JP5319566B2 - ウエビング巻取装置 - Google Patents
ウエビング巻取装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5319566B2 JP5319566B2 JP2010010947A JP2010010947A JP5319566B2 JP 5319566 B2 JP5319566 B2 JP 5319566B2 JP 2010010947 A JP2010010947 A JP 2010010947A JP 2010010947 A JP2010010947 A JP 2010010947A JP 5319566 B2 JP5319566 B2 JP 5319566B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lock
- spool
- ratchet teeth
- pawl
- gear
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
Description
図1には、本発明の一実施の形態に係るウエビング巻取装置10の全体的な構成の概略が正面断面図により示されている。
次に、図3から図9の各図を用いて本ウエビング巻取装置10の作用並びに効果について説明する。なお、これらの図では本ウエビング巻取装置10の動作をわかり易くするため、これまでに説明した各部材の形状等の詳細を省略して描いていることを予め付言しておく。
18 スプール
20 ウエビングベルト
40 ロック機構(ロック手段)
48 Vギヤ(第1回転体)
50 Wパウル(連結手段)
58 センサギヤ(第2回転体)
76 連結爪(連結手段)
122 ロックパウル(ロック部材)
Claims (1)
- 長尺帯状のウエビングベルトの長手方向基端側が係止され、前記ウエビングベルトを基端側から巻き取ると共に前記ウエビングベルトが引き出されることで引出方向に回転するスプールと、
ラチェット歯が形成されて、前記スプールに対して一体的に回転するロックベースと、
前記ラチェット歯に噛み合い可能なロック歯が先端側に形成されて、前記ロック歯が前記ラチェット歯に係合してから前記スプールが前記引出方向に回転することによって、前記ロック歯が前記ラチェット歯に誘導されて移動し、前記ロック歯が前記ラチェット歯に噛み合ってロック状態となり前記引出方向への前記スプールの回転を規制するロック部材と、
前記引出方向に回転する前記スプールと共に所定の向きに回転する第1回転体と、
前記第1回転体に対して相対回転可能に設けられ、前記所定の向きに回転することで前記ロック部材の前記ロック歯を前記ロックベースの前記ラチェット歯に係合させると共に、前記ロック歯が前記ラチェット歯に係合してから前記ロック状態になるまでの前記ロック部材の移動によって前記第1回転体よりも速く前記所定の向きに回転される第2回転体と、
前記引出方向への前記スプールの回転加速度が所定の大きさを越えた場合や減速する車両の加速度が所定の大きさを越えた場合に作動して前記第2回転体を前記第1回転体に連結して、前記所定の向きに前記第1回転体と前記第2回転体とを一体的に回転させると共に、前記第1回転体に対して前記第2回転体が前記所定の向きに相対回転することで前記第2回転体と前記第1回転体との連結の解除が可能な連結手段と、
を備えるウエビング巻取装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010010947A JP5319566B2 (ja) | 2010-01-21 | 2010-01-21 | ウエビング巻取装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010010947A JP5319566B2 (ja) | 2010-01-21 | 2010-01-21 | ウエビング巻取装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011148388A JP2011148388A (ja) | 2011-08-04 |
JP5319566B2 true JP5319566B2 (ja) | 2013-10-16 |
Family
ID=44535810
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010010947A Active JP5319566B2 (ja) | 2010-01-21 | 2010-01-21 | ウエビング巻取装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5319566B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5924987B2 (ja) | 2012-03-07 | 2016-05-25 | 芦森工業株式会社 | シートベルト用リトラクタ |
JP5876332B2 (ja) * | 2012-03-07 | 2016-03-02 | 芦森工業株式会社 | シートベルト用リトラクタ |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0427718Y2 (ja) * | 1986-03-03 | 1992-07-03 | ||
JP3233429B2 (ja) * | 1992-03-06 | 2001-11-26 | タカタ株式会社 | シートベルトリトラクタ |
JP2006188148A (ja) * | 2005-01-06 | 2006-07-20 | Tokai Rika Co Ltd | ウエビング巻取装置 |
-
2010
- 2010-01-21 JP JP2010010947A patent/JP5319566B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011148388A (ja) | 2011-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5778025B2 (ja) | ウェビング巻取装置 | |
JP5961396B2 (ja) | ウェビング巻取装置 | |
CN100422002C (zh) | 安全带卷绕装置 | |
JP4917395B2 (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JP2004338614A (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JP5243395B2 (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JP4658859B2 (ja) | 車両のシートベルト装置 | |
JP5528975B2 (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JP2009262632A (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JP5319566B2 (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JP2006188148A (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JP5319565B2 (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JP2006137290A (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JP5603681B2 (ja) | シートベルトリトラクタおよびこれを備えたシートベルト装置 | |
JP5603680B2 (ja) | シートベルトリトラクタおよびこれを備えたシートベルト装置 | |
JP2013018316A (ja) | ウェビング巻取装置 | |
JP5990481B2 (ja) | ウェビング巻取装置 | |
JP5912777B2 (ja) | ウェビング巻取装置 | |
JP5797598B2 (ja) | ウェビング巻取装置及びその組立方法 | |
JP4676345B2 (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JP5496784B2 (ja) | ウェビング巻取装置 | |
JP5714624B2 (ja) | ウェビング巻取装置 | |
JP5180005B2 (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JP2017197074A (ja) | シートベルト用リトラクタ | |
JP2006213156A (ja) | 保持構造及びウエビング巻取装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130416 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130418 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130617 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130711 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5319566 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |