JP5409569B2 - 内視鏡の吸引ボタン - Google Patents
内視鏡の吸引ボタン Download PDFInfo
- Publication number
- JP5409569B2 JP5409569B2 JP2010211858A JP2010211858A JP5409569B2 JP 5409569 B2 JP5409569 B2 JP 5409569B2 JP 2010211858 A JP2010211858 A JP 2010211858A JP 2010211858 A JP2010211858 A JP 2010211858A JP 5409569 B2 JP5409569 B2 JP 5409569B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- passage
- suction
- plunger
- cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 57
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 30
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 14
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 14
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 claims description 4
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 11
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 7
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 210000003437 trachea Anatomy 0.000 description 3
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 210000002429 large intestine Anatomy 0.000 description 2
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Description
15 吸引口
17 吸引通路
18 吸引ボタン
20 吸引ポンプ
21 負圧源通路
24 シリンダユニット
25 プランジャ
26 キャップ
30 弁ガイド部材
35 シリンダ開口
45 接続口
52 本体軸部
53 錐形弁部
58 側面開口
59 底面開口
60 内部管路
62 蓋部
63 スカート部
74 傾斜面
76 通気用開口
77 通路内開口
78 通気路
Claims (10)
- 内視鏡の操作部に設けられるとともに、内視鏡挿入部の先端に開口した吸引口に通じる吸引通路と、負圧源に接続した負圧源通路とが接続されており、前記負圧源通路を大気に連通または大気との連通を遮断して前記吸引通路に連通させる内視鏡の吸引ボタンにおいて、
前記操作部に設けられたシリンダであってその一端がシリンダ開口で開放されるとともに他端が前記吸引通路に接続されたシリンダと、前記シリンダの管路内に開口した接続口に接続した前記負圧源通路とを有するシリンダユニットと、
前記管路に移動自在に収容され、前記シリンダ開口から突出した軸先端部を有する本体軸部と、前記本体軸部の軸後端部に設けられた弁部と、前記弁部の底面に開口した底面開口と前記本体軸部の側面に開口した側面開口とを連通する内部管路とを有しており、前記軸先端部が押圧操作されていないときは、前記接続口に対して前記側面開口の位置が前記シリンダの前記一端側に位置するとともに、前記弁部が前記接続口を塞ぐことで前記負圧源通路と前記吸引通路との連通を遮断する遮断状態になり、押圧操作により前記軸先端部が前記シリンダ開口内に所定量押し込まれたときに、前記弁部が前記シリンダの前記他端側にずれて前記接続口を開放するとともに、前記側面開口が前記接続口の略前方に移動することで、前記負圧源通路と前記吸引通路とを連通する連通状態になるプランジャと、
前記シリンダユニットに設けられ、前記負圧源通路内に開口した通路内開口と、前記シリンダ開口の周辺部に開口した周辺開口とを連通する通気路と、
前記軸先端部に設けられ、前記プランジャが前記遮断状態のときは前記周辺開口との間に隙間を形成して前記周辺開口を開放することで前記通気路を介して前記負圧源連通路を大気と連通させるとともに、前記プランジャが連通状態のときは前記周辺開口に圧接して前記周辺開口を塞ぐことで前記負圧源通路の大気との連通を遮断する開口開閉手段と、
を備えることを特徴とする内視鏡の吸引ボタン。 - 前記周辺開口の周縁部に、当該周辺開口を囲むように略環状の凸部が形成されていることを特徴とする請求項1記載の内視鏡の吸引ボタン。
- 前記プランジャを前記遮断状態で維持する付勢手段を備えることを特徴とする請求項1または2記載の内視鏡の吸引ボタン。
- 前記付勢手段は、前記軸先端部に連結された蓋部と、前記蓋部及び前記軸先端部の外周を囲む略筒形状を有し、前記周辺部に連結されたスカート部とが一体形成された弾性材料からなるキャップであり、前記キャップは、前記軸先端部が前記シリンダ開口内に押し込まれたときに、前記スカート部が前記蓋部と前記周辺部との間で圧縮されて弾性変形し、前記押圧操作が解除されたときに前記スカート部が元の形状に復元することを特徴とする請求項3記載の内視鏡の吸引ボタン。
- 前記開口開閉手段は、前記スカート部の前記周辺部に対向する対向面上でかつ前記周辺開口に対向する部分に形成された傾斜面であり、前記傾斜面は、前記プランジャが前記遮断状態のときは前記周辺開口との間に隙間を形成するとともに、前記プランジャが前記連通状態のときは前記スカート部の弾性変形により前記周辺開口に圧接することを特徴とする請求項4記載の内視鏡の吸引ボタン。
- 前記傾斜面は、前記スカート部の内側から外側に向かうに従い次第に前記周辺部から離れるように傾斜していることを特徴とする請求項5記載の内視鏡の吸引ボタン。
- 前記スカート部は、前記軸先端部が前記シリンダ開口内に押し込まれたときに、前記プランジャの径方向に拡径するとともにその軸方向に収縮する弾性変形を行うことを特徴とする請求項4ないし6いずれか1項記載の内視鏡の吸引ボタン。
- 前記所定量は、前記軸先端部が前記シリンダ開口内に押し込まれたときに前記蓋部が前記シリンダに当接してさらなる押し込みが規制されるまでの押し込み量であることを特徴とする請求項4ないし7いずれか1項記載の内視鏡の吸引ボタン。
- 前記通路内開口の中心と前記周辺開口の中心とが、前記プランジャの軸方向に平行な共通の直線上にあり、前記通気路は略直管形状に形成されていることを特徴とする請求項1ないし8いずれか1項記載の内視鏡の吸引ボタン。
- 前記連通状態時に前記側面開口が前記接続口に略対向するように、前記プランジャと前記シリンダとの間の回転規制を行う回転規制手段を備えることを特徴とする請求項1ないし9いずれか1項記載の内視鏡の吸引ボタン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010211858A JP5409569B2 (ja) | 2010-09-22 | 2010-09-22 | 内視鏡の吸引ボタン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010211858A JP5409569B2 (ja) | 2010-09-22 | 2010-09-22 | 内視鏡の吸引ボタン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012065766A JP2012065766A (ja) | 2012-04-05 |
JP5409569B2 true JP5409569B2 (ja) | 2014-02-05 |
Family
ID=46163774
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010211858A Expired - Fee Related JP5409569B2 (ja) | 2010-09-22 | 2010-09-22 | 内視鏡の吸引ボタン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5409569B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115486795B (zh) * | 2022-11-22 | 2023-05-23 | 浙江华诺康科技有限公司 | 内窥镜手柄和吸引阀门 |
CN119033303B (zh) * | 2024-11-01 | 2025-02-28 | 湖南省华芯医疗器械有限公司 | 一种吸引阀、内窥镜解阻结构、内窥镜手柄及内窥镜 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58133229A (ja) * | 1982-02-02 | 1983-08-08 | オリンパス光学工業株式会社 | 内視鏡の吸引切換え弁 |
JPS58120701U (ja) * | 1982-02-08 | 1983-08-17 | オリンパス光学工業株式会社 | 内視鏡 |
JPH0410803Y2 (ja) * | 1987-08-19 | 1992-03-17 | ||
JPH01160525A (ja) * | 1987-12-17 | 1989-06-23 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡 |
JP2993726B2 (ja) * | 1990-10-26 | 1999-12-27 | オリンパス光学工業株式会社 | 内視鏡装置 |
JP3187102B2 (ja) * | 1991-12-19 | 2001-07-11 | オリンパス光学工業株式会社 | 吸引制御装置 |
JPH0670880A (ja) * | 1992-06-30 | 1994-03-15 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡の吸引制御装置 |
JP3509229B2 (ja) * | 1994-10-12 | 2004-03-22 | 富士写真光機株式会社 | 内視鏡の流体供給装置 |
JP3380080B2 (ja) * | 1995-03-17 | 2003-02-24 | ペンタックス株式会社 | 内視鏡の吸引管路切換装置 |
JP3476959B2 (ja) * | 1995-05-12 | 2003-12-10 | オリンパス株式会社 | 内視鏡 |
JP3473374B2 (ja) * | 1998-02-03 | 2003-12-02 | 富士写真光機株式会社 | 内視鏡の吸引装置 |
JP2001157663A (ja) * | 1999-12-02 | 2001-06-12 | Fuji Photo Optical Co Ltd | 内視鏡の吸引バルブ |
JP2004166944A (ja) * | 2002-11-20 | 2004-06-17 | Pentax Corp | シリンダピストン機構、及び内視鏡のシリンダピストン機構 |
JP5276771B2 (ja) * | 2005-09-15 | 2013-08-28 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡の吸引バルブ |
JP4783155B2 (ja) * | 2006-01-12 | 2011-09-28 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡の吸引制御装置 |
JP4841278B2 (ja) * | 2006-03-23 | 2011-12-21 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡の吸引装置 |
JP2008228990A (ja) * | 2007-03-20 | 2008-10-02 | Fujinon Corp | 内視鏡の吸引装置 |
JP5140458B2 (ja) * | 2008-02-26 | 2013-02-06 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡およびそれに用いる連結部材 |
JP5043720B2 (ja) * | 2008-02-29 | 2012-10-10 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡の吸引装置 |
JP2009232896A (ja) * | 2008-03-25 | 2009-10-15 | Fujinon Corp | 内視鏡の吸引バルブおよび内視鏡 |
JP5142149B2 (ja) * | 2008-08-22 | 2013-02-13 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡用吸引操作装置 |
-
2010
- 2010-09-22 JP JP2010211858A patent/JP5409569B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012065766A (ja) | 2012-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5404569B2 (ja) | 内視鏡の吸引ボタン | |
JP5552014B2 (ja) | 内視鏡の吸引ボタン | |
JP4783155B2 (ja) | 内視鏡の吸引制御装置 | |
JP5602712B2 (ja) | 内視鏡の吸引管路切り替え装置 | |
JP5409570B2 (ja) | 内視鏡の吸引ボタン | |
JP4841278B2 (ja) | 内視鏡の吸引装置 | |
JP5349561B2 (ja) | 内視鏡用管路切換装置 | |
JP4608606B2 (ja) | 内視鏡用流体制御装置 | |
US8568303B2 (en) | Suction conduit device of endoscope that prevents clogging | |
JP5409569B2 (ja) | 内視鏡の吸引ボタン | |
JP6204790B2 (ja) | 内視鏡 | |
JP2012075473A (ja) | 内視鏡の吸引ボタン | |
JP2008228990A (ja) | 内視鏡の吸引装置 | |
JP7119134B2 (ja) | 内視鏡の吸引制御装置及び内視鏡 | |
JP2012071021A (ja) | 内視鏡の吸引ボタン | |
JP2021141906A (ja) | 内視鏡用流体制御装置 | |
JP2012120664A (ja) | 内視鏡吸引管路切換装置 | |
JP2013085755A (ja) | 内視鏡管路切換装置 | |
JP5460542B2 (ja) | 内視鏡の吸引ボタン | |
JP4792372B2 (ja) | ガス供給用接続具におけるプラグ | |
JP2014097231A (ja) | 超音波内視鏡 | |
JP5701681B2 (ja) | 内視鏡吸引管路切換装置 | |
JP4512427B2 (ja) | 超音波内視鏡の吸引操作弁装置 | |
JP5197082B2 (ja) | 内視鏡の吸引装置 | |
JP4217487B2 (ja) | 内視鏡の管路切換装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130927 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131023 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5409569 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |