JP5305390B2 - Information processing apparatus and method, and program - Google Patents
Information processing apparatus and method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP5305390B2 JP5305390B2 JP2009060962A JP2009060962A JP5305390B2 JP 5305390 B2 JP5305390 B2 JP 5305390B2 JP 2009060962 A JP2009060962 A JP 2009060962A JP 2009060962 A JP2009060962 A JP 2009060962A JP 5305390 B2 JP5305390 B2 JP 5305390B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage battery
- submersion
- countermeasure
- power
- electric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、情報処理装置及び方法、並びにプログラムに関し、特に、バッテリの状態に応じた適切な水没浸水対策を行うことができるようにした情報処理装置及び方法、並びにプログラムに関する。 The present invention relates to an information processing apparatus, method, and program, and more particularly, to an information processing apparatus, method, and program capable of performing appropriate submersion and flooding countermeasures according to the state of a battery.
従来より、自動車等の車両においては、不慮の事故などにより海や湖等に水没したときにそなえて、水没時にはパワーウィンドウを強制的に開放したりすることによって、搭乗者が車外へ容易に脱出できるようにする手段が種々検討されている。 Conventionally, in the case of vehicles such as automobiles, passengers can easily escape from the vehicle by forcibly opening the power window when submerged in the sea or lake due to an accident. Various means for making it possible have been studied.
このような水没対策手段としては、一般的に、水没状態を検知する水没検知用センサ、動作制御を行う制御回路、パワーウィンドウを開閉駆動するモータ等に駆動電力を供給する駆動回路を有する構成が用いられ、水没したことを検出してパワーウィンドウを強制的に開放可能にする。 As such submergence countermeasure means, in general, a submergence detection sensor that detects a submergence state, a control circuit that performs operation control, a drive circuit that supplies drive power to a motor that opens and closes a power window, etc. Used to detect that it has been submerged and forcibly open the power window.
この種の水没検知用センサとしては、例えば、電極スリットを用いるものが知られており、自動車等の車両が水没した場合には、そのスリットに水が入り込んで、ショートするので、それにより水没を検出できる(例えば、特許文献1参照)。 As this type of submergence detection sensor, for example, a sensor using an electrode slit is known. When a vehicle such as an automobile is submerged, water enters the slit and short-circuits. It can be detected (see, for example, Patent Document 1).
近年、二次電池に蓄電した電力によりモータを駆動し、車両を駆動する電気自動車が普及しつつあるが、従来の水没対策に関する技術は、主にガソリン車を対象とするものであり、電気自動車の水没対策については十分であるとは言えなかった。 In recent years, electric vehicles that drive motors by driving electric power stored in secondary batteries to drive vehicles are becoming widespread, but conventional technologies related to submersion measures are mainly for gasoline vehicles. The countermeasures against submergence were not sufficient.
特に、電気自動車では、電装品類への電力供給を補助する低圧バッテリに加えて、走行駆動源及び電装品類の駆動電力として用いられる高圧バッテリが搭載されているため、水没してしまうと、高圧バッテリが短絡する恐れも考えられるため、そのような状態に陥ったときには、できるたけはやく、適切な水没対策を講じる必要がある。 In particular, in an electric vehicle, in addition to a low-voltage battery that assists power supply to electrical components, a high-voltage battery that is used as a driving power source and drive power for electrical components is mounted. There is a possibility of short-circuiting, so when it falls into such a state, it is necessary to take appropriate measures for submergence as soon as possible.
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、バッテリの状態に応じた適切な水没浸水対策を行うことで、電気自動車が水没又は浸水した場合に、搭乗者の安全を確保できるようにするものである。 The present invention has been made in view of such a situation, and it is possible to ensure the safety of the occupant when the electric vehicle is submerged or submerged by taking appropriate submersion and flooding countermeasures according to the state of the battery. It is to make.
本発明の情報処理装置は、走行駆動源及び電装品類の駆動電力として用いられる高圧バッテリと、前記電装品類への電力供給を補助する低圧バッテリとを有する電気自動車に搭載される情報処理装置において、前記電気自動車の車体の一部の水没又は浸水を検知する第1の水没浸水検知手段と、前記高圧バッテリの水没又は浸水を検知する第2の水没浸水検知手段と、前記高圧バッテリからの電力を充電する蓄電手段と、前記高圧バッテリを遮断する高圧バッテリ遮断手段と、前記電気自動車の搭乗者又はその周囲の人物に対して、前記高圧バッテリの状態に応じた所定の対策を実行する水没浸水対策手段とを備え、前記蓄電手段は、前記車体の一部の水没又は浸水が検知され、かつ前記高圧バッテリの水没又は浸水が検知されていない場合、前記高圧バッテリからの電力を充電し、前記高圧バッテリ遮断手段は、前記蓄電手段への充電が終了した後、前記高圧バッテリを遮断し、前記水没浸水対策手段は、前記高圧バッテリが遮断された後、前記蓄電手段に充電された電力を用いて、前記蓄電手段に充電された電力の範囲内で実行可能となる簡易な第1の対策を実行する。 An information processing apparatus according to the present invention is an information processing apparatus mounted on an electric vehicle having a high voltage battery used as a driving power for a travel drive source and electrical components, and a low voltage battery for assisting power supply to the electrical components. The first submerged inundation detecting means for detecting submersion or inundation of a part of the body of the electric vehicle, the second submerged inundation detecting means for detecting submergence or inundation of the high voltage battery, and the electric power from the high voltage battery A storage means for charging, a high-voltage battery shut-off means for shutting off the high- voltage battery, and a submersion and flooding countermeasure for executing predetermined measures according to the state of the high-voltage battery for a passenger of the electric vehicle or a person around it and means, said storage means, said body part of submergence or flooding is detected, and if submerged or immersion of the high voltage battery is not detected After charging the high-voltage battery, the high-voltage battery shut-off means shuts off the high-voltage battery after charging of the power storage means, and the submerged inundation countermeasure means takes off after the high-voltage battery is shut off. Then, using the power charged in the power storage means, a simple first countermeasure that can be executed within the range of the power charged in the power storage means is executed .
本発明の情報処理装置においては、電気自動車の車体の一部の水没又は浸水が検知され、高圧バッテリの水没又は浸水が検知され、車体の一部の水没又は浸水が検知され、かつ高圧バッテリの水没又は浸水が検知されていない場合、高圧バッテリからの電力が蓄電手段に充電され、蓄電手段への充電が終了した後、高圧バッテリが遮断され、高圧バッテリが遮断された後、蓄電手段に充電された電力を用いて、蓄電手段に充電された電力の範囲内で実行可能となる簡易な第1の対策が実行される。 In the information processing apparatus of the present invention, submersion or water immersion of a part of a vehicle body of an electric vehicle is detected, submersion or water immersion of a high voltage battery is detected, submersion or water immersion of a part of the vehicle body is detected, and When submergence or flooding is not detected, the power from the high voltage battery is charged into the power storage means, and after the charging to the power storage means is completed, the high voltage battery is shut off, and after the high voltage battery is shut off, the power storage means is charged. A simple first countermeasure that can be executed within the range of the electric power charged in the power storage means is executed using the generated electric power .
この情報処理装置は、電気自動車に搭載され、水没浸水対策に用いられる。 This information processing apparatus is mounted on an electric vehicle and is used for countermeasures against water immersion.
これにより、高圧バッテリの状態に応じた適切な水没浸水対策を行うことが可能となり、電気自動車が水没又は浸水した場合に、搭乗者の安全を確保することができる。 As a result, it is possible to take appropriate submersion / flooding countermeasures according to the state of the high-voltage battery, and to ensure the safety of the passenger when the electric vehicle is submerged or submerged.
第1の水没浸水検知手段は、水没/浸水検知用のセンサであり、電気自動車の車体の下部の路面により近い位置に取り付けられ、電気自動車の車体の一部の水没又は浸水を検知する。 The first submergence / immersion detection means is a sensor for submergence / submergence detection, is attached at a position closer to the road surface at the lower part of the body of the electric vehicle, and detects submersion or inundation of a part of the body of the electric vehicle.
水没浸水対策手段は、例えば、専用の水没浸水対策回路又はCPU(Central Processing Unit)等によって実行されるプログラムに含まれる水没/浸水対策部により構成される。水没浸水対策手段は、電気自動車の車体の一部の水没又は浸水が検知された場合、電気自動車の搭乗者又はその周囲の人物に対して、高圧バッテリの状態に応じた所定の対策を実行する。 The submergence / flooding countermeasure means includes, for example, a dedicated submergence / flooding countermeasure circuit or a submergence / flooding countermeasure unit included in a program executed by a CPU (Central Processing Unit) or the like. The submersion / flooding countermeasure means executes a predetermined countermeasure corresponding to the state of the high-voltage battery for the passenger of the electric vehicle or a person around it when the submersion or flooding of a part of the body of the electric vehicle is detected. .
第2の水没浸水検知手段は、水没/浸水検知用のセンサであり、高圧バッテリの電極端子の下部に取り付けられ、高圧バッテリの水没又は浸水を検知する。 The second submergence / immersion detection means is a sensor for submergence / submergence detection, is attached to the lower part of the electrode terminal of the high voltage battery, and detects submergence or inundation of the high voltage battery.
蓄電手段は、例えば、12V系のコンデンサであり、高圧バッテリからの電力をチャージする。 The power storage means is, for example, a 12V system capacitor and charges power from the high voltage battery.
高圧バッテリ遮断手段は、例えば、高圧バッテリの中間部のバスバーを破壊することにより、高圧バッテリを遮断する。 The high-voltage battery shut-off means shuts off the high-voltage battery by, for example, destroying the bus bar in the middle of the high-voltage battery.
蓄電手段は、車体の一部の水没又は浸水を検知し、かつ高圧バッテリの水没又は浸水が検知されていない場合、高圧バッテリからの電力を充電し、高圧バッテリ遮断手段は、蓄電手段への充電が終了した後、高圧バッテリを遮断し、水没浸水対策手段は、高圧バッテリが遮断された後、蓄電手段に充電された電力を用いて、蓄電手段に充電された電力の範囲内で実行可能となる簡易な第1の対策を実行する。 The power storage means detects submersion or water immersion of a part of the vehicle body, and charges the power from the high voltage battery when submersion or water immersion of the high voltage battery is not detected, and the high voltage battery shutoff means charges the power storage means. After the operation is completed, the high-voltage battery is shut off, and the submersion / flooding countermeasure means can be executed within the range of the power charged in the power storage means using the power charged in the power storage means after the high-voltage battery is shut off. A simple first countermeasure is executed.
これにより、第1の対策(例えば、簡易対策1,3)として、例えば、蓄電手段に充電された電力の範囲内で実行可能な、「窓を割って逃げて下さい。」などの車内からの脱出を促すメッセージの音声出力や画面表示などを行うことができる。 Thereby, as a first countermeasure (for example, simple countermeasures 1 and 3), it can be executed within the range of the electric power charged in the power storage means, for example, “Please break the window and escape” Voice output and screen display for prompting escape can be performed.
水没浸水対策手段には、車体の一部の水没又は浸水が検知され、かつ高圧バッテリの水没又は浸水が検知されていない場合、高圧バッテリからの電力を所定の時間だけ用いて、第1の対策よりも多くの電力を消費する第2の対策を実行させ、高圧バッテリ遮断手段には、第2の対策の実行が終了した後、高圧バッテリを遮断させることができる。 The submersion / inundation countermeasure means uses the electric power from the high-voltage battery for a predetermined time when submersion or inundation of a part of the vehicle body is detected and the submergence or inundation of the high-voltage battery is not detected. The second countermeasure that consumes more electric power is executed, and the high-voltage battery disconnecting means can interrupt the high-voltage battery after the execution of the second countermeasure is completed.
これにより、第2の対策(例えば、水没対策1,浸水対策1)として、例えば、パワーウィンドウを強制的に開放するなどの、上記の第1の対策よりも多くの電力を消費する対策を行うことができる。
水没浸水対策手段には、電気自動車の搭乗者又はその周囲の人物に対して、低圧バッテリの状態に応じた所定の対策を実行させることができる。
これにより、高圧バッテリと低圧バッテリの状態に応じた適切な水没浸水対策を行うことが可能となり、電気自動車が水没又は浸水した場合に、搭乗者の安全を確保することができる。
Thereby, as a second countermeasure (for example, submersion countermeasure 1, inundation countermeasure 1), for example, a countermeasure that consumes more power than the first countermeasure, such as forcibly opening a power window, is performed. be able to.
The submersion / inundation countermeasure means can cause the passenger of the electric vehicle or a person around it to execute a predetermined countermeasure corresponding to the state of the low voltage battery.
This makes it possible to take appropriate submersion and flooding countermeasures according to the state of the high-voltage battery and the low-voltage battery, and to ensure the safety of the passenger when the electric vehicle is submerged or submerged.
高圧バッテリ遮断手段には、車体の一部の水没又は浸水が検知され、かつ高圧バッテリの水没又は浸水が検知された場合、高圧バッテリを遮断させ、水没浸水対策手段には、低圧バッテリの残存容量が所定の値以下となる場合、低圧バッテリからの電力を用いて、第1の対策よりもさらに少ない電力で実行可能となる簡易な第3の対策を実行させることができる。 The high voltage battery shut-off means shuts off a part of the vehicle body, and if the high voltage battery is submerged or flooded, the high voltage battery is shut off. When the value is equal to or less than a predetermined value, it is possible to execute a simple third countermeasure that can be executed with less power than the first countermeasure, using the electric power from the low-voltage battery.
これにより、第3の対策(例えば、簡易対策2,4)として、例えば、水没又は浸水を知らせるインジケータランプを点灯させるなどの、第1の対策よりもさらに少ない電力で実行可能な対策を行うことができる。 Thereby, as a third countermeasure (for example, simple countermeasures 2 and 4), for example, a countermeasure that can be executed with less electric power than the first countermeasure is performed, such as turning on an indicator lamp that notifies submergence or inundation. Can do.
高圧バッテリ遮断手段には、車体の一部の水没又は浸水が検知され、かつ低圧バッテリの残存容量が所定の値を超えている場合、高圧バッテリが遮断されていないとき、高圧バッテリを遮断させ、水没浸水対策手段には、残存容量が所定の値を超えている低圧バッテリからの電力を用いて、第1の対策よりも多くの電力を消費する第4の対策を実行させることができる。 In the high voltage battery shut-off means, when the submergence or flooding of a part of the vehicle body is detected and the remaining capacity of the low voltage battery exceeds a predetermined value, the high voltage battery is shut off when the high voltage battery is not shut off, The submersion / inundation countermeasure means can execute a fourth countermeasure that consumes more electric power than the first countermeasure, using the electric power from the low-voltage battery whose remaining capacity exceeds a predetermined value.
これにより、第4の対策(例えば、水没対策2,浸水対策2)として、例えば、パワーウィンドウを強制的に開放するなどの、上記の第1の対策よりも多くの電力を消費する対策を行うことができる。 As a result, as a fourth countermeasure (for example, submergence countermeasure 2, inundation countermeasure 2), for example, a countermeasure that consumes more power than the first countermeasure, such as forcibly opening the power window, is performed. be able to.
本発明の情報処理方法は、走行駆動源及び電装品類の駆動電力として用いられる高圧バッテリと、電装品類への電力供給を補助する低圧バッテリとを有する電気自動車に搭載される情報処理装置の情報処理方法において、電気自動車の車体の一部の水没又は浸水を検知し、高圧バッテリの水没又は浸水を検知し、車体の一部の水没又は浸水が検知され、かつ高圧バッテリの水没又は浸水が検知されていない場合、高圧バッテリからの電力を蓄電手段に充電し、蓄電手段への充電が終了した後、高圧バッテリを遮断し、高圧バッテリが遮断された後、蓄電手段に充電された電力を用いて、電気自動車の搭乗者又はその周囲の人物に対して、蓄電手段に充電された電力の範囲内で実行可能となる簡易な第1の対策を実行するステップを含む。 The information processing method according to the present invention is an information processing method for an information processing apparatus mounted on an electric vehicle having a high voltage battery used as driving power for a driving source and electrical components, and a low voltage battery for assisting power supply to the electrical components. In the method, submersion or flooding of a part of the body of an electric vehicle is detected, subsidence or flooding of the high-voltage battery is detected, subsidence or flooding of a part of the car body is detected, and submersion or flooding of the high-voltage battery is detected. If not, charge the power from the high voltage battery to the power storage means, and after charging to the power storage means is completed, shut off the high voltage battery, and after the high voltage battery is shut off, use the power charged in the power storage means And a step of executing a simple first countermeasure that can be executed within the range of the electric power charged in the power storage means for the passenger of the electric vehicle or a person around it .
本発明の情報処理方法においては、電気自動車の車体の一部の水没又は浸水が検知され、高圧バッテリの水没又は浸水が検知され、車体の一部の水没又は浸水が検知され、かつ高圧バッテリの水没又は浸水が検知されていない場合、高圧バッテリからの電力が蓄電手段に充電され、蓄電手段への充電が終了した後、高圧バッテリが遮断され、高圧バッテリが遮断された後、蓄電手段に充電された電力を用いて、電気自動車の搭乗者又はその周囲の人物に対して、蓄電手段に充電された電力の範囲内で実行可能となる簡易な第1の対策が実行される。 In the information processing method of the present invention, submersion or water immersion of a part of the body of an electric vehicle is detected, submersion or water immersion of the high voltage battery is detected, submersion or water immersion of a part of the car body is detected, and the high voltage battery When submergence or flooding is not detected, the power from the high voltage battery is charged into the power storage means, and after the charging to the power storage means is completed, the high voltage battery is shut off, and after the high voltage battery is shut off, the power storage means is charged. Using the generated electric power, a simple first countermeasure that can be executed within the range of the electric power charged in the power storage means is executed for the passenger of the electric vehicle or a person around it .
したがって、高圧バッテリの状態に応じた適切な水没浸水対策を行うことが可能となり、電気自動車が水没又は浸水した場合に、搭乗者の安全を確保することができる。 Therefore, it is possible to take appropriate submersion / flooding countermeasures according to the state of the high-voltage battery , and the safety of the passenger can be ensured when the electric vehicle is submerged or submerged.
第1の水没浸水検知ステップは、電気自動車の車体の一部の水没又は浸水を検知するステップから構成され、第2の水没浸水検知ステップは、高圧バッテリの水没又は浸水が検知するステップから構成され、蓄電ステップは、車体の一部の水没又は浸水が検知され、かつ高圧バッテリの水没又は浸水が検知されていない場合、高圧バッテリからの電力を蓄電手段に充電するステップから構成され、高圧バッテリ遮断ステップは、蓄電手段への充電が終了した後、高圧バッテリを遮断するステップから構成され、水没浸水対策ステップは、高圧バッテリが遮断された後、蓄電手段に充電された電力を用いて、蓄電手段に充電された電力の範囲内で実行可能となる簡易な第1の対策を実行するステップから構成される。 The first submersion / inundation detection step comprises a step of detecting submersion or inundation of a part of the body of the electric vehicle, and the second submersion / inundation detection step comprises a step of detecting submersion or inundation of the high-voltage battery. The power storage step comprises a step of charging the power storage means with electric power from the high voltage battery when the submersion or water immersion of a part of the vehicle body is detected and the submersion or water immersion of the high voltage battery is not detected. The step includes a step of shutting off the high voltage battery after the charging of the power storage means is completed, and the submersion / flooding countermeasure step uses the power charged in the power storage means after the high voltage battery is shut off. This is composed of steps for executing a simple first countermeasure that can be executed within the range of the electric power charged in the battery .
本発明のプログラムは、走行駆動源及び電装品類の駆動電力として用いられる高圧バッテリと、前記電装品類への電力供給を補助する低圧バッテリとを有する電気自動車に搭載される機器を制御するコンピュータに実行させるプログラムであって、前記電気自動車の車体の一部の水没又は浸水を検知し、前記高圧バッテリの水没又は浸水を検知し、前記車体の一部の水没又は浸水が検知され、かつ前記高圧バッテリの水没又は浸水が検知されていない場合、前記高圧バッテリからの電力を蓄電手段に充電し、前記蓄電手段への充電が終了した後、前記高圧バッテリを遮断し、前記高圧バッテリが遮断された後、前記蓄電手段に充電された電力を用いて、前記電気自動車の搭乗者又はその周囲の人物に対して、前記蓄電手段に充電された電力の範囲内で実行可能となる簡易な第1の対策を実行するステップを含む。 The program of the present invention is executed by a computer that controls equipment mounted on an electric vehicle having a high-voltage battery used as a driving power for a travel drive source and electrical components, and a low-voltage battery that assists power supply to the electrical components. A program for detecting submersion or water immersion of a part of a body of the electric vehicle, detecting submergence or water immersion of the high-voltage battery, detection of submersion or water immersion of a part of the vehicle body, and the high-voltage battery. If the submergence or flooding of the battery is not detected, the power from the high voltage battery is charged into the power storage means, and after the charging to the power storage means is completed, the high voltage battery is shut off and the high voltage battery is shut off. , Using the electric power charged in the electric storage means, the electric power charged in the electric storage means to a passenger of the electric vehicle or a person around it. Comprising performing possible a simple first measure consisting run in囲内.
したがって、高圧バッテリの状態に応じた適切な水没浸水対策を行うことが可能となり、電気自動車が水没又は浸水した場合に、搭乗者の安全を確保することができる。 Therefore, it is possible to take appropriate submersion / flooding countermeasures according to the state of the high-voltage battery , and the safety of the passenger can be ensured when the electric vehicle is submerged or submerged.
本発明のプログラムは、所定の記録媒体に記録されて、例えば、ドライブにより読み出され、車載装置などの情報処理装置にインストールされる。記録媒体は、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、又は半導体メモリなどにより構成される。 The program of the present invention is recorded on a predetermined recording medium, read by a drive, for example, and installed in an information processing apparatus such as an in-vehicle apparatus. The recording medium is composed of a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a semiconductor memory, or the like.
以上のように、本発明によれば、電気自動車が水没又は浸水した場合に、搭乗者の安全を確保できる。 As described above, according to the present invention, the safety of the passenger can be ensured when the electric vehicle is submerged or submerged.
以下、図面を参照しながら本発明の実施の形態について説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明を適用した車載装置を搭載した電気自動車の構成を示す図である。 FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an electric vehicle equipped with an in-vehicle device to which the present invention is applied.
電気自動車1は、二次電池に蓄電された電力によりモータが駆動され、走行する車両である。そのために、電気自動車1の内部には、走行駆動源及び電装品類の駆動電力として用いられる高圧バッテリ12と、電装品類への電力供給を補助する低圧バッテリ13が搭載されている。
The electric vehicle 1 is a vehicle in which a motor is driven by electric power stored in a secondary battery. For this purpose, a
また、電気自動車1には、例えば、不慮の事故などにより水没又は浸水したときにそなえて、水没又は浸水対策用の車載装置(図3の車載装置31)が搭載されている。この車載装置は、水没又は浸水時において、パワーウィンドウを強制的に開放して搭乗者が車外へ容易に脱出できるようにするなどの所定の対策を実行する。
In addition, the electric vehicle 1 is equipped with an in-vehicle device (an in-
なお、電気自動車1において、水没対策を要するケースとしては、電気自動車1が水没した場合と、浸水した場合の2つのケースが想定される。ここで、水没とは、地上にあった電気自動車1が不慮の事故などにより海や湖に沈んで隠れてしまうことをいう。また、浸水とは、洪水などにより、電気自動車1が水につかってしまい、その内部に水が入ってくることをいう。本発明を適用した車載装置は、水没と浸水の両方の対策に用いることが可能であるので、以下の説明では、水没と浸水の両方の対策について説明する。 In the electric vehicle 1, there are two cases that require countermeasures against submersion: the case where the electric vehicle 1 is submerged and the case where the electric vehicle 1 is submerged. Here, submergence means that the electric vehicle 1 on the ground sinks in the sea or lake due to an unexpected accident or the like. Moreover, the flooding means that the electric vehicle 1 is immersed in water due to a flood or the like, and water enters the inside thereof. Since the vehicle-mounted device to which the present invention is applied can be used for countermeasures against both submersion and flooding, the countermeasures for both flooding and flooding will be described below.
この車載装置は、水没又は浸水を検知するための水没/浸水検知用センサ111ないし114を有しており、それらのセンサは、電気自動車1の車体の所定の位置に取り付けられる。例えば、水没/浸水検知用センサ111ないし113は、車体下部の路面により近い位置に取り付けられ、電気自動車1の車体の一部の水没又は浸水を検知する。また、水没/浸水検知用センサ114は、高圧バッテリ12の電極端子の下部などの、その電極端子が濡れる直前の状態を検知できる位置に取り付けられ、高圧バッテリ12の水没又は浸水を検知する。
The vehicle device, to the sensor 11 1 for submersion / immersion detection for detecting submergence or flooding has 11 4, the sensors are attached to predetermined positions of the vehicle body of the electric vehicle 1. For example, the submersion / flooding detection sensors 11 1 to 11 3 are attached at positions closer to the road surface at the lower part of the vehicle body, and detect whether the vehicle body of the electric vehicle 1 is submerged or flooded. Further, submersion / immersion detecting sensor 11 4, such as the lower electrode terminals of the
すなわち、水没/浸水検知用センサ111ないし113によって、電気自動車1の車体の一部の水没又は浸水が検知され、水没/浸水検知用センサ114によって、高圧バッテリ12の水没又は浸水が検知される。
That is, the submerged / immersion to detection sensor 11 1 11 3, the body part of submergence or flooding of the electric vehicle 1 is detected by submersion / immersion detection sensor 11 4, is submerged or flooded high-
また、図1に示すように、低圧バッテリ13は、高圧バッテリ12の上部に設置されるため、高圧バッテリ12が水没又は浸水した後であっても、自身が水没又は浸水しない限り、一定時間の電力供給が可能となる。
Moreover, as shown in FIG. 1, since the
なお、本実施の形態において、水没/浸水検知用センサ111ないし114は、図1に示す位置に取り付けるものとするが、電気自動車1の車体の一部及び高圧バッテリ12の水没又は浸水が検知できる位置であれば、他の位置に取り付けることが可能である。また、水没/浸水検知用センサ11の数は、4個に限らず、例えば、さらに多くの数のセンサを取り付けることで、水没又は浸水の検知の精度を上げることが可能となる。
In the present embodiment, submersion / immersion detection sensor 11 1 to 11 4, it is assumed to attach to the position shown in FIG. 1, is submerged or flooded part of the body of the electric vehicle 1 and the
次に、図2を参照して、図1の電気自動車1の内部の構成について説明する。 Next, the internal configuration of the electric vehicle 1 of FIG. 1 will be described with reference to FIG.
電気自動車1は、上述した図1の高圧バッテリ12及び低圧バッテリ13の他に、車載充電器21、BMU(Battery Management Unit)22、DC/DCコンバータ23、コンデンサ24、ECU(Electronic Control Unit)25、インバータ26、及びモータ27を含むようにして構成される。
The electric vehicle 1 includes an in-
高圧バッテリ12には、車載充電器21による家庭用電源を用いた充電、あるいは、外部の電気自動車用充電設備内に設けられた急速充電装置(不図示)による急速充電により、電力が蓄電される。また、高圧バッテリ12の近傍には、車載充電器21又は急速充電装置とCANにより接続されるBMU22が設けられており、このBMU22は、高圧バッテリ12の温度調節を行う。
The high-
高圧バッテリ12に充電された電力は、DC/DCコンバータ23を介して、電気自動車1内の電装品類等の電子装置を制御するECU25等に供給され、それらの電装品類等が駆動される。すなわち、この場合、高圧バッテリ12からの電力は、電装品類の駆動電力となる。また、低圧バッテリ13に蓄電された電力は、ECU25等に供給され、電装品類の電力供給を補助する。
The electric power charged in the high-
コンデンサ24は、例えば、12V系のコンデンサであり、高圧バッテリ12からの電力を、DC/DCコンバータ23を経由して蓄電する。コンデンサ24に蓄電された電力は、ECU25等に供給される。
The
また、高圧バッテリ12からの電力は、モータ27を駆動するインバータ26に供給される。インバータ26によって、モータ27が駆動されると、そのモータ27によりタイヤが駆動され、電気自動車1は走行する。すなわち、この場合、高圧バッテリ12からの電力は、走行駆動源となる。
The electric power from the
次に、図3を参照して、電気自動車1に搭載された水没又は浸水対策用の車載装置の構成例について説明する。 Next, with reference to FIG. 3, the structural example of the vehicle-mounted apparatus mounted on the electric vehicle 1 for submersion or flooding countermeasures will be described.
車載装置31は、上述した水没/浸水検知用センサ111ないし114及びコンデンサ24の他に、センサ制御部41、水没/浸水対策部42、及びバッテリ制御部43を含むようにして構成される。なお、図3においては、説明を分かり易くするため、バッテリ制御部43により制御される高圧バッテリ12及び低圧バッテリ13も記述している。
センサ制御部41は、水没/浸水検知用センサ111ないし114を制御する。センサ制御部41は、水没/浸水検知用センサ111ないし114により得られる検知結果を、水没/浸水対策部42に供給する。
The
水没/浸水対策部42は、バッテリ制御部43を制御して、高圧バッテリ12の状態又は低圧バッテリ13の状態を取得する。水没/浸水対策部42は、センサ制御部41から供給される水没/浸水検知用センサ111ないし114による検知結果、及び、バッテリ制御部43から供給される高圧バッテリ12の状態又は低圧バッテリ13の状態に基づいて、電気自動車1の搭乗者又はその周囲の人物に対する所定の対策を実行する。
The submersion /
バッテリ制御部43は、水没/浸水対策部42の制御にしたがって、高圧バッテリ12、低圧バッテリ13、及びコンデンサ24を制御する。
The
以上のようにして、車載装置31は構成される。
The in-
次に、車載装置31の動作について説明する。
Next, the operation of the in-
ところで、上述したように、本発明を適用した車載装置31は、水没と浸水の両方の対策に用いることが可能であるが、電気自動車1が水没又は浸水するケースとしては、走行中と駐車中とが考えられる。そこで、本実施の形態においては、第1のケースとして、走行中の電気自動車1が水没した場合の例を説明し、第2のケースとして、駐車中の電気自動車1に浸水した場合の例について説明する。
By the way, as mentioned above, the vehicle-mounted
まず、図4のフローチャートを参照して、上記の第1のケースである、走行中の電気自動車1における水没検知対策処理について説明する。 First, with reference to the flowchart of FIG. 4, the submergence detection countermeasure process in the traveling electric vehicle 1, which is the first case described above, will be described.
例えば、電気自動車1に搭乗した運転者により所定の操作が行われると、ステップS11において、車載装置31がパワーオンされる。すると、センサ制御部41は、ステップS12において、水没/浸水検知用センサ111ないし114の動作確認を行い、各センサの動作は正常であるか否かを判定する。
For example, when a predetermined operation is performed by a driver who has boarded the electric vehicle 1, the vehicle-mounted
ステップS12において、各センサの動作が正常であると判定された場合、処理は、ステップS13に進む。そして、車載装置31は水没検知処理を開始し、電気自動車1は、水没検知モードで動作することになる。なお、水没検知モードにおける車載装置31の動作の詳細は、図5のフローチャートを参照して後述する。
If it is determined in step S12 that the operation of each sensor is normal, the process proceeds to step S13. And the vehicle-mounted
一方、ステップS12において、各センサの動作が異常であると判定された場合、ステップS14において、センサ制御部41は、所定の手段により、運転者に対し水没センサの使用不可を通知し、処理は、ステップS15の処理に進む。そして、この場合、車載装置31は水没検知処理を実行しないため、電気自動車1は、水没検知対策を行わない通常動作モードで動作することになる。
On the other hand, when it is determined in step S12 that the operation of each sensor is abnormal, in step S14, the
以上のように、電気自動車1は、各センサの動作確認の結果に基づいて、水没検知モード又は通常動作モードのいずれかのモードで動作する。 As described above, the electric vehicle 1 operates in either the submergence detection mode or the normal operation mode based on the result of operation confirmation of each sensor.
次に、図5のフローチャートを参照して、図4のステップS13の処理に対応する水没検知モードにおける車載装置31の動作の詳細について説明する。
Next, the details of the operation of the in-
ステップS21において、センサ制御部41は、水没/浸水検知用センサ111ないし113から供給される検知結果に基づいて、電気自動車1の車体の一部の水没が検知されたか否かを判定する。
In step S <b> 21, the
ステップS21において、車体の一部の水没が検知されていないと判定された場合、ステップS22において、電気自動車1のシステムがパワーオフされたか否かが判定される。ステップS22において、パワーオフされたと判定された場合、電気自動車1の走行が終了したので、処理は、図4のステップS13の処理に戻り、図4の走行中の水没検知対策処理は終了する。 If it is determined in step S21 that a part of the vehicle body is not submerged, it is determined in step S22 whether or not the system of the electric vehicle 1 is powered off. If it is determined in step S22 that the power has been turned off, the traveling of the electric vehicle 1 has been completed. Therefore, the processing returns to the processing of step S13 in FIG. 4, and the submergence detection countermeasure processing during traveling in FIG.
一方、ステップS22において、パワーオフされていないと判定された場合、ステップS21に戻り、車体の一部の水没が検知されたと判定されるまで、ステップS21及びS22の処理が繰り返される。すなわち、電気自動車1が地上を走行している間は、これらの判定処理が実行され続けることになる。 On the other hand, if it is determined in step S22 that the power is not turned off, the process returns to step S21, and the processes of steps S21 and S22 are repeated until it is determined that a part of the vehicle body is submerged. That is, while the electric vehicle 1 is traveling on the ground, these determination processes are continuously executed.
そして、ステップS21において、車体の一部の水没が検知されたと判定された場合、処理は、ステップS23に進む。そして、車載装置31は水没対策処理を開始し、電気自動車1は、水没対策モードで動作することになる。なお、水没対策モードにおける車載装置31の動作の詳細は、図6のフローチャートを参照して後述する。
If it is determined in step S21 that a part of the vehicle body has been submerged, the process proceeds to step S23. Then, the in-
以上のように、電気自動車1は、例えば、不慮の事故などにより海に沈むなどして、水没/浸水検知用センサ111ないし113によって、車体の一部の水没が検知されるまでは水没検知モードで動作し、その後、車体の一部の水没が検知された時点において水没対策モードに遷移する。 As described above, the electric vehicle 1 is submerged until the submersion / inundation detection sensors 11 1 to 11 3 detect submersion of a part of the vehicle body, for example, by sinking into the sea due to an accident. It operates in the detection mode, and then transitions to the submergence countermeasure mode when a part of the body is submerged.
次に、図6のフローチャートを参照して、図5のステップS23の処理に対応する水没対策モードにおける車載装置31の動作の詳細について説明する。
Next, with reference to the flowchart of FIG. 6, the detail of operation | movement of the
ステップS31において、水没/浸水対策部42は、例えば、「海に沈んでいます」などの音声を出力することで、危険な状態にあることを、運転者や他の搭乗者等の周囲に知らせる。
In step S31, the submergence /
ステップS32において、水没/浸水対策部42は、高圧バッテリ12の近傍に配置された水没/浸水検知用センサ114による検知結果に基づいて、高圧バッテリ12が水没したか否かを判定する。
In step S32, submersion /
ステップS32において、高圧バッテリ12が水没したと判定された場合、ステップS33において、水没/浸水対策部42は、バッテリ制御部43を制御して、高圧バッテリ12を遮断させる。
If it is determined in step S32 that the
図7は、高圧バッテリ12の遮断方法の例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a method for shutting off the high-
図7には、高圧バッテリ12を示す回路記号が2種類記述されているが、上側の回路記号は、高圧バッテリ12が正常時である場合を示し、下側の回路記号は、高圧バッテリ12が遮断時である場合を示している。
In FIG. 7, two types of circuit symbols indicating the
すなわち、バッテリ制御部43は、正常時の高圧バッテリ12に設けられている中間部のバスバーを破壊して、遮断時の高圧バッテリ12の状態にすることで、高圧バッテリ12を遮断する。
That is, the
図6のフローチャートに戻り、ステップS32において、高圧バッテリ12が水没していないと判定された場合、水位が、水没/浸水検知用センサ111ないし113のレベルを超えているものの、水没/浸水検知用センサ114のレベルまでは到達していないので、ステップS33の処理をスキップし、ここでは、高圧バッテリ12を遮断しないこととする。
Returning to the flowchart of FIG. 6, if it is determined in step S32 that the
ステップS34において、水没/浸水対策部42は、バッテリ制御部43を制御して低圧バッテリ13の状態を示す情報を取得することで、低圧バッテリ13の残存容量を示すSOC(State Of Charging)状態が一定の値以下になるか否かを判定する。
In step S <b> 34, the submersion /
ステップS34において、低圧バッテリ13のSOC状態が一定の値以下になると判定された場合、低圧バッテリ13を使用することはできないので、ステップS35において、水没/浸水対策部42は、上述したステップS33の処理により高圧バッテリ12を遮断したか否かを判定する。
If it is determined in step S34 that the SOC state of the
ステップS35において、高圧バッテリ12を遮断していないと判定された場合、高圧バッテリ12をまだ使用することができるので、ステップS36において、水没/浸水対策部42は、簡易対策1又は水没対策1のいずれかの対策を選択する。
If it is determined in step S35 that the
ステップS36において、対策として、簡易対策1が選択された場合、ステップS37ないしS39において、水没/浸水対策部42によって、簡易対策1が実行される。
When the simple measure 1 is selected as a measure in step S36, the simple measure 1 is executed by the submergence /
すなわち、水没/浸水対策部42は、バッテリ制御部43を制御して、ステップS37において、高圧バッテリ12からの電力を、DC/DCコンバータ23を経由して、コンデンサ24にチャージさせ、そのチャージが終了した後、ステップS38において、高圧バッテリ12を遮断させる。この遮断の方法は、上述した図7に示した方法と同様である。
That is, the submergence /
そして、水没/浸水対策部42は、ステップS39において、コンデンサ24にチャージされた電力を用いて、簡易対策1を行う。この簡易対策1としては、コンデンサ24にチャージされる電力は限られているため、少ない電力消費で実行できる簡易的な対策が行われる。具体例には、例えば、「窓を割って逃げて下さい。」などの車内からの脱出を促すメッセージを音声で出力させたり、それらのメッセージを、カーナビゲーションシステムの表示部に表示させるなどの対策が実行される。
Then, the submergence /
一方、ステップS36において、対策として、水没対策1が選択された場合、ステップS40及びS41において、水没/浸水対策部42によって、水没対策1が実行される。
On the other hand, if the submersion countermeasure 1 is selected as a countermeasure in step S36, the submersion countermeasure 1 is executed by the submersion /
すなわち、ステップS40において、水没/浸水対策部42は、バッテリ制御部43を制御して、高圧バッテリ12からの電力を、DC/DCコンバータ23を経由して、ECU25に出力することにより、ECU25によって、一定時間だけ水没対策1を行うことが可能となる。この水没対策1としては、高圧バッテリ12からの電力を用いるので、上記の簡易対策1よりも多くの電力を消費する対策を行うことができる。具体的には、例えば、パワーウィンドウを強制的に開けさせたり、音声出力若しくは画面表示により車内からの脱出を促したり、電気自動車1の周囲に対し水没を通知したり、その周囲に存在する人物に助けを求める通知をしたり、あるいは、高圧バッテリ12の遮断が行われたことを示す通知などの水没/浸水対策の進捗の状況の通知などの対策が実行される。
That is, in step S40, the submersion /
その後、ステップS41において、例えば図7に示した遮断方法により、高圧バッテリ12が遮断される。
Thereafter, in step S41, the
また、上記のステップS35において、高圧バッテリ12を遮断したと判定された場合、ステップS42において、水没/浸水対策部42によって、簡易対策2が実行される。
If it is determined in step S35 that the
すなわち、この場合、高圧バッテリ12が既に遮断され、かつ低圧バッテリ13のSOC状態が一定値以下となっているので、ごく限られた電力しか供給できなくなる。従って、この簡易対策2では、上記の簡易対策1よりもさらに限られた消費電力で行える対策が実行される。具体的には、例えば、水没を知らせるためのインジケータランプを点灯させるなどの表示のみによって車内からの脱出を促すなどの対策が実行される。
That is, in this case, since the
さらに、上記のステップS34において、低圧バッテリ13のSOC状態が一定の値を超えていると判定された場合、低圧バッテリ13を使用することができるので、ステップS43及びS44において、水没対策2が実行される。
Furthermore, when it is determined in the above step S34 that the SOC state of the
すなわち、低圧バッテリ13を使用することができるとき、高圧バッテリ12が遮断されている場合と、遮断されていない場合とが考えられるので、水没/浸水対策部42は、まず、ステップS43において、高圧バッテリ12が遮断されていない場合には、例えば図7に示した遮断方法により、高圧バッテリ12を遮断させる。
That is, when the
これにより、高圧バッテリ12は使用できなくなったので、ステップS44において、水没/浸水対策部42は、低圧バッテリ13からの電力を用いて、水没対策2を行う。この水没対策2としては、残存容量が所定の値を超えている低圧バッテリ13からの電力を用いるので、上記の簡易対策1よりも多くの電力を消費する対策を行うことができる。具体的には、例えば、パワーウィンドウを強制的に開けさせたり、音声出力又は画面表示により車内からの脱出を促したり、あるいは、高圧バッテリ12を遮断したため安全である旨のメッセージを通知したりするなどの対策が実行される。
Thereby, since the
ステップS39,S41,S42,又はS44の各対策の処理が終了すると、図6の水没対策モードは終了し、処理は、図5のステップS23の処理に戻り、その後、さらに、図4のステップS13の処理に戻って、図4の走行中の電気自動車1における水没検知対策処理は終了する。 When the processing of each countermeasure in step S39, S41, S42, or S44 ends, the submergence countermeasure mode in FIG. 6 ends, and the processing returns to the processing in step S23 in FIG. 5, and then further, in step S13 in FIG. Returning to the process, the submergence detection countermeasure process in the traveling electric vehicle 1 in FIG. 4 ends.
以上のように、車載装置31においては、高圧バッテリ12の状態と、低圧バッテリ13の状態に応じて、簡易対策1,2又は水没対策1,2が行われるので、走行中の電気自動車1が水没した場合であっても、それらの対策によって、搭乗者の安全が確保される。
As described above, in the in-
次に、図8のフローチャートを参照して、上記の第2のケースである、駐車中の電気自動車1における浸水検知対策処理について説明する。 Next, with reference to the flowchart of FIG. 8, the flood detection detection process in the parked electric vehicle 1 as the second case will be described.
この第2のケースでは、電気自動車1は駐車しているので、ステップS11において、電気自動車1のシステムがパワーオフになると、ステップS52ないしS55において、図4のステップS12ないしS15と同様に、センサ制御部41によって、水没/浸水検知用センサ111ないし114の動作確認が行われる。電気自動車1は、各センサの動作が正常である場合には、浸水検知モードで動作し、各センサの動作が異常である場合には、通常駐車モードで動作する。
In this second case, since the electric vehicle 1 is parked, when the system of the electric vehicle 1 is turned off in step S11, the sensor is detected in steps S52 to S55 as in steps S12 to S15 in FIG. The
ここで、図9のフローチャートを参照して、図8のステップS53の処理に対応する浸水検知モードにおける車載装置31の動作の詳細について説明する。
Here, with reference to the flowchart of FIG. 9, the detail of operation | movement of the
ステップS61ないしS63において、図5のステップS21ないしS23と同様に、水没/浸水検知用センサ111ないし113から供給される検知結果に基づいた、電気自動車1の車体の一部への浸水の検知が行われ、ステップS61において、車体の一部への浸水が検知されたと判定された場合、電気自動車1は、浸水対策モードで動作する(ステップS63の処理)。 In step S61 to S63, similarly to steps S21 through S23 in FIG. 5, submerging / flooding to detection sensor 11 1 based on the detection result supplied from the 11 3, the vehicle body of the electric vehicle 1 of the flooding to some If it is determined that inundation of a part of the vehicle body has been detected in step S61, the electric vehicle 1 operates in the inundation countermeasure mode (processing in step S63).
ここで、図10のフローチャートを参照して、図9のステップS63の処理に対応する浸水対策モードにおける車載装置31の動作の詳細について説明する。
Here, with reference to the flowchart of FIG. 10, the detail of operation | movement of the vehicle-mounted
ステップS71ないしS75において、図6のステップS31ないしS35と同様に、浸水の危険が周囲に通知された後、高圧バッテリ12及び低圧バッテリ13の状態を判定する各処理が行われ、高圧バッテリ12が浸水した場合には、その高圧バッテリ12は遮断される。
In steps S71 to S75, as in steps S31 to S35 of FIG. 6, after the danger of flooding is notified to the surroundings, each process for determining the state of the
ステップS76において、水没/浸水対策部42は、簡易対策3又は浸水対策1のいずれかの対策を選択する。
In step S <b> 76, the submersion /
ステップS76において、対策として、簡易対策3が選択された場合、ステップS77ないしS79において、水没/浸水対策部42によって、簡易対策3が実行される。
When the simple measure 3 is selected as a measure in step S76, the simple measure 3 is executed by the submergence /
すなわち、水没/浸水対策部42は、ステップS77及びS78において、図6のステップS37及びS38と同様に、高圧バッテリ12からの電力をコンデンサ24にチャージさせて、その後、高圧バッテリ12を遮断させる。
That is, the submergence /
そして、水没/浸水対策部42は、ステップS79において、コンデンサ24にチャージされた電力を用いて、簡易対策3を行う。この簡易対策1としては、コンデンサ24にチャージされる電力は限られているため、少ない電力消費で実行できる簡易的な対策が行われる。具体的には、例えば、スピーカからの音声出力又はカーナビゲーションシステムの表示部への表示などにより、電気自動車1が浸水して危険である旨を通知する対策が実行される。
Then, the submersion /
一方、ステップS76において、対策として、浸水対策1が選択された場合、ステップS80及びS81において、水没/浸水対策部42によって、浸水対策1が実行される。
On the other hand, when the flood countermeasure 1 is selected as the countermeasure in step S76, the flood countermeasure 1 is executed by the submersion /
すなわち、ステップS80及びS81において、図6のステップS40及びS41と同様に、水没/浸水対策部42は、バッテリ制御部43を制御して、高圧バッテリ12からの電力をECU25に出力することにより、ECU25によって、一定時間だけ浸水対策1が行われる。この浸水対策1としては、高圧バッテリ12からの電力を用いるので、上記の簡易対策3よりも多くの電力を消費する対策を行うことができる。具体的には、例えば、駐車中の電気自動車1の周囲の人物(例えば、駐車場の他の車両の車内にいる搭乗者や通行人)に対して、電気自動車1が浸水して危険である旨を、スピーカからの音声出力若しくはLED(Light Emitting Diode)等のランプやヘッドライトの点灯により通知したり、あるいは、高圧バッテリ12を遮断したか否かを示す通知をする対策が実行される。また、例えば、旗を立てるなどして、直感的に高圧バッテリ12の遮断が行われたことを示す履歴を残すなどの対策を実行してもよい。
That is, in steps S80 and S81, as in steps S40 and S41 of FIG. 6, the submersion /
また、ステップS75において、高圧バッテリ12を遮断したと判定された場合、ステップS82において、水没/浸水対策部42によって、簡易対策4が実行される。
If it is determined in step S75 that the
すなわち、この場合、図6のステップS42と同様に、高圧バッテリ12が既に遮断され、かつ低圧バッテリ13のSOC状態が一定値以下となっているため、ごく限られた電力しか供給できなくなる。従って、この簡易対策4では、上記の簡易対策3よりもさらに限られた消費電力で行える対策が実行される。具体的には、例えば、旗を立てるなどの簡単な機構により、その周囲に危険を通知できる対策が実行される。
That is, in this case, as in step S42 of FIG. 6, since the
さらに、ステップS74において、低圧バッテリ13のSOC状態が一定の値を超えていると判定された場合、低圧バッテリ13を使用することができるので、ステップS83及びS84において、浸水対策2が実行される。
Further, when it is determined in step S74 that the SOC state of the
すなわち、この場合、図6のステップS43及びS44と同様に、高圧バッテリ12が遮断されていない場合には、高圧バッテリ12が遮断され、その後、低圧バッテリ13からの電力を用いた、水没対策2が行われる。この浸水対策2としては、残存容量が所定の値を超えている低圧バッテリ13からの電力を用いるので、上記の簡易対策3よりも多くの電力を消費する対策を行うことができる。具体的には、パワーウィンドウを強制的に開けさせたり、音声出力又は画面表示により車内からの脱出を促したり、あるいは、高圧バッテリ12を遮断したため安全である旨のメッセージを通知したりするなどの対策が実行される。
That is, in this case, similarly to steps S43 and S44 of FIG. 6, when the
ステップS79,S81,S82,又はS84の各対策の処理が終了すると、図10の浸水対策モードは終了し、処理は、図9のステップS63に戻り、その後、さらに、図8のステップS53の処理に戻って、図8の駐車中の電気自動車1における浸水検知対策処理は終了する。 When the processing of each countermeasure in step S79, S81, S82, or S84 is completed, the inundation countermeasure mode in FIG. 10 is terminated, and the processing returns to step S63 in FIG. Returning to FIG. 8, the inundation detection countermeasure process in the parked electric vehicle 1 is completed.
以上のように、車載装置31においては、高圧バッテリ12の状態と、低圧バッテリ13の状態に応じて、簡易対策3,4又は浸水対策1,2が行われるので、駐車中の電気自動車1に浸水した場合であっても、それらの対策によって、搭乗者の安全が確保される。
As described above, in the in-
なお、電気自動車1が走行中に浸水したり、駐車中に水没することも考えられるが、それらのケースは、上述した第1のケースと第2のケースの説明と同様であるので、その説明は省略する。 Although it is conceivable that the electric vehicle 1 is submerged during traveling or submerged during parking, these cases are the same as those described in the first case and the second case described above. Is omitted.
このように、本発明によれば、電気自動車が水没又は浸水した場合に、バッテリの状態を考慮し、安全を確保した上で、車内から脱出することが可能となる。また、駐車中の電気自動車に発生した水没又は浸水についても、その周囲にいる人の安全を確保することができる。 As described above, according to the present invention, when an electric vehicle is submerged or submerged, it is possible to escape from the vehicle after ensuring the safety in consideration of the state of the battery. Moreover, the safety | security of the person who is the circumference | surroundings can be ensured also about the submergence or flooding which generate | occur | produced in the parked electric vehicle.
上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行させることもできるし、ソフトウェアにより実行させることもできる。一連の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータ、又は、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどに、記録媒体からインストールされる。 The series of processes described above can be executed by hardware or can be executed by software. When a series of processing is executed by software, a program constituting the software may execute various functions by installing a computer incorporated in dedicated hardware or various programs. For example, it is installed from a recording medium in a general-purpose personal computer or the like.
この記録媒体は、コンピュータとは別に、ユーザにプログラムを提供するために配布される、プログラムが記録されている磁気ディスク(フレキシブルディスクを含む)、光ディスク、光磁気ディスク、若しくは半導体メモリなど構成されるだけでなく、コンピュータに予め組み込まれた状態でユーザに提供される、プログラムが記録されている記録部などで構成される。 The recording medium is distributed to provide a program to the user separately from the computer, and includes a magnetic disk (including a flexible disk), an optical disk, a magneto-optical disk, or a semiconductor memory on which the program is recorded. In addition to this, it is configured by a recording unit or the like on which a program is recorded, which is provided to the user in a state of being pre-installed in the computer.
また、上述した一連の処理を実行させるプログラムは、必要に応じてルータ、モデムなどのインターフェースを介して、ローカルエリアネットワーク、インターネット、デジタル衛星放送といった、有線又は無線の通信媒体を介してコンピュータにインストールされるようにしてもよい。 The program for executing the series of processes described above is installed in a computer via a wired or wireless communication medium such as a local area network, the Internet, or digital satellite broadcasting via an interface such as a router or a modem as necessary. You may be made to do.
なお、本明細書において、記録媒体に格納されるプログラムを記述するステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。 In the present specification, the step of describing the program stored in the recording medium is not limited to the processing performed in chronological order according to the described order, but is not necessarily performed in chronological order. It also includes processes that are executed individually.
また、本発明の実施の形態は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。 The embodiments of the present invention are not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.
1 電気自動車
111,112,113,114 水没/浸水検知用センサ
12 高圧バッテリ
13 低圧バッテリ
21 車載充電器
22 BMU
23 DC/DCコンバータ
24 コンデンサ
25 ECU
26 インバータ
27 モータ
31 車載装置
41 センサ制御部
42 水没/浸水対策部
43 バッテリ制御部
1 electric vehicle 11 1, 11 2, 11 3, 11 4 submersion /
23 DC /
26
Claims (7)
前記電気自動車の車体の一部の水没又は浸水を検知する第1の水没浸水検知手段と、
前記高圧バッテリの水没又は浸水を検知する第2の水没浸水検知手段と、
前記高圧バッテリからの電力を充電する蓄電手段と、
前記高圧バッテリを遮断する高圧バッテリ遮断手段と、
前記電気自動車の搭乗者又はその周囲の人物に対して、前記高圧バッテリの状態に応じた所定の対策を実行する水没浸水対策手段と
を備え、
前記蓄電手段は、前記車体の一部の水没又は浸水が検知され、かつ前記高圧バッテリの水没又は浸水が検知されていない場合、前記高圧バッテリからの電力を充電し、
前記高圧バッテリ遮断手段は、前記蓄電手段への充電が終了した後、前記高圧バッテリを遮断し、
前記水没浸水対策手段は、前記高圧バッテリが遮断された後、前記蓄電手段に充電された電力を用いて、前記蓄電手段に充電された電力の範囲内で実行可能となる簡易な第1の対策を実行する
ことを特徴とする情報処理装置。 In an information processing apparatus mounted on an electric vehicle having a high voltage battery used as a driving power for a travel drive source and electrical components, and a low voltage battery for assisting power supply to the electrical components,
First submersion / inundation detection means for detecting submersion or inundation of a part of the body of the electric vehicle;
Second submersion / inundation detection means for detecting submersion or inundation of the high-voltage battery;
Power storage means for charging power from the high-voltage battery;
High-voltage battery shut-off means for shutting off the high-voltage battery;
A submersion / flooding countermeasure means for executing a predetermined countermeasure according to a state of the high-voltage battery for a passenger of the electric vehicle or a person around the electric vehicle ,
The power storage means is charged with electric power from the high-voltage battery when submersion or water immersion of a part of the vehicle body is detected and submersion or water immersion of the high-voltage battery is not detected,
The high-voltage battery shut-off means shuts off the high-voltage battery after charging of the power storage means is completed,
The submersion / inundation countermeasure means is a simple first countermeasure that can be executed within the range of the electric power charged in the electric storage means using the electric power charged in the electric storage means after the high-voltage battery is shut off. Run
An information processing apparatus characterized by that.
前記高圧バッテリ遮断手段は、前記第2の対策の実行が終了した後、前記高圧バッテリを遮断する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 The submersion / flooding countermeasure means, when submersion or submersion of a part of the vehicle body is detected, and when submergence or submersion of the high voltage battery is not detected, the power from the high voltage battery is used for a predetermined time, Execute the second measure that consumes more power than the first measure,
The information processing apparatus according to claim 1 , wherein the high-voltage battery shut-off unit shuts off the high-voltage battery after the execution of the second countermeasure is completed.
ことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 2.
前記水没浸水対策手段は、前記低圧バッテリの残存容量が所定の値以下となる場合、前記低圧バッテリからの電力を用いて、前記第1の対策よりもさらに少ない電力で実行可能となる簡易な第3の対策を実行する
ことを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。 The high-voltage battery shut-off means shuts off the high-voltage battery when submersion or water immersion of a part of the vehicle body is detected and submersion or water immersion of the high-voltage battery is detected.
When the remaining capacity of the low-voltage battery is equal to or lower than a predetermined value, the submersion / flooding countermeasure means uses a simple electric power that can be executed with less electric power than the first countermeasure, using electric power from the low-voltage battery. The information processing apparatus according to claim 3, wherein three measures are executed.
前記水没浸水対策手段は、残存容量が所定の値を超えている前記低圧バッテリからの電力を用いて、前記第1の対策よりも多くの電力を消費する第4の対策を実行する
ことを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。 The high-voltage battery shut-off means detects the submersion or flooding of a part of the vehicle body, and when the remaining capacity of the low-voltage battery exceeds a predetermined value, when the high-voltage battery is not shut off, the high-voltage battery Shut off
The submersion / inundation countermeasure means executes a fourth countermeasure that consumes more electric power than the first countermeasure, using electric power from the low-voltage battery whose remaining capacity exceeds a predetermined value. The information processing apparatus according to claim 4.
前記電気自動車の車体の一部の水没又は浸水を検知し、
前記高圧バッテリの水没又は浸水を検知し、
前記車体の一部の水没又は浸水が検知され、かつ前記高圧バッテリの水没又は浸水が検知されていない場合、前記高圧バッテリからの電力を蓄電手段に充電し、
前記蓄電手段への充電が終了した後、前記高圧バッテリを遮断し、
前記高圧バッテリが遮断された後、前記蓄電手段に充電された電力を用いて、前記電気自動車の搭乗者又はその周囲の人物に対して、前記蓄電手段に充電された電力の範囲内で実行可能となる簡易な第1の対策を実行する
ステップを含むことを特徴とする情報処理方法。 In an information processing method for an information processing apparatus mounted on an electric vehicle having a high voltage battery used as a driving power for a travel drive source and electrical components, and a low voltage battery for assisting power supply to the electrical components,
Detecting submergence or inundation of a part of the body of the electric vehicle;
Detecting submergence or flooding of the high-voltage battery;
When submersion or water immersion of a part of the vehicle body is detected and submergence or water immersion of the high-voltage battery is not detected, the electric power from the high-voltage battery is charged to the storage means,
After charging the power storage means is completed, shut off the high voltage battery,
After the high-voltage battery is cut off, the electric power charged in the electric storage means can be used within the range of electric power charged in the electric storage means for a passenger of the electric vehicle or a person around it. The information processing method characterized by including the step which performs the 1st simple countermeasure which becomes .
前記電気自動車の車体の一部の水没又は浸水を検知し、
前記高圧バッテリの水没又は浸水を検知し、
前記車体の一部の水没又は浸水が検知され、かつ前記高圧バッテリの水没又は浸水が検知されていない場合、前記高圧バッテリからの電力を蓄電手段に充電し、
前記蓄電手段への充電が終了した後、前記高圧バッテリを遮断し、
前記高圧バッテリが遮断された後、前記蓄電手段に充電された電力を用いて、前記電気自動車の搭乗者又はその周囲の人物に対して、前記蓄電手段に充電された電力の範囲内で実行可能となる簡易な第1の対策を実行する
ステップを含むプログラム。 A program to be executed by a computer for controlling a device mounted on an electric vehicle having a high voltage battery used as a driving power for a driving source and electrical components, and a low voltage battery for assisting power supply to the electrical components,
Detecting submergence or inundation of a part of the body of the electric vehicle;
Detecting submergence or flooding of the high-voltage battery;
When submersion or water immersion of a part of the vehicle body is detected and submergence or water immersion of the high-voltage battery is not detected, the electric power from the high-voltage battery is charged to the storage means,
After charging the power storage means is completed, shut off the high voltage battery,
After the high-voltage battery is cut off, the electric power charged in the electric storage means can be used within the range of electric power charged in the electric storage means for a passenger of the electric vehicle or a person around it. A program including a step of executing a simple first countermeasure .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009060962A JP5305390B2 (en) | 2009-03-13 | 2009-03-13 | Information processing apparatus and method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009060962A JP5305390B2 (en) | 2009-03-13 | 2009-03-13 | Information processing apparatus and method, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010220290A JP2010220290A (en) | 2010-09-30 |
JP5305390B2 true JP5305390B2 (en) | 2013-10-02 |
Family
ID=42978528
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009060962A Expired - Fee Related JP5305390B2 (en) | 2009-03-13 | 2009-03-13 | Information processing apparatus and method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5305390B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9365219B2 (en) | 2014-09-01 | 2016-06-14 | Hyundai Motor Company | Method and apparatus for controlling start of vehicle |
EP3557554A1 (en) * | 2018-03-28 | 2019-10-23 | Cummins, Inc. | Vehicle hazard management system |
US10935410B2 (en) | 2017-12-13 | 2021-03-02 | Hyundai Motor Company | Apparatus and method for detecting inflow of water into battery system, and vehicle system |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5505333B2 (en) * | 2011-02-25 | 2014-05-28 | 株式会社デンソー | In-vehicle power storage device |
JP5673505B2 (en) * | 2011-11-18 | 2015-02-18 | トヨタ自動車株式会社 | vehicle |
JP5817632B2 (en) * | 2012-04-16 | 2015-11-18 | トヨタ自動車株式会社 | In-vehicle battery device |
CN103253190B (en) * | 2013-04-28 | 2016-01-06 | 安徽江淮汽车股份有限公司 | A kind of vehicle is paddled method for early warning and system and vehicle falling into water method for early warning and system |
CN104875678A (en) * | 2014-12-04 | 2015-09-02 | 北汽福田汽车股份有限公司 | Immersion warning method and system for vehicles |
JP6686054B2 (en) | 2018-02-19 | 2020-04-22 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle control system |
US20220048622A1 (en) * | 2018-03-07 | 2022-02-17 | Nileworks Inc. | Unmanned aerial vehicle and moving body |
JP2022013354A (en) * | 2020-07-03 | 2022-01-18 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Inundation detection system, inundation detection method, and program |
CN114578732B (en) * | 2022-03-02 | 2023-09-12 | 中国船舶重工集团公司第七0七研究所九江分部 | Detection device and method for carrying out accidental water inflow of electronic equipment by using CAN bus |
JP7540578B1 (en) | 2023-12-19 | 2024-08-27 | スズキ株式会社 | Vehicle Control Systems |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000318445A (en) * | 1999-05-17 | 2000-11-21 | Alps Electric Co Ltd | Vehicle submergence alarm device |
JP2006256370A (en) * | 2005-03-15 | 2006-09-28 | Toyota Motor Corp | Vehicle submersion detection device |
JP4887702B2 (en) * | 2005-09-14 | 2012-02-29 | トヨタ自動車株式会社 | Emergency call device |
JP2007336631A (en) * | 2006-06-12 | 2007-12-27 | Toyota Motor Corp | Power system |
-
2009
- 2009-03-13 JP JP2009060962A patent/JP5305390B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9365219B2 (en) | 2014-09-01 | 2016-06-14 | Hyundai Motor Company | Method and apparatus for controlling start of vehicle |
US10935410B2 (en) | 2017-12-13 | 2021-03-02 | Hyundai Motor Company | Apparatus and method for detecting inflow of water into battery system, and vehicle system |
EP3557554A1 (en) * | 2018-03-28 | 2019-10-23 | Cummins, Inc. | Vehicle hazard management system |
US10755492B2 (en) | 2018-03-28 | 2020-08-25 | Cummins Inc. | Vehicle hazard management system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010220290A (en) | 2010-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5305390B2 (en) | Information processing apparatus and method, and program | |
JP5471530B2 (en) | vehicle | |
JP6088355B2 (en) | Battery status judgment device | |
JP5411012B2 (en) | Charging cable abnormality detection system | |
US20180297481A1 (en) | Method and Charging Apparatus for Charging a Traction Energy Storage Device of an Electrically Driven Vehicle | |
KR100589522B1 (en) | On-vehicle battery | |
JP2015209103A (en) | Vehicle and vehicle control method | |
CN114161933B (en) | Thermal runaway warning method and device for electric automobile, vehicle and storage medium | |
JP5817848B2 (en) | Fuel cell vehicle | |
CN108001226B (en) | Electric vehicle | |
US9365219B2 (en) | Method and apparatus for controlling start of vehicle | |
CN104340081A (en) | System and method for controlling low-voltage dc/dc converter (ldc) of hybrid electric vehicle | |
JP2009208639A (en) | Battery short circuit detector, battery identification device, and idling stop control device using battery identification device | |
CN108141044B (en) | Vehicle power control method and vehicle power control device | |
CN111824014A (en) | A vehicle-mounted 12V battery low-power prompting method, system, and vehicle | |
JP2010071731A (en) | Device of determining charge state of onboard lead storage battery | |
JP2008180207A (en) | Restart support device | |
CN108001227A (en) | Electric vehicle | |
JP3925321B2 (en) | Electric vehicle power control system | |
JP2003209901A (en) | Electric vehicle | |
JP5781734B2 (en) | Idling stop device and battery deterioration notification method | |
CN114572122B (en) | Wireless charging control method and system for intelligent mobile equipment on automobile | |
JP6544164B2 (en) | Engine start method, engine start device | |
JP2023035042A (en) | Device for preventing user from forgetting removal of charging cord | |
JP2019173354A (en) | Window control system for vehicle and window control device for vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100727 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120203 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130405 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130409 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130603 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130620 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130620 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5305390 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |