JP5358133B2 - スクリーン装置 - Google Patents
スクリーン装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5358133B2 JP5358133B2 JP2008188122A JP2008188122A JP5358133B2 JP 5358133 B2 JP5358133 B2 JP 5358133B2 JP 2008188122 A JP2008188122 A JP 2008188122A JP 2008188122 A JP2008188122 A JP 2008188122A JP 5358133 B2 JP5358133 B2 JP 5358133B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen body
- screen
- panel
- panels
- guide frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Wing Frames And Configurations (AREA)
- Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
Description
さらに本発明のスクリーン装置は、ギアヒンジにガイド枠の長手方向に沿ってスライドするスライド具が取付けてあり、スライド具は、室内外方向にずらして配置した2つのローラーを有し、スクリーン体に近い一方のローラーの回転軸が他方のローラーの回転軸よりもスクリーン体の開き方向に位置するように配置してあり、各ローラーがスクリーン体の背面側に位置するガイド枠に係合しながら回転するため、ギアヒンジを同一の姿勢を保ったままガイド枠の長手方向に沿って滑らかにスライドさせられると共に、隣り合うギアヒンジを近接させてスクリーン体をコンパクトに折り畳むことができる。
ガイド枠がスクリーン体の背面側に位置していることで、スクリーン体を平面状に伸ばしたときにガイド枠がスクリーン体の後に隠れるため、すっきりした外観になる。
他のヒンジ3a,3c,3dは、図8に示すように、パネル2a,2bの曲げ部18に保持させた軸27と、軸27同士を連結する連結材37とで構成され、自由に曲がるようになっている。
(a)に示す全閉状態では、スクリーン体1がサッシのガラス以外の物理的仕切りとなって防犯性を向上できる。また、スクリーン体1による遮光により、外付けブラインドのように室内の気温の上昇を抑えることができる。さらに、外からの視線を遮りプライバシーを保護でき、しかも一つおきに孔開きパネル2bを配置してあるので、閉塞感がない。孔開きパネル2bを通じてやわらかな風を採り込むこともできる。
(b)に示す半開き状態では、半開き状態のスクリーン体1により遮光すると共に、スクリーン体1の下方よりほどよい通風が可能なため、優れた省エネ効果が得られる。また、人の視線の高さスクリーン体1により遮り、プライバシーを確保しながら庭の景色等を楽しむことができる。
(c)に示す全開状態では、折り畳まれたスクリーン体1が庇のようになって強い日差しを遮り、省エネ効果が得られる。また、開口部いっぱいの眺望が確保できると共に、開口部いっぱいの採風が可能である。
さらに本スクリーン装置は、シャッターボックスが無い上、全閉状態で竪枠4と下枠13がスクリーン体1の後に隠れるため、すっきりした印象となり、住宅外観イメージを向上することができる。
2a 孔無しパネル(パネル)
2b 孔開きパネル(パネル)
3a ヒンジ
3b ギアヒンジ(ヒンジ)
4 竪枠(ガイド枠)
5 スライド具
Claims (3)
- 複数のパネルをヒンジで連結し蛇腹状に伸縮自在としたスクリーン体と、スクリーン体の伸縮方向に沿ってスクリーン体の両側に配置したガイド枠とを備え、ガイド枠は、スクリーン体の背面側に位置し、パネル同士を連結するヒンジのうち縮めたときにガイド枠側に位置するヒンジはギアヒンジであり、ギアヒンジにはガイド枠の長手方向に沿ってスライドするスライド具が取付けてあり、スライド具は、室内外方向にずらして配置した2つのローラーを有し、各ローラーがガイド枠に係合しながら回転するものであり、スライド具の2つのローラーは、スクリーン体に近い一方のローラーの回転軸が他方のローラーの回転軸よりもスクリーン体の開き方向に位置するように配置してあり、スクリーン体の伸縮時に各パネルの動きがギアヒンジにより同調することを特徴とするスクリーン装置。
- スクリーン体は、孔開きパネルと孔無しパネルの2種類のパネルで構成してあることを特徴とする請求項1記載のスクリーン装置。
- スクリーン体は上下方向に伸縮するものであり、且つ上から順番に孔無しパネルと孔開きパネルとが交互に配置してあることを特徴とする請求項2記載のスクリーン装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008188122A JP5358133B2 (ja) | 2008-07-22 | 2008-07-22 | スクリーン装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008188122A JP5358133B2 (ja) | 2008-07-22 | 2008-07-22 | スクリーン装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010024731A JP2010024731A (ja) | 2010-02-04 |
JP5358133B2 true JP5358133B2 (ja) | 2013-12-04 |
Family
ID=41730812
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008188122A Expired - Fee Related JP5358133B2 (ja) | 2008-07-22 | 2008-07-22 | スクリーン装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5358133B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180060117A (ko) * | 2016-11-28 | 2018-06-07 | 구형수 | 연속기어경첩을 구비한 창호 시스템 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012062724A (ja) * | 2010-09-17 | 2012-03-29 | Lixil Corp | 窓装置 |
CN103321519B (zh) * | 2013-07-02 | 2015-04-29 | 特威盾门业(苏州)有限公司 | 启闭方便的升降式折叠门或窗 |
CN111155913B (zh) * | 2020-03-07 | 2021-12-07 | 台州科金中高技术转移有限公司 | 一种具有上开式窗户的集装箱房 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01122194U (ja) * | 1988-02-15 | 1989-08-18 | ||
JPH0736064Y2 (ja) * | 1990-10-17 | 1995-08-16 | 孟 当麻 | 折畳扉 |
JPH03128183U (ja) * | 1990-04-06 | 1991-12-24 | ||
JPH03290578A (ja) * | 1990-04-05 | 1991-12-20 | Takeshi Toma | 折畳扉 |
JPH102145A (ja) * | 1996-06-14 | 1998-01-06 | Matsushita Electric Works Ltd | 折り畳み戸の下ランナの下レールへの走行構造 |
JP3791062B2 (ja) * | 1996-09-05 | 2006-06-28 | 文化シヤッター株式会社 | 開閉体の構造 |
JPH1096381A (ja) * | 1996-09-20 | 1998-04-14 | Sekisui House Ltd | スラット部材およびシャッター |
JP2003027856A (ja) * | 2001-07-16 | 2003-01-29 | Misawa Homes Co Ltd | 窓の換気構造 |
FR2857688B1 (fr) * | 2003-07-15 | 2005-10-07 | Nergeco Sa | Porte a repliement et dispositif de guidage de rideau |
JP2005042421A (ja) * | 2003-07-23 | 2005-02-17 | Hitoshi Nishitani | 折れ戸用連動開閉装置 |
JP2006112141A (ja) * | 2004-10-15 | 2006-04-27 | Shigetoshi Tominaga | 折戸装置 |
JP4699318B2 (ja) * | 2006-09-12 | 2011-06-08 | スガツネ工業株式会社 | シャッタ装置及びシャッタ装置用金物 |
-
2008
- 2008-07-22 JP JP2008188122A patent/JP5358133B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180060117A (ko) * | 2016-11-28 | 2018-06-07 | 구형수 | 연속기어경첩을 구비한 창호 시스템 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010024731A (ja) | 2010-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101618300B1 (ko) | 다용도 창호 | |
US9249615B2 (en) | Pivoting shutter having adjustable slats for buildings | |
CN208220597U (zh) | 伸缩百叶窗 | |
JP5358133B2 (ja) | スクリーン装置 | |
KR101077722B1 (ko) | 창문용 추락방지 장치 | |
EP2920396B1 (en) | A window comprising a screening arrangement with mounting means and method of providing a window with a screening arrangement | |
JPH0552189U (ja) | 開閉機能付き格子体 | |
EP3453823A1 (en) | Construction of a frame for a screen device | |
JP3876398B2 (ja) | 二重窓 | |
KR20190017308A (ko) | 병풍 가구 | |
EP2725180A1 (en) | Mounting accessory | |
JP6890383B2 (ja) | 建具 | |
JP2002194966A (ja) | 緊急脱出用昇降式面格子 | |
JP2008285890A (ja) | ブラインド式雨戸 | |
JP6006042B2 (ja) | 換気装置と開口部装置 | |
JP7081954B2 (ja) | 建具 | |
KR200382345Y1 (ko) | 격자형 자바라 | |
JP3815459B2 (ja) | 複合建具 | |
JP2011246888A (ja) | 開口部装置 | |
JP3189110U (ja) | ブラインド式雨戸 | |
JP6987000B2 (ja) | 縦型ブラインド | |
JP2007195716A (ja) | カーテン収納装置 | |
EP2920395B1 (en) | A window comprising a screening arrangement and having improved light-proofing | |
KR100670556B1 (ko) | 권취형 버티컬 블라인드 | |
JP2007177417A (ja) | ブラインド式雨戸 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120612 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130902 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |