JP5292419B2 - 攪拌搬送部材及びそれを備えた現像装置並びに画像形成装置 - Google Patents
攪拌搬送部材及びそれを備えた現像装置並びに画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5292419B2 JP5292419B2 JP2011023477A JP2011023477A JP5292419B2 JP 5292419 B2 JP5292419 B2 JP 5292419B2 JP 2011023477 A JP2011023477 A JP 2011023477A JP 2011023477 A JP2011023477 A JP 2011023477A JP 5292419 B2 JP5292419 B2 JP 5292419B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spiral blade
- developer
- spiral
- conveying
- conveying member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0887—Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity
- G03G15/0891—Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity for conveying or circulating developer, e.g. augers
- G03G15/0893—Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity for conveying or circulating developer, e.g. augers in a closed loop within the sump of the developing device
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0848—Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
- G03G15/0849—Detection or control means for the developer concentration
- G03G15/0853—Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by magnetic means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0877—Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/08—Details of powder developing device not concerning the development directly
- G03G2215/0802—Arrangements for agitating or circulating developer material
- G03G2215/0816—Agitator type
- G03G2215/0827—Augers
- G03G2215/083—Augers with two opposed pitches on one shaft
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Description
2a〜2d、2 現像装置
11a〜11d、11 感光体ドラム
20 現像ローラー
21 磁気ローラー(現像剤担持体)
22 現像容器(粉体容器)
22b 仕切り部
22c 第1搬送室
22d 第2搬送室
22e 上流側連通部
22f 下流側連通部
22g 現像剤補給口(トナー補給口)
22h 現像剤排出口
22i 上流側壁部
22j 下流側壁部
42 攪拌搬送部材
43 第1スパイラル(第1攪拌搬送部材)
43a 第1螺旋羽根
43b、44b 回転軸
43c 第2螺旋羽根
44 第2スパイラル(第2攪拌搬送部材)
44a 螺旋羽根
45a〜45d 第1膨張部
47a〜47d 第2膨張部
51 減速搬送部
52 規制部
Claims (7)
- 粉体容器内に回転可能に支持される回転軸と、
該回転軸の外周面に形成され、前記回転軸の回転により粉体を軸方向に搬送する第1螺旋羽根と、
該第1螺旋羽根の形成領域と重なるように前記回転軸の外周面に形成され、前記第1螺旋羽根と逆位相であり、且つ前記第1螺旋羽根よりも径方向高さが低い第2螺旋羽根と、
を有する攪拌搬送部材において、
前記第1螺旋羽根及び第2螺旋羽根は、螺旋羽根の長さ方向を横断する断面形状が台形状であり、前記第1螺旋羽根には前記回転軸を1周する間において台形の底面部分が他の部分よりも膨らんだ複数の第1膨張部が形成され、前記第2螺旋羽根には前記回転軸を1周する間において台形の底面部分が他の部分よりも膨らんだ複数の第2膨張部が形成されており、
前記第1螺旋羽根は、前記回転軸を1周する間において前記第1膨張部の少なくとも1箇所で前記第2螺旋羽根と交差することを特徴とする攪拌搬送部材。 - 前記第2螺旋羽根は、前記第2膨張部において前記第1膨張部と交差することを特徴とする請求項1に記載の攪拌搬送部材。
- 前記第1螺旋羽根及び第2螺旋羽根は、それぞれ前記回転軸を1周する間において前記第1膨張部若しくは第2膨張部が90°間隔で4箇所に形成されており、前記回転軸を1周する間において180°隔てた2箇所の前記第1膨張部と第2膨張部とで交差することを特徴とする請求項2に記載の攪拌搬送部材。
- 前記第1螺旋羽根の径方向高さをh1、前記第2螺旋羽根の径方向高さをh2とするとき、1/4・h1≦h2≦1/2・h1を満たすことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の攪拌搬送部材。
- キャリアとトナーとを含む二成分現像剤を収容する現像容器と、
該現像容器内に配置され、前記現像容器内の現像剤を担持する現像剤担持体と、
前記現像容器内の現像剤を攪拌搬送する請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の攪拌搬送部材と、
を備えた現像装置。 - 前記現像容器は、互いに並列配置される第1搬送室、第2搬送室を含む複数の搬送室と、前記第1搬送室及び前記第2搬送室の長手方向の両端部側で前記各搬送路を連通させる連通部と、前記第1搬送室にトナーを補給するトナー補給口と、を有し、前記現像剤担持体は、前記第2搬送室内の現像剤を表面に担持するように配置されており、
前記第1搬送室内の現像剤を回転軸方向に攪拌、搬送する第1攪拌搬送部材と、
前記第2搬送室内の現像剤を前記第1攪拌搬送部材と逆方向に攪拌、搬送する第2攪拌搬送部材と、を備え、前記第1攪拌搬送部材として請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の攪拌搬送部材を用いることを特徴とする請求項5に記載の現像装置。 - 請求項5又は請求項6に記載の現像装置が搭載された画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011023477A JP5292419B2 (ja) | 2011-02-07 | 2011-02-07 | 攪拌搬送部材及びそれを備えた現像装置並びに画像形成装置 |
US13/367,743 US8781371B2 (en) | 2011-02-07 | 2012-02-07 | Stir-transport member, development device provided therewith, and image forming apparatus |
CN201210028652.7A CN102636976B (zh) | 2011-02-07 | 2012-02-07 | 搅拌运送部件以及具有该部件的显影装置、图像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011023477A JP5292419B2 (ja) | 2011-02-07 | 2011-02-07 | 攪拌搬送部材及びそれを備えた現像装置並びに画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012163731A JP2012163731A (ja) | 2012-08-30 |
JP5292419B2 true JP5292419B2 (ja) | 2013-09-18 |
Family
ID=46600707
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011023477A Active JP5292419B2 (ja) | 2011-02-07 | 2011-02-07 | 攪拌搬送部材及びそれを備えた現像装置並びに画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8781371B2 (ja) |
JP (1) | JP5292419B2 (ja) |
CN (1) | CN102636976B (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6127396B2 (ja) * | 2012-07-04 | 2017-05-17 | 株式会社リコー | 廃トナー回収装置、及び、画像形成装置 |
JP5902221B2 (ja) * | 2014-03-20 | 2016-04-13 | シャープ株式会社 | 現像剤搬送装置、及び画像形成装置 |
JP6217541B2 (ja) * | 2014-06-25 | 2017-10-25 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 現像装置、およびこれを備えた画像形成装置 |
JP6385903B2 (ja) * | 2014-09-03 | 2018-09-05 | エイチピー プリンティング コリア カンパニー リミテッド | 現像装置 |
BE1022621B1 (nl) * | 2015-04-03 | 2016-06-17 | Cnh Industrial Belgium Nv | Opraapeenheid met een zwadconditioneringsrol voor een balenpers voor gebruik in de landbouw |
JP6269592B2 (ja) * | 2015-06-19 | 2018-01-31 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 |
JP6691316B2 (ja) * | 2015-08-04 | 2020-04-28 | 富士ゼロックス株式会社 | 搬送部材、現像装置及び画像形成装置 |
JP6519542B2 (ja) * | 2016-07-05 | 2019-05-29 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 |
JP6589829B2 (ja) * | 2016-11-09 | 2019-10-16 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 攪拌搬送部材及びそれを備えた現像装置並びに画像形成装置 |
JP6627736B2 (ja) * | 2016-12-14 | 2020-01-08 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 攪拌搬送部材及びそれを備えた現像装置並びに画像形成装置 |
US10156812B2 (en) | 2016-12-14 | 2018-12-18 | Kyocera Document Solutions Inc. | Stirring conveyance member, developing device including the same, and image forming apparatus |
JP6627735B2 (ja) * | 2016-12-14 | 2020-01-08 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 攪拌搬送部材及びそれを備えた現像装置並びに画像形成装置 |
JP6597583B2 (ja) * | 2016-12-14 | 2019-10-30 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 攪拌搬送部材及びそれを備えた現像装置並びに画像形成装置 |
JP6642487B2 (ja) * | 2017-03-03 | 2020-02-05 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 現像装置およびそれを備えた画像形成装置 |
JP6932549B2 (ja) * | 2017-05-22 | 2021-09-08 | キヤノン株式会社 | 搬送スクリュー及び現像装置 |
JP7131151B2 (ja) * | 2018-07-12 | 2022-09-06 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 現像装置、画像形成装置 |
JP7205763B2 (ja) * | 2019-02-18 | 2023-01-17 | 株式会社リコー | 現像剤搬送部材、現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0717078Y2 (ja) * | 1986-08-21 | 1995-04-19 | 三洋電機株式会社 | 現像剤かくはん用スクリユ− |
JPH02100267U (ja) * | 1989-01-25 | 1990-08-09 | ||
JP3392394B2 (ja) | 2000-06-20 | 2003-03-31 | バンドー化学株式会社 | トナー撹拌・搬送スクリュー |
JP4048738B2 (ja) * | 2001-06-25 | 2008-02-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 現像装置 |
US7035573B2 (en) * | 2002-09-24 | 2006-04-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Developing apparatus having developer carrying screw with a plurality of inclination angles |
JP2005345858A (ja) * | 2004-06-04 | 2005-12-15 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 現像装置及び画像形成装置 |
JP2006227598A (ja) * | 2005-01-18 | 2006-08-31 | Canon Inc | 現像剤搬送スクリュー |
JP2006227149A (ja) * | 2005-02-16 | 2006-08-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 現像装置及びプロセスカートリッジ並びに画像形成装置 |
JP4786284B2 (ja) * | 2005-10-07 | 2011-10-05 | 株式会社リコー | 現像装置、プロセスユニット及び画像形成装置 |
JP2008033109A (ja) | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Kyocera Mita Corp | 粉体攪拌搬送部材およびこれを備えた現像装置 |
JP2008102492A (ja) * | 2006-09-19 | 2008-05-01 | Ricoh Co Ltd | 現像剤搬送装置、現像装置、プロセスユニット及び画像形成装置 |
JP2008233243A (ja) * | 2007-03-16 | 2008-10-02 | Ricoh Co Ltd | 現像装置および画像形成装置 |
JP4667512B2 (ja) * | 2009-03-06 | 2011-04-13 | シャープ株式会社 | 現像装置及びこれを用いる画像形成装置 |
JP5463700B2 (ja) * | 2009-03-13 | 2014-04-09 | 株式会社リコー | 現像装置、これを備えたプロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP2011069874A (ja) * | 2009-09-24 | 2011-04-07 | Fuji Xerox Co Ltd | 電子写真式画像形成装置の現像装置及びプロセスカートリッジ並びに電子写真式画像形成装置 |
-
2011
- 2011-02-07 JP JP2011023477A patent/JP5292419B2/ja active Active
-
2012
- 2012-02-07 CN CN201210028652.7A patent/CN102636976B/zh active Active
- 2012-02-07 US US13/367,743 patent/US8781371B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102636976B (zh) | 2014-10-15 |
JP2012163731A (ja) | 2012-08-30 |
US8781371B2 (en) | 2014-07-15 |
CN102636976A (zh) | 2012-08-15 |
US20120201573A1 (en) | 2012-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5292419B2 (ja) | 攪拌搬送部材及びそれを備えた現像装置並びに画像形成装置 | |
JP5970444B2 (ja) | 現像装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP6330688B2 (ja) | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
CN103869658B (zh) | 显影装置和具备该显影装置的图像形成装置 | |
CN106502070B (zh) | 显影装置和具备该显影装置的图像形成装置 | |
JP5562300B2 (ja) | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP2012155144A (ja) | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP5325761B2 (ja) | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP5386335B2 (ja) | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP5439409B2 (ja) | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
CN108062013B (zh) | 搅拌输送部件、具备该部件的显影装置以及图像形成装置 | |
JP5439223B2 (ja) | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP5637902B2 (ja) | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP6390602B2 (ja) | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP5481319B2 (ja) | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP5789702B2 (ja) | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP6627735B2 (ja) | 攪拌搬送部材及びそれを備えた現像装置並びに画像形成装置 | |
JP2012145729A (ja) | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP6528737B2 (ja) | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP5460628B2 (ja) | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP6627736B2 (ja) | 攪拌搬送部材及びそれを備えた現像装置並びに画像形成装置 | |
JP6597583B2 (ja) | 攪拌搬送部材及びそれを備えた現像装置並びに画像形成装置 | |
JP2020056947A (ja) | 現像装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP2018189821A (ja) | 現像装置およびそれを備えた画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130430 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130610 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5292419 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03 |