JP5326384B2 - 密封装置 - Google Patents
密封装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5326384B2 JP5326384B2 JP2008174976A JP2008174976A JP5326384B2 JP 5326384 B2 JP5326384 B2 JP 5326384B2 JP 2008174976 A JP2008174976 A JP 2008174976A JP 2008174976 A JP2008174976 A JP 2008174976A JP 5326384 B2 JP5326384 B2 JP 5326384B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seal
- space
- seal lip
- shaft
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
- Sealing Devices (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Description
なるおそれがある。
燃料ポンプにおいて軸方向に相対的に往復移動するように設けられた軸と該軸が挿通さ
れる軸孔とを有するハウジングとの間に形成される環状隙間において、
軸方向一方側の第1密封領域に存在する燃料が軸方向他方側の第2密封領域に侵入するのを防止するとともに、前記第2密封領域に存在するオイルが前記第1密封領域に侵入するのを防止すべく、第1密封領域側に配置される第1シール部と、第2密封領域側に配置される第2シール部と、を備え、
前記第2シール部が、
第1密封領域側に向かって延びるとともに、前記軸と前記軸孔のうちの一方の表面に摺動自在に接触する第1シールリップと、
第2密封領域側に向かって延びるとともに、前記第1シールリップよりも第2密封領域側において前記一方の表面に摺動自在に接触する第2シールリップと、
を有し、かつ前記第2シール部は前記軸と軸孔のうちの他方に設けられた環状溝に装着される密封装置であって、
前記第1シールリップが、前記第1シール部と前記第2シール部との間の第1空間と、前記第1シールリップと前記第2シールリップとの間の第2空間とを連通する連通孔を有しており、
前記第2シールリップが、前記第2空間の圧力が第2密封領域の圧力に対して上昇すると、前記第2空間の圧力が前記第1シールリップ及び前記第2シールリップの破損を生ぜしめる高さまで上昇する前に、前記一方の表面と一時的に非接触となって前記第2空間と前記第2密封領域とを疎通する変形を生じうるように設けられていることを特徴とする。
図1〜図3を参照して、本発明の実施例に係る密封装置について説明する。図1は、本実施例に係る密封装置の模式的断面図である。図2は、本実施例に係る密封装置の模式的断面図である。図3は、本実施例に係る密封装置の第2シール部の模式的断面図である。
ジンオイル等のオイルが低圧側Lから高圧側H(第1空間S1)へ侵入するのを防止する。
11 第1シール部
12 第2シール部
13 シールリング
14 ゴムリング
15 シール本体
16、17、18、19 シールリップ
20 貫通孔
200 ハウジング
201 軸孔
211 第1環状溝
212 第2環状溝
213、214 溝底
300 軸(プランジャ)
301 外周面
Claims (1)
- 燃料ポンプにおいて軸方向に相対的に往復移動するように設けられた軸と該軸が挿通される軸孔とを有するハウジングとの間に形成される環状隙間において、
軸方向一方側の第1密封領域に存在する燃料が軸方向他方側の第2密封領域に侵入するのを防止するとともに、前記第2密封領域に存在するオイルが前記第1密封領域に侵入するのを防止すべく、第1密封領域側に配置される第1シール部と、第2密封領域側に配置される第2シール部と、を備え、
前記第2シール部が、
第1密封領域側に向かって延びるとともに、前記軸と前記軸孔のうちの一方の表面に摺動自在に接触する第1シールリップと、
第2密封領域側に向かって延びるとともに、前記第1シールリップよりも第2密封領域側において前記一方の表面に摺動自在に接触する第2シールリップと、
を有し、かつ前記第2シール部は前記軸と軸孔のうちの他方に設けられた環状溝に装着される密封装置であって、
前記第1シールリップが、前記第1シール部と前記第2シール部との間の第1空間と、前記第1シールリップと前記第2シールリップとの間の第2空間とを連通する連通孔を有しており、
前記第2シールリップが、前記第2空間の圧力が第2密封領域の圧力に対して上昇すると、前記第2空間の圧力が前記第1シールリップ及び前記第2シールリップの破損を生ぜしめる高さまで上昇する前に、前記一方の表面と一時的に非接触となって前記第2空間と前記第2密封領域とを疎通する変形を生じうるように設けられていることを特徴とする密封装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008174976A JP5326384B2 (ja) | 2008-07-03 | 2008-07-03 | 密封装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008174976A JP5326384B2 (ja) | 2008-07-03 | 2008-07-03 | 密封装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010014201A JP2010014201A (ja) | 2010-01-21 |
JP5326384B2 true JP5326384B2 (ja) | 2013-10-30 |
Family
ID=41700488
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008174976A Expired - Fee Related JP5326384B2 (ja) | 2008-07-03 | 2008-07-03 | 密封装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5326384B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5604345B2 (ja) | 2011-03-23 | 2014-10-08 | カヤバ工業株式会社 | 流体圧シリンダのピストン軸受け構造 |
CN106593994A (zh) * | 2016-11-14 | 2017-04-26 | 江门市格雷亚特流体密封技术有限公司 | 一种pmg型活塞组合密封圈 |
IT202200009953A1 (it) * | 2022-05-13 | 2023-11-13 | Brembo Spa | Guarnizione primaria per assieme di cilindro, assieme di cilindro |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2579986Y2 (ja) * | 1996-11-22 | 1998-09-03 | カヤバ工業株式会社 | 往復動型アクチュエータのシール構造 |
CN1320295C (zh) * | 2001-06-04 | 2007-06-06 | Nok株式会社 | 密封装置 |
-
2008
- 2008-07-03 JP JP2008174976A patent/JP5326384B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010014201A (ja) | 2010-01-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8123229B2 (en) | Lip type seal | |
EP2290268B1 (en) | Sealing device | |
US7717432B2 (en) | Plunger seal for pump | |
EP1884691A1 (en) | Lip type seal | |
US20120286478A1 (en) | Sealing structure | |
JP4853633B2 (ja) | 密封装置 | |
JP5326384B2 (ja) | 密封装置 | |
JP4253924B2 (ja) | バルブステムシール | |
JP2007139055A (ja) | 密封装置および密封構造 | |
JP2010014205A (ja) | 密封装置 | |
EP1818514A1 (en) | Sealing apparatus | |
JP2862615B2 (ja) | シール組立体 | |
JP2000055207A (ja) | 密封装置 | |
KR102038238B1 (ko) | 실 링 | |
JP2021173346A (ja) | 密封構造 | |
JP2005337424A (ja) | 密封装置 | |
JP2020176633A (ja) | 密封装置 | |
JP2011185150A (ja) | ラッシュアジャスタおよび摺動部のシール構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110608 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121211 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130625 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130708 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5326384 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |