JP5400765B2 - 乗客コンベア手摺りのモジュール式手摺り構造 - Google Patents
乗客コンベア手摺りのモジュール式手摺り構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5400765B2 JP5400765B2 JP2010507377A JP2010507377A JP5400765B2 JP 5400765 B2 JP5400765 B2 JP 5400765B2 JP 2010507377 A JP2010507377 A JP 2010507377A JP 2010507377 A JP2010507377 A JP 2010507377A JP 5400765 B2 JP5400765 B2 JP 5400765B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drive
- drive member
- handrail
- forming
- fabric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B23/00—Component parts of escalators or moving walkways
- B66B23/22—Balustrades
- B66B23/24—Handrails
Landscapes
- Escalators And Moving Walkways (AREA)
Description
Claims (26)
- 乗客コンベア手摺りの製造方法であって、
駆動部材を予備形成するステップであって、該駆動部材は、長手方向に互いに離間した複数の駆動面を備えるとともに、該駆動面間の所望の間隔を維持するための長手方向の剛性を有する、予備形成ステップと、
手摺りの掴み面部分を形成するため材料を成形装置に供給するステップと、
上記予備形成された駆動部材を上記成形装置内に挿入するステップと、
上記手摺りの掴み面部分と上記駆動部材とを一体に固定するように、上記成形装置を使用して上記予備形成された駆動部材上に上記手摺りの掴み面部分を押出し成形するステップと、
を含み、
上記予備形成された駆動部材の駆動面は、上記成形装置内を通して駆動部材を推進させるために使用されるとともに、乗客コンベア運転中に手摺りを駆動させるために使用され、
上記手摺りの掴み面部分の形状は上記駆動部材の形状と異なることを特徴とする方法。 - 上記駆動部材が、ほぼ平坦な薄いシート状の寸法安定性材料を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 複数の引張部材を内部に含むベルトを形成することによって上記駆動部材を形成することを含む請求項1に記載の方法。
- 上記複数の駆動面は、上記ベルト上の複数の歯の少なくとも一つの表面であることを特徴とする請求項3に記載の方法。
- シート状の材料上に、上記長手方向に互いに離間した複数の駆動面を確保することによって、上記駆動部材を形成すること、
を含む請求項1に記載の方法。 - 上記材料が、
ポリマテープと、
金属バンドと、
布地シートと、
のうち少なくとも1つからなることを特徴とする請求項5に記載の方法。 - 上記材料から、複数の互いに離間した部分を除去することによって、上記駆動面を形成することを含む請求項5に記載の方法。
- 上記材料上に複数の立ち上がったポストを形成することによって上記駆動面を確保することを含む請求項5に記載の方法。
- 上記材料に複数の長手方向に延びる引張部材を固定することを含む請求項5に記載の方法。
- 複数の切り欠き部を有する織物滑り層を、該切り欠き部分が上記駆動面と所望の長手方向の位置関係となるように上記駆動部材に隣接させて配置し、
上記成形装置に、上記駆動部材とともに上記織物滑り層を挿入すること
を含む請求項1に記載の方法。 - 上記手摺りを製造する際に、少なくとも上記駆動部材を推進させるために、上記複数の互いに離間した駆動面を使用すること、
を含む請求項1に記載の方法。 - 上記複数の互いに離間した駆動面が複数の歯からなることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 上記複数の長手方向に互いに離間した駆動面が、該駆動面を確保するための複数の穿孔された開口からなることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 上記駆動部材がポリマのベルトからなり、該ベルトのポリマ内でスチールコードが該ベルトの長手方向に延びていることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 上記駆動部材を形成することを含む請求項1に記載の方法。
- 上記成形装置内へ上記駆動部材とともに織物層を挿入することを含む請求項1に記載の方法。
- 上記駆動部材が、引張部材を含みかつ寸法調整された歯付きベルトを含み、
上記歯付きベルトと所望の整列となるように織物層を固定し、
上記織物層および歯付きベルトをユニットとして上記手摺りに挿入すること、
を含む請求項1に記載の方法。 - 上記シート状の材料が、寸法安定性ポリマ材料からなることを特徴とする請求項2に記載の方法。
- 上記シート状の材料が、はしご型構造を有することを特徴とする請求項18に記載の方法。
- 上記駆動部材が、上記駆動面を確保するための穿孔された開口を有するポリマテープを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 上記駆動部材が、長手方向に延びる引張部材を含むことを特徴とする請求項20に記載の方法。
- 上記駆動部材が、補強されたテープを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 上記駆動部材が、シート状の滑り布地材料および補強材料を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 補強するために、上記滑り布地材料に補強材料を含浸させることを特徴とする請求項23に記載の方法。
- 補強するために、上記滑り布地材料に引張材料を接着することを特徴とする請求項23に記載の方法。
- 上記駆動部材が、金属バンドを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/US2007/068516 WO2008140515A1 (en) | 2007-05-09 | 2007-05-09 | Modular handrail construction for a passenger conveyor handrail |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010526006A JP2010526006A (ja) | 2010-07-29 |
JP5400765B2 true JP5400765B2 (ja) | 2014-01-29 |
Family
ID=38917419
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010507377A Expired - Fee Related JP5400765B2 (ja) | 2007-05-09 | 2007-05-09 | 乗客コンベア手摺りのモジュール式手摺り構造 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8721949B2 (ja) |
JP (1) | JP5400765B2 (ja) |
CN (1) | CN101674997B (ja) |
DE (1) | DE112007003468T5 (ja) |
HK (1) | HK1142051A1 (ja) |
WO (1) | WO2008140515A1 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2706607T3 (es) * | 2007-09-10 | 2019-03-29 | Ehc Canada Inc | Método y aparato para el pretratamiento de una capa deslizante para pasamanos compuestos extruidos |
US9981415B2 (en) | 2007-09-10 | 2018-05-29 | Ehc Canada, Inc. | Method and apparatus for extrusion of thermoplastic handrail |
US20100283173A1 (en) * | 2007-09-10 | 2010-11-11 | Andrew Oliver Kenny | Method and apparatus for extrusion of thermoplastic handrail |
ES2676357T3 (es) * | 2007-09-10 | 2018-07-18 | Ehc Canada, Inc. | Pasamanos modificado |
WO2016201578A1 (en) | 2015-06-19 | 2016-12-22 | Ehc Canada, Inc. | Method and apparatus for extrusion of thermoplastic handrail |
JP5612140B2 (ja) * | 2013-01-21 | 2014-10-22 | 東芝エレベータ株式会社 | 乗客コンベア |
WO2015046041A1 (ja) * | 2013-09-26 | 2015-04-02 | 三菱電機株式会社 | エスカレータ手摺及びエスカレータ手摺の製造方法 |
RU2717807C2 (ru) | 2015-05-07 | 2020-03-25 | ИЭйчСи Канада, Инк. | Компактный поручень из композитного материала с улучшенными механическими характеристиками |
JP6235074B1 (ja) * | 2016-05-25 | 2017-11-22 | 東芝エレベータ株式会社 | 乗客コンベアの手摺りベルト及びそれを用いた乗客コンベア |
JP6453423B1 (ja) * | 2017-11-13 | 2019-01-16 | 東芝エレベータ株式会社 | 乗客コンベア用手摺ベルト及びそれを用いた乗客コンベア |
JP6553222B1 (ja) * | 2018-03-06 | 2019-07-31 | 東芝エレベータ株式会社 | 手摺りベルトの製造方法 |
USD877933S1 (en) * | 2018-06-18 | 2020-03-10 | Jon W. Devitt | Encased rail |
USD876670S1 (en) * | 2018-06-18 | 2020-02-25 | Jon W. Devitt | Rail extrusion |
USD877934S1 (en) * | 2018-06-18 | 2020-03-10 | Jon W. Devitt | Rail extrusion |
CN109969916A (zh) * | 2019-05-10 | 2019-07-05 | 苏州汉森电梯有限公司 | 一种强制驱动式扶手带装置 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3633725A (en) * | 1969-06-23 | 1972-01-11 | Btr Industries Ltd | Handrails for escalators and travolators |
BE794338A (fr) * | 1972-01-24 | 1973-05-16 | Pahl Gummi Asbest | Main courante pour escalier roulant |
JPS52105484A (en) * | 1976-03-02 | 1977-09-03 | Meiji Gomu Kasei Kk | Transfer handdrail |
JPS5976237A (ja) * | 1982-10-25 | 1984-05-01 | Hitachi Cable Ltd | 予備成形ハンドレ−ルの製造方法 |
JPS6266924A (ja) * | 1985-09-19 | 1987-03-26 | Toyota Motor Corp | 歯付ベルトの製造方法 |
JP3438902B2 (ja) * | 1992-06-30 | 2003-08-18 | 昭和電線電纜株式会社 | 乗客コンベア用ハンドレールの製造方法及び製造装置 |
US5255772A (en) * | 1992-12-22 | 1993-10-26 | Escalator Handrail Company | Handrail for escalators and moving walkways with improved dimensional stability |
DE19742258A1 (de) * | 1997-09-25 | 1999-04-01 | New York Hamburger Gummi Waare | Handlauf für Fahrtreppen und Fahrsteige |
US6237740B1 (en) * | 1998-06-30 | 2001-05-29 | Ronald H. Ball | Composite handrail construction |
JP2001150566A (ja) * | 1999-11-30 | 2001-06-05 | Mitsuboshi Belting Ltd | 熱可塑性エラストマー製無端歯付ベルトの製造方法 |
WO2005068340A1 (en) * | 2004-01-16 | 2005-07-28 | Escalator Handrail Company (Barbados) Inc. | Positive drive handrail assembly |
EP1840069A1 (en) | 2005-01-19 | 2007-10-03 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Apparatus for manufacturing moving hand-rail of passenger conveyer and method for manufacturing moving hand-rail |
DE112005003516B4 (de) * | 2005-04-08 | 2011-12-22 | Otis Elevator Co. | Handlauf für eine Personenbeförderungsvorrichtung und Verfahren zum Herstellen von diesem |
-
2007
- 2007-05-09 DE DE112007003468T patent/DE112007003468T5/de not_active Ceased
- 2007-05-09 CN CN2007800528913A patent/CN101674997B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-05-09 US US12/598,244 patent/US8721949B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-05-09 WO PCT/US2007/068516 patent/WO2008140515A1/en active Application Filing
- 2007-05-09 JP JP2010507377A patent/JP5400765B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-09-10 HK HK10108624.5A patent/HK1142051A1/xx not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2008140515A1 (en) | 2008-11-20 |
US20100117263A1 (en) | 2010-05-13 |
CN101674997A (zh) | 2010-03-17 |
HK1142051A1 (en) | 2010-11-26 |
DE112007003468T5 (de) | 2010-03-18 |
JP2010526006A (ja) | 2010-07-29 |
CN101674997B (zh) | 2012-06-20 |
US8721949B2 (en) | 2014-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5400765B2 (ja) | 乗客コンベア手摺りのモジュール式手摺り構造 | |
JP5098958B2 (ja) | マンコンベアの移動手摺装置、並びに、マンコンベア用手摺及びその製造方法 | |
JP5083316B2 (ja) | マンコンベア用移動手摺 | |
JP5772744B2 (ja) | マンコンベアの移動手摺及びマンコンベア用手摺 | |
JP2009538804A (ja) | 特有の滑り層を備えた乗客コンベヤ移動手すり | |
US20080051240A1 (en) | Flat Belt for Elevator Systems, Comprising Reinforcements | |
TWI683950B (zh) | 移動扶手之製造方法 | |
JP2012224458A (ja) | マンコンベアの移動手摺、並びに、マンコンベア用手摺及びその製造方法 | |
JP5695587B2 (ja) | 乗客コンベア | |
JP2691028B2 (ja) | 乗客コンベア及び移動手摺の表面化粧体交換方法 | |
JP5446562B2 (ja) | マンコンベア用移動手摺の加工方法 | |
JP4313692B2 (ja) | 乗客コンベヤーの据付方法 | |
WO2014062159A1 (en) | Method of elevator cord cleaning and heating | |
JP4756850B2 (ja) | 乗客コンベアの手摺機構 | |
CN100395168C (zh) | 乘客传送装置 | |
JP4689226B2 (ja) | 乗客コンベア用移動手摺 | |
JP2006069770A (ja) | 乗客コンベアの移動手摺 | |
JP7641504B1 (ja) | マンコンベヤ手摺ベルト及びマンコンベヤ | |
JP2003095566A (ja) | 乗客コンベア | |
JP5611557B2 (ja) | 乗客コンベア | |
CN104003282B (zh) | 乘客输送机的移动扶手和乘客输送机用扶手 | |
JP5949736B2 (ja) | 乗客コンベアの移動手摺 | |
JP2006513114A (ja) | 乗客コンベヤー用駆動ベルト | |
JP2006225148A (ja) | 中間部高速乗客コンベアの踏段警告装置 | |
JP4459350B2 (ja) | 乗客コンベヤーの踏板鎖緊張装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120410 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120410 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120410 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121030 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130730 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131022 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131025 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |