JP5424311B2 - Parking lot information provision device - Google Patents
Parking lot information provision device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5424311B2 JP5424311B2 JP2009144958A JP2009144958A JP5424311B2 JP 5424311 B2 JP5424311 B2 JP 5424311B2 JP 2009144958 A JP2009144958 A JP 2009144958A JP 2009144958 A JP2009144958 A JP 2009144958A JP 5424311 B2 JP5424311 B2 JP 5424311B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- parking lot
- charge
- parking
- fee
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Navigation (AREA)
- Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
Description
本発明は、駐車場に関する情報を車両乗員などの利用者に提供するための駐車場情報提供装置に関する。 The present invention relates to a parking lot information providing apparatus for providing information about a parking lot to a user such as a vehicle occupant.
従来、車載カーナビゲーションの機能として実現される駐車場検索システムが提案されている。例えば、特許文献1に記載される駐車場検索システムは、目的地が指定されると、その目的地の周辺に存在する空きスペースのある(検索条件)駐車場を検索し、その検索にて得られた駐車場についての情報を乗員に提供するようになっている。また、例えば、特許文献2に記載される駐車場検索システムは、検索エリア(検索条件)が指定されると、その検索エリア内に存在する駐車場を検索する。そして、その検索にて得られた各駐車場を表すマーク「P」が表示画面の地図上に表示されるとともに、各駐車場に対応して駐車料金(料金/単位時間)や目的地からの距離などを表す駐車場データが表示される。
Conventionally, a parking lot search system realized as a function of in-vehicle car navigation has been proposed. For example, when a destination is specified, the parking lot search system described in
このような駐車場検索システムを利用する車両の乗員は、駐車料金、目的地からの距離、空きスペースの状態等の当該駐車場検索システムから提供される駐車場に関する種々の情報に基づいて、自車を駐車させるべき駐車場を決めることができる。例えば、料金のできるだけ安い駐車場を求める乗員は、提供される各駐車場の駐車料金についての情報に基づいて自車を駐車させるべき駐車場を決めることができる。また、雨の日などで、目的地から最も近い駐車場を求める乗員は、提供される各駐車場の目的地からの距離に基づいて自車を駐車させるべき駐車場を決めることができる。 A vehicle occupant who uses such a parking lot search system is based on various information related to the parking lot provided by the parking lot search system, such as the parking fee, the distance from the destination, and the state of an empty space. You can decide where to park your car. For example, an occupant seeking a parking lot that is as cheap as possible can determine a parking lot where the vehicle is to be parked based on information about the parking fee of each parking lot that is provided. In addition, on a rainy day or the like, an occupant who seeks the closest parking lot from the destination can determine the parking lot in which the vehicle is to be parked based on the distance from the destination of each provided parking lot.
ところで、電気自動車の普及により必要となる充電設備を備えた駐車場が提案されている(特許文献3、特許文献4参照)。このような駐車場では、駐車中に充電した場合には、その充電料金が課金される。電気自動車を運転する乗員にとって、自車を駐車させるべき駐車場を決める場合に、駐車料金とともに車両充電料金についても考慮することができることが望ましい。
By the way, a parking lot equipped with a charging facility required by the spread of electric vehicles has been proposed (see
しかしながら、前述した駐車場に関する情報を提供して利用者に対する駐車場の選択支援を行う駐車場検索システムは、駐車場の位置や駐車料金についての情報は利用者に提供することができるものの、充電料金については全く考慮されていない。 However, the parking lot search system that provides information on the parking lot and supports the selection of the parking lot for the user can provide the user with information on the location of the parking lot and the parking fee. The fee is not considered at all.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、電気自動車に対する充電料金をも加味した駐車場の選択支援を行い得る駐車場情報提供装置を提供するものである。 This invention is made in view of such a situation, and provides the parking lot information provision apparatus which can perform the selection assistance of the parking lot which also considered the charge charge with respect to the electric vehicle.
本発明に係る駐車場情報提供装置は、表示部と処理部とを有する駐車場情報提供装置であって、前記処理部は、検索条件に従って駐車場を検索する駐車場検索手段と、該検索にて得られた各駐車場に対応づけられ、当該駐車場での駐車料金についての情報及び車両充電料金についての情報を含む駐車場付加情報を取得する付加情報取得手段と、前記駐車場付加情報に基づいて前記駐車場に電気自動車が入庫してからの経過時間に対する駐車料金とその経過時間にてなされ得る車両充電に対する充電料金とに関する料金情報を生成する料金情報生成手段と、前記料金情報を前記表示部に表示させる表示制御手段とを有し、前記料金情報は、当該電気自動車が駐車場に入庫してからの経過時間に応じた前記駐車料金及び前記充電料金の推移を表す情報を含む構成となる。
A parking lot information providing apparatus according to the present invention is a parking lot information providing apparatus having a display unit and a processing unit, wherein the processing unit searches for a parking lot according to a search condition, and performs the search. The additional information acquisition means for acquiring the parking lot additional information that is associated with each parking lot obtained and includes information on the parking fee in the parking lot and information on the vehicle charging fee, and the parking lot additional information Charge information generating means for generating charge information relating to a parking charge for an elapsed time after the electric vehicle has entered the parking lot and a charge charge for vehicle charging that can be made at the elapsed time, and the charge information to the charge information and a display control means for displaying on the display unit, the charge information represents the parking fees and changes in the charging rates according to the time elapsed from the electric vehicle to receipts in the parking lot A configuration containing boric.
このような構成により、検索により得られた各駐車場について、当該駐車場に電気自動車が入庫してからの経過時間に対する駐車料金とその経過時間にてなされ得る車両充電に対する充電料金とに関する料金情報が表示部に表示されるようになるので、表示部に表示される料金情報を見た利用者は、検索により得られた駐車場における電気自動車の駐車時間(入庫からの経過時間)に対応する駐車料金と充電料金とに関する情報を知ることができるようになる。特に、表示部に表示される料金情報を見た利用者は、電気自動車が駐車場に入庫してからの経過時間に応じた駐車料金及び充電料金の推移を知ることができる。これにより、電気自動車を駐車場に入庫してからの経過時間に従って推移する駐車料金及び充電料金に基づいて、検索された各駐車場の料金的に有利な駐車時間(入庫からの経過時間)を判断することができるようになる。
With such a configuration, for each parking lot obtained by the search, fee information relating to the parking fee for the elapsed time since the electric vehicle entered the parking lot and the charging fee for vehicle charging that can be made at that elapsed time Is displayed on the display unit, so that the user who sees the charge information displayed on the display unit corresponds to the parking time (elapsed time from warehousing) of the electric vehicle in the parking lot obtained by the search. It becomes possible to know information on parking charges and charging charges. In particular, the user who sees the fee information displayed on the display unit can know the transition of the parking fee and the charging fee according to the elapsed time after the electric vehicle enters the parking lot. Thus, based on the parking fee and the charging fee that change according to the elapsed time since the electric car was received in the parking lot, the parking time advantageous for the searched parking lot (the elapsed time since the entry) It will be possible to judge.
前記駐車料金と充電料金とに関する料金情報は、駐車料金と充電料金とを個別に表す情報であっても、それらの料金から得られる他の料金の情報であってもよい。例えば、前記料金情報は、当該電気自動車が駐車場に入庫してからの経過時間に対応する駐車料金及び充電料金の総和を表す情報を含むことができる。この場合、表示部に表示される料金情報を見た利用者は、検索により得られた駐車場における電気自動車の駐車時間(入庫からの経過時間)に対応する駐車料金及び充電料金の総和を自分で加算演算することなく知ることができる。これにより、利用者は、手間をかけることなく駐車料金及び充電料金の総合的な料金に基づいて自車を駐車させるべき駐車場を判断することができるようになる。 The fee information regarding the parking fee and the charging fee may be information indicating the parking fee and the charging fee individually, or information on other fees obtained from these fees. For example, the fee information may include information indicating a sum of a parking fee and a charging fee corresponding to an elapsed time after the electric vehicle enters the parking lot. In this case, the user who sees the charge information displayed on the display unit himself / herself calculates the sum of the parking charge and the charge charge corresponding to the parking time (elapsed time from warehousing) of the electric vehicle in the parking lot obtained by the search. You can know without adding. Thereby, the user can determine the parking lot where the own vehicle should be parked based on the comprehensive fee of the parking fee and the charging fee without taking time and effort.
本発明に係る駐車場情報提供装置は、表示部と処理部とを有する駐車場情報提供装置であって、経過時間を設定するための経過時間設定手段を有し、前記処理部は、検索条件に従って駐車場を検索する駐車場検索手段と、該検索にて得られた各駐車場に対応づけられ、当該駐車場での駐車料金についての情報及び車両充電料金についての情報を含む駐車場付加情報を取得する付加情報取得手段と、前記駐車場付加情報に基づいて前記駐車場に電気自動車が入庫してからの経過時間に対する駐車料金とその経過時間にてなされ得る車両充電に対する充電料金とに関する料金情報を生成する料金情報生成手段と、前記料金情報を前記表示部に表示させる表示制御手段とを有し、前記料金情報生成手段は、前記設定時間設定手段により設定された経過時間に対応する前記駐車料金と前記充電料金とに関する料金情報を生成する構成となる。
The parking lot information providing apparatus according to the present invention is a parking lot information providing apparatus having a display unit and a processing unit, and has an elapsed time setting means for setting an elapsed time, and the processing unit is configured to search conditions. Parking lot search means for searching for a parking lot according to the above, and parking lot additional information associated with each parking lot obtained by the search and including information on the parking fee in the parking lot and information on the vehicle charging fee A charge related to a charge for the vehicle charge that can be made at the elapsed time after the electric vehicle is stored in the parking lot based on the additional information acquisition means It includes a charge information generation means for generating information, and a display control means for displaying the fee information to the display unit, the charge information generation means, through which is set by the setting time setting means The parking fee and a configuration that generates fee information related to said charging fee corresponding to the time.
このような構成により、設定された経過時間に対応する駐車料金と充電料金とに関する料金情報が表示部に表示されるようになるので、利用者は、希望する駐車時間(入庫からの経過時間)を設定することにより、表示部に表示される料金情報から、検索にて得られた駐車場における前記設定された駐車時間に対応する駐車料金と充電料金とに関する情報を知ることができるようになる。これにより、利用者は、自分の希望する駐車時間に対応した駐車料金と充電料金とに関する情報に基づいて駐車すべき駐車場を判断することができるようになる。 With such a configuration, the charge information related to the parking fee and the charging fee corresponding to the set elapsed time is displayed on the display unit, so that the user can select the desired parking time (elapsed time from warehousing). By setting, it becomes possible to know information on the parking fee and the charging fee corresponding to the set parking time in the parking lot obtained by the search from the fee information displayed on the display unit. . Accordingly, the user can determine the parking lot to be parked based on the information regarding the parking fee and the charging fee corresponding to the desired parking time.
また、本発明に係る駐車場情報提供装置は、表示部と処理部とを有する駐車場情報提供装置であって、前記処理部は、検索条件に従って駐車場を検索する駐車場検索手段と、該検索にて得られた各駐車場に対応づけられ、当該駐車場での駐車料金についての情報及び車両充電料金についての情報を含む駐車場付加情報を取得する付加情報取得手段と、前記駐車場付加情報に基づいて前記駐車場に電気自動車が入庫してからの経過時間に対する駐車料金とその経過時間にてなされ得る車両充電に対する充電料金とに関する料金情報を生成する料金情報生成手段と、前記料金情報を前記表示部に表示させる表示制御手段と、電気自動車が入庫してからの経過時間にてなされ得る車両充電により当該電気自動車で利用可能な電気量を表す電気量情報を生成する電気量情報生成手段とを有し、前記表示制御手段は、前記電気量情報を前記料金情報とともに前記表示部に表示させる構成となる。
Moreover, the parking lot information providing apparatus according to the present invention is a parking lot information providing apparatus having a display unit and a processing unit, wherein the processing unit searches for a parking lot according to a search condition, Additional information acquisition means for acquiring parking lot additional information associated with each parking lot obtained by the search and including information on the parking fee at the parking lot and information on the vehicle charging fee, and the parking lot addition Charge information generating means for generating charge information relating to a parking charge for an elapsed time since an electric vehicle enters the parking lot based on information and a charge charge for vehicle charging that can be made at the elapsed time; and the charge information electric variable information representing the amount of electricity available in the electric vehicle by vehicle charging that can be made in the elapsed time since the display control means for displaying on the display unit, electric vehicles have been Receipt of And a generated electric amount information generating means, wherein the display control unit, the configuration of the electric quantity information Ru is displayed on the display unit together with the charge information.
このような構成により、検索により得られた各駐車場について、当該駐車場に電気自動車が入庫してからの経過時間に対する駐車料金とその経過時間にてなされ得る車両充電に対する充電料金とに関する料金情報とともに、その経過時間にてなされる車両充電により当該電気自動車で利用可能な電気量を表す電気量情報が表示部に表示されるようになるので、表示部に表示される料金情報及び電気量情報を見た利用者は、検索により得られた駐車場における電気自動車の駐車時間(入庫からの経過時間)に対応する駐車料金と充電料金とに関する情報とともに、その経過時間後(例えば、電気自動車の出庫時)における当該電気自動車で利用可能な電気量を知ることができる。これにより、利用者は、電気自動車の駐車時間(入庫からの経過時間)に対応する駐車料金と充電料金とに関する情報とともにその駐車時間の経過後における電気自動車で利用可能な電気量に基づいて駐車すべき駐車場を判断することができるようになる。 With such a configuration, for each parking lot obtained by the search, fee information relating to the parking fee for the elapsed time since the electric vehicle entered the parking lot and the charging fee for vehicle charging that can be made at that elapsed time At the same time, the charge information and the charge information displayed on the display unit are displayed on the display unit because the charge information representing the amount of electricity that can be used by the electric vehicle is displayed on the display unit by charging the vehicle at the elapsed time. The user who has seen the information includes information on the parking fee and the charging fee corresponding to the parking time (elapsed time from warehousing) of the electric vehicle in the parking lot obtained by the search, and after that elapsed time (for example, It is possible to know the amount of electricity available for the electric vehicle at the time of delivery. This allows the user to park based on the amount of electricity available in the electric vehicle after the parking time elapses, along with information on the parking fee and the charging fee corresponding to the parking time (elapsed time from warehousing) of the electric vehicle. It becomes possible to judge the parking lot that should be done.
前記電気量情報は、電気自動車の入庫からの経過時間にてなされ得る車両充電により当該電気自動車で利用可能な電気量を表す情報であれば、どのような情報でもよく、例えば、当該電気自動車にて蓄えられている電気の量そのものを表す情報であっても、蓄えられている電気量の蓄積可能な最大電気量に対する比率であってもよい。また、前記電気量情報は、前記利用可能な電気量にて当該電気自動車が走行可能な距離を表す走行可能距離情報を含むものであってもよい。この場合、表示部に表示される走行可能距離情報を見た利用者は、当該電気自動車の充電により利用可能となった電気量によって走行可能となる距離を知ることができる。これにより、利用者は、駐車時間の経過後(電気自動車の出庫時)における当該電気自動車の走行可能な距離に基づいて駐車すべき駐車場を判断することができるようになる。 The information on the amount of electricity may be any information as long as it is information that represents the amount of electricity that can be used in the electric vehicle by vehicle charging that can be performed in the elapsed time since the receipt of the electric vehicle. Information indicating the amount of electricity itself stored, or the ratio of the stored amount of electricity to the maximum amount of electricity that can be stored. The electricity quantity information may include travelable distance information representing a distance that the electric vehicle can travel with the available electricity quantity. In this case, the user who sees the travelable distance information displayed on the display unit can know the distance that can be traveled by the amount of electricity that can be used by charging the electric vehicle. Accordingly, the user can determine the parking lot to be parked based on the distance that the electric vehicle can travel after the parking time has elapsed (when the electric vehicle is issued).
本発明に係る駐車場情報提供装置によれば、表示部に表示される料金情報を見た利用者は、検索により得られた駐車場における電気自動車の駐車時間(入庫からの経過時間)に対応する駐車料金と充電料金とに関する情報を知ることができるので、駐車料金と充電料金とに関する情報に基づいて駐車すべき駐車場を判断することができるようになる。即ち、本発明に係る駐車場情報提供装置によれば、電気自動車に対する充電料金をも加味した駐車場の選択支援を行い得るようになる。 According to the parking lot information providing apparatus according to the present invention, the user who sees the charge information displayed on the display unit corresponds to the parking time (elapsed time from warehousing) of the electric vehicle in the parking lot obtained by the search. Since it is possible to know the information regarding the parking fee and the charging fee to be performed, it is possible to determine the parking lot to be parked based on the information regarding the parking fee and the charging fee. That is, according to the parking lot information providing apparatus according to the present invention, it is possible to perform the parking lot selection support in consideration of the charge for the electric vehicle.
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
本発明の実施の一形態に係る駐車場情報提供装置を含む車載ナビゲーション装置は、図1に示すように構成される。 An in-vehicle navigation device including a parking lot information providing device according to an embodiment of the present invention is configured as shown in FIG.
図1において、車載ナビゲーション装置100は、コンピュータユニット(CPUを含む)にて構成される処理ユニット10(処理部)を有している。処理ユニット10には、車両ナビゲーションに必要な位置情報を提供するためのGPSユニット16、センサ類17(ジャイロセンサ、加速度センサ等)及び地図情報及び各種情報を記憶する記憶部13(例えば、ハードディスクユニット)が接続されている。また、処理ユニット10には、車室内に設けられ、LCD等により構成される表示部12、操作ボタンや表示部12内に構成されるタッチパネル等からなる操作部11、車室内に設けられたスピーカ15に音声信号を供給する出力回路14が接続されている。
In FIG. 1, the in-
処理ユニット10は、GPSユニット16及びセンサ類17からの各種情報及び記憶部13から読み出した地図情報に基づいて車両ナビゲーションに係る処理を実行し、表示部12にナビゲーションに係る地図ともに車両位置マーク及び案内経路等を表示させるようになっている。また、処理ユニット10は、経路案内に係る種々のメッセージをスピーカ15から出力させるようにそのメッセージを表す音声信号を出力回路14に供給する。
The
この車載ナビゲーション装置100は、検索条件に従って駐車場を検索し、その検索にて得られた駐車場に関する情報を表示部12に表示させて乗員に提供する駐車場情報提供装置としての機能を有している。この駐車場情報提供装置としての機能を実現するため、処理ユニット10は、図2A及び図2Bに示す手順に従って処理を実行する。
This in-
図2Aにおいて、処理ユニット10は、駐車場検索処理のための操作が操作部11にてなされたか否かを判定している(S1)。乗員が操作部11にて駐車場検索処理のための操作を行うと、処理ユニット10は、その操作が操作部11にてなされたと判定し(S1でYES)、駐車場検索のために操作部11により入力された目的地を取得する(S2)。なお、目的地の入力は、車載ナビゲーション装置100における経路探索での目的地設定に係る操作と同様であり、表示部12に表示させた地図上の地点を指定することにより、また、地点に対応した住所、電話番号や施設名を入力することによりなされ得る。
In FIG. 2A, the
処理ユニット10は、目的地を取得すると、その目的地周囲の所定範囲に存在するという検索条件に従って駐車場の検索処理を実行する(S3)。この駐車場の検索処理は、既知の手法に従ってなされ得るものであり、例えば、記憶部13に地図情報ともに記憶された駐車場の設置位置に関する情報に基づいてなされる。処理ユニット10は、駐車場の検索処理を終了すると、表示部12に料金表示を行うか否かの確認メッセージを表示させ、料金表示を行うための操作が操作部11にてなされたか否かの判定を行う(S4)。利用者が料金表示を指定するための操作を行うと、処理ユニット10は、料金表示の操作がなされたと判定し(S4でYES)、次の処理(S5〜S12)を実行する。
When the
処理ユニット10は、検索処理にて得られた駐車場から1つの駐車場を選択し(S5)、その選択された駐車場に対応して、記憶部13に予め記憶された駐車場付加情報を取得する(S6)。駐車場付加情報は、駐車場に関する情報であって、少なくとも、該駐車場における単位時間あたりの駐車料金である駐車基礎料金と、単位電気量あたりの充電料金である充電基礎料金とを表す情報を含む。なお、この駐車場付加情報は、所定の無線通信網を利用してホストシステムからダウンロードすることもできる。次いで、処理ユニット10は、自車(電気自動車)の蓄電池に現時点で溜まっている電気量を取得し(S7)、その現時点の電気量、駆動源であるモータの動力性能、現在位置から前記駐車場までの距離等に基づいて自車を前記駐車場に入庫させたときに蓄電池に残っている電気量(以下、初期残存電気量という)の予測演算を行う(S8)。
The
そして、処理ユニット10は、取得した前記駐車場付加情報に含まれる駐車基礎料金を表す情報に基づいて自車を当該駐車場に入庫させてからの経過時間に対する駐車料金を演算し、自車に搭載された蓄電池の充電性能(例えば、単位時間あたりの充電量等)及び前記駐車場付加情報に含まれる充電基礎料金を表す情報に基づいて自車を当該駐車場に入庫させてからの経過時間に対する充電料金を演算する(S9)。処理ユニット10は、駐車料金及び充電料金を得ると、更に、それらを加算して総和料金を得る(S9)。また、処理ユニット10は、前記予測演算(S8)にて得られた駐車場入庫時点の前記初期残存電気量と自車の充電性能とに基づいて駐車場入庫時からの経過時間に対応する蓄電池の電気量を利用可能な電気量として演算し、その利用可能な電気量と自車の走行特性(例えば、単位電気量あたりの走行距離)とに基づいて、経過時間に対応する前記利用可能な電気量を表し得る情報として、その経過時間に対応する走行可能距離を演算する(S10)。なお、前記駐車料金、前記充電料金、前記総和料金及び前記走行可能距離は、入庫からの経過時間を複数設定し、その設定された複数の経過時間それぞれに対して演算される。
Then, the
処理ユニット10は、前記演算により得られた複数の経過時間それぞれに対応する前記駐車場料金、充電料金、総和料金及び走行可能距離を内部メモリ(図示略)に保存し(S11)、検索により得られた全ての駐車場についての処理が終了したか否かを判定する(S12)。その全ての駐車場についての処理が終了していなければ(S12でNO)、次の駐車場が選択され(S5)、その駐車場について前述した処理(S6〜S11)が実行される。そして、全ての駐車場について前述した処理(S6〜S11)が繰り返し実行され、それが終了すると(S12でYES)、処理ユニット10での処理は、図2Bに示す処理に移行する。
The
図2Bにおいて、処理ユニット10は、操作部11にて他の処理を実行するための操作がなされたか否かを判定しつつ(S21)、表示処理を実行する(S20)。表示処理では、例えば、次のような処理がなされる。
In FIG. 2B, the
前記駐車場の検索結果、前記内部メモリに複数の経過時間のそれぞれに対応させて保存された各駐車場における駐車場料金、充電料金、総和料金及び走行可能距離に基づいて、利用者に提供すべき駐車場の選択支援に有用な情報が生成される。例えば、前記駐車場の検索結果に基づいて、各駐車場の位置を目的地の位置とともに地図上で表す駐車場位置情報MPが生成される。また、各駐車場についての各経過時間に対応する総和料金(駐車料金と充電料金との加算額)に基づいて、各駐車場における入庫してからの経過時間に応じた総和料金の推移を表す料金情報CGが生成される。また、各駐車場についての各経過時間に対応する走行可能距離に基づいて、各駐車場における入庫からの経過時間に応じた走行可能距離の推移を表す走行可能距離情報DSが生成される。 Provided to the user on the basis of the parking lot search result, the parking fee, the charging fee, the total fee, and the travelable distance in each parking lot stored in the internal memory corresponding to each of a plurality of elapsed times. Information useful for assisting the selection of a parking lot to be generated is generated. For example, on the basis of the search result of the parking lot, parking lot position information MP that represents the position of each parking lot on the map together with the position of the destination is generated. In addition, based on the total charge (addition of parking charge and charging charge) corresponding to each elapsed time for each parking lot, it represents the transition of the total charge according to the elapsed time since entering the parking lot Charge information CG is generated. Further, based on the travelable distance corresponding to each elapsed time for each parking lot, travelable distance information DS that represents the transition of the travelable distance according to the elapsed time from warehousing in each parking lot is generated.
これら、駐車場位置情報MP、料金情報CG及び走行可能距離情報DSは、例えば、図3に示すように、表示部12の画面に表示される。駐車場位置情報MPは、目的地(×印)とともに前記検索にて得られた4つの駐車場A、B、C、Dが表された地図として表示され、料金情報CGは、各駐車場A、B、C、Dにおける入庫から経過時間に応じた総和料金の推移が折れ線グラフとして表示される。また、走行可能距離情報DSは、各駐車場A、B、C、Dの総和料金のグラフ線の充電完了までの部分(入庫から1時間50分経過時点まで)が走行可能距離を表し得るようなスケールとして表示される。このスケールでは、予測演算(図2AのS8参照)にて得られた初期残存電気量(入庫時における電気量)にて走行可能な距離(260km)からフル充電の状態にて走行可能な距離(500km)までが各グラフ線の傾斜している部分(入庫から1時間50分経過時点まで)に割り振られている。
The parking lot position information MP, the charge information CG, and the travelable distance information DS are displayed on the screen of the
表示部12に表示された駐車場位置情報MPを見た利用者は、目的地(×印)に近い順に駐車場C、A、D、Bがあることを知ることができる。また、表示部12に表示された料金情報CGを見た利用者は、各駐車場A、B、C、Dにおける入庫から経過時間(駐車時間)に対応する駐車料金と充電料金との総和料金の推移を知ることができる。なお、料金情報CGからは、駐車場Aの駐車料金は500円の/日の定額であること、駐車場Dの駐車料金は1000円/日の定額であること、駐車場Dには充電設備が無いこと、更に、各駐車場A、B、Cにおいて入庫してから1時間50分経過後に充電が完了する(フル充電状態)ことも把握することができる。
The user who has seen the parking lot position information MP displayed on the
前記駐車場位置情報MP及び料金情報CGから、雨の日など、目的地に近いことを優先させる場合には、目的地(×印)に最も近い駐車場Cを自車の駐車すべき駐車場として決めることができる。また、料金が安いことを優先させる場合には、常に最も料金の安い充電設備の整った駐車場Bを自車の駐車すべき駐車場として決めることができる。なお、この場合、充電する必要がない場合には、駐車場Dを自車の駐車すべき駐車場として決めることができる。更に、目的地(×印)からの距離と料金の双方を考慮しつつ、駐車時間が5時間未満であれば、駐車場Cより料金の安い駐車場Aを自車の駐車すべき駐車場として決めることができ、駐車時間が5時間を越えるのであれば、駐車場Aより料金の安い駐車場Cを自車の駐車すべき駐車場として決めることができる。 When priority is given to close to the destination, such as a rainy day, from the parking location information MP and the charge information CG, the parking lot where the vehicle is to be parked is closest to the destination (× mark). Can be determined as In addition, when priority is given to a low charge, it is always possible to determine a parking lot B with a charging facility with the lowest charge as a parking lot to be parked. In addition, in this case, when it is not necessary to charge, the parking lot D can be determined as a parking lot where the own vehicle should be parked. Furthermore, if the parking time is less than 5 hours while considering both the distance from the destination (x mark) and the fee, parking lot A, which is cheaper than parking lot C, is set as the parking lot where the vehicle is to be parked. If the parking time exceeds 5 hours, the parking lot C, which is cheaper than the parking lot A, can be determined as the parking lot where the own vehicle is to be parked.
また、表示部12に表示された走行可能距離情報DSを見た利用者は、経過時間後、即ち、自車の出庫時における走行可能距離を知ることができ、その後の運転計画においても不足のない走行可能距離を充電によって得ることのできる駐車場を選ぶことができるようになる。図3に示す例では、走行可能距離情報DSは、フル充電される前、即ち、駐車時間が1時間50分より短い時間の場合に、駐車場を選ぶための情報として特に有効である。
In addition, the user who sees the travelable distance information DS displayed on the
なお、図2Aに示す処理において、処理ユニット10は、料金表示のための操作がなされないとの判定を行うと(S4でNO)、各駐車場についての各種の演算(S5〜S12参照)を行うことなく、図2Bに示す表示処理(S20)を行う。この場合、処理ユニット10は、駐車料金、充電料金及び走行可能距離に関する情報を取得していないので、前記駐車場の検索結果に基づいて、各駐車場の位置を目的地の位置とともに地図上で表す駐車場位置情報MPだけを生成する。そして、その駐車場位置情報MPだけが表示部12の画面に表示される。この場合、利用者は、目的地からの距離に基づいて自車の駐車すべき駐車場を決めることができる。
In the process shown in FIG. 2A, when the
前述した表示処理(S20)を実行する処理ユニット10は、操作ユニット11にて他の処理がなされたと判定すると(S21でYES)、前記表示処理を終了させて指定された他の処理を実行する(S22)。例えば、ナビゲーション処理の開始操作がなされれば、前記設定された目的地への経路案内のための処理を行う。また、終了操作がなされれば、駐車場の検索処理を終了させて車載ナビゲーション装置100を所定の状態(例えば、初期状態)に戻す。
If the
前述したような駐車場情報提供装置としての機能を有する車載ナビゲーション装置100によれば、検索により得られた各駐車場について、当該駐車場に電気自動車が入庫してからの経過時間に対する駐車料金と充電料金とを加算した総和料金の推移を表す料金情報CGが表示部12に表示されるようになるので、その料金情報CGを見た利用者は、検索により得られた駐車場における電気自動車の駐車時間(入庫からの経過時間)に対する駐車料金と充電料金との総和料金の推移を知ることができるようになる。その結果、利用者は、その駐車料金と充電料金との総和料金に基づいて自車の駐車すべき駐車場を判断することができるようになる。即ち、車載ナビゲーション装置100(駐車場情報提供装置)は、電気自動車に対する充電料金をも加味した駐車場の選択支援を行い得るようになる。
According to the vehicle-mounted
前述した例では、料金情報CGとして、駐車料金と充電料金とを加算した総和料金を表すものであったが、駐車料金と充電料金とをそれぞれ別個に表すものであっても、それぞれの表現形式を異ならせるものであってもよい。また、前述した例では、電気自動車が入庫してからの経過時間にてなされ得る車両充電により当該電気自動車で利用可能な電気量を表す電気量情報として、その利用可能な電気量によって走行可能な距離を表す走行可能距離情報DSが用いられたが、前記電気量情報そのものを表示させるようにすることもできる。また、充電により利用可能となる電気量の最大電気量(フル充電状態)に対する割合を表す情報であってもよい。 In the example described above, the charge information CG represents the total charge obtained by adding the parking charge and the charge charge. However, even if the parking charge and the charge charge are separately expressed, the respective expression formats May be different. Moreover, in the example mentioned above, it can drive | work by the amount of electricity which can be used as electric quantity information showing the electric quantity which can be used by the said electric vehicle by the vehicle charge which can be made | formed by the elapsed time after an electric vehicle arrives. Although the travelable distance information DS representing the distance is used, the electricity quantity information itself can be displayed. Moreover, the information showing the ratio with respect to the maximum electric quantity (full charge state) of the electric quantity which can be utilized by charge may be sufficient.
また、前述した例では、料金情報CGは、駐車料金と充電料金とを加算した総和料金の経過時間に応じた推移を表すものであったが、ある経過時間を設定したときの料金を表すものであってもよい。この場合、例えば、図4、図5及び図6に示すように、表示部12には、入庫からの経過時間、即ち、駐車時間を可変設定することのできる駐車時間設定ウィンドウ12aが形成される。
In the example described above, the charge information CG represents the transition according to the elapsed time of the total charge obtained by adding the parking charge and the charge charge, but represents the charge when a certain elapsed time is set. It may be. In this case, for example, as shown in FIGS. 4, 5, and 6, the
例えば、図4に示すように、駐車時間設定ウィンドウ12aにおいて1時間(1hour)が設定されると、処理ユニット10は、各駐車場A、B、C、Dについて、1時間分の駐車料金と充電料金とを加算した総和料金を料金情報CGとして生成するとともに、1時間分の充電によって走行可能となる距離を表す走行可能距離情報DSを生成する。そして、処理ユニット10は、図4に示すように、前述したのと同様に地図形式の駐車場位置情報MPとともに、それぞれ1時間の駐車時間に対応した料金情報CGと走行可能距離情報DSとを表形式にて表示部12に表示させる。
For example, as shown in FIG. 4, when one hour (1 hour) is set in the parking
例えば、図5に示すように、駐車時間設定ウィンドウ12aにおいて1.5時間(1.5hour)が設定されると、駐車場位置情報MPとともに、各駐車場A、B、C、Dに対する、1.5時間分の駐車料金と充電料金とを加算した総和料金を表す料金情報CGと、1.5時間分の充電によって走行可能となる距離を表す走行可能情報DSとが、表示部12に表示される。また、図6に示すように、駐車時間設定ウィンドウ12aにおいて7時間(7hour)が設定されると、駐車場位置情報MPとともに、各駐車場A、B、C、Dに対する、7時間分の駐車料金と充電料金とを加算した総和料金を表す料金情報CGと、7時間分の充電によって走行可能となる距離を表す走行可能情報DSとが、表示部12に表示される。
For example, as shown in FIG. 5, when 1.5 hours (1.5 hours) is set in the parking
このような駐車場情報提供装置の機能を有する車載ナビゲーション装置100では、ある程度の駐車時間が予めわかっている場合に、利用者は、その駐車時間を設定することにより、駐車場選択の判断材料となる料金情報CG及び走行可能距離情報DSを得ることができるようになる。例えば、目的地(×印)に比較的近い駐車場Aと駐車場Bとのいずれを選択すべきかを検討する場合、駐車時間が比較的短い、例えば、1時間以内であれば、図4に示す料金情報CGから、駐車料金と充電料金とを加算した総和料金は、駐車場Cより駐車場Aのほうが安いことがわかるので、自車の駐車すべき駐車場として駐車場Aを選択することができる。一方、駐車時間が比較的長い、例えば、7時間以上であれば、図6に示す料金情報CGから、前記総和料金は、駐車場Aより駐車場Cのほうが安いことがわかるので、自車の駐車すべき駐車場として駐車場Cを選択することができる。
In the in-
以上、説明したように、本発明に係る駐車場情報提供装置は、電気自動車に対する充電料金をも加味した駐車場の選択支援を行い得るという効果を有し、駐車場に関する情報を車両乗員などの利用者に提供するための駐車場情報提供装置として有用である。 As described above, the parking lot information providing apparatus according to the present invention has an effect of being able to perform support for selecting a parking lot that also takes into account the charging fee for the electric vehicle, and provides information on the parking lot such as a vehicle occupant. It is useful as a parking lot information providing device for providing to users.
10 処理ユニット(処理部)
11 操作部
12 表示部
13 記憶部
14 出力回路
15 スピーカ
16 GPSユニット
17 センサ類(ジャイロセンサ・加速度センサ)
100 ナビゲーション装置
10 Processing unit (processing unit)
DESCRIPTION OF
100 Navigation device
Claims (5)
前記処理部は、
検索条件に従って駐車場を検索する駐車場検索手段と、
該検索にて得られた各駐車場に対応づけられ、当該駐車場での駐車料金についての情報及び車両充電料金についての情報を含む駐車場付加情報を取得する付加情報取得手段と、
前記駐車場付加情報に基づいて前記駐車場に電気自動車が入庫してからの経過時間に対する駐車料金とその経過時間にてなされ得る車両充電に対する充電料金とに関する料金情報を生成する料金情報生成手段と、
前記料金情報を前記表示部に表示させる表示制御手段とを有し、
前記料金情報は、当該電気自動車が駐車場に入庫してからの経過時間に応じた前記駐車料金及び前記充電料金の推移を表す情報を含む駐車場情報提供装置。 A parking lot information providing device having a display unit and a processing unit,
The processor is
A parking lot search means for searching for a parking lot according to a search condition;
Additional information acquisition means for acquiring parking lot additional information that is associated with each parking lot obtained by the search and includes information about the parking fee at the parking lot and information about the vehicle charging fee;
Charge information generating means for generating charge information related to a parking charge for an elapsed time since an electric vehicle has entered the parking lot and a charge for a vehicle charge that can be made at the elapsed time based on the additional parking information; ,
Have a display control means for displaying the fee information to the display unit,
The said charge information is a parking lot information provision apparatus containing the information showing transition of the said parking charge according to the elapsed time after the said electric vehicle entered into a parking lot, and the said charge charge .
経過時間を設定するための経過時間設定手段を有し、
前記処理部は、
検索条件に従って駐車場を検索する駐車場検索手段と、
該検索にて得られた各駐車場に対応づけられ、当該駐車場での駐車料金についての情報及び車両充電料金についての情報を含む駐車場付加情報を取得する付加情報取得手段と、
前記駐車場付加情報に基づいて前記駐車場に電気自動車が入庫してからの経過時間に対する駐車料金とその経過時間にてなされ得る車両充電に対する充電料金とに関する料金情報を生成する料金情報生成手段と、
前記料金情報を前記表示部に表示させる表示制御手段とを有し、
前記料金情報生成手段は、前記設定時間設定手段により設定された経過時間に対応する前記駐車料金と前記充電料金とに関する料金情報を生成する駐車場情報提供装置。 A parking lot information providing device having a display unit and a processing unit,
Having an elapsed time setting means for setting the elapsed time;
The processor is
A parking lot search means for searching for a parking lot according to a search condition;
Additional information acquisition means for acquiring parking lot additional information that is associated with each parking lot obtained by the search and includes information about the parking fee at the parking lot and information about the vehicle charging fee;
Charge information generating means for generating charge information related to a parking charge for an elapsed time since an electric vehicle has entered the parking lot and a charge for a vehicle charge that can be made at the elapsed time based on the additional parking information; ,
Display control means for displaying the charge information on the display unit,
The said charge information production | generation means is a parking lot information provision apparatus which produces | generates the charge information regarding the said parking charge corresponding to the elapsed time set by the said setting time setting means and the said charge charge .
前記処理部は、
検索条件に従って駐車場を検索する駐車場検索手段と、
該検索にて得られた各駐車場に対応づけられ、当該駐車場での駐車料金についての情報及び車両充電料金についての情報を含む駐車場付加情報を取得する付加情報取得手段と、
前記駐車場付加情報に基づいて前記駐車場に電気自動車が入庫してからの経過時間に対する駐車料金とその経過時間にてなされ得る車両充電に対する充電料金とに関する料金情報を生成する料金情報生成手段と、
前記料金情報を前記表示部に表示させる表示制御手段と、
電気自動車が入庫してからの経過時間にてなされ得る車両充電により当該電気自動車で利用可能な電気量を表す電気量情報を生成する電気量情報生成手段とを有し、
前記表示制御手段は、前記電気量情報を前記料金情報とともに前記表示部に表示させる駐車場情報提供装置。 A parking lot information providing device having a display unit and a processing unit,
The processor is
A parking lot search means for searching for a parking lot according to a search condition;
Additional information acquisition means for acquiring parking lot additional information that is associated with each parking lot obtained by the search and includes information about the parking fee at the parking lot and information about the vehicle charging fee;
Charge information generating means for generating charge information related to a parking charge for an elapsed time since an electric vehicle has entered the parking lot and a charge for a vehicle charge that can be made at the elapsed time based on the additional parking information; ,
Display control means for displaying the charge information on the display unit;
Electric quantity information generating means for generating electric quantity information representing the quantity of electricity that can be used in the electric vehicle by vehicle charging that can be performed at an elapsed time after the electric vehicle has entered,
The said display control means is a parking lot information provision apparatus which displays the said electric quantity information on the said display part with the said charge information .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009144958A JP5424311B2 (en) | 2009-06-18 | 2009-06-18 | Parking lot information provision device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009144958A JP5424311B2 (en) | 2009-06-18 | 2009-06-18 | Parking lot information provision device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011002318A JP2011002318A (en) | 2011-01-06 |
JP5424311B2 true JP5424311B2 (en) | 2014-02-26 |
Family
ID=43560387
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009144958A Active JP5424311B2 (en) | 2009-06-18 | 2009-06-18 | Parking lot information provision device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5424311B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8521599B2 (en) * | 2011-10-28 | 2013-08-27 | General Electric Company | Charging system, kiosk, and method of reserving a power charging device and supplying current to a power storage device |
US10545510B2 (en) | 2017-12-12 | 2020-01-28 | Waymo Llc | Fleet management for autonomous vehicles |
JP2020046724A (en) * | 2018-09-14 | 2020-03-26 | 住友電工システムソリューション株式会社 | Parking-lot servicing system, parking-lot servicing method, and computer program |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001006093A (en) * | 1999-06-17 | 2001-01-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Parking condition managing device and on-vehicle guiding device |
JP2001312772A (en) * | 2000-04-28 | 2001-11-09 | Amano Corp | Parking lot device with charging device |
JP2008077444A (en) * | 2006-09-22 | 2008-04-03 | Ntt Docomo Inc | Parking lot reservation system |
JP4737154B2 (en) * | 2007-06-29 | 2011-07-27 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | Supply facility guide device, supply facility guide method, and computer program |
JP4365429B2 (en) * | 2007-07-24 | 2009-11-18 | トヨタ自動車株式会社 | Navigation device for displaying charging information and vehicle equipped with the device |
-
2009
- 2009-06-18 JP JP2009144958A patent/JP5424311B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011002318A (en) | 2011-01-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2369298B1 (en) | Vehicular charging facility guidance device, vehicular charging facility guidance method, and computer program product | |
JP5141709B2 (en) | Vehicle travel guidance device, vehicle travel guidance method, and computer program | |
EP2172740B1 (en) | Map display device, map display method, and computer readable tangible medium | |
JP5500634B2 (en) | Car navigation system | |
EP2645062B1 (en) | Route search system and method for electric automobile | |
JP5051140B2 (en) | Travel guidance device, travel guidance method, and computer program | |
US9638542B2 (en) | Method and system of route scheduling and presenting route-based fuel information | |
JP5012754B2 (en) | In-vehicle battery charging support device, in-vehicle battery charging support method, and computer program | |
JP5093071B2 (en) | Travel guidance device, travel guidance method, and computer program | |
JP6531827B2 (en) | Method and device for supporting charging of electric vehicle | |
JP2010122117A (en) | Travel guiding device, travel guiding method, and computer program | |
JP2011164050A (en) | In-vehicle navigation device and method of offering information about charging stand | |
JPWO2012131963A1 (en) | Display control device, terminal, display control system, and display control method | |
JP2012194136A (en) | Driving support apparatus | |
JP2021015087A (en) | Traveling assistance device and computer program | |
JP2012132817A (en) | Navigation device, charging facility registration method and program | |
JP5167968B2 (en) | Hybrid vehicle driving support apparatus, driving support method and program | |
JP5424311B2 (en) | Parking lot information provision device | |
JP2012116395A (en) | On-vehicle apparatus | |
JP2011178209A (en) | Power consumption prediction apparatus | |
JP5676061B2 (en) | Charging guide device | |
JP5569317B2 (en) | Power information notification device | |
JP5419147B2 (en) | Information providing apparatus and navigation apparatus | |
JP2021018058A (en) | Traveling assistance device and computer program | |
JP5347991B2 (en) | Vehicle travel guidance device, vehicle travel guidance method, and computer program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120321 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130612 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130802 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5424311 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |