JP5335391B2 - 検査装置および検査方法 - Google Patents
検査装置および検査方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5335391B2 JP5335391B2 JP2008309714A JP2008309714A JP5335391B2 JP 5335391 B2 JP5335391 B2 JP 5335391B2 JP 2008309714 A JP2008309714 A JP 2008309714A JP 2008309714 A JP2008309714 A JP 2008309714A JP 5335391 B2 JP5335391 B2 JP 5335391B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inspection
- axis direction
- imaging unit
- moving
- movement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
Description
4a,4b 撮像部
5 移動機構
8 第1センサ
9 第2センサ
10 制御部
31 検査用プローブ
53a 移動板
53b 移動板
81 発光部
82 受光部
91 発光部
92 受光部
100 回路基板
A 移動範囲
B1 検出光
B2 検出光
Do オフセットデータ
O オフセット量
Ox オフセット量
Oy オフセット量
Si 電気信号
T1〜T8 距離
X1 矢印
X2 矢印
Y1 矢印
Y2 矢印
Claims (4)
- 検査対象体にプロービングさせる検査用プローブおよび当該検査対象体におけるプロービング位置の補正用の撮像部が取り付けられた移動体を所定の移動範囲内で移動させる移動機構と、当該移動機構を制御する移動制御部と、前記検査用プローブと前記撮像部との間のオフセット量に基づいて前記プロービング位置の補正を行う補正処理部とを備えて、前記検査用プローブを介して入力した電気信号に基づいて前記検査対象体に対する検査を実行可能に構成された検査装置であって、
前記検査用プローブおよび前記撮像部が前記移動範囲内においてY軸方向に縦断する第1ラインを横切って通過したときにその通過を光学的に検出する第1検出部と、
前記検査用プローブおよび前記撮像部が前記移動範囲内においてX軸方向に横断する第2ラインを横切って通過したときにその通過を光学的に検出する第2検出部とを備え、
前記移動制御部は、前記移動機構を制御して前記検査用プローブおよび前記撮像部が前記第1ラインおよび前記第2ラインの双方を横切って通過するように前記移動体を移動させる移動処理を実行し、
前記補正処理部は、前記移動処理の実行時において、前記検査用プローブが前記第1検出部によって検出されたときにおける所定位置から前記移動体までの前記X軸方向に沿った距離と前記撮像部が当該第1検出部によって検出されたときにおける当該所定位置から当該移動体までの当該X軸方向に沿った距離とを特定する第1特定処理を実行すると共に、前記検査用プローブが前記第2検出部によって検出されたときにおける前記所定位置から前記移動体までの前記Y軸方向に沿った距離と前記撮像部が当該第2検出部によって検出されたときにおける当該所定位置から当該移動体までの当該Y軸方向に沿った距離とを特定する第2特定処理を実行して、前記両特定処理においてそれぞれ特定した前記各距離に基づいて前記オフセット量を特定する検査装置。 - 前記移動制御部は、前記移動処理において、前記移動機構を制御して前記検査用プローブおよび前記撮像部が前記第1ラインを横切って通過するように前記X軸方向に沿った一方の向きに前記移動体を移動させる第1移動処理と、前記移動機構を制御して前記検査用プローブおよび前記撮像部が前記第2ラインを横切って通過するように前記Y軸方向に沿った一方の向きに前記移動体を移動させる第2移動処理とを実行し、
前記補正処理部は、前記第1移動処理の実行時において前記第1特定処理を実行し、前記第2移動処理の実行時において前記第2特定処理を実行する請求項1記載の検査装置。 - 前記移動制御部は、前記移動処理において、前記X軸方向に沿った前記一方の向きとは逆向きに前記移動体を移動させる第3移動処理を前記第1移動処理の実行後に連続して実行すると共に、前記Y軸方向に沿った前記一方の向きとは逆向きに前記移動体を移動させる第4移動処理を前記第2移動処理の実行後に連続して実行し、
前記補正処理部は、前記第3移動処理の実行時において、前記検査用プローブが前記第1検出部によって検出されたときにおける前記所定位置から前記移動体までの前記X軸方向に沿った距離と前記撮像部が当該第1検出部によって検出されたときにおける前記所定位置から前記移動体までの当該X軸方向に沿った距離とを特定する第3特定処理を実行すると共に、前記第4移動処理の実行時において、前記検査用プローブが前記第2検出部によって検出されたときにおける前記所定位置から前記移動体までの前記Y軸方向に沿った距離と前記撮像部が当該第2検出部によって検出されたときにおける当該所定位置から当該移動体までの当該Y軸方向に沿った距離とを特定する第4特定処理を実行して、前記第1特定処理から前記第4特定処理までの各特定処理においてそれぞれ特定した前記各距離に基づいて前記検査用プローブの中心位置と前記撮像部の中心位置との間の前記オフセット量を特定する請求項2記載の検査装置。 - 検査対象体にプロービングさせる検査用プローブおよび当該検査対象体におけるプロービング位置の補正用の撮像部が取り付けられた移動体を所定の移動範囲内で移動させ、前記検査用プローブと前記撮像部との間のオフセット量に基づいて前記プロービング位置の補正を行って当該検査用プローブをプロービングさせ、前記検査用プローブを介して入力した電気信号に基づいて前記検査対象体に対する検査を実行する検査方法であって、
前記移動範囲内においてY軸方向に縦断する第1ラインおよび当該移動範囲内においてX軸方向に横断する第2ラインの双方を前記検査用プローブおよび前記撮像部が横切って通過するように前記移動体を移動させる移動処理を実行し、
前記移動処理の実行時において、前記検査用プローブおよび前記撮像部が前記第1ラインを横切って通過したときにその通過を光学的に検出すると共に、前記検査用プローブおよび前記撮像部が前記第2ラインを横切って通過したときにその通過を光学的に検出し、
前記検査用プローブの前記第1ラインの通過を検出したときにおける所定位置から前記移動体までの前記X軸方向に沿った距離と前記撮像部の当該第1ラインの通過を検出したときにおける当該所定位置から当該移動体までの当該X軸方向に沿った距離とを特定する第1特定処理を実行すると共に、前記検査用プローブの前記第2ラインの通過を検出したときにおける前記所定位置から前記移動体までの前記Y軸方向に沿った距離と前記撮像部の当該第2ラインの通過を検出したときにおける当該所定位置から当該移動体までの当該Y軸方向に沿った距離とを特定する第2特定処理を実行して、前記両特定処理においてそれぞれ特定した前記各距離に基づいて前記オフセット量を特定する検査方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008309714A JP5335391B2 (ja) | 2008-12-04 | 2008-12-04 | 検査装置および検査方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008309714A JP5335391B2 (ja) | 2008-12-04 | 2008-12-04 | 検査装置および検査方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010133821A JP2010133821A (ja) | 2010-06-17 |
JP5335391B2 true JP5335391B2 (ja) | 2013-11-06 |
Family
ID=42345255
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008309714A Expired - Fee Related JP5335391B2 (ja) | 2008-12-04 | 2008-12-04 | 検査装置および検査方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5335391B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5569968B2 (ja) * | 2010-12-02 | 2014-08-13 | 日置電機株式会社 | 基板検査方法及び基板検査装置 |
JP2012189347A (ja) * | 2011-03-09 | 2012-10-04 | Hioki Ee Corp | 基板検査装置および基板検査方法 |
JP5752466B2 (ja) * | 2011-04-06 | 2015-07-22 | 日置電機株式会社 | 基板検査装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05196681A (ja) * | 1991-06-26 | 1993-08-06 | Digital Equip Corp <Dec> | 連続移動する電気回路の相互接続試験方法及び装置 |
JP3509040B2 (ja) * | 1995-03-23 | 2004-03-22 | 日置電機株式会社 | 回路基板検査装置におけるプローブの移動制御方法 |
JP2003098216A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-04-03 | Hioki Ee Corp | 回路基板検査装置 |
JP4652699B2 (ja) * | 2004-02-27 | 2011-03-16 | 日本電産リード株式会社 | 基板検査装置、位置調整方法 |
JP2006339196A (ja) * | 2005-05-31 | 2006-12-14 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | プローバの移動量演算校正方法、移動量演算校正処理プログラム及びプローバ |
-
2008
- 2008-12-04 JP JP2008309714A patent/JP5335391B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010133821A (ja) | 2010-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7501843B2 (en) | Movement amount operation correction method for prober, movement amount operation correction processing program, and prober | |
KR101711193B1 (ko) | 웨이퍼 검사 방법 및 웨이퍼 검사 시스템 | |
KR101735403B1 (ko) | 검사 방법, 템플릿 기판 및 포커스 오프셋 방법 | |
KR20170061135A (ko) | 위치 정밀도 검사 방법, 위치 정밀도 검사 장치 및 위치 검사 유닛 | |
US20140294283A1 (en) | Inspection method and inspection apparatus | |
JP5335391B2 (ja) | 検査装置および検査方法 | |
TWI729044B (zh) | 移動感測器座標檢測系統 | |
KR101470424B1 (ko) | 렌즈 검사 장치 | |
JP5875811B2 (ja) | 基板検査装置および補正情報取得方法 | |
JP5384412B2 (ja) | 検査装置および検査方法 | |
JP5285352B2 (ja) | 回路基板検査装置および回路基板検査方法 | |
JP7395950B2 (ja) | 外観検査装置及び外観検査方法 | |
JP4683270B2 (ja) | レンズメータ | |
JP5752466B2 (ja) | 基板検査装置 | |
JP6534582B2 (ja) | 判定装置、基板検査装置および判定方法 | |
KR101130590B1 (ko) | 반도체 디바이스의 검사 장치 및 방법 | |
JP2009133745A (ja) | 検査方法及び検査装置 | |
JP6900261B2 (ja) | 処理装置、基板検査装置、処理方法および基板検査方法 | |
CN101283637A (zh) | 用于检验工件的装置 | |
JP2012189347A (ja) | 基板検査装置および基板検査方法 | |
JP5672919B2 (ja) | マスク検査装置、描画方法、及びウェハ露光方法 | |
JP5200774B2 (ja) | 検査装置及び方法 | |
JP5752474B2 (ja) | 回路基板検査装置および回路基板検査方法 | |
JP4261535B2 (ja) | マスク検査装置におけるアライメント方法および評価方法 | |
JP2005134204A (ja) | 特性検査装置、特性検査方法および特性検査プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130329 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130730 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130731 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5335391 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |