JP2011185150A - ラッシュアジャスタおよび摺動部のシール構造 - Google Patents
ラッシュアジャスタおよび摺動部のシール構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011185150A JP2011185150A JP2010050994A JP2010050994A JP2011185150A JP 2011185150 A JP2011185150 A JP 2011185150A JP 2010050994 A JP2010050994 A JP 2010050994A JP 2010050994 A JP2010050994 A JP 2010050994A JP 2011185150 A JP2011185150 A JP 2011185150A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plunger
- seal member
- lash adjuster
- sliding
- cross
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 31
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 15
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 52
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000010705 motor oil Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
Abstract
【解決手段】ラッシュアジャスタ100は、第1ボディ1とプランジャ2との摺動方向に平行する断面の形状が摺動方向に直交する軸に対して対称形状である第1シール部材5と、第1ボディ1とプランジャ2との摺動方向に平行する断面の形状が摺動方向に直交する軸に対して非対称形状である第2シール部材20と、を備えることにより、ラッシュアジャスタ100の封入油が外部へ流出すること、および外部油がラッシュアジャスタ100の内部へ流入することを適切に抑制することができる。よって、シール構造の両端で互いに異なる流体が利用される場合に、双方の流体が混ざることを抑制することができる。
【選択図】 図3
Description
上記の構成により、摺動方向に平行する断面の形状が摺動方向に直交する軸に対して対称形状である第1シール部材によって、ラッシュアジャスタの封入油が外部へ流出するのを抑制することができる。更に、摺動方向に平行する断面の形状が摺動方向に直交する軸に対して非対称形状である第2シール部材によって、外部油がラッシュアジャスタの内部へ流入するのを抑制することができる。よって、シール構造の両端で互いに異なる流体が利用される場合に、双方の流体が混ざることを抑制することができる。
上記の構成により、プランジャがボディの高圧室側に摺動する間に第2シール部材によって外部油が内部へ流入するのを抑制することができる。よって、シール構造の両端で互いに異なる流体が利用される場合に、双方の流体が混ざることを抑制することができる。
上記の構成により、第2シール部材よりも高圧室側に設けられ、ボディと摺接する突起を有する断面形状である第1シール部材によって、封入油が外部へ流出するのを抑制することができる。更に、第1シール部材よりも大気側に設けられ、プランジャと摺接する側の大気側の一部が肉盗みされた断面形状である第2シール部材によって、外部油が内部へ流入するのを抑制することができる。よって、シール構造の両端で互いに異なる流体が利用される場合に、双方の流体が混ざることを抑制することができる。
上記の構成により、プランジャがボディの大気側に摺動する際のフリクションを低減させることができるために、例えば冷間始動時のプランジャの伸び上がり性能が改善されることから動弁系の騒音を抑制することができる。
上記の構成により、摺動方向に平行する断面の形状が摺動方向に直交する軸に対して対称形状である第1シール手段、および摺動方向に平行する断面の形状が摺動方向に直交する軸に対して非対称形状である第2シール手段によって、シール構造の両端で互いに異なる流体が利用される場合に、双方の流体が混ざることを抑制することができる。
2 プランジャ
3 チェック弁
4 プランジャスプリング
5 第1シール部材
6 ボールプラグ
7 第2ボディ
11 高圧室
20 第2シール部材
21 吐き出し側
22 引っかかり部
100 ラッシュアジャスタ
Claims (5)
- 筒状のボディと、
前記ボディに摺動自在に嵌挿され、前記ボディの底部との間に高圧室を形成するプランジャと、
前記プランジャに設けられ、前記ボディと摺接し、前記プランジャと前記ボディとの摺動方向に平行する断面の形状が前記摺動方向に直交する軸に対して対称形状である第1シール部材と、
前記ボディに設けられ、前記プランジャと摺接し、前記ボディと前記プランジャとの摺動方向に平行する断面の形状が前記摺動方向に直交する軸に対して非対称形状である第2シール部材と、
を備えることを特徴とするラッシュアジャスタ。 - 前記第2シール部材は、前記プランジャが前記ボディの高圧室側に摺動する間に前記プランジャとの接触圧力が最大値をとることを特徴とする請求項1記載のラッシュアジャスタ。
- 前記第1シール部材は、前記第2シール部材よりも高圧室側に設けられ、前記ボディと摺接する突起を有する断面形状であり、
前記第2シール部材は、前記第1シール部材よりも大気側に設けられ、前記プランジャと摺接する側の大気側の一部が肉盗みされた断面形状であることを特徴とする請求項1または2記載のラッシュアジャスタ。 - 前記第2シール部材は、前記プランジャと摺接する側の高圧室側の一部が高圧室側に向けて連続的に減少する断面形状であることを特徴とする請求項3記載のラッシュアジャスタ。
- 対向する第1面および第2面からなる摺動部にて流体を封止する摺動部のシール構造であって、
前記第1面に設けられ、前記第2面と摺接し、前記第1面と前記第2面との摺動方向に平行する断面の形状が前記摺動方向に直交する軸に対して対称形状である第1シール手段と、
前記第2面に設けられ、前記第1面と摺接し、前記第2面と前記第1面との摺動方向に平行する断面の形状が前記摺動方向に直交する軸に対して非対称形状である第2シール手段と、
を備えることを特徴とする摺動部のシール構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010050994A JP5734576B2 (ja) | 2010-03-08 | 2010-03-08 | ラッシュアジャスタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010050994A JP5734576B2 (ja) | 2010-03-08 | 2010-03-08 | ラッシュアジャスタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011185150A true JP2011185150A (ja) | 2011-09-22 |
JP5734576B2 JP5734576B2 (ja) | 2015-06-17 |
Family
ID=44791739
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010050994A Expired - Fee Related JP5734576B2 (ja) | 2010-03-08 | 2010-03-08 | ラッシュアジャスタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5734576B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2196636A1 (en) * | 2007-10-03 | 2010-06-16 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Sealed lash adjuster and seal structure between first and second parts |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5720506U (ja) * | 1980-07-09 | 1982-02-02 | ||
JPS6220104U (ja) * | 1985-07-19 | 1987-02-06 | ||
JPH0569200A (ja) * | 1991-09-06 | 1993-03-23 | Nhk Spring Co Ltd | ガスクツシヨン装置 |
JP2002285808A (ja) * | 2001-03-28 | 2002-10-03 | Ntn Corp | ラッシュアジャスタ |
JP2008223489A (ja) * | 2007-03-08 | 2008-09-25 | Toyota Motor Corp | 密封型ラッシュアジャスタ |
JP2009091907A (ja) * | 2007-10-03 | 2009-04-30 | Toyota Motor Corp | 密封型ラッシュアジャスタ及び第一及び第二の部品間のシール構造 |
-
2010
- 2010-03-08 JP JP2010050994A patent/JP5734576B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5720506U (ja) * | 1980-07-09 | 1982-02-02 | ||
JPS6220104U (ja) * | 1985-07-19 | 1987-02-06 | ||
JPH0569200A (ja) * | 1991-09-06 | 1993-03-23 | Nhk Spring Co Ltd | ガスクツシヨン装置 |
JP2002285808A (ja) * | 2001-03-28 | 2002-10-03 | Ntn Corp | ラッシュアジャスタ |
JP2008223489A (ja) * | 2007-03-08 | 2008-09-25 | Toyota Motor Corp | 密封型ラッシュアジャスタ |
JP2009091907A (ja) * | 2007-10-03 | 2009-04-30 | Toyota Motor Corp | 密封型ラッシュアジャスタ及び第一及び第二の部品間のシール構造 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2196636A1 (en) * | 2007-10-03 | 2010-06-16 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Sealed lash adjuster and seal structure between first and second parts |
EP2196636A4 (en) * | 2007-10-03 | 2012-03-07 | Toyota Motor Co Ltd | GAME COMPENSATION ELEMENT WITH SEAL AND SEAL STRUCTURE BETWEEN FIRST AND SECOND PARTS |
US8261710B2 (en) | 2007-10-03 | 2012-09-11 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Sealed lash adjuster and seal structure between first and second parts |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5734576B2 (ja) | 2015-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5036476B2 (ja) | 密封型ラッシュアジャスタ | |
JP5927748B2 (ja) | 内燃エンジンのバルブ用のガスケット及び内燃エンジン用のバルブ | |
KR20150036415A (ko) | 연소 엔진 내의 가스 교환 밸브의 축상 변위를 위한 액츄에이터 | |
JP5734576B2 (ja) | ラッシュアジャスタ | |
JP5989563B2 (ja) | ラッシュアジャスタ | |
JP2014156782A (ja) | ラッシュアジャスタ | |
TWI698607B (zh) | 閘閥 | |
JP5390914B2 (ja) | ラッシュアジャスタ | |
JP5326384B2 (ja) | 密封装置 | |
JP6547588B2 (ja) | 内燃機関の動弁装置 | |
JP6296048B2 (ja) | 内燃機関の動弁装置 | |
JP5244681B2 (ja) | ラッシュアジャスタ | |
JP2009257509A (ja) | バルブステムシール | |
JP2009264415A (ja) | バルブステムシールの装着構造 | |
JP2010014205A (ja) | 密封装置 | |
JP5384689B2 (ja) | 第一及び第二の部品間のシール構造 | |
JP2020084781A (ja) | 密封構造 | |
JP2008308995A (ja) | ラッシュアジャスタ用シール | |
JP4491367B2 (ja) | ダイアフラム及びラッシュアジャスタ | |
JP2014058874A (ja) | ラッシュアジャスタ | |
JP2017115652A (ja) | 内燃機関の動弁装置 | |
JP2010209711A (ja) | 密封型ラッシュアジャスタ | |
JP2009191992A (ja) | 油圧緩衝器用密封装置 | |
JP5358265B2 (ja) | ラッシュアジャスタ及びその組付方法 | |
US8544435B2 (en) | Hydraulic valve lifter pushrod seal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140304 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140610 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140925 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20141017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150303 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150324 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150415 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5734576 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |