JP5365090B2 - エレベーター装置 - Google Patents
エレベーター装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5365090B2 JP5365090B2 JP2008209019A JP2008209019A JP5365090B2 JP 5365090 B2 JP5365090 B2 JP 5365090B2 JP 2008209019 A JP2008209019 A JP 2008209019A JP 2008209019 A JP2008209019 A JP 2008209019A JP 5365090 B2 JP5365090 B2 JP 5365090B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- car
- landing
- floor
- level
- elevator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 12
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims description 29
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 11
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 abstract 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Elevator Control (AREA)
Description
図1は、この発明の実施の形態1に係るエレベーター装置のシステム構成図であり、図2はその要部を示す図である。
次に、実施の形態2に係るエレベーター装置について説明する。図5は実施の形態2に係るエレベーター装置を説明する部分構成図で、実施の形態1の図2に相当する図である。
2 コンバータ
3 平滑コンデンサ
4 インバータ
5 エレベーター制御装置
6 巻上機
7 エンコーダ
8 ロープ
9 つり合い錘
10 かご
11 電磁ブレーキ装置
12 かご側着床レベル検出装置
13 乗り場
14 乗り場側着床レベル検出装置
15 伝送路
16 かご振動抑制装置
17 かご側電磁石
18 乗り場側電磁石
19 かご側開閉器
20 乗り場側開閉器
21 かご振動抑制起動装置
50 ガイド装置
51 永久磁石
52 取り付け部材
53 シュー
54 ガイドレール
55 ばね部材
56 レール摩擦発生手段
Claims (4)
- かご内荷重の変動に基づくロープの伸び量変化によるかご停止レベルのずれを無くすため、巻上機を制御してレベル補正を行うエレベーター制御装置を備えたエレベーター装置において、
前記かごが着床階に到着したことを検出し、前記かごの位置情報を前記エレベーター制御装置に伝送する着床レベル検出装置と、
前記着床レベル検出装置からの信号に基づく前記エレベーター制御装置の指令により、前記かごと前記着床階との間で吸引力を発生するかご振動抑制装置と、
を備え、
前記かご振動抑制装置は、前記吸引力により駆動され、ガイドレールとの間で摩擦力を発生するレール摩擦発生手段を備えたことを特徴とするエレベーター装置。 - 巻上機の綱車に巻回されるロープの一端に取り付けられたかごと、
前記巻上機を制御し、前記かごを着床階に着床させるエレベーター制御装置と、
前記かごが着床階に到着したことを検出し、前記かごの位置情報を前記エレベーター制御装置に伝送する着床レベル検出装置と、
前記着床レベル検出装置により検出された前記かごの位置情報が、前記かごの床レベルと着床階のホールフロアのレベル差が所定値内の位置情報である場合に、前記エレベーター制御装置の指令により、前記かごと前記着床階との間で吸引力を発生するかご振動抑制装置と、
を備え、
前記かご振動抑制装置は、前記吸引力により駆動され、ガイドレールとの間で摩擦力を発生するレール摩擦発生手段を備えたことを特徴とするエレベーター装置。 - 前記かご振動抑制装置の吸引力をON/OFFさせるかご振動抑制起動装置を備えたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のエレベーター装置。
- 前記かご振動抑制装置は、
前記着床階に設けられた乗り場側磁石と、
前記かごに設けられたガイド装置に、前記乗り場側磁石の方向へ移動可能に取り付けられたかご側磁石と、
を備え、
前記レール摩擦発生手段は、
前記ガイド装置と、
前記かご側磁石に取り付け部材を介して取り付けられ、前記ガイドレールと対向するように配置されたシューと、
を備える請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載のエレベーター装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008209019A JP5365090B2 (ja) | 2008-08-14 | 2008-08-14 | エレベーター装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008209019A JP5365090B2 (ja) | 2008-08-14 | 2008-08-14 | エレベーター装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010042918A JP2010042918A (ja) | 2010-02-25 |
JP5365090B2 true JP5365090B2 (ja) | 2013-12-11 |
Family
ID=42014637
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008209019A Active JP5365090B2 (ja) | 2008-08-14 | 2008-08-14 | エレベーター装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5365090B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103482437A (zh) * | 2013-10-21 | 2014-01-01 | 济南微控科技发展有限公司 | 一种施工升降机微控平层控制器 |
WO2018173146A1 (ja) * | 2017-03-22 | 2018-09-27 | 三菱電機株式会社 | エレベータの制御装置および巻上ロープの伸縮量推定方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06271241A (ja) * | 1993-03-19 | 1994-09-27 | Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk | 電磁式エレベーター昇降ガイド |
JPH07267593A (ja) * | 1994-03-30 | 1995-10-17 | Toyota Motor Corp | 搬送装置 |
JP3905613B2 (ja) * | 1997-10-22 | 2007-04-18 | 東芝エレベータ株式会社 | エレベータ |
JP2001106456A (ja) * | 1999-10-04 | 2001-04-17 | Toshiba Corp | エレベータ |
JP2009227389A (ja) * | 2008-03-21 | 2009-10-08 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータ装置 |
-
2008
- 2008-08-14 JP JP2008209019A patent/JP5365090B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010042918A (ja) | 2010-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101152565B1 (ko) | 엘리베이터 장치 | |
JP5214239B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP5037139B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP6592376B2 (ja) | エレベーター及び救出運転方法 | |
JPWO2008117423A1 (ja) | エレベータのブレーキ装置 | |
EP3643666B1 (en) | Elevator system | |
CN102459049A (zh) | 电梯装置 | |
WO2006096484A2 (en) | Rescue braking system | |
JP5079288B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP5196914B2 (ja) | エレベータ制御装置 | |
WO2007034587A1 (ja) | エレベータ装置 | |
CN110451382B (zh) | 基于磁体组件到轨道的距离的同步 | |
JP6393633B2 (ja) | エレベーター | |
JP6581551B2 (ja) | エレベーターシステム | |
JP2014065589A (ja) | エレベータ | |
JP5365090B2 (ja) | エレベーター装置 | |
JP4115743B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP2005194066A (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP2007217089A (ja) | エレベータの制振装置 | |
US11345570B2 (en) | Electronic safety actuator electromagnetic guidance | |
JP2015168487A (ja) | エレベーター装置及びその制御装置 | |
JP2005280934A (ja) | エレベータ装置 | |
JP6742516B2 (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP4530473B2 (ja) | ダブルデッキエレベーター | |
JP5310551B2 (ja) | エレベータ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110520 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130813 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130826 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5365090 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |