JP5301454B2 - チップ式ボールエンドミルのチップ素材 - Google Patents
チップ式ボールエンドミルのチップ素材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5301454B2 JP5301454B2 JP2009537801A JP2009537801A JP5301454B2 JP 5301454 B2 JP5301454 B2 JP 5301454B2 JP 2009537801 A JP2009537801 A JP 2009537801A JP 2009537801 A JP2009537801 A JP 2009537801A JP 5301454 B2 JP5301454 B2 JP 5301454B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- chip
- mounting groove
- ball
- tip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23C—MILLING
- B23C5/00—Milling-cutters
- B23C5/02—Milling-cutters characterised by the shape of the cutter
- B23C5/10—Shank-type cutters, i.e. with an integral shaft
- B23C5/1009—Ball nose end mills
- B23C5/1027—Ball nose end mills with one or more removable cutting inserts
- B23C5/1036—Ball nose end mills with one or more removable cutting inserts having a single cutting insert, the cutting edges of which subtend 180 degrees
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Milling Processes (AREA)
Description
図1は、本発明が適用されたチップ式ボールエンドミル10を示す図で、(a)は軸心Oと直角方向から見た正面図、(b)は先端側から見た拡大底面図、(c)は(a)の左側面図で先端部分の拡大図、(d)は(c)の断面図すなわち(a)におけるID−ID断面図であり、軸状の工具本体12と単一の交換式チップ14とから構成されている。工具本体12は、高速度工具鋼にて構成されているとともに、大径のシャンク16および小径の首部18を同軸上に一体に備えている段付の円柱形状を成しており、シャンク16側から見て軸心Oの右まわりに回転駆動されることにより切削加工を行なう右回転用のものである。首部18の先端は半球形状とされているとともに、軸心Oと直交するように断面が矩形の取付溝20が設けられており、前記交換式チップ14がその取付溝20内に嵌め入れられ、クランプ装置としてのねじ24により取付溝20内で挟圧されて一体的に固定されるとともに、ねじ24が緩められることにより取外し可能とされている。図1の(b)に示す底面図は、先端側から見た底面視の図に相当する。
《加工条件》
・工具径:R10
・機械:横型マシニングセンタ
・被削材:S50C
・回転数(N):16000min-1
・送り(F):12000mm/min(fz =0.375mm/t)
・切削速度(V):1005m/min
・切込み量(Z):0.3mm
・ピックフィード(Pf):0.3mm
・切削油:無し
《加工条件》
・工具径:R10
・機械:横型マシニングセンタ
・被削材:S50C
・回転数(N):3840min-1
・送り(F):12000mm/min(fz =1.563mm/t)
・切削速度(V):241m/min
・切込み量(Z):1〜4mm
・ピックフィード(Pf):1〜5mm
・切削油:無し
《加工条件》
・工具径:R10
・機械:横型マシニングセンタ
・被削材:S50C
・回転数(N):4800min-1
・送り(F):1500mm/min(fz =0.156mm/t)
〜2700mm/min(fz =0.281mm/t)
・切削速度(V):302m/min
・切込み量(Z):8mm
・切削加工長さ:200mm(横引き)
・切削油:無し
Claims (2)
- 先端に軸心と直交するように取付溝が設けられた軸状の工具本体と、
前記取付溝内に挿入される板状部を備えているとともに、該取付溝から外部に突き出す部分にボール刃が設けられたチップと、
を有し、前記工具本体の前記取付溝内に前記チップの板状部が挿入されて一体的に固設された状態で、前記軸心まわりに回転駆動されることにより前記ボール刃によって切削加工を行なう一方、
前記チップのボール刃は、該チップが前記工具本体に取り付けられた状態で該工具本体の先端側から見た底面視において、前記軸心から外周縁に至る間で前記板状部の板厚方向において一部が該板状部から突き出すように設けられた滑らかに湾曲するねじれ刃であり、
且つ、該底面視において、前記板状部の板厚方向における前記ボール刃の最大突出部位と前記軸心とを結ぶ直線と、前記取付溝の中心線とが成す突出角度αが、20°〜40°の範囲内である、
チップ式ボールエンドミルに用いられるチップ素材であって、
前記板状部と、
該板状部が前記取付溝内に挿入された状態で該取付溝から外部に突き出す部分のうち、前記ボール刃が該板状部から突き出す部分で、局部的に該板状部よりも板厚が厚くされた厚板部と、
を一体に有する
ことを特徴とするチップ式ボールエンドミルのチップ素材。 - 前記板状部が前記取付溝内に挿入された状態で該取付溝から外部に突き出す部分は、前記ボール刃が設けられる球面形状に対応する半円弧形状を成しているとともに、前記厚板部は該半円弧の外周に部分的に接するように設けられており、該半円弧の外周面は該厚板部を含めて前記球面形状とされている
ことを特徴とする請求項1に記載のチップ式ボールエンドミルのチップ素材。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2007/070179 WO2009050789A1 (ja) | 2007-10-16 | 2007-10-16 | チップ式ボールエンドミル、チップ、およびチップ素材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2009050789A1 JPWO2009050789A1 (ja) | 2011-02-24 |
JP5301454B2 true JP5301454B2 (ja) | 2013-09-25 |
Family
ID=40567083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009537801A Active JP5301454B2 (ja) | 2007-10-16 | 2007-10-16 | チップ式ボールエンドミルのチップ素材 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5301454B2 (ja) |
WO (1) | WO2009050789A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11235397B2 (en) | 2016-12-16 | 2022-02-01 | Kennametal Inc. | Side-activated modular drill |
US10207337B2 (en) * | 2017-04-04 | 2019-02-19 | Kennametal Inc. | Front-loaded, side-activated modular drill |
DE102019116160A1 (de) | 2018-06-20 | 2019-12-24 | Kennametal Inc. | Seitlich geschlossener modularer Bohrer mit federunterstütztem Auswurf |
US11090736B2 (en) | 2018-12-10 | 2021-08-17 | Kennametal Inc. | Side-activated modular drill |
US11471952B2 (en) | 2020-03-19 | 2022-10-18 | Kennametal Inc. | Cutting tool having replaceable cutting head and method of securing a replaceable cutting head |
US11883888B2 (en) | 2021-06-28 | 2024-01-30 | Kennametal Inc. | Modular drill with enhanced bump-off capability |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0216064A1 (de) * | 1985-08-19 | 1987-04-01 | Walter Kieninger GmbH Hartmetall- und Diamantwerkzeugfabrik | Schneidplatte |
JP2000141118A (ja) * | 1998-09-11 | 2000-05-23 | Sumitomo Electric Ind Ltd | ボ―ルエンドミル |
JP2000334614A (ja) * | 1999-05-26 | 2000-12-05 | Osg Corp | 非鉄金属用ボールエンドミル |
JP2001038518A (ja) * | 1999-08-02 | 2001-02-13 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 刃先交換式回転切削工具 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10291116A (ja) * | 1997-02-18 | 1998-11-04 | Sumitomo Electric Ind Ltd | スローアウェイ式転削工具 |
JP2001121336A (ja) * | 1999-10-19 | 2001-05-08 | Hitachi Metals Ltd | 小径ボールエンドミル |
-
2007
- 2007-10-16 JP JP2009537801A patent/JP5301454B2/ja active Active
- 2007-10-16 WO PCT/JP2007/070179 patent/WO2009050789A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0216064A1 (de) * | 1985-08-19 | 1987-04-01 | Walter Kieninger GmbH Hartmetall- und Diamantwerkzeugfabrik | Schneidplatte |
JP2000141118A (ja) * | 1998-09-11 | 2000-05-23 | Sumitomo Electric Ind Ltd | ボ―ルエンドミル |
JP2000334614A (ja) * | 1999-05-26 | 2000-12-05 | Osg Corp | 非鉄金属用ボールエンドミル |
JP2001038518A (ja) * | 1999-08-02 | 2001-02-13 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 刃先交換式回転切削工具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2009050789A1 (ja) | 2011-02-24 |
WO2009050789A1 (ja) | 2009-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2065111B1 (en) | Rotary cutting tool | |
JP5614511B2 (ja) | ボールエンドミル及びインサート | |
US20070172321A1 (en) | Ball endmill | |
WO2015068824A1 (ja) | ラジアスエンドミル及び切削加工方法 | |
JP2008537909A (ja) | 軌道エンドミル | |
CN109641293B (zh) | 切削刀片及可转位刀片式旋转切削工具 | |
JP5301454B2 (ja) | チップ式ボールエンドミルのチップ素材 | |
JP2001054812A (ja) | エンドミルカッター | |
KR102021271B1 (ko) | 날끝 교환식 회전 절삭 공구 및 인서트 | |
JP6420239B2 (ja) | 切削インサート、切削工具および切削加工物の製造方法 | |
JP2002126934A (ja) | 超硬エンドミル | |
JP2012091306A (ja) | 超硬合金製エンドミル | |
JP5152693B2 (ja) | インサート及び刃先交換式切削工具 | |
JP7020162B2 (ja) | スクエアエンドミル | |
JP6604437B2 (ja) | 切削インサート及び刃先交換式回転切削工具 | |
WO2017138170A1 (ja) | 刃先交換式回転切削工具及びインサート | |
JP2017080864A (ja) | 刃先交換式リーマおよびリーマ用インサート | |
JP4952068B2 (ja) | スローアウェイ式回転工具 | |
JPH1080816A (ja) | ソリッドボールエンドミル | |
JP6086179B1 (ja) | 刃先交換式回転切削工具及びインサート | |
JP6086180B1 (ja) | 刃先交換式回転切削工具及びインサート | |
JP5906838B2 (ja) | スクエアエンドミル | |
JP5110400B2 (ja) | 刃先交換式切削工具 | |
JP2011020250A (ja) | 翼根溝加工用刃先交換式切削工具 | |
JP4846489B2 (ja) | 刃先交換式切削工具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130619 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5301454 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |