JP5285352B2 - 回路基板検査装置および回路基板検査方法 - Google Patents
回路基板検査装置および回路基板検査方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5285352B2 JP5285352B2 JP2008216859A JP2008216859A JP5285352B2 JP 5285352 B2 JP5285352 B2 JP 5285352B2 JP 2008216859 A JP2008216859 A JP 2008216859A JP 2008216859 A JP2008216859 A JP 2008216859A JP 5285352 B2 JP5285352 B2 JP 5285352B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit board
- inspection
- detection process
- deviation amount
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
Description
11a,11b基板保持部
13 搬送機構
14 検出部
15 検査部
16 記憶部
42 検査用プローブ
100,100a,100b 回路基板
A1 第1領域
A2 第2領域
M フィデューシャルマーク
Dp1 第1検出位置データ
Dp2 第2検出位置データ
Dps 基準位置データ
Claims (3)
- 回路基板を保持可能な少なくとも一対の基板保持部と、第1領域および第2領域の間で前記各基板保持部を個別に搬送する搬送機構と、前記第1領域に搬送された前記基板保持部によって保持されている前記回路基板における複数の標識の位置を検出する第1検出処理を実行する検出部と、前記検出された各標識の位置から特定される当該各標識の位置ずれ量に基づいて接触位置を補正する補正処理を実行して前記第1領域から前記第2領域に搬送された前記基板保持部によって保持されている前記回路基板に対して検査用プローブを接触させると共に当該検査用プローブを介して入力した電気信号に基づいて当該回路基板を検査する検査処理を前記検出部によって実行される前記第1検出処理と並行して実行する検査部とを備えた回路基板検査装置であって、
前記検査部は、前記検査処理において、前記第2領域に搬送された前記基板保持部によって保持されている前記回路基板における前記各標識のうちの前記第1検出処理の対象とした前記標識の数よりも少ない数の前記標識の位置を検出する第2検出処理を実行すると共に、前記補正処理において、前記第1検出処理によって検出された前記各標識の位置から特定される当該各標識についての第1の位置ずれ量のうちの前記第2検出処理の対象とした標識についての当該第1の位置ずれ量と、前記第2検出処理によって検出された前記標識の位置から特定される当該標識についての第2の位置ずれ量との差分値を算出し、前記標識についての第1の位置ずれ量に基づいて特定した前記接触位置についての前記第1の位置ずれ量に前記差分値を加算して当該接触位置についての前記第2の位置ずれ量を特定し当該第2の位置ずれ量に基づいて当該接触位置を補正する回路基板検査装置。 - 前記検査部は、前記回路基板における前記各標識のうちの互いの離間距離が最も長い2つの標識を対象として前記第2検出処理を実行する請求項1記載の回路基板検査装置。
- 回路基板を保持可能な少なくとも一対の基板保持部を第1領域および第2領域の間で個別に搬送し、前記第1領域に搬送された前記基板保持部によって保持されている前記回路基板における複数の標識の位置を検出する第1検出処理を実行し、前記検出した各標識の位置から特定される当該各標識の位置ずれ量に基づいて接触位置を補正する補正処理を実行して前記第1領域から前記第2領域に搬送された前記基板保持部によって保持されている前記回路基板に対して検査用プローブを接触させると共に当該検査用プローブを介して入力した電気信号に基づいて当該回路基板を検査する検査処理を前記第1検出処理と並行して実行する回路基板検査方法であって、
前記検査処理において、前記第2領域に搬送された前記基板保持部によって保持されている前記回路基板における前記各標識のうちの前記第1検出処理の対象とした前記標識の数よりも少ない数の前記標識の位置を検出する第2検出処理を実行すると共に、前記補正処理において、前記第1検出処理によって検出した前記各標識の位置から特定される当該各標識についての第1の位置ずれ量のうちの前記第2検出処理の対象とした標識についての当該第1の位置ずれ量と、前記第2検出処理によって検出した前記標識の位置から特定される当該標識についての第2の位置ずれ量との差分値を算出し、前記標識についての第1の位置ずれ量に基づいて特定した前記接触位置についての前記第1の位置ずれ量に前記差分値を加算して当該接触位置についての前記第2の位置ずれ量を特定し当該第2の位置ずれ量に基づいて当該接触位置を補正する回路基板検査方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008216859A JP5285352B2 (ja) | 2008-08-26 | 2008-08-26 | 回路基板検査装置および回路基板検査方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008216859A JP5285352B2 (ja) | 2008-08-26 | 2008-08-26 | 回路基板検査装置および回路基板検査方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010054228A JP2010054228A (ja) | 2010-03-11 |
JP5285352B2 true JP5285352B2 (ja) | 2013-09-11 |
Family
ID=42070331
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008216859A Expired - Fee Related JP5285352B2 (ja) | 2008-08-26 | 2008-08-26 | 回路基板検査装置および回路基板検査方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5285352B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5875811B2 (ja) * | 2011-09-22 | 2016-03-02 | 日置電機株式会社 | 基板検査装置および補正情報取得方法 |
JP6075771B2 (ja) * | 2013-04-09 | 2017-02-08 | 日置電機株式会社 | データ処理装置 |
JP6862302B2 (ja) * | 2017-06-30 | 2021-04-21 | 日置電機株式会社 | 処理装置、基板検査装置、処理方法および基板検査方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3553797B2 (ja) * | 1998-04-22 | 2004-08-11 | 日置電機株式会社 | 回路基板検査装置 |
JP2002116239A (ja) * | 2000-10-06 | 2002-04-19 | Yokogawa Electric Corp | デバイス検査装置 |
JP2002277502A (ja) * | 2001-01-12 | 2002-09-25 | Nidec-Read Corp | 基板検査装置及び基板検査方法 |
-
2008
- 2008-08-26 JP JP2008216859A patent/JP5285352B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010054228A (ja) | 2010-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2963603B2 (ja) | プローブ装置のアライメント方法 | |
JP2019526796A (ja) | 集積回路デバイスのビジョンアライメントのためのオフラインビジョン支援方法および装置 | |
CN101639509B (zh) | 被检查体的检查方法 | |
KR102479608B1 (ko) | 콘택트 정밀도 보증 방법, 콘택트 정밀도 보증 기구, 및 검사 장치 | |
TWI771536B (zh) | 使用可放置的標記元件在載體上分階段放置元件 | |
WO2007148422A1 (ja) | 電子部品試験装置のキャリブレーション方法 | |
CN105813447B (zh) | 安装系统、安装装置以及安装方法 | |
JP5461268B2 (ja) | 基板検査システム | |
JP5285352B2 (ja) | 回路基板検査装置および回路基板検査方法 | |
JP2002507753A (ja) | 電子部品を試験するための装置、アセンブリ及び方法と、試験装置の較正方法 | |
JP4652699B2 (ja) | 基板検査装置、位置調整方法 | |
TWI516759B (zh) | 半導體封裝的印刷電路板之檢測方法 | |
KR20190135422A (ko) | 부품 실장 장치를 교정하기 위한 방법 | |
JP5943523B2 (ja) | 接触型回路パターン検査装置及びその検査方法 | |
JP5875811B2 (ja) | 基板検査装置および補正情報取得方法 | |
CN113670193B (zh) | 通过多次使用测试元件确定装配机的精度 | |
JP2016058604A (ja) | 部品実装方法および部品実装システム | |
TWI418798B (zh) | A semiconductor inspection device and alignment method with alignment function | |
CN107490733B (zh) | 将探针销与电子设备的位置对准的方法及装置 | |
JP5335391B2 (ja) | 検査装置および検査方法 | |
JP2012503189A (ja) | 所定の温度条件下で繰り返しパターンの複数の電子部品を検査する方法 | |
JP3553797B2 (ja) | 回路基板検査装置 | |
JP6277347B2 (ja) | 可撓性回路基板を対象とする検査装置及び検査方法 | |
JP4820731B2 (ja) | 基板検査装置及び基板検査方法 | |
JP6821368B2 (ja) | 検出センサおよび検査装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110818 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130312 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130528 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130531 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5285352 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |