JP5382881B2 - ガイドワイヤ - Google Patents
ガイドワイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5382881B2 JP5382881B2 JP2011133051A JP2011133051A JP5382881B2 JP 5382881 B2 JP5382881 B2 JP 5382881B2 JP 2011133051 A JP2011133051 A JP 2011133051A JP 2011133051 A JP2011133051 A JP 2011133051A JP 5382881 B2 JP5382881 B2 JP 5382881B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- coil body
- guide wire
- diameter
- inner coil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005219 brazing Methods 0.000 claims description 45
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 13
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 7
- 229910000963 austenitic stainless steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 5
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 4
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 4
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910018731 Sn—Au Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001039 duplex stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- KHYBPSFKEHXSLX-UHFFFAOYSA-N iminotitanium Chemical compound [Ti]=N KHYBPSFKEHXSLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001105 martensitic stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001000 nickel titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 3
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 3
- WCDDVEOXEIYWFB-VXORFPGASA-N (2s,3s,4r,5r,6r)-3-[(2s,3r,5s,6r)-3-acetamido-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxy-4,5,6-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@@H]1C[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](C(O)=O)O[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O WCDDVEOXEIYWFB-VXORFPGASA-N 0.000 description 2
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 229940014041 hyaluronate Drugs 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- 229910001316 Ag alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017980 Ag—Sn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- PKAUISBSZACZJI-UHFFFAOYSA-N CC(=CC(=O)N)C.C(C(=C)C)(=O)O Chemical compound CC(=CC(=O)N)C.C(C(=C)C)(=O)O PKAUISBSZACZJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910020816 Sn Pb Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020836 Sn-Ag Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020922 Sn-Pb Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020988 Sn—Ag Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910008783 Sn—Pb Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010068149 Vessel perforation Diseases 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 austenitic Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003174 cellulose-based polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007887 coronary angioplasty Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M25/09—Guide wires
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M25/09—Guide wires
- A61M2025/09058—Basic structures of guide wires
- A61M2025/09083—Basic structures of guide wires having a coil around a core
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M25/09—Guide wires
- A61M2025/09175—Guide wires having specific characteristics at the distal tip
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
Description
なお、ガイドワイヤにおいては、コアシャフトの先端領域側がガイドワイヤの遠位部であり、コアシャフトの後端領域側がガイドワイヤの近位部となる。
ガイドワイヤの遠位部は体内に挿入され、ガイドワイヤの近位部は医師等の手技者によって操作される。
特に、病変部への貫通性を高めるためにガイドワイヤの遠位部を細径化した場合、即ち、コイル体を細径化した場合には、この傾向が顕著である。
前記先端領域を覆っている外側コイル体と、
前記外側コイル体の内部に配置されており、前記先端領域を覆っている内側コイル体とからなるガイドワイヤであって、
前記外側コイル体は、
前記最後端部側に位置する円筒状の大径領域と、
前記最先端部側に位置する円筒状の小径領域と、
前記大径領域と前記小径領域とを連結部を介して連結しており、前記最後端部側から前記最先端部側に向かって縮径しているテーパー領域とを含んで形成されており、
前記内側コイル体は、前記大径領域、前記小径領域、前記連結部及び前記テーパー領域のうちで、少なくとも前記テーパー領域の内部と、前記大径領域と前記テーパー領域とを連結する前記連結部の内部と、に配置されており、
前記大径領域と前記テーパー領域とを連結する前記連結部において、前記外側コイル体と、前記内側コイル体と、前記コアシャフトと、が、ロウ付け部により互いに固定されていることを特徴とする。
以下、本発明のガイドワイヤの一実施形態である第一実施形態について図面を参照しながら説明する。
本実施形態のガイドワイヤは、上述した本発明のガイドワイヤと同様の構成を有しているため、以下の説明では、図1及び図2を参照しながら説明する。
なお、本発明のガイドワイヤに係る説明と重複する事項については、説明を省略することもある。
ガイドワイヤ1の詳細な構成について、以下に詳述する。
ここでいう小径部とは外径が略均一の円柱体を指し、テーパー部とは、最後端部13側から最先端部11側に向かって徐々に縮径したテーパー体を示している。
また、先端領域12を全体的に見た場合、最後端部13側から最先端部11側に向かって、段階的に縮径しており、先端領域12は、最先端11側に向かうにつれて徐々に剛性が低く柔軟になっている。
形状について具体的に説明すると、外側コイル体20は、外側コイル体20の最も後端側に位置している大径領域21と、第一連結部23を介して大径領域21と連結しているテーパー領域25と、第二連結部24を介してテーパー領域25と連結しており、外側コイル体20の最も先端側に位置している小径領域22とから形成されている。
外側コイル体20のうちで、テーパー領域25は曲げ力等の外力が集中しやすく、変形しやすい。また、第一連結部23及び第二連結部24は、形状が急激に変化しているので、特に外力が集中しやすく、より変形しやすい。
一方、外側コイル体20に含まれる小径領域22以外の部分は、隣り合う素線26同士が互いに接触しており、密巻きとなっているのでねじれにくく、ガイドワイヤ1の近位部14を回転させた場合に生じるトルクを遠位部12の最先端部まで効率よく伝えることができる。
なお、外側コイル体は、その全体に渡って密巻き又は疎巻きであってもよい。
より詳細にいうと、内側コイル体30は、複数の素線27をらせん状に巻回することにより形成されており、内部に貫通孔を有する管状体である。
そのため、内側コイル体30は、単一の素線を巻回してなる単条コイルに比べて、塑性変形を生じにくい。また、内側コイル体30の一方の端部を回転させた場合には、他方の端部が追従して回転しやすく、回転追従性が高い。
なお、内側コイル体(多条コイル)を形成している素線の本数は、6〜8本であることが望ましい。
より具体的に説明すると、内側コイル体30は、テーパー領域25の内部と、第二連結部24の内部と、小径領域22の内部とに配置されている。
また、先端チップ部40は、Auを含むロウ材から形成されている。
先端チップ部40は、Sn−Au合金から形成されていることが望ましい。
なお、外側コイル体20と先端領域12とを互いに固定するロウ付け部は、後端ロウ付け部50及び中間ロウ付け部60以外に、一個又は複数個、任意の位置に形成されていてもよい。
なお、内側コイル体30と先端領域12(第一テーパー部12b)とを互いに固定するロウ付け部は、内側後端ロウ付け部70a以外に、一個又は複数個、任意の位置に形成されていてもよい。
本実施形態のガイドワイヤは、例えば、次のようにして製造してもよい。
まず、上述した所定形状となるようにコア素線に対してテーパー加工やプレス加工等を施すことによりコアシャフトを作製する。
次に、作製したコアシャフトの先端領域を内側コイル体に挿入し、所定の位置でロウ付けする。
最後に、コアシャフトの先端領域及び内側コイル体を外側コイル体に挿入し、所定の位置でロウ付けすることにより、本実施形態のガイドワイヤを製造する。
(1)本実施形態のガイドワイヤは、本来的には曲げ力やねじれ力等の外力が集中しやすく、変形しやすいテーパー領域の内部に内側コイル体が配置されており、テーパー領域が補強されているので、手技時にガイドワイヤを操作しても、テーパー領域を含めた外側コイル体が変形しにくく、外側コイル体が破損しにくい。
しかし、本実施形態のガイドワイヤでは、小径領域等の内部に内側コイル体が配置されているので、小径領域等の変形を防止することができる。
以下、本発明のガイドワイヤの一実施形態である第二実施形態について図面を参照しながら説明する。
本実施形態のガイドワイヤは、内側コイル体が、大径領域の内部と、第一連結部の内部と、テーパー領域の内部と、第二連結部の内部と、小径領域の内部とに配置されていること以外は、上述した第一実施形態のガイドワイヤと同様の構成を有している。
よって、第一実施形態のガイドワイヤと重複する事項については説明を省略する。
本実施形態のガイドワイヤは、より長い内側コイル体を使用すること以外は、第一実施形態のガイドワイヤの製造方法と同様にして製造することができる。
本実施形態のガイドワイヤでも、上述した第一実施形態での作用効果(1)〜(10)を発揮することができる。
また、以下の作用効果(11)及び(12)を発揮することができる。
以下、本発明のガイドワイヤの一実施形態である第三実施形態について図面を参照しながら説明する。
本実施形態のガイドワイヤは、内側コイル体が、第一連結部の内部と、テーパー領域の内部と、第二連結部の内部とに配置されており、大径領域及び小径領域の内部には配置されていないこと以外は、上述した第一実施形態のガイドワイヤと同様の構成を有している。
よって、第一実施形態のガイドワイヤと重複する事項については説明を省略する。
本実施形態のガイドワイヤは、より短い内側コイル体を使用し、ロウ付け位置を変更すること以外は、第一実施形態のガイドワイヤの製造方法と同様にして製造することができる。
本実施形態のガイドワイヤでも、上述した作用効果(1)〜(4)、(8)〜(12)を発揮することができる。
また、以下の作用効果(13)を発揮することができる。
そのため、ガイドワイヤの最先端部近傍を所定の角度で予め形状付け(シェイピング)しやすく、予めシェイピングした場合にはより細径の血管選択性に優れ、病変部内での微細な動作が可能となり、ガイドワイヤのコントロール性により優れる。
以下、本発明のガイドワイヤの一実施形態である第四実施形態について図面を参照しながら説明する。
本実施形態のガイドワイヤは、内側コイル体が、大径領域と、第一連結部の内部と、テーパー領域の内部とに配置されており、第二連結部及び小径領域の内部には配置されていないこと以外は、上述した第一実施形態のガイドワイヤと同様の構成を有している。
よって、第一実施形態のガイドワイヤと重複する事項については説明を省略する。
本実施形態のガイドワイヤは、内側コイル体のロウ付け位置を変更すること以外は、第一実施形態のガイドワイヤの製造方法と同様にして製造することができる。
本実施形態のガイドワイヤでも、上述した作用効果(1)〜(4)、(8)〜(10)及び(12)及び(13)を発揮することができる。
また、以下の作用効果(14)を発揮することができる。
本発明のガイドワイヤにおいて、上述したように、小径領域は外側コイル体の最も先端側に位置していることが望ましいが、小径領域は外側コイル体の最も先端側から所定の距離後端側に離間して位置していてもよい。
二組以上の大径領域とテーパー領域と小径領域とが外側コイル体に形成されている場合には、コアシャフトの最後端部側から最先端部側に向かって段階的に縮径するように各領域が順に形成されていることが望ましい。
例えば、コアシャフトの最後端部側から最先端部側に向かって、一組目の大径領域とテーパー領域と小径領域とがこの順で形成されており、続いて、二組目の大径領域とテーパー領域と小径領域とがこの順で形成されており、一組目の小径領域の外径と二組目の大径領域の外径とが同一であるか、又は、一組目の小径領域の外径が二組目の大径領域の外径よりも大きいことが望ましい。
二組以上の大径領域とテーパー領域と小径領域とが形成されている場合には、大径領域と小径領域との段差が小さくなり、病変部へよりスムーズに挿入することができる。
なお、二組以上の大径領域とテーパー領域と小径領域とが形成されている場合、内側コイル体は、いずれかの組において、少なくともテーパー領域の内部に配置されていればよい。
これらの中では、金ロウ、Sn−Au合金ロウであることが特に好ましい。ロウ付け部の強度がより高くなるからである。
上記ステンレスとしては、マルテンサイト系ステンレス、フェライト系ステンレス、オーステナイト系ステンレス、オーステナイト、フェライト二相ステンレス及び析出硬化ステンレス等のステンレスが挙げられる。
これらのなかでは、オーステナイト系ステンレスであることが望ましく、特にSUS304、SUS316又はSUS316Lであることがより望ましい。
また、内側コイル体が複数個の多条コイルを連結することにより形成されている場合には、各々の多条コイルの径(外径及び内径)は、それぞれ異なっていてもよい。
この場合、コアシャフトの最後端部側から最先端部側に向かうにつれて、多条コイルの径が徐々に小さくなっていることが望ましい。ガイドワイヤの最先端部側に向かうにつれて徐々に柔軟になり、ガイドワイヤの遠位部の柔軟性を確保しつつ、良好な病変部への貫通性を確保することができるからである。
上記ステンレスとしては、マルテンサイト系ステンレス、フェライト系ステンレス、オーステナイト系ステンレス、オーステナイト、フェライト二相ステンレス及び析出硬化ステンレス等のステンレスが挙げられる。
これらのなかでは、オーステナイト系ステンレスであることが望ましく、特にSUS304、SUS316又はSUS316Lであることがより望ましい。
ガイドワイヤにシェイピングが施されている場合には、血管選択性に優れ、病変部内での微細な動作が可能となり、ガイドワイヤのコントロール性に優れる。
この場合、屈曲部でのシェイピング角度は、10〜45°であることが望ましく、先端ロウ付け部から屈曲部までの距離は、0.5〜5mmであることが望ましい。より細径の血管を選択しやすくなるからであり、病変部内でのコントロール性により優れるからである。
ガイディングカテーテル内、管状器官内又は体内組織内におけるガイドワイヤの摺動抵抗を低減させ、ガイドワイヤをスムーズに移動させることができるからである。
これらの中では、ヒアルロン酸塩がより望ましい。
10 コアシャフト
11 最先端部
12 先端領域
13 最後端部
14 後端領域
20 外側コイル体
21 大径領域
22 小径領域
23 連結部(第一連結部)
24 連結部(第二連結部)
25 テーパー領域
30 内側コイル体
Claims (2)
- 最先端部を含む先端領域及び最後端部を含む後端領域を有するコアシャフトと、
前記先端領域を覆っている外側コイル体と、
前記外側コイル体の内部に配置されており、前記先端領域を覆っている内側コイル体とからなるガイドワイヤであって、
前記外側コイル体は、
前記最後端部側に位置する円筒状の大径領域と、
前記最先端部側に位置する円筒状の小径領域と、
前記大径領域と前記小径領域とを連結部を介して連結しており、前記最後端部側から前記最先端部側に向かって縮径しているテーパー領域とを含んで形成されており、
前記内側コイル体は、前記大径領域、前記小径領域、前記連結部及び前記テーパー領域のうちで、少なくとも前記テーパー領域の内部と、前記大径領域と前記テーパー領域とを連結する前記連結部の内部と、に配置されており、
前記大径領域と前記テーパー領域とを連結する前記連結部において、前記外側コイル体と、前記内側コイル体と、前記コアシャフトと、が、ロウ付け部により互いに固定されていることを特徴とするガイドワイヤ。 - 前記内側コイル体は、さらに、前記大径領域の内部と、前記テーパー領域と前記小径領域とを連結する前記連結部の内部と、前記小径領域の内部と、に配置されている請求項1に記載のガイドワイヤ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011133051A JP5382881B2 (ja) | 2011-06-15 | 2011-06-15 | ガイドワイヤ |
US13/487,756 US20120323145A1 (en) | 2011-06-15 | 2012-06-04 | Guidewire |
CN2012101828937A CN102824681A (zh) | 2011-06-15 | 2012-06-05 | 导线 |
EP12171632.8A EP2535078B1 (en) | 2011-06-15 | 2012-06-12 | Guidewire |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011133051A JP5382881B2 (ja) | 2011-06-15 | 2011-06-15 | ガイドワイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013000268A JP2013000268A (ja) | 2013-01-07 |
JP5382881B2 true JP5382881B2 (ja) | 2014-01-08 |
Family
ID=46298270
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011133051A Active JP5382881B2 (ja) | 2011-06-15 | 2011-06-15 | ガイドワイヤ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120323145A1 (ja) |
EP (1) | EP2535078B1 (ja) |
JP (1) | JP5382881B2 (ja) |
CN (1) | CN102824681A (ja) |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11406791B2 (en) | 2009-04-03 | 2022-08-09 | Scientia Vascular, Inc. | Micro-fabricated guidewire devices having varying diameters |
US12220538B2 (en) | 2008-12-08 | 2025-02-11 | Scientia Vascular, Inc. | Micro-fabricated intravascular devices having varying diameters |
US8468919B2 (en) | 2008-12-08 | 2013-06-25 | Next Vascular, Llc | Micro-cutting machine for forming cuts in products |
US10342570B2 (en) | 2014-02-03 | 2019-07-09 | Medinol Ltd. | Device for traversing vessel occlusions and method of use |
ES2869953T3 (es) | 2010-02-09 | 2021-10-26 | Medinol Ltd | Punta de catéter ensamblada con un resorte |
JP4889062B2 (ja) * | 2010-02-19 | 2012-02-29 | 朝日インテック株式会社 | ガイドワイヤ |
US9968762B2 (en) * | 2012-08-08 | 2018-05-15 | Cook Medical Technologies Llc | Wire guide with multiple tips |
JP5448125B1 (ja) | 2013-05-31 | 2014-03-19 | 株式会社エフエムディ | 医療用ガイドワイヤ |
JP5565847B1 (ja) * | 2013-09-04 | 2014-08-06 | 株式会社エフエムディ | 医療用ガイドワイヤ |
US9789283B2 (en) | 2014-02-03 | 2017-10-17 | Medinol Ltd. | Catheter tip assembled with a spring |
AU2014399306B2 (en) * | 2014-02-03 | 2017-03-30 | Medinol Ltd. | Improved device for traversing vessel occlusions and method of use |
JP2016013269A (ja) * | 2014-07-02 | 2016-01-28 | 朝日インテック株式会社 | ガイドワイヤ |
WO2016028486A1 (en) | 2014-08-21 | 2016-02-25 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Medical device with support member |
JP5874885B1 (ja) * | 2015-02-24 | 2016-03-02 | 株式会社エフエムディ | 医療用ガイドワイヤ |
JP5953461B1 (ja) * | 2015-05-29 | 2016-07-20 | 株式会社エフエムディ | 医療用ガイドワイヤ |
US11052228B2 (en) | 2016-07-18 | 2021-07-06 | Scientia Vascular, Llc | Guidewire devices having shapeable tips and bypass cuts |
US11207502B2 (en) | 2016-07-18 | 2021-12-28 | Scientia Vascular, Llc | Guidewire devices having shapeable tips and bypass cuts |
US11452541B2 (en) | 2016-12-22 | 2022-09-27 | Scientia Vascular, Inc. | Intravascular device having a selectively deflectable tip |
US10610308B2 (en) * | 2017-02-01 | 2020-04-07 | Acclarent, Inc. | Navigation guidewire with interlocked coils |
WO2018218216A1 (en) | 2017-05-26 | 2018-11-29 | Scientia Vascular, Llc | Micro-fabricated medical device having a non-helical cut arrangement |
EP4059557A3 (en) * | 2017-09-30 | 2022-09-28 | Asahi Intecc Co., Ltd. | Guide wire |
US11305095B2 (en) | 2018-02-22 | 2022-04-19 | Scientia Vascular, Llc | Microfabricated catheter having an intermediate preferred bending section |
CN116870335A (zh) * | 2018-05-01 | 2023-10-13 | 朝日英达科株式会社 | 导丝 |
CN112312954B (zh) * | 2018-06-29 | 2023-06-16 | 朝日英达科株式会社 | 导丝 |
JP7137396B2 (ja) * | 2018-08-08 | 2022-09-14 | 株式会社ヨコオ | ガイドワイヤ |
US12011555B2 (en) | 2019-01-15 | 2024-06-18 | Scientia Vascular, Inc. | Guidewire with core centering mechanism |
JP7256582B2 (ja) * | 2019-04-26 | 2023-04-12 | 朝日インテック株式会社 | ガイドワイヤ |
US12178975B2 (en) | 2020-01-23 | 2024-12-31 | Scientia Vascular, Inc. | Guidewire having enlarged, micro-fabricated distal section |
JP7627555B2 (ja) | 2020-08-25 | 2025-02-06 | 朝日インテック株式会社 | ガイドワイヤ |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5916649U (ja) * | 1982-07-23 | 1984-02-01 | ハナコ・メディカル株式会社 | 超選択的血管造影用リ−ドワイヤ−の改良 |
CA1236750A (en) * | 1983-12-12 | 1988-05-17 | David W. Morrison | Floppy guide wire with opaque tip |
US6685696B2 (en) * | 1987-09-30 | 2004-02-03 | Lake Region Manufacturing, Inc. | Hollow lumen cable apparatus |
US5063935A (en) * | 1989-04-27 | 1991-11-12 | C. R. Bard, Inc. | Catheter guidewire with varying radiopacity |
US5345945A (en) | 1990-08-29 | 1994-09-13 | Baxter International Inc. | Dual coil guidewire with radiopaque distal tip |
US5938623A (en) * | 1994-10-28 | 1999-08-17 | Intella Interventional Systems | Guide wire with adjustable stiffness |
US5830155A (en) * | 1995-10-27 | 1998-11-03 | Cordis Corporation | Guidewire assembly |
US5833631A (en) * | 1996-06-28 | 1998-11-10 | Target Therapeutics, Inc. | Fiber tip guidewire |
US6306105B1 (en) * | 1998-05-14 | 2001-10-23 | Scimed Life Systems, Inc. | High performance coil wire |
US7848788B2 (en) * | 1999-04-15 | 2010-12-07 | The Johns Hopkins University | Magnetic resonance imaging probe |
WO2003030982A2 (en) * | 2001-10-05 | 2003-04-17 | Boston Scientific Limited | Composite guidewire |
US7150723B2 (en) * | 2001-11-29 | 2006-12-19 | C-I-Medic Co., Ltd. | Medical device including guide wire and balloon catheter for curing a coronary artery |
US7077811B2 (en) * | 2002-12-23 | 2006-07-18 | Scimed Life Systems, Inc. | Guidewire tip construction |
US7182735B2 (en) * | 2003-02-26 | 2007-02-27 | Scimed Life Systems, Inc. | Elongated intracorporal medical device |
JP4186689B2 (ja) * | 2003-04-18 | 2008-11-26 | ニプロ株式会社 | ガイドワイヤ |
JP4829684B2 (ja) * | 2006-06-02 | 2011-12-07 | 株式会社エフエムディ | 医療用ガイドワイヤ |
US20080200839A1 (en) * | 2007-02-15 | 2008-08-21 | Vance Products Inc., D/B/A Cook Urological | Dual stiffness wire guide |
US20090112127A1 (en) * | 2007-10-27 | 2009-04-30 | Salviac Limited | Nitinol guidewire |
US8777873B2 (en) * | 2008-06-13 | 2014-07-15 | Cook Medical Technologies Llc | Wire guide having a rib for coil attachment |
JP4993632B2 (ja) * | 2009-06-16 | 2012-08-08 | 朝日インテック株式会社 | 医療用ガイドワイヤ |
JP4863321B2 (ja) * | 2009-06-16 | 2012-01-25 | 朝日インテック株式会社 | 医療用ガイドワイヤ |
JP4913180B2 (ja) * | 2009-07-02 | 2012-04-11 | 株式会社パテントストラ | 医療用ガイドワイヤ、その製造方法、及び医療用ガイドワイヤとバルーンカテーテルとガイディングカテーテルとの組立体 |
JP4889062B2 (ja) * | 2010-02-19 | 2012-02-29 | 朝日インテック株式会社 | ガイドワイヤ |
-
2011
- 2011-06-15 JP JP2011133051A patent/JP5382881B2/ja active Active
-
2012
- 2012-06-04 US US13/487,756 patent/US20120323145A1/en not_active Abandoned
- 2012-06-05 CN CN2012101828937A patent/CN102824681A/zh active Pending
- 2012-06-12 EP EP12171632.8A patent/EP2535078B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120323145A1 (en) | 2012-12-20 |
JP2013000268A (ja) | 2013-01-07 |
EP2535078B1 (en) | 2018-02-14 |
CN102824681A (zh) | 2012-12-19 |
EP2535078A1 (en) | 2012-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5382881B2 (ja) | ガイドワイヤ | |
EP2962718B1 (en) | Guidewire | |
JP2012200291A (ja) | ガイドワイヤ | |
JP5783635B2 (ja) | ガイドワイヤ | |
EP2338556A2 (en) | Guidewire | |
EP2918306A1 (en) | Guide wire | |
EP2982406A1 (en) | Guide wire | |
EP2481441A1 (en) | Guidewire | |
EP2389973A1 (en) | Balloon catheter | |
JP5142230B2 (ja) | ガイドワイヤ | |
JP2013039305A (ja) | ガイドワイヤ | |
JP5360840B2 (ja) | ガイドワイヤ | |
JP2021178226A (ja) | ガイドワイヤ | |
JP7094426B2 (ja) | ガイドワイヤ | |
JP2015159865A (ja) | ガイドワイヤ | |
JP2012200290A (ja) | ガイドワイヤ | |
US20120220896A1 (en) | Guidewire | |
JP5645222B2 (ja) | ガイドワイヤ | |
JP7545339B2 (ja) | 多層コイル | |
JP7532573B2 (ja) | ガイドワイヤ | |
JP5997370B2 (ja) | ガイドワイヤ | |
CN111163832B (zh) | 导丝 | |
JP2011194070A (ja) | 延長ワイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130307 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130919 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130927 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5382881 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |