JP5295023B2 - 電動機 - Google Patents
電動機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5295023B2 JP5295023B2 JP2009170510A JP2009170510A JP5295023B2 JP 5295023 B2 JP5295023 B2 JP 5295023B2 JP 2009170510 A JP2009170510 A JP 2009170510A JP 2009170510 A JP2009170510 A JP 2009170510A JP 5295023 B2 JP5295023 B2 JP 5295023B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor
- side plate
- stator
- side plates
- axial direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 22
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 10
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 8
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 8
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 6
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 6
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
Description
図1は、本発明にかかる電動機(モータ)の実施の形態1の構造を示す軸断面図であり、図2は、ロータを径方向から見た側面図であり、図3は、ロータを軸方向から見た正面図である。
次に、実施の形態2にかかるモータ50について説明する。なお、重複した記載を避けるべく、異なる部分についてのみ説明する。図4は、実施の形態2にかかるモータを径方向から見た側面図であり、図5は、各第2サイドプレートを軸方向内側から見た平面図である。実施の形態1のモータ1において、各第1サイドプレート11の厚さD1を、ロータ5とステータ6との間の間隙D2の長さと同長に形成したが、このように形成した場合、モータ1の仕様によっては、モータ1の作動効率が低減してしまう場合がある。この場合、実施の形態2のモータ50において、各第2サイドプレート52を、円盤状に形成すると共に軸方向内側に複数の突出部53を形成することで、モータ50の作動効率の低減を抑制することが可能となる。以下、図4および図5を参照し、実施の形態2にかかるモータ50の各第2サイドプレート52について説明する。
5 ロータ
6 ステータ
7 シャフト
10 ロータコア
11 第1サイドプレート
12 第2サイドプレート
13 リベット
20 軸孔
21a リベット挿通孔(ロータコア)
21b リベット挿通孔(第1サイドプレート)
21c リベット挿通孔(第2サイドプレート)
22 永久磁石
23 磁石装着穴
23a 矩形部
23b 円弧部
25 バランス調整穴
30 ステータコア
31 スロット
32 コイル
35 電磁石
50 モータ(実施の形態2)
52 第2サイドプレート
53a,53b,53c,53d 突出部
80 第2サイドプレート(変形例1)
81 突出部
90 第2サイドプレート(変形例2)
91 突出部
100 第2サイドプレート(変形例3)
101 突出部
D1 第1サイドプレートの厚さ
D2 ロータとステータとの間隙
K1 磁束経路(第2サイドプレート)
K2 磁束経路(ステータコア)
Claims (3)
- 回転可能なロータと、前記ロータの径方向外側に固定して配設されるステータとを備えた電動機において、
前記ロータは、
内部に磁石を有するロータコアと、
前記ロータコアの軸方向両外側にそれぞれ配設され、非磁性体で構成された一対の第1サイドプレートと、
前記一対の第1サイドプレートの軸方向両外側にそれぞれ配設され、磁性体で構成された一対の第2サイドプレートと、を備え、
前記一対の第2サイドプレートの少なくとも一方には、前記ロータの回転バランスを調整するためのバランス調整穴が形成され、
前記各第1サイドプレートは、その厚み方向における長さが、径方向において前記ロータと前記ステータとの間に形成される間隙の長さ以上に形成され、
前記各第2サイドプレートの軸方向内側には、複数の突出部が形成されていることを特徴とする電動機。 - 前記各第1サイドプレートは、多層構造であることを特徴とする請求項1に記載の電動機。
- 前記各第1サイドプレートは、アルミニウム、紙、樹脂フィルム、ゴム、または樹脂テープで構成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の電動機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009170510A JP5295023B2 (ja) | 2009-07-21 | 2009-07-21 | 電動機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009170510A JP5295023B2 (ja) | 2009-07-21 | 2009-07-21 | 電動機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011030286A JP2011030286A (ja) | 2011-02-10 |
JP5295023B2 true JP5295023B2 (ja) | 2013-09-18 |
Family
ID=43638368
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009170510A Expired - Fee Related JP5295023B2 (ja) | 2009-07-21 | 2009-07-21 | 電動機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5295023B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5584669B2 (ja) * | 2011-10-14 | 2014-09-03 | 三菱電機株式会社 | 回転電機の回転子 |
JP6113409B2 (ja) * | 2012-01-24 | 2017-04-12 | ダイキン工業株式会社 | ロータおよび圧縮機 |
JP6207929B2 (ja) * | 2013-08-29 | 2017-10-04 | 株式会社日立産機システム | 永久磁石回転電機およびそれを用いたエレベータ装置 |
JP6338931B2 (ja) * | 2014-05-27 | 2018-06-06 | 本田技研工業株式会社 | 回転電機のロータ |
FR3085561B1 (fr) * | 2018-08-28 | 2020-08-21 | Psa Automobiles Sa | Procede d’equilibrage d’un rotor de moteur electrique avec usinage du paquet de toles |
JP2023168798A (ja) * | 2022-05-16 | 2023-11-29 | 三菱電機株式会社 | 同期リラクタンスモータの回転子 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03143238A (ja) * | 1989-10-25 | 1991-06-18 | Aichi Emerson Electric Co Ltd | 回転子 |
JP4046301B2 (ja) * | 1998-03-30 | 2008-02-13 | セイコーエプソン株式会社 | 電子制御式機械時計 |
JP4071510B2 (ja) * | 2001-04-25 | 2008-04-02 | 松下電器産業株式会社 | 電動機 |
JP4667640B2 (ja) * | 2001-05-16 | 2011-04-13 | トヨタ自動車株式会社 | 回転体 |
JP2009131026A (ja) * | 2007-11-22 | 2009-06-11 | Mitsubishi Electric Corp | 電動機及びそれを搭載した冷媒圧縮機 |
-
2009
- 2009-07-21 JP JP2009170510A patent/JP5295023B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011030286A (ja) | 2011-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5418467B2 (ja) | 回転電機 | |
US9806569B2 (en) | Hybrid excitation rotating electrical machine | |
JP5533879B2 (ja) | 永久磁石形回転電機の回転子 | |
WO2017073418A1 (ja) | 永久磁石型モータ | |
JP5295023B2 (ja) | 電動機 | |
US20070057589A1 (en) | Interior permanent magnet rotor and interior permanent magnet motor | |
JP5365074B2 (ja) | アキシャルギャップ型回転電機 | |
US9356479B2 (en) | Hybrid excitation rotating electrical machine | |
JP5202492B2 (ja) | 永久磁石埋込型モータの回転子及び送風機及び圧縮機 | |
EP2784909B1 (en) | Electric motor | |
JP2013115899A (ja) | 永久磁石式電動機の回転子及びその製造方法並びに永久磁石式電動機 | |
JP2011015458A (ja) | 永久磁石式回転電機、及びこれを用いたエレベータ装置 | |
JP2015047009A (ja) | 回転電機 | |
JP2007143335A (ja) | 界磁子およびモータ | |
JP2005304177A (ja) | 電動機および電動機の回転子に用いられるエンドプレート | |
JP2010239818A (ja) | 回転電機 | |
JP2005333762A (ja) | 回転電機の回転子および回転電機 | |
KR20180138323A (ko) | 자속 집중형 모터 | |
JP2014003785A (ja) | 永久磁石式回転電機 | |
JP2016077098A (ja) | 回転電機 | |
JP5404230B2 (ja) | アキシャルギャップ型モータ | |
JP5740250B2 (ja) | 永久磁石式回転電機 | |
JP5884464B2 (ja) | 回転電機 | |
JP2009247158A (ja) | アキシャルエアギャップ型電動機 | |
JP2005237191A (ja) | モータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110610 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120911 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130611 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |