JP5350720B2 - 弾性波デバイス、及び弾性波装置 - Google Patents
弾性波デバイス、及び弾性波装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5350720B2 JP5350720B2 JP2008225314A JP2008225314A JP5350720B2 JP 5350720 B2 JP5350720 B2 JP 5350720B2 JP 2008225314 A JP2008225314 A JP 2008225314A JP 2008225314 A JP2008225314 A JP 2008225314A JP 5350720 B2 JP5350720 B2 JP 5350720B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- idts
- idt
- acoustic wave
- balanced terminals
- comb
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/0023—Networks for transforming balanced signals into unbalanced signals and vice versa, e.g. baluns, or networks having balanced input and output
- H03H9/0028—Networks for transforming balanced signals into unbalanced signals and vice versa, e.g. baluns, or networks having balanced input and output using surface acoustic wave devices
- H03H9/0033—Networks for transforming balanced signals into unbalanced signals and vice versa, e.g. baluns, or networks having balanced input and output using surface acoustic wave devices having one acoustic track only
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/0023—Networks for transforming balanced signals into unbalanced signals and vice versa, e.g. baluns, or networks having balanced input and output
- H03H9/0028—Networks for transforming balanced signals into unbalanced signals and vice versa, e.g. baluns, or networks having balanced input and output using surface acoustic wave devices
- H03H9/0047—Networks for transforming balanced signals into unbalanced signals and vice versa, e.g. baluns, or networks having balanced input and output using surface acoustic wave devices having two acoustic tracks
- H03H9/0066—Networks for transforming balanced signals into unbalanced signals and vice versa, e.g. baluns, or networks having balanced input and output using surface acoustic wave devices having two acoustic tracks being electrically parallel
- H03H9/0071—Networks for transforming balanced signals into unbalanced signals and vice versa, e.g. baluns, or networks having balanced input and output using surface acoustic wave devices having two acoustic tracks being electrically parallel the balanced terminals being on the same side of the tracks
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/0023—Networks for transforming balanced signals into unbalanced signals and vice versa, e.g. baluns, or networks having balanced input and output
- H03H9/0028—Networks for transforming balanced signals into unbalanced signals and vice versa, e.g. baluns, or networks having balanced input and output using surface acoustic wave devices
- H03H9/008—Networks for transforming balanced signals into unbalanced signals and vice versa, e.g. baluns, or networks having balanced input and output using surface acoustic wave devices having three acoustic tracks
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)
Description
反射器 4
不平衡端子 6
平衡端子 6a、6b、6c、6d、6e、6f、8a、8b、8c、8d、8e、8f
弾性表面波デバイス 100、110、120
Claims (10)
- 圧電基板と、
弾性波の伝搬方向に沿って前記圧電基板上に設けられた五つ以上のIDTと、
各々の平衡端子が、前記五つ以上のIDTのうち、互いに位相が反転した二つの第1IDTの各々に接続された二つの前記平衡端子とを具備し、
前記二つの第1IDTの各々を形成する互いに対向した櫛型電極のうち、一方の櫛型電極の各々に前記二つの平衡端子の各々が接続され、
他方の櫛型電極は互いに直列接続され、
前記五つ以上のIDTのうち、前記二つの第1IDTと接続されていない少なくとも二つのIDTである第2IDTの各々を形成する一方の櫛型電極の各々に別の平衡端子が接続され、
前記第2IDTを形成する他方の櫛型電極は接地されていることを特徴とする弾性波デバイス。 - 圧電基板と、
弾性波の伝搬方向に沿って前記圧電基板上に設けられた五つ以上のIDTと、
各々の平衡端子が、前記五つ以上のIDTのうち、互いに位相が反転した二つの第1IDTの各々に接続された二つの前記平衡端子とを具備し、
前記二つの第1IDTの各々を形成する互いに対向した櫛型電極のうち、一方の櫛型電極は二つに分割され、
前記二つの第1IDTの各々において、前記分割された櫛型電極の一方の櫛型電極に前記二つの平衡端子の各々が接続され、
前記分割された櫛型電極の他方の櫛型電極は互いに直列接続され、
前記五つ以上のIDTのうち、前記二つの第1IDTと接続されていない少なくとも二つのIDTである第2IDTの各々を形成する一方の櫛型電極の各々に別の平衡端子が接続され、
前記第2IDTを形成する他方の櫛型電極は接地されていることを特徴とする弾性波デバイス。 - 複数の前記別の平衡端子に接続された前記複数の第2IDTのうち、同位相の前記第2IDTは並列接続されていることを特徴とする請求項1又は2記載の弾性波デバイス。
- 前記圧電基板上に設けられたIDTは、五つ以上のIDTであり、
前記二つの第1IDTは、前記五つ以上のIDTのうち、前記第1IDT及び前記第2IDT以外のIDTである第3IDTの少なくとも一つを介して直列接続されていることを特徴とする請求項1から3いずれか一項記載の弾性波デバイス。 - 前記第2IDTの各々は偶数本の電極指を有することを特徴とする請求項1から4いずれか一項記載の弾性波デバイス。
- 前記第2IDTの各々は奇数本の電極指を有し、
二つの前記第3IDTと隣り合うように、反射器または浮き電極が設けられていることを特徴とする請求項4記載の弾性波デバイス。 - 各々が三つ以上のIDTからなる複数の弾性波デバイスと、
前記複数の弾性波デバイスの各々に含まれるIDTに接続された複数の平衡端子と、
前記複数の弾性波デバイスの各々に接続された複数の不平衡端子とを具備し、
前記三つ以上のIDTに含まれる二つのIDTを形成する互いに対向した櫛型電極のうち、一方の櫛型電極の各々に、前記複数の平衡端子に含まれる一対の平衡端子の各々が接続され、他方の櫛型電極は互いに直列接続され、かつ前記複数の弾性波デバイスで互いに位相が反転した二つの平衡端子を形成するように、前記複数の弾性波デバイスの各々に接続された前記一対の平衡端子のうち、互いに位相が反転している前記平衡端子が接続され、前記他方の櫛型電極及び前記互いに位相が反転している平衡端子は接地されておらず、
前記複数の不平衡端子は並列接続され、
前記三つ以上のIDTのうち、前記複数の平衡端子と接続された二つのIDTの間には、前記二つのIDTとは接続されていない別のIDTが設けられ、
前記二つのIDTとは接続されていない別のIDTを形成する互いに対向した櫛型電極のうち、一方の櫛型電極は接地されていることを特徴とする弾性波装置。 - 各々が三つ以上のIDTからなる複数の弾性波デバイスと、
前記複数の弾性波デバイスの各々に接続された複数の平衡端子と、
前記複数の弾性波デバイスの各々に接続された複数の別の平衡端子とを具備し、
前記三つ以上のIDTに含まれる二つの前記IDTを形成する互いに対向した櫛型電極のうち、一方の櫛型電極の各々に前記複数の平衡端子に含まれる一対の平衡端子の各々が接続され、他方の櫛型電極は互いに直列接続され、かつ前記複数の弾性波デバイスで互いに位相が反転した二つの平衡端子を形成するように、前記複数の弾性波デバイスの各々に接続された前記一対の平衡端子のうち、互いに位相が反転している前記平衡端子が接続され、
前記別の平衡端子のうち、同位相の前記別の平衡端子は並列接続され、
前記三つ以上のIDTのうち、前記複数の平衡端子と接続された二つのIDTの間には、前記二つのIDTとは接続されていない別のIDTが設けられ、
前記二つのIDTとは接続されていない別のIDTを形成する互いに対向した櫛型電極のうち、一方の櫛型電極は接地されていることを特徴とする弾性波装置。 - 各々が三つ以上のIDTからなる複数の弾性波デバイスと、
前記複数の弾性波デバイスの各々に接続された複数の平衡端子と、
前記複数の弾性波デバイスの各々に接続された複数の不平衡端子とを具備し、
前記複数の平衡端子に接続された複数の前記IDTは互いに直列接続され、かつ前記複数の弾性波デバイスで互いに位相が反転した二つの平衡端子を形成するように、前記複数の弾性波デバイスの各々に接続された前記平衡端子のうち、互いに位相が反転している前記平衡端子が接続され、
前記複数の不平衡端子は並列接続され、
前記三つ以上のIDTのうち、前記複数の平衡端子と接続された二つのIDTの各々を形成する互いに対向した櫛型電極のうち、一方の櫛型電極は二つに分割され、
前記二つのIDTの各々において、前記分割された櫛型電極の一方の櫛型電極に前記複数の平衡端子に含まれる一対の平衡端子の各々が接続され、
前記分割された櫛型電極の他方の櫛型電極は互いに直列接続され、
前記三つ以上のIDTのうち、前記二つのIDTと接続されていないIDTを形成する互いに対向した櫛型電極のうち、一方の櫛型電極は接地されていることを特徴とする弾性波装置。 - 各々が三つ以上のIDTからなる複数の弾性波デバイスと、
前記複数の弾性波デバイスの各々に接続された複数の平衡端子と、
前記複数の弾性波デバイスの各々に接続された複数の別の平衡端子とを具備し、
前記複数の平衡端子に接続された複数の前記IDTは互いに直列接続され、かつ前記複数の弾性波デバイスで互いに位相が反転した二つの平衡端子を形成するように、前記複数の弾性波デバイスの各々に接続された前記平衡端子のうち、互いに位相が反転している前記平衡端子が接続され、
前記別の平衡端子のうち、同位相の前記別の平衡端子は並列接続され、
前記三つ以上のIDTのうち、前記複数の平衡端子と接続された二つのIDTの各々を形成する互いに対向した櫛型電極のうち、一方の櫛型電極は二つに分割され、
前記二つのIDTの各々において、前記分割された櫛型電極の一方の櫛型電極に前記複数の平衡端子に含まれる一対の平衡端子の各々が接続され、
前記分割された櫛型電極の他方の櫛型電極は互いに直列接続され、
前記三つ以上のIDTのうち、前記二つのIDTと接続されていないIDTを形成する互いに対向した櫛型電極のうち、一方の櫛型電極は接地されていることを特徴とする弾性波装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008225314A JP5350720B2 (ja) | 2008-09-02 | 2008-09-02 | 弾性波デバイス、及び弾性波装置 |
US12/551,092 US8289106B2 (en) | 2008-09-02 | 2009-08-31 | Acoustic wave device and system |
CN200910171566.XA CN101667815B (zh) | 2008-09-02 | 2009-09-01 | 声波装置和系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008225314A JP5350720B2 (ja) | 2008-09-02 | 2008-09-02 | 弾性波デバイス、及び弾性波装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010062773A JP2010062773A (ja) | 2010-03-18 |
JP5350720B2 true JP5350720B2 (ja) | 2013-11-27 |
Family
ID=41724458
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008225314A Expired - Fee Related JP5350720B2 (ja) | 2008-09-02 | 2008-09-02 | 弾性波デバイス、及び弾性波装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8289106B2 (ja) |
JP (1) | JP5350720B2 (ja) |
CN (1) | CN101667815B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5210253B2 (ja) * | 2009-07-01 | 2013-06-12 | 太陽誘電株式会社 | 弾性波デバイス |
US10461720B2 (en) | 2017-09-21 | 2019-10-29 | Snaptrack, Inc. | Acoustic filter |
Family Cites Families (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3582840A (en) * | 1966-09-27 | 1971-06-01 | Zenith Radio Corp | Acoustic wave filter |
US3600710A (en) * | 1968-08-12 | 1971-08-17 | Zenith Radio Corp | Acoustic surface wave filter |
JPS5330848A (en) * | 1976-09-03 | 1978-03-23 | Murata Manufacturing Co | Surface acoustic wave device |
US4223284A (en) * | 1977-11-07 | 1980-09-16 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Acoustic surface wave device |
JPS553281A (en) * | 1978-06-22 | 1980-01-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Elastic surface wave filter |
JPS56141613A (en) * | 1980-04-04 | 1981-11-05 | Murata Mfg Co Ltd | Surface wave equipment |
JPS58205320A (ja) * | 1982-05-25 | 1983-11-30 | Toyo Commun Equip Co Ltd | 弾性表面波共振器の電極構造 |
JPH03295308A (ja) * | 1990-04-12 | 1991-12-26 | Kokusai Electric Co Ltd | 弾性表面波共振子 |
US5363074A (en) * | 1992-10-19 | 1994-11-08 | Motorola, Inc. | Saw structure having serially coupled transducers with overlapping fingers |
US5363073A (en) * | 1992-10-19 | 1994-11-08 | Motorola, Inc. | Saw resonator filter with a multistrip coupler disposed in the resonator gaps |
JP3254779B2 (ja) * | 1993-01-05 | 2002-02-12 | 株式会社村田製作所 | 多電極形弾性表面波装置 |
JP3917708B2 (ja) * | 1996-04-02 | 2007-05-23 | 松下電器産業株式会社 | 表面弾性波フィルタ |
JP3295308B2 (ja) * | 1996-06-28 | 2002-06-24 | 株式会社日鉱マテリアルズ | 電解銅箔 |
JP3186604B2 (ja) * | 1996-10-09 | 2001-07-11 | 株式会社村田製作所 | 弾性表面波フィルタ装置 |
JPH1197966A (ja) * | 1997-09-22 | 1999-04-09 | Tdk Corp | 弾性表面波フィルタ |
JP2000091883A (ja) | 1998-09-11 | 2000-03-31 | Hitachi Media Electoronics Co Ltd | 弾性表面波フィルタ |
JP3607833B2 (ja) * | 1999-05-28 | 2005-01-05 | 沖電気工業株式会社 | 差動弾性表面波フィルタ |
DE10013861A1 (de) * | 2000-03-21 | 2001-09-27 | Epcos Ag | Dualmode-Oberflächenwellenfilter mit verbesserter Symmetrie und erhöhter Sperrdämpfung |
JP3780408B2 (ja) * | 2001-01-26 | 2006-05-31 | 株式会社村田製作所 | 弾性表面波フィルタ装置 |
EP1263137B1 (en) * | 2001-05-31 | 2017-07-26 | Skyworks Filter Solutions Japan Co., Ltd. | Surface acoustic wave filter, balanced type filter and communication device |
JP3999977B2 (ja) * | 2002-02-08 | 2007-10-31 | 株式会社東芝 | 弾性表面波フィルタ装置 |
JP2003347895A (ja) * | 2002-05-30 | 2003-12-05 | Toyo Commun Equip Co Ltd | Sawフィルタ |
DE102004020183B4 (de) * | 2004-04-22 | 2015-12-03 | Epcos Ag | Oberflächenwellen-Resonatorfilter mit longitudinal gekoppelten Wandlern |
JP2004320812A (ja) * | 2004-07-09 | 2004-11-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 弾性表面波フィルタ |
DE102004048715B4 (de) * | 2004-10-06 | 2014-05-22 | Epcos Ag | SAW-Filter mit Impedanz-Transformation |
WO2006067884A1 (ja) * | 2004-12-20 | 2006-06-29 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | バランス型弾性波フィルタ装置 |
JP2006229487A (ja) | 2005-02-16 | 2006-08-31 | Murata Mfg Co Ltd | バランス型弾性波フィルタ装置 |
US7683735B2 (en) * | 2005-02-16 | 2010-03-23 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Balanced acoustic wave filter |
EP1852973A4 (en) * | 2005-02-16 | 2011-09-07 | Murata Manufacturing Co | SYMMETRICAL SURFACE ACOUSTIC WAVE FILTER |
JP4569314B2 (ja) | 2005-02-22 | 2010-10-27 | 株式会社村田製作所 | バランス型弾性波フィルタ装置 |
CN100563102C (zh) * | 2006-01-20 | 2009-11-25 | 株式会社村田制作所 | 声表面波滤波器件 |
WO2007129548A1 (ja) * | 2006-05-08 | 2007-11-15 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | 弾性波フィルタ装置及びデュプレクサ |
JP4841311B2 (ja) * | 2006-05-19 | 2011-12-21 | 京セラ株式会社 | 基板実装型弾性表面波装置及びその製造方法並びに通信装置 |
JP5135763B2 (ja) * | 2006-11-01 | 2013-02-06 | 株式会社村田製作所 | 弾性表面波フィルタ装置及びデュプレクサ |
-
2008
- 2008-09-02 JP JP2008225314A patent/JP5350720B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-08-31 US US12/551,092 patent/US8289106B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-09-01 CN CN200910171566.XA patent/CN101667815B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101667815B (zh) | 2013-04-10 |
JP2010062773A (ja) | 2010-03-18 |
US8289106B2 (en) | 2012-10-16 |
US20100052819A1 (en) | 2010-03-04 |
CN101667815A (zh) | 2010-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5765501B1 (ja) | デュプレクサ | |
JP4670956B2 (ja) | 縦結合共振子型弾性波フィルタ装置 | |
JP5690877B2 (ja) | 弾性波フィルタ | |
US11165409B2 (en) | Acoustic wave device, filter, and composite filter device | |
JP4571200B2 (ja) | 弾性波フィルタ | |
WO2018123882A1 (ja) | 弾性波装置 | |
JP5045760B2 (ja) | 弾性波フィルタ装置 | |
JP2007060108A (ja) | 弾性表面波装置 | |
JP5350720B2 (ja) | 弾性波デバイス、及び弾性波装置 | |
CN118104133A (zh) | 弹性波滤波器以及多工器 | |
WO2012160730A1 (ja) | 弾性波フィルタ装置 | |
JP5086140B2 (ja) | 弾性波フィルタ | |
JP4569325B2 (ja) | バランス型弾性波フィルタ装置 | |
JP2009010448A (ja) | 弾性波フィルタ装置 | |
JP4569314B2 (ja) | バランス型弾性波フィルタ装置 | |
US10277195B2 (en) | Electro-acoustic transducer and electro-acoustic component comprising an electro-acoustic transducer | |
JP2024147223A (ja) | マルチプレクサ | |
JP2013085136A (ja) | 弾性波フィルタ | |
JP2003347895A (ja) | Sawフィルタ | |
KR20100041844A (ko) | 탄성 경계파 디바이스, 및 그것을 이용한 통신기 | |
JP5581859B2 (ja) | 弾性波フィルタ | |
JP2006229487A (ja) | バランス型弾性波フィルタ装置 | |
JP2005268962A (ja) | 一方向性弾性表面波変換器及びそれを用いた弾性表面波デバイス | |
JP2010239396A (ja) | 弾性波デバイス | |
JP2011041007A (ja) | 弾性波フィルタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100929 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100930 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110801 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121009 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130822 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5350720 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |