ワイヤレスネットワークのうちの1つに関連する周囲ネットワークエッジデバイスから送信される複数のワイヤレスネットワークメッセージを受信することと、各メッセージがサービングネットワークに関連するサービングネットワークエッジデバイスから送信される、複数のワイヤレスネットワークメッセージを受信することとをさらに備える、請求項9に記載の方法。
- 前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定することが、周囲ネットワークベースのワイヤレスデバイスロケーション、サービングネットワークベースのワイヤレスデバイスロケーションおよび前記GNSSワイヤレスデバイスロケーションのグループのうちの少なくとも2つに基づいて決定することをさらに備える、請求項14に記載の方法。
- 前記統合ワイヤレスデバイスロケーションをタグ付きワイヤレスデバイスロケーションとして記憶することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
- 前記統合ワイヤレスデバイスロケーションと前記少なくとも1つのワイヤレスネットワークエッジデバイスに関連する前記ロケーション測定情報とに基づいて、少なくとも1つのワイヤレスネットワークエッジデバイスの推定されたロケーションを記憶することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
- 前記統合ワイヤレスデバイスロケーションをネットワークデータベースに伝達することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
- 下記を備える、ワイヤレス通信デバイス上でロケーションを決定するように構成された少なくとも1つのプロセッサ、
ワイヤレスデバイスロケーションの要求を受信するための第1のモジュールと、
各メッセージが複数のワイヤレスネットワークのうちの1つに関連するネットワークエッジデバイスから送信される、複数のワイヤレスネットワークメッセージを受信するための第2のモジュールと、
前記受信したワイヤレスネットワークメッセージからロケーション測定情報を取得するための第3のモジュールと、
前記受信したワイヤレスネットワークメッセージに関連する前記ワイヤレスネットワークの各々のロケーション決定援助情報を取得するための第4のモジュールと、
前記ロケーション測定情報および前記ロケーション決定援助情報に基づいて2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションを決定するための第5のモジュールと、
前記2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションに基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定するための第6のモジュールと、
前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを確認するための第7のモジュールと、
前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを記憶するための第8のモジュール、
ここにおいて前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを確認するための前記第7のモジュールが、前記決定された統合ワイヤレスデバイスロケーションを、自然構造トポロジ地形データベースおよび人工構造トポロジデータベースのグループのうちの少なくとも1つと比較するようにさらに動作可能であり、
前記確認により、前記決定された統合ワイヤレスデバイスロケーションの標高に関係する不確実性が決定した場合、前記不確実性をなくすように前記統合ワイヤレスデバイスロケーションが調整されるか、または前記不確実性が報告される。 - 下記を備えるコンピュータ可読記憶媒体、
コンピュータに、ワイヤレスデバイスロケーションの要求を受信させるための少なくとも1つの命令と、
コンピュータに、各メッセージが複数のワイヤレスネットワークのうちの1つに関連するネットワークエッジデバイスから送信される、複数のワイヤレスネットワークメッセージを受信させるための少なくとも1つの命令と、
コンピュータに、前記受信したワイヤレスネットワークメッセージからロケーション測定情報を取得させるための少なくとも1つの命令と、
コンピュータに、前記受信したワイヤレスネットワークメッセージに関連する前記ワイヤレスネットワークの各々のロケーション決定援助情報を取得させるための少なくとも1つの命令と、
コンピュータに、前記ロケーション測定情報および前記ロケーション決定援助情報に基づいて2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションを決定させるための少なくとも1つの命令と、
コンピュータに、前記2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションに基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定させるための少なくとも1つの命令と、
コンピュータに、前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを確認させるための少なくとも1つの命令と、
前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを記憶するための少なくとも1つの命令、
ここにおいてコンピュータに、前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを確認させるための前記少なくとも1つの命令が、前記決定された統合ワイヤレスデバイスロケーションを、自然構造トポロジ地形データベースおよび人工構造トポロジデータベースのグループのうちの少なくとも1つと比較するようにさらに動作可能であり、
前記確認により、前記決定された統合ワイヤレスデバイスロケーションの標高に関係する不確実性が決定した場合、前記不確実性をなくすように前記統合ワイヤレスデバイスロケーションが調整されるか、または前記不確実性が報告される。 - 下記を備える装置、
ワイヤレスデバイスロケーションの要求を受信するための手段と、
各メッセージが複数のワイヤレスネットワークのうちの1つに関連するネットワークエッジデバイスから送信される、複数のワイヤレスネットワークメッセージを受信するための手段と、
前記受信したワイヤレスネットワークメッセージからロケーション測定情報を取得するための手段と、
前記受信したワイヤレスネットワークメッセージに関連する前記ワイヤレスネットワークの各々のロケーション決定援助情報を取得するための手段と、
前記ロケーション測定情報および前記ロケーション決定援助情報に基づいて2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションを決定するための手段と、
前記2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションに基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定するための手段と、
前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを確認するための手段と、
前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを記憶するための手段、
ここにおいて前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを確認するための前記手段が、前記決定された統合ワイヤレスデバイスロケーションを、自然構造トポロジ地形データベースおよび人工構造トポロジデータベースのグループのうちの少なくとも1つと比較するようにさらに動作可能であり、
前記確認により、前記決定された統合ワイヤレスデバイスロケーションの標高に関係する不確実性が決定した場合、前記不確実性をなくすように前記統合ワイヤレスデバイスロケーションが調整されるか、または前記不確実性が報告される。 - 下記を備えるワイヤレスデバイス、
プロセッサとメモリとを含むコンピュータプラットフォームと、
前記プロセッサによって実行可能であり、
複数のワイヤレスネットワークエッジデバイスからワイヤレスネットワークメッセージを受信し、前記ワイヤレスネットワークメッセージからワイヤレスネットワークエッジデバイスロケーション測定情報を取得し、前記受信したワイヤレスネットワークメッセージに関連する前記ワイヤレスネットワークの各々のワイヤレスネットワークロケーション決定援助情報を取得し、前記ワイヤレスネットワークロケーション測定情報および前記ワイヤレスネットワークロケーション決定援助情報に基づいて、1つまたは複数のワイヤレスデバイスロケーションを決定するように動作可能なワイヤレスネットワークロケーション決定機と、
衛星信号を受信し、前記衛星信号からGNSSロケーション測定情報を取得し、GNSSロケーション決定援助情報を取得し、前記GNSSロケーション測定情報および前記GNSSロケーション決定援助情報に基づいてGNSSベースワイヤレスデバイスロケーションを決定するように動作可能なGNSSロケーション決定機と、
1つまたは複数のワイヤレスデバイスロケーションおよび前記GNSSベースワイヤレスデバイスロケーションに基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定するように動作可能なロケーション統合機とを備えるロケーション統合デバイス、
ここにおいて前記ワイヤレスデバイスは前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを確認するように動作可能なロケーション確認機をさらに備え、前記ロケーション確認機が、前記決定された統合ワイヤレスデバイスロケーションを、自然構造トポロジ地形データベースおよび人工構造トポロジデータベースのグループのうちの少なくとも1つと比較するようにさらに動作可能であり、
前記確認により、前記決定された統合ワイヤレスデバイスロケーションの標高に関係する不確実性が決定した場合、前記不確実性をなくすように前記統合ワイヤレスデバイスロケーションが調整されるか、または前記不確実性が報告される。 - 前記ワイヤレスネットワークロケーション決定機が、前記ワイヤレスデバイスの受信範囲内にあり、前記ワイヤレスデバイスによって検出可能な信号強度を有する、前記複数のワイヤレスネットワークエッジデバイスから送信されるすべてのメッセージを受信するためにパッシブにリッスンするようにさらに動作可能である、請求項24に記載のワイヤレスデバイス。
- 前記ロケーション決定デバイスが、前記ワイヤレスデバイスの受信範囲内にある前記複数のワイヤレスネットワークエッジデバイスから送信されるすべてのワイヤレスネットワークメッセージを受信するために同調させるように動作可能なSDRをさらに備える、請求項24に記載のワイヤレスデバイス。
- 前記ワイヤレスネットワークロケーション決定機が、各ワイヤレスデバイスロケーションが前記受信したワイヤレスネットワークメッセージに関連する前記ワイヤレスネットワークの1つに対応するように、前記2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションを決定するようにさらに動作可能である、請求項24に記載のワイヤレスデバイス。
- 前記ワイヤレスネットワークロケーション決定機が、2つ以上のワイヤレスネットワークからの前記ロケーション決定援助情報と前記ロケーション測定情報とを組み合わせることによって前記ワイヤレスデバイスロケーションの1つまたは複数を決定するようにさらに動作可能である、請求項24に記載のワイヤレスデバイス。
- 前記ワイヤレスネットワークロケーション決定機が、前記受信したワイヤレスネットワークメッセージからロケーション測定情報を取得するようにさらに動作可能であり、前記ロケーション測定情報が、MACアドレス、SID、電力測定情報、RF特性、CDMA SID、基地局ID、および周波数帯域からなるグループから選択される情報を含む、請求項24に記載のワイヤレスデバイス。
- 前記ワイヤレスネットワークロケーション決定機が、前記ワイヤレスネットワークロケーション決定情報を取得するために、前記ワイヤレスデバイスのメモリに記憶されたデータベースにアクセスするようにさらに動作可能である、請求項24に記載のワイヤレスデバイス。
- 前記ワイヤレスネットワークロケーション決定機が、前記ワイヤレスデバイスからワイヤレスネットワーク上に位置するデバイスのメモリに記憶されたデータベースに前記ロケーション決定援助情報を要求し、前記要求に応答して前記ロケーション決定援助情報を受信するようにさらに動作可能である、請求項24に記載のワイヤレスデバイス。
- 前記ロケーション統合機が、前記ワイヤレスデバイスロケーションを平均化すること、前記ワイヤレスデバイスロケーションを重み付き平均化すること、および前記ワイヤレスデバイスロケーションの重複エリアを画定することからなるグループから選択される少なくとも1つの決定方法に基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定するようにさらに動作可能である、請求項24に記載のワイヤレスデバイス。
- 前記ワイヤレスネットワークロケーション決定機が、複数の周囲ネットワークエッジデバイスからワイヤレスネットワークメッセージを受信し、前記ワイヤレスネットワークメッセージから周囲ネットワークエッジデバイスロケーション測定情報を取得し、前記受信したワイヤレスネットワークメッセージに関連する各周囲ネットワークの周囲ネットワークロケーション決定援助情報を取得し、前記周囲ネットワークロケーション測定情報および前記周囲ネットワークロケーション決定援助情報に基づいて、1つまたは複数のワイヤレスデバイスロケーションを決定するようにさらに動作可能である、請求項24に記載のワイヤレスデバイス。
- 前記ロケーション統合機が、前記ワイヤレスデバイスロケーションおよび前記GNSSベースワイヤレスデバイスロケーションに基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定するようにさらに動作可能である、請求項24に記載のワイヤレスデバイス。
- 前記ワイヤレスネットワークロケーション決定機が、複数のサービングネットワークエッジデバイスからワイヤレスネットワークメッセージを受信し、前記ワイヤレスネットワークメッセージからサービングネットワークエッジデバイスロケーション測定情報を取得し、サービングネットワークロケーション決定援助情報を取得し、前記サービングネットワークロケーション測定情報および前記サービングネットワークロケーション決定援助情報に基づいて、1つまたは複数のワイヤレスデバイスロケーションを決定するようにさらに動作可能である、請求項24に記載のワイヤレスデバイス。
- 前記ロケーション統合機が、前記ワイヤレスデバイスロケーションおよび前記GNSSベースワイヤレスデバイスロケーションに基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定するようにさらに動作可能である、請求項35に記載のワイヤレスデバイス。
- 前記ワイヤレスネットワークロケーション決定機が、複数の周囲ネットワークエッジデバイスおよびサービングネットワークエッジデバイスからワイヤレスネットワークメッセージを受信し、前記ワイヤレスネットワークメッセージから周囲ネットワークおよびサービングネットワークエッジデバイスロケーション測定情報を取得し、サービングネットワークロケーション決定援助情報を取得し、前記受信したワイヤレスネットワークメッセージに関連する各周囲ネットワークの周囲ネットワークロケーション決定援助情報を取得し、前記周囲およびサービングネットワークロケーション測定情報と前記周囲およびサービングネットワークロケーション決定援助情報とに基づいて、1つまたは複数のワイヤレスデバイスロケーションを決定するようにさらに動作可能である、請求項24に記載のワイヤレスデバイス。
- 前記ロケーション統合機が、前記1つまたは複数のワイヤレスデバイスロケーションおよび前記GNSSベースワイヤレスデバイスロケーションに基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定するようにさらに動作可能である、請求項37に記載のワイヤレスデバイス。
- 前記メモリが、前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを受信し、記憶するように動作可能なワイヤレスデバイスタグ付けデータベースをさらに備える、請求項24に記載のワイヤレスデバイス。
- 前記ロケーション決定デバイスが、前記統合ワイヤレスデバイスロケーションと前記ワイヤレスネットワークエッジデバイスに関連する前記ロケーション測定情報とに基づいて、1つまたは複数のワイヤレスネットワークエッジデバイスの前記ロケーションを推定するように動作可能な自己学習ロケーション推定機をさらに備える、請求項24に記載のワイヤレスデバイス。
- 前記メモリが、1つまたは複数のワイヤレスネットワークエッジデバイスの前記推定されたロケーションを受信し、記憶するように動作可能な自己学習データベースをさらに備える、請求項24に記載のワイヤレスデバイス。
- 前記ロケーション決定デバイスが、前記統合ワイヤレスデバイスロケーションをネットワークデータベースに伝達するように動作可能である、請求項24に記載のワイヤレスデバイス。
- 下記を備える、ネットワークデバイスにおいてワイヤレスデバイスロケーションを決定するための方法、
複数のワイヤレスネットワークエッジデバイスに関連するロケーション測定情報を含むワイヤレスデバイスロケーションの要求を受信することと、
前記ワイヤレスネットワークエッジデバイスに関連する前記ワイヤレスネットワークの各々のロケーション決定援助情報を取得することと、
前記ロケーション測定情報および前記ロケーション決定援助情報に基づいて2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションを決定することと、
前記2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションに基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定することと、
前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを確認することと、
前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを記憶すること、
ここにおいて前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを確認することが、前記決定された統合ワイヤレスデバイスロケーションを、自然構造トポロジ地形データベースおよび人工構造トポロジデータベースのグループのうちの少なくとも1つと比較することをさらに備え、
前記確認により、前記決定された統合ワイヤレスデバイスロケーションの標高に関係する不確実性が決定した場合、前記不確実性をなくすように前記統合ワイヤレスデバイスロケーションが調整されるか、または前記不確実性が報告される。 - 2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションを決定することが、前記1つまたは複数のワイヤレスネットワークの、1つまたは複数のワイヤレスデバイスロケーションを決定することをさらに備える、請求項43に記載の方法。
- 2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションを決定することが、2つ以上のワイヤレスネットワークからの前記ロケーション決定援助情報と前記ロケーション測定情報とを組み合わせることによって1つまたは複数のデバイスロケーションを決定することをさらに備える、請求項43に記載の方法。
- ロケーション測定情報を含むワイヤレスデバイスロケーションの要求を受信することが、MACアドレス、SID、電力測定情報、RF特性、CDMA SID、基地局ID、および周波数帯域からなる情報のグループから選択される情報を含むロケーション測定情報を含む、ワイヤレスデバイスロケーションの要求を受信することをさらに備える、請求項43に記載の方法。
- 前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定することが、前記ワイヤレスデバイスロケーションを平均化すること、前記ワイヤレスデバイスロケーションを重み付き平均化すること、および前記ワイヤレスデバイスロケーションの重複エリアを画定することからなるグループから選択される少なくとも1つの決定方法に基づいて決定することをさらに備える、請求項43に記載の方法。
- ワイヤレスデバイスロケーションの前記要求を受信することが、GNSS信号に関連するロケーション測定情報を含むワイヤレスデバイスロケーションの要求を受信することをさらに備える、請求項43に記載の方法。
- 前記GNSSのロケーション決定援助情報を取得することと、前記GNSS衛星信号および前記GNSSロケーション決定情報に基づいてGNSSワイヤレスデバイスロケーションを決定することとをさらに備える、請求項48に記載の方法。
- 前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定することが、前記1つまたは複数のワイヤレスデバイスロケーションおよび前記GNSSワイヤレスデバイスロケーションに基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定することをさらに備える、請求項49に記載の方法。
- ワイヤレスデバイスロケーションの前記要求を受信することが、1つまたは複数の周囲ネットワークエッジデバイスに関連するロケーション測定情報を含むワイヤレスデバイスロケーションの要求を受信することをさらに備える、請求項43に記載の方法。
- ワイヤレスデバイスロケーションの前記要求を受信することが、1つまたは複数のサービングネットワークエッジデバイスと、1つまたは複数の周囲ネットワークエッジデバイスと、1つまたは複数のサービングネットワークエッジデバイスと1つまたは複数の周囲ネットワークエッジデバイスとのうちの少なくとも1つに関連するロケーション測定情報を含む、ワイヤレスデバイスロケーションの要求を受信することをさらに備える、請求項43に記載の方法。
- 前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを記憶することが、前記統合ワイヤレスデバイスロケーションをタグ付きワイヤレスデバイスロケーションとして記憶することをさらに備える、請求項43に記載の方法。
- 前記統合ワイヤレスデバイスロケーションと前記ワイヤレスネットワークエッジデバイスに関連する前記ロケーション測定情報とに基づいて、1つまたは複数のネットワークエッジデバイスの推定されたロケーションを決定することをさらに備える、請求項43に記載の方法。
- 1つまたは複数のネットワークエッジデバイスの推定されたロケーションを決定することが、2つ以上のワイヤレスデバイスからのロケーションデータを組み合わせることをさらに備える、請求項54に記載の方法。
- 下記を備える、ネットワークデバイスにおいてワイヤレスデバイスロケーションを決定するように構成された少なくとも1つのプロセッサ、
複数のワイヤレスネットワークエッジデバイスに関連するロケーション測定情報を含むワイヤレスデバイスロケーションの要求を受信するための第1のモジュールと、
前記ワイヤレスネットワークエッジデバイスに関連する前記ワイヤレスネットワークの各々のロケーション決定援助情報を取得するための第2のモジュールと、
前記ロケーション測定情報および前記ロケーション決定援助情報に基づいて2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションを決定するための第3のモジュールと、
前記2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションに基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定するための第4のモジュールと、
前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを確認するための第5のモジュールと、
前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを記憶するための第6のモジュール、
ここにおいて前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを確認するための前記第5のモジュールが、前記決定された統合ワイヤレスデバイスロケーションを、自然構造トポロジ地形データベースおよび人工構造トポロジデータベースのグループのうちの少なくとも1つと比較するようにさらに動作可能であり、
前記確認により、前記決定された統合ワイヤレスデバイスロケーションの標高に関係する不確実性が決定した場合、前記不確実性をなくすように前記統合ワイヤレスデバイスロケーションが調整されるか、または前記不確実性が報告される。 - 下記を備えるコンピュータ可読記憶媒体、
コンピュータに、複数のワイヤレスネットワークエッジデバイスに関連するロケーション測定情報を含むワイヤレスデバイスロケーションの要求を受信させるための少なくとも1つの命令と、
前記コンピュータに、前記ワイヤレスネットワークエッジデバイスに関連する前記ワイヤレスネットワークの各々のロケーション決定援助情報を取得させるための少なくとも1つの命令と、
前記コンピュータに、前記ロケーション測定情報および前記ロケーション決定援助情報に基づいて2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションを決定させるための少なくとも1つの命令と、
前記コンピュータに、前記ワイヤレスネットワークの各々の前記2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションに基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定させるための少なくとも1つの命令と、
前記コンピュータに、前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを確認させるための少なくとも1つの命令と、
前記コンピュータに、前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを記憶させるための少なくとも1つの命令、
ここにおいて前記コンピュータに、前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを確認させるための前記少なくとも1つの命令が、前記決定された統合ワイヤレスデバイスロケーションを、自然構造トポロジ地形データベースおよび人工構造トポロジデータベースのグループのうちの少なくとも1つと比較するようにさらに動作可能であり、
前記確認により、前記決定された統合ワイヤレスデバイスロケーションの標高に関係する不確実性が決定した場合、前記不確実性をなくすように前記統合ワイヤレスデバイスロケーションが調整されるか、または前記不確実性が報告される。 - 下記を備える装置、
複数のワイヤレスネットワークエッジデバイスに関連するロケーション測定情報を含むワイヤレスデバイスロケーションの要求を受信するための手段と、
前記ワイヤレスネットワークエッジデバイスに関連する前記ワイヤレスネットワークの各々のロケーション決定援助情報を取得するための手段と、
前記ロケーション測定情報および前記ロケーション決定援助情報に基づいて2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションを決定するための手段と、
前記2つ以上のワイヤレスデバイスロケーションに基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定するための手段と、
前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを確認するための手段と、
前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを記憶するための手段、
ここにおいて前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを確認するための前記手段が、前記決定された統合ワイヤレスデバイスロケーションを、自然構造トポロジ地形データベースおよび人工構造トポロジデータベースのグループのうちの少なくとも1つと比較するようにさらに動作可能であり、
前記確認により、前記決定された統合ワイヤレスデバイスロケーションの標高に関係する不確実性が決定した場合、前記不確実性をなくすように前記統合ワイヤレスデバイスロケーションが調整されるか、または前記不確実性が報告される。 - 下記を備えるネットワークロケーション統合システム、
ワイヤレスネットワークおよびGNSSに関連するロケーション決定援助情報を記憶するように動作可能なロケーション決定援助情報データベースと、
プロセッサとメモリとを有するコンピュータプラットフォームを含むネットワークデバイスであって、
前記メモリに記憶され、前記プロセッサによって実行可能であり、
ワイヤレスデバイスロケーションの要求を受信し、前記要求から1つまたは複数のワイヤレスネットワークエッジデバイスとGNSS衛星信号とに関連するロケーション測定情報を取得するように動作可能なプロトコルハンドラと、
前記ロケーション測定情報および前記ロケーション決定援助情報に基づいて、1つまたは複数のワイヤレスデバイスロケーションおよびGNSSベースワイヤレスデバイスロケーションを決定するように動作可能なロケーション決定機と、
1つまたは複数のワイヤレスデバイスロケーションと前記GNSSベースワイヤレスデバイスロケーションとのうちの少なくとも2つに基づいて統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定するように動作可能なロケーション統合機と
を含むロケーション統合モジュール
とを含むデバイス、
ここにおいて前記ロケーション統合モジュールが、前記メモリに記憶された、前記プロセッサによって実行可能なロケーション確認機をさらに備え、前記ロケーション確認機が、前記決定された統合ワイヤレスデバイスロケーションを、自然構造トポロジ地形データベースおよび人工構造トポロジデータベースのグループのうちの少なくとも1つと比較するようにさらに動作可能であり、
前記確認により、前記決定された統合ワイヤレスデバイスロケーションの標高に関係する不確実性が決定した場合、前記不確実性をなくすように前記統合ワイヤレスデバイスロケーションが調整されるか、または前記不確実性が報告される。 - 前記ロケーション決定機が、前記ワイヤレスネットワークの各々のワイヤレスデバイスロケーションを決定するようにさらに動作可能である、請求項59に記載のネットワークデバイス。
- 前記ロケーション決定機が、2つ以上のワイヤレスネットワークからの前記ロケーション決定援助情報と前記ロケーション測定情報とを組み合わせることによって1つまたは複数のデバイスロケーションを決定するようにさらに動作可能である、請求項59に記載のネットワークデバイス。
- 前記プロトコルハンドラが、前記要求から複数のワイヤレスネットワークエッジデバイスに関連するロケーション測定情報を取得するようにさらに動作可能であり、前記情報が、MACアドレス、SID、電力測定情報、RF特性、CDMA SID、基地局ID、および周波数帯域からなる情報のグループから選択される、請求項59に記載のネットワークデバイス。
- 前記ロケーション統合機が、前記ワイヤレスデバイスロケーションおよび前記GNSSベースワイヤレスデバイスロケーションを平均化することと、前記ワイヤレスデバイスロケーションおよび前記GNSSベースワイヤレスデバイスロケーションを重み付き平均化することと、前記ワイヤレスデバイスロケーションおよび前記GNSSベースワイヤレスデバイスロケーションの重複エリアを画定することとからなるグループから選択される少なくとも1つの決定方法に基づいて、統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定するようにさらに動作可能である、請求項59に記載のネットワークデバイス。
- 前記プロトコルハンドラが、ワイヤレスデバイスロケーションの要求を受信し、前記要求から1つまたは複数の周囲ネットワークエッジデバイスと1つまたは複数のサービングネットワークエッジデバイスとのうちの少なくとも1つに関連するロケーション測定情報を取得するようにさらに動作可能である、請求項59に記載のネットワークデバイス。
- 前記ロケーション決定援助情報データベースが、1つまたは複数の周囲ネットワークおよび1つまたは複数のサービングネットワークのロケーション決定援助情報を記憶するようにさらに動作可能であり、前記ロケーション決定モジュールが、前記サービングネットワークエッジデバイスロケーション測定情報および前記サービングネットワークの前記ロケーション決定援助情報に基づくワイヤレスデバイスロケーションと、前記周囲ネットワークエッジデバイスロケーション測定情報に基づく1つまたは複数のワイヤレスデバイスロケーションとを決定するようにさらに動作可能である、請求項64に記載のネットワークデバイス。
- 前記ロケーション統合機が、前記GNSSベースワイヤレスデバイスロケーションと前記ワイヤレスデバイスロケーションのうちの少なくとも2つに基づいて、統合ワイヤレスデバイスロケーションを決定するようにさらに動作可能である、請求項64に記載のネットワークデバイス。
- 前記ロケーション統合モジュールが、前記メモリに記憶された、前記プロセッサによって実行可能な自己学習ロケーション推定機をさらに備え、前記自己学習ロケーション推定機が、前記統合ワイヤレスデバイスロケーションと前記ワイヤレスネットワークエッジデバイスに関連する前記ロケーション測定値とに基づいて、1つまたは複数のワイヤレスネットワークエッジデバイスの前記ロケーションを推定し、前記周囲ネットワークエッジデバイスの前記推定されたロケーションを前記メモリに記憶するように動作可能である、請求項59に記載のネットワークデバイス。
- 前記統合ワイヤレスデバイスロケーションをタグ付きワイヤレスデバイスロケーションとして記憶するように動作可能なロケーションデータベースをさらに備える、請求項59に記載のネットワークデバイス。
- 前記統合ワイヤレスデバイスロケーションを前記要求元ワイヤレスデバイスに伝達するように動作可能な通信モジュールをさらに備える、請求項59に記載のネットワークデバイス。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/963,889 US7595754B2 (en) | 2007-12-24 | 2007-12-24 | Methods, systems and apparatus for integrated wireless device location determination |
US11/963,889 | 2007-12-24 | ||
PCT/US2008/087983 WO2009082728A2 (en) | 2007-12-24 | 2008-12-22 | Methods, systems and apparatus for integrated wireless device location determination |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013245252A Division JP6049596B2 (ja) | 2007-12-24 | 2013-11-27 | 統合ワイヤレスデバイスロケーション決定のための方法、システムおよび装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011511269A JP2011511269A (ja) | 2011-04-07 |
JP5425807B2 true JP5425807B2 (ja) | 2014-02-26 |
Family
ID=40566322
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010540835A Active JP5425807B2 (ja) | 2007-12-24 | 2008-12-22 | 統合ワイヤレスデバイスロケーション決定のための方法、システムおよび装置 |
JP2013245252A Active JP6049596B2 (ja) | 2007-12-24 | 2013-11-27 | 統合ワイヤレスデバイスロケーション決定のための方法、システムおよび装置 |
JP2015112458A Active JP6125566B2 (ja) | 2007-12-24 | 2015-06-02 | 統合ワイヤレスデバイスロケーション決定のための方法、システムおよび装置 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013245252A Active JP6049596B2 (ja) | 2007-12-24 | 2013-11-27 | 統合ワイヤレスデバイスロケーション決定のための方法、システムおよび装置 |
JP2015112458A Active JP6125566B2 (ja) | 2007-12-24 | 2015-06-02 | 統合ワイヤレスデバイスロケーション決定のための方法、システムおよび装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7595754B2 (ja) |
EP (2) | EP2527858B1 (ja) |
JP (3) | JP5425807B2 (ja) |
KR (1) | KR101168122B1 (ja) |
CN (2) | CN103561461B (ja) |
ES (1) | ES2841080T3 (ja) |
WO (1) | WO2009082728A2 (ja) |
Families Citing this family (86)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8660574B2 (en) | 2008-04-02 | 2014-02-25 | Qualcomm Incorporated | Generic positioning protocol |
US8195190B1 (en) * | 2008-06-04 | 2012-06-05 | Sprint Spectrum L.P. | Method and system of determining a location of a dual-mode device |
CA2727038A1 (en) | 2008-06-06 | 2009-12-10 | Skyhook Wireless, Inc. | Method and system for determining location using a hybrid satellite and wlan positioning system by selecting the best wlan-ps solution |
US20090312036A1 (en) * | 2008-06-16 | 2009-12-17 | Skyhook Wireless, Inc. | Methods and systems for improving the accuracy of expected error estimation in location determinations using a hybrid cellular and wlan positioning system |
US8085191B2 (en) * | 2008-08-18 | 2011-12-27 | Trimble Navigation Limited | Position determination based on corroborated signal processing of PRN codes |
US8688779B2 (en) | 2009-04-08 | 2014-04-01 | Blackberry Limited | Publishing location for a limited time |
US8660540B2 (en) | 2009-04-21 | 2014-02-25 | Qualcomm Incorporated | Supporting version negotiation for positioning for terminals in a wireless network |
US9435874B2 (en) | 2009-04-21 | 2016-09-06 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for supporting positioning for terminals in a wireless network |
US8634853B2 (en) * | 2009-05-04 | 2014-01-21 | Nearverse, Inc. | Method for enhancing location identity through incorporation of shorter-range communication and sensing (nearlocate) |
US8340692B2 (en) * | 2009-07-09 | 2012-12-25 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Positioning with several operators |
US8022877B2 (en) | 2009-07-16 | 2011-09-20 | Skyhook Wireless, Inc. | Systems and methods for using a satellite positioning system to detect moved WLAN access points |
US8063820B2 (en) | 2009-07-16 | 2011-11-22 | Skyhook Wireless, Inc. | Methods and systems for determining location using a hybrid satellite and WLAN positioning system by selecting the best SPS measurements |
US8638256B2 (en) | 2009-09-29 | 2014-01-28 | Skyhook Wireless, Inc. | Accuracy and performance of a hybrid positioning system |
US8279114B2 (en) | 2009-10-02 | 2012-10-02 | Skyhook Wireless, Inc. | Method of determining position in a hybrid positioning system using a dilution of precision metric |
US20110080318A1 (en) * | 2009-10-02 | 2011-04-07 | Skyhook Wireless, Inc. | Determining A Dilution of Precision Metric Using Two or Three GPS Satellites |
US9949305B2 (en) * | 2009-10-02 | 2018-04-17 | Blackberry Limited | Methods and apparatus for peer-to-peer communications in a wireless local area network |
US8199051B2 (en) | 2009-12-18 | 2012-06-12 | Trueposition, Inc. | Satellite positioning receiver and proxy location system |
US8798644B2 (en) * | 2009-12-31 | 2014-08-05 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for determining the location of mobile devices independent of location fixing hardware |
US20110200024A1 (en) * | 2010-02-12 | 2011-08-18 | Jeyhan Karaoguz | Providing gnss assistance data via a wireless lan access point |
JP5402771B2 (ja) | 2010-03-25 | 2014-01-29 | ソニー株式会社 | 管理サーバ、基地局、通信システム、および通信方法 |
US9578679B1 (en) * | 2010-06-25 | 2017-02-21 | Cellco Partnership | Download localized portion of large database based on cellular network topology |
US8812030B2 (en) * | 2010-07-22 | 2014-08-19 | Qualcomm Incorporated | Sensing relative position from a wireless transceiver |
US9031775B2 (en) * | 2010-08-03 | 2015-05-12 | Raytheon Company | Determining locations of wireless mobile devices |
US8446320B2 (en) * | 2010-08-30 | 2013-05-21 | Microsoft Corporation | Reliable location information for a mobile station using a non-GPS location technique |
KR101972606B1 (ko) | 2010-11-03 | 2019-04-25 | 스카이후크 와이어리스, 인크. | 복합 위치 결정 시스템에서 위치 추정의 신뢰성 및 정확성을 증가시키는 시스템의 방법 |
KR101699982B1 (ko) * | 2010-12-30 | 2017-01-25 | 주식회사 엘지유플러스 | 다양한 위치 식별 이동단말 및 그 동작 방법, 이동단말의 위치에 따른 서비스 제공 기지국 및 그 동작 방법 |
US20120172054A1 (en) * | 2011-01-05 | 2012-07-05 | Texas Instruments Incorporated | System and method for cooperative positioning |
US8638720B2 (en) | 2011-01-06 | 2014-01-28 | Apple Inc. | Multi-tiered detection of a geofence |
CN102158801B (zh) | 2011-02-15 | 2012-07-11 | 广州市动景计算机科技有限公司 | 面向移动终端用户的精准位置信息服务方法和装置 |
US9602990B2 (en) * | 2011-04-11 | 2017-03-21 | Qualcomm Incorporated | Method for providing network-based measurements for user equipment-based positioning |
GB201107849D0 (en) * | 2011-05-11 | 2011-06-22 | Cambridge Silicon Radio Ltd | Cooperative positioning |
US9363782B2 (en) | 2011-06-22 | 2016-06-07 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for wireless device positioning in multicarrier configurations |
US9271256B2 (en) * | 2011-08-30 | 2016-02-23 | Qualcomm Incorporated | Verifying generic broadcast of location assistance data |
JP2013055543A (ja) * | 2011-09-05 | 2013-03-21 | Nintendo Co Ltd | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム |
US9008687B2 (en) * | 2012-01-20 | 2015-04-14 | Mediatek Inc. | Location option control for minimization of drive test in LTE systems |
US8831632B2 (en) | 2012-05-25 | 2014-09-09 | Kevin Laws | Efficient resource usage for location sharing in computer networks |
US9635557B2 (en) | 2012-06-14 | 2017-04-25 | Intel Corporation | Reliability for location services |
US10386490B2 (en) * | 2012-07-16 | 2019-08-20 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Reduced sampling low power GPS |
US20140181172A1 (en) * | 2012-12-20 | 2014-06-26 | Brent J. Elliott | Offloading tethering-related communication processing |
US10231206B2 (en) | 2013-03-15 | 2019-03-12 | DGS Global Systems, Inc. | Systems, methods, and devices for electronic spectrum management for identifying signal-emitting devices |
US10299149B2 (en) | 2013-03-15 | 2019-05-21 | DGS Global Systems, Inc. | Systems, methods, and devices for electronic spectrum management |
US9078162B2 (en) | 2013-03-15 | 2015-07-07 | DGS Global Systems, Inc. | Systems, methods, and devices for electronic spectrum management |
US8805292B1 (en) | 2013-03-15 | 2014-08-12 | DGS Global Systems, Inc. | Systems, methods, and devices for electronic spectrum management for identifying signal-emitting devices |
US8750156B1 (en) | 2013-03-15 | 2014-06-10 | DGS Global Systems, Inc. | Systems, methods, and devices for electronic spectrum management for identifying open space |
US8787836B1 (en) | 2013-03-15 | 2014-07-22 | DGS Global Systems, Inc. | Systems, methods, and devices having databases and automated reports for electronic spectrum management |
US10271233B2 (en) | 2013-03-15 | 2019-04-23 | DGS Global Systems, Inc. | Systems, methods, and devices for automatic signal detection with temporal feature extraction within a spectrum |
US12256233B2 (en) | 2013-03-15 | 2025-03-18 | Digital Global Systems, Inc. | Systems and methods for automated financial settlements for dynamic spectrum sharing |
US10257729B2 (en) | 2013-03-15 | 2019-04-09 | DGS Global Systems, Inc. | Systems, methods, and devices having databases for electronic spectrum management |
US10219163B2 (en) | 2013-03-15 | 2019-02-26 | DGS Global Systems, Inc. | Systems, methods, and devices for electronic spectrum management |
US10244504B2 (en) | 2013-03-15 | 2019-03-26 | DGS Global Systems, Inc. | Systems, methods, and devices for geolocation with deployable large scale arrays |
US10257727B2 (en) | 2013-03-15 | 2019-04-09 | DGS Global Systems, Inc. | Systems methods, and devices having databases and automated reports for electronic spectrum management |
US10237770B2 (en) | 2013-03-15 | 2019-03-19 | DGS Global Systems, Inc. | Systems, methods, and devices having databases and automated reports for electronic spectrum management |
US10257728B2 (en) | 2013-03-15 | 2019-04-09 | DGS Global Systems, Inc. | Systems, methods, and devices for electronic spectrum management |
US8798548B1 (en) | 2013-03-15 | 2014-08-05 | DGS Global Systems, Inc. | Systems, methods, and devices having databases for electronic spectrum management |
US10122479B2 (en) | 2017-01-23 | 2018-11-06 | DGS Global Systems, Inc. | Systems, methods, and devices for automatic signal detection with temporal feature extraction within a spectrum |
US11646918B2 (en) | 2013-03-15 | 2023-05-09 | Digital Global Systems, Inc. | Systems, methods, and devices for electronic spectrum management for identifying open space |
US9813980B2 (en) * | 2013-03-22 | 2017-11-07 | Acer Incorporated | Methods for assisting mobile communication devices in connecting to an access point (AP), and mobile communication devices and base stations using the same |
US9392571B2 (en) | 2013-06-12 | 2016-07-12 | Lg Electronics Inc. | Method for measuring position in M2M system and apparatus therefor |
US9709672B2 (en) | 2013-08-16 | 2017-07-18 | Drnc Holdings, Inc. | Method and system for identifying and finding a range of an object |
US10317538B2 (en) | 2013-08-27 | 2019-06-11 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Cloud-offloaded global satellite positioning |
US9958533B2 (en) * | 2013-09-06 | 2018-05-01 | Drnc Holdings, Inc. | Method and system for locating wireless devices within a local region |
US20150095155A1 (en) * | 2013-09-30 | 2015-04-02 | Yahoo! Inc. | Method and system for collaborative location detection |
US9671499B2 (en) | 2013-10-30 | 2017-06-06 | Microsoft Technology Licensing, Llc | High-sensitivity GPS device with directional antenna |
CN105182389A (zh) * | 2014-03-26 | 2015-12-23 | 马维尔国际有限公司 | 利用用户设备收集定位数据的方法和用户设备 |
WO2016023901A1 (en) | 2014-08-12 | 2016-02-18 | Philips Lighting Holding B.V. | Method and apparatus for locating of a mobile device |
EP3198736A4 (en) | 2014-09-22 | 2018-05-23 | DRNC Holdings, Inc. | Transmission apparatus for a wireless device using delta-sigma modulation |
CN104301998A (zh) * | 2014-10-10 | 2015-01-21 | 北京天一众合科技股份有限公司 | 电子设备及电子定位系统 |
CN104768223B (zh) * | 2015-03-16 | 2016-08-17 | 广东小天才科技有限公司 | 一种对wifi热点标定位置的方法及系统 |
CN107615806A (zh) | 2015-04-07 | 2018-01-19 | 奈达科技瑞典有限公司 | 改进的到达时间定位系统 |
US10321428B2 (en) * | 2015-04-20 | 2019-06-11 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Mobile terminal positioning method, apparatus, device, and server |
US10123295B2 (en) * | 2015-09-25 | 2018-11-06 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for mobile positioning optimization with reporting |
WO2017092801A1 (en) | 2015-12-02 | 2017-06-08 | Husqvarna Ab | Improved navigation for a vehicle by implementing two operating modes |
KR102656490B1 (ko) | 2016-09-09 | 2024-04-12 | 삼성전자주식회사 | 위치를 결정하는 전자 장치 및 방법 |
US10700794B2 (en) | 2017-01-23 | 2020-06-30 | Digital Global Systems, Inc. | Systems, methods, and devices for automatic signal detection based on power distribution by frequency over time within an electromagnetic spectrum |
US12205477B2 (en) | 2017-01-23 | 2025-01-21 | Digital Global Systems, Inc. | Unmanned vehicle recognition and threat management |
US10498951B2 (en) | 2017-01-23 | 2019-12-03 | Digital Global Systems, Inc. | Systems, methods, and devices for unmanned vehicle detection |
US12183213B1 (en) | 2017-01-23 | 2024-12-31 | Digital Global Systems, Inc. | Unmanned vehicle recognition and threat management |
US10529241B2 (en) | 2017-01-23 | 2020-01-07 | Digital Global Systems, Inc. | Unmanned vehicle recognition and threat management |
US10459020B2 (en) | 2017-01-23 | 2019-10-29 | DGS Global Systems, Inc. | Systems, methods, and devices for automatic signal detection based on power distribution by frequency over time within a spectrum |
KR101921483B1 (ko) * | 2017-02-15 | 2018-11-26 | 고려대학교 산학협력단 | Gnss 기반의 위치 추정의 불확실성을 측정하는 방법 |
US11356804B2 (en) | 2018-02-25 | 2022-06-07 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for efficiently supporting broadcast of location assistance data in a wireless network |
US11191056B2 (en) | 2018-08-08 | 2021-11-30 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for validity time and change notification of broadcast location assistance data |
US10943461B2 (en) | 2018-08-24 | 2021-03-09 | Digital Global Systems, Inc. | Systems, methods, and devices for automatic signal detection based on power distribution by frequency over time |
CN110944317A (zh) * | 2019-11-28 | 2020-03-31 | 南京森林警察学院 | 一种移动式数字通讯设备特征发现和识别的实现方法 |
BR102021016648A2 (pt) * | 2020-08-26 | 2022-03-08 | Nokia Technologies Oy | Realocação de contexto de equipamento de usuário na borda de área de notificação de rede de acesso de rádio |
US12026172B2 (en) | 2020-12-15 | 2024-07-02 | Bank Of America Corporation | System and method for automatically validating data stored in multiple locations |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2807271B1 (fr) * | 2000-03-29 | 2003-07-11 | Sagem | Procede de localisation d'un telephone mobile |
JP2002077976A (ja) * | 2000-09-05 | 2002-03-15 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 位置検出方法、位置検出システムおよび移動局 |
JP3964734B2 (ja) * | 2002-05-17 | 2007-08-22 | 富士通テン株式会社 | ナビゲ−ション装置 |
US7499712B2 (en) * | 2002-09-05 | 2009-03-03 | Qualcomm Incorporated | Position computation in a positioning system using synchronization time bias |
JP4348918B2 (ja) * | 2002-09-20 | 2009-10-21 | 株式会社日立製作所 | 無線位置測定装置およびそれに使用する無線端末装置 |
US7113792B2 (en) * | 2002-10-01 | 2006-09-26 | Qualcomm Incorporated | Mobile station location |
US7257411B2 (en) * | 2002-12-27 | 2007-08-14 | Ntt Docomo, Inc. | Selective fusion location estimation (SELFLOC) for wireless access technologies |
CA2896425C (en) * | 2003-06-27 | 2017-04-18 | Mark Moeglein | Method and apparatus for wireless network hybrid positioning |
US8971913B2 (en) * | 2003-06-27 | 2015-03-03 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for wireless network hybrid positioning |
JPWO2005012939A1 (ja) * | 2003-07-31 | 2007-09-27 | 日本電気株式会社 | 端末位置特定方法及びそのシステム |
JP4175981B2 (ja) * | 2003-08-29 | 2008-11-05 | セコム株式会社 | 位置端末及び測位システム |
US7440762B2 (en) * | 2003-12-30 | 2008-10-21 | Trueposition, Inc. | TDOA/GPS hybrid wireless location system |
US7688260B2 (en) * | 2004-08-26 | 2010-03-30 | Global Locate, Inc. | Method and apparatus for locating position of a mobile device in an assisted satellite positioning system |
JP2009500967A (ja) * | 2005-07-07 | 2009-01-08 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | ロケーション情報を提供するための方法および装置 |
JP5726402B2 (ja) * | 2005-11-07 | 2015-06-03 | クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated | Wlan及び他の無線ネットワークの位置測定方法 |
US20070184851A1 (en) * | 2005-12-30 | 2007-08-09 | Pango Networks, Inc. | Methods and apparatus for location synthesis in a wireless network environment |
US8606299B2 (en) * | 2006-01-09 | 2013-12-10 | Qualcomm Incorporated | Apparatus and methods for geographic position approximation of an event occurring on a wireless device |
US20080085727A1 (en) * | 2006-06-14 | 2008-04-10 | Kratz Tyler M | System and method for determining mobile device position information |
EP1903346A1 (en) * | 2006-09-21 | 2008-03-26 | Nemerix SA | Memory reduction in GNSS receiver |
-
2007
- 2007-12-24 US US11/963,889 patent/US7595754B2/en active Active
-
2008
- 2008-03-26 EP EP12170558.6A patent/EP2527858B1/en active Active
- 2008-03-26 ES ES08102941T patent/ES2841080T3/es active Active
- 2008-03-26 EP EP08102941.5A patent/EP2075593B1/en active Active
- 2008-12-22 CN CN201310432015.0A patent/CN103561461B/zh active Active
- 2008-12-22 CN CN200880126417.5A patent/CN101939664B/zh active Active
- 2008-12-22 KR KR1020107016602A patent/KR101168122B1/ko active IP Right Grant
- 2008-12-22 JP JP2010540835A patent/JP5425807B2/ja active Active
- 2008-12-22 WO PCT/US2008/087983 patent/WO2009082728A2/en active Application Filing
-
2013
- 2013-11-27 JP JP2013245252A patent/JP6049596B2/ja active Active
-
2015
- 2015-06-02 JP JP2015112458A patent/JP6125566B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101939664A (zh) | 2011-01-05 |
EP2075593A2 (en) | 2009-07-01 |
US20090160711A1 (en) | 2009-06-25 |
JP2011511269A (ja) | 2011-04-07 |
JP6125566B2 (ja) | 2017-05-10 |
JP6049596B2 (ja) | 2016-12-21 |
CN103561461A (zh) | 2014-02-05 |
KR20100106524A (ko) | 2010-10-01 |
CN103561461B (zh) | 2016-09-28 |
JP2014099860A (ja) | 2014-05-29 |
ES2841080T3 (es) | 2021-07-07 |
JP2015200662A (ja) | 2015-11-12 |
EP2075593A3 (en) | 2009-10-21 |
CN101939664B (zh) | 2014-08-13 |
EP2527858B1 (en) | 2023-06-07 |
KR101168122B1 (ko) | 2012-07-27 |
WO2009082728A2 (en) | 2009-07-02 |
WO2009082728A3 (en) | 2009-11-12 |
EP2527858A1 (en) | 2012-11-28 |
EP2075593B1 (en) | 2020-09-23 |
US7595754B2 (en) | 2009-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6125566B2 (ja) | 統合ワイヤレスデバイスロケーション決定のための方法、システムおよび装置 | |
US10278016B2 (en) | Systems and methods for position estimation using proximity devices | |
US9071701B2 (en) | Using wireless characteristic to trigger generation of position fix | |
US7970414B1 (en) | System and method for providing assisted GPS location service to dual mode mobile station | |
US9134424B2 (en) | Method and system for determining position using a satellite system | |
KR20070026861A (ko) | 무선 디바이스들 간의 지리적 위치 정보 공유 | |
US20090124267A1 (en) | Method and system for locating a lost and/or stolen phone based on supl network initiated, triggered by reverse-billed sms | |
JP2010512130A (ja) | 無線通信デバイスにおける所在決定のための方法および装置 | |
JP2012529658A (ja) | 支援データの非準拠の使用を伴うモバイルベースの測位 | |
US10003658B2 (en) | Method and apparatus for enablement of location data sources during emergency positioning session | |
US8125943B2 (en) | Method for positioning user equipment accessing multiple mobile networks | |
WO2014067345A1 (zh) | 卫星定位方法、装置及系统 | |
US20130237251A1 (en) | Position measurement system, position information provision device, position information administration device, and position measurement method | |
KR20090115912A (ko) | 로밍 단말을 위한 위치 서비스 제공 방법 | |
US20060194591A1 (en) | Location request method and apparatus in wireless communications networks and devices | |
KR20110006347A (ko) | 위치 찾기 서비스 제공 방법 및 시스템 | |
US20180227703A1 (en) | Systems and methods for position estimation using proximity devices | |
KR20090091409A (ko) | Gps 음영지역에서 이동통신 단말기의 측위 오차를줄이는 시스템, 서버 및 방법 | |
KR100682281B1 (ko) | 이동 속도에 따른 서비스 품질 레벨 제어를 통해 위치 측위정확성을 확보하는 모바일 스테이션 기반의 지피에스단말기 및 그 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120816 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121016 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130116 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130123 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130318 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130326 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131029 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131127 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5425807 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |