JP6627736B2 - 攪拌搬送部材及びそれを備えた現像装置並びに画像形成装置 - Google Patents
攪拌搬送部材及びそれを備えた現像装置並びに画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6627736B2 JP6627736B2 JP2016242083A JP2016242083A JP6627736B2 JP 6627736 B2 JP6627736 B2 JP 6627736B2 JP 2016242083 A JP2016242083 A JP 2016242083A JP 2016242083 A JP2016242083 A JP 2016242083A JP 6627736 B2 JP6627736 B2 JP 6627736B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spiral blade
- stirring
- developer
- conveying member
- spiral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Accessories For Mixers (AREA)
- Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Description
2a〜2d 現像装置
21 磁気ローラー(現像剤担持体)
22 現像容器(粉体容器)
22c 第1搬送室
22d 第2搬送室
22e 上流側連通部(連通部)
22f 下流側連通部(連通部)
22g 現像剤補給口(トナー補給口)
42 攪拌搬送部材
43 第1スパイラル(第1攪拌搬送部材)
43a、44a 第1螺旋羽根
43b、44b 回転軸
43c、44c 第2螺旋羽根
44 第2スパイラル(第2攪拌搬送部材)
47 交点
51 切り欠き
R1 径方向高さ(第1螺旋羽根)
R2 径方向高さ(第2螺旋羽根)
Claims (6)
- 粉体容器内に回転可能に支持される回転軸と、
該回転軸の外周面に形成され、前記回転軸の回転により粉体を軸方向に搬送する第1螺旋羽根と、
前記軸方向において前記第1螺旋羽根の形成領域と重なるように前記回転軸の外周面に形成され、前記第1螺旋羽根と逆位相であり、且つ前記第1螺旋羽根よりも径方向高さが小さい第2螺旋羽根と、
を有する攪拌搬送部材であって、
前記第1螺旋羽根は、前記回転軸を1周する間に少なくとも1箇所で前記第2螺旋羽根と交差し、
前記第2螺旋羽根は、前記第1螺旋羽根との交点から前記第2螺旋羽根の粉体搬送方向上流側の所定の範囲に、切り欠きが形成され、
前記第1螺旋羽根および前記第2螺旋羽根は、前記回転軸を1周する間において180°隔てた2箇所で交差することを特徴とする攪拌搬送部材。 - 粉体容器内に回転可能に支持される回転軸と、
該回転軸の外周面に形成され、前記回転軸の回転により粉体を軸方向に搬送する第1螺旋羽根と、
前記軸方向において前記第1螺旋羽根の形成領域と重なるように前記回転軸の外周面に形成され、前記第1螺旋羽根と逆位相であり、且つ前記第1螺旋羽根よりも径方向高さが小さい第2螺旋羽根と、
を有する攪拌搬送部材であって、
前記第1螺旋羽根は、前記回転軸を1周する間に少なくとも1箇所で前記第2螺旋羽根と交差し、
前記第2螺旋羽根は、前記第1螺旋羽根との交点から前記第2螺旋羽根の粉体搬送方向上流側の所定の範囲に、切り欠きが形成され、
前記切り欠きは、前記第2螺旋羽根が前記回転軸を1周する間において1つだけ形成されていることを特徴とする攪拌搬送部材。 - 前記切り欠きは、前記回転軸の周方向において60°以上180°未満の角度で形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の攪拌搬送部材。
- 前記第2螺旋羽根の前記切り欠きが形成された部分の径方向高さは、0であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の攪拌搬送部材。
- キャリアとトナーとを含む二成分現像剤を収容する現像容器と、
該現像容器内に配置され、前記現像容器内の現像剤を担持する現像剤担持体と、
前記現像容器内の現像剤を攪拌搬送する攪拌搬送部材と、
を備え、
前記攪拌搬送部材は、
現像容器内に回転可能に支持される回転軸と、
該回転軸の外周面に形成され、前記回転軸の回転により現像剤を軸方向に搬送する第1螺旋羽根と、
前記軸方向において前記第1螺旋羽根の形成領域と重なるように前記回転軸の外周面に形成され、前記第1螺旋羽根と逆位相であり、且つ前記第1螺旋羽根よりも径方向高さが小さい第2螺旋羽根と、
を有し、
前記第1螺旋羽根は、前記回転軸を1周する間に少なくとも1箇所で前記第2螺旋羽根と交差し、
前記第2螺旋羽根は、前記第1螺旋羽根との交点から前記第2螺旋羽根の現像剤搬送方向上流側の所定の範囲に、切り欠きが形成され、
前記現像容器は、互いに並列配置される第1搬送室および第2搬送室と、前記第1搬送室および前記第2搬送室の長手方向の両端部側で前記第1搬送室および前記第2搬送室を連通させる連通部と、前記第1搬送室にトナーを補給するトナー補給口と、を有し、
前記現像剤担持体は、前記第2搬送室内の現像剤を表面に担持するように配置されており、
前記現像容器には、前記第1搬送室内の現像剤を回転軸方向に攪拌、搬送する第1攪拌搬送部材と、前記第2搬送室内の現像剤を前記第1攪拌搬送部材と逆方向に攪拌、搬送する第2攪拌搬送部材と、が設けられており、
前記第1攪拌搬送部材として前記攪拌搬送部材を用い、
前記第2攪拌搬送部材として前記攪拌搬送部材を用いることを特徴とする現像装置。 - 請求項5に記載の現像装置が搭載された画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016242083A JP6627736B2 (ja) | 2016-12-14 | 2016-12-14 | 攪拌搬送部材及びそれを備えた現像装置並びに画像形成装置 |
US15/835,860 US10156812B2 (en) | 2016-12-14 | 2017-12-08 | Stirring conveyance member, developing device including the same, and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016242083A JP6627736B2 (ja) | 2016-12-14 | 2016-12-14 | 攪拌搬送部材及びそれを備えた現像装置並びに画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018097177A JP2018097177A (ja) | 2018-06-21 |
JP6627736B2 true JP6627736B2 (ja) | 2020-01-08 |
Family
ID=62632419
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016242083A Expired - Fee Related JP6627736B2 (ja) | 2016-12-14 | 2016-12-14 | 攪拌搬送部材及びそれを備えた現像装置並びに画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6627736B2 (ja) |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0717078Y2 (ja) * | 1986-08-21 | 1995-04-19 | 三洋電機株式会社 | 現像剤かくはん用スクリユ− |
JPH09120201A (ja) * | 1995-10-25 | 1997-05-06 | Ricoh Co Ltd | 現像剤攪拌用回転体 |
JP2008033109A (ja) * | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Kyocera Mita Corp | 粉体攪拌搬送部材およびこれを備えた現像装置 |
JP2008102492A (ja) * | 2006-09-19 | 2008-05-01 | Ricoh Co Ltd | 現像剤搬送装置、現像装置、プロセスユニット及び画像形成装置 |
JP2008310200A (ja) * | 2007-06-18 | 2008-12-25 | Ricoh Co Ltd | 粉体攪拌装置、現像装置、画像形成装置 |
JP4667512B2 (ja) * | 2009-03-06 | 2011-04-13 | シャープ株式会社 | 現像装置及びこれを用いる画像形成装置 |
JP5463700B2 (ja) * | 2009-03-13 | 2014-04-09 | 株式会社リコー | 現像装置、これを備えたプロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP2011069874A (ja) * | 2009-09-24 | 2011-04-07 | Fuji Xerox Co Ltd | 電子写真式画像形成装置の現像装置及びプロセスカートリッジ並びに電子写真式画像形成装置 |
JP5292419B2 (ja) * | 2011-02-07 | 2013-09-18 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 攪拌搬送部材及びそれを備えた現像装置並びに画像形成装置 |
JP2012208423A (ja) * | 2011-03-30 | 2012-10-25 | Canon Inc | 現像装置 |
US9280094B1 (en) * | 2015-02-10 | 2016-03-08 | Lexmark International, Inc. | Trim bar entry geometry for a dual component development electrophotographic image forming device |
JP6344272B2 (ja) * | 2015-03-10 | 2018-06-20 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 |
-
2016
- 2016-12-14 JP JP2016242083A patent/JP6627736B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018097177A (ja) | 2018-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5292419B2 (ja) | 攪拌搬送部材及びそれを備えた現像装置並びに画像形成装置 | |
JP5970444B2 (ja) | 現像装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP6447532B2 (ja) | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP6330688B2 (ja) | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP6365472B2 (ja) | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP2012155144A (ja) | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP5325761B2 (ja) | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP5562300B2 (ja) | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP6308175B2 (ja) | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP6380250B2 (ja) | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
CN108062013B (zh) | 搅拌输送部件、具备该部件的显影装置以及图像形成装置 | |
JP6269592B2 (ja) | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP5439223B2 (ja) | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
US10156812B2 (en) | Stirring conveyance member, developing device including the same, and image forming apparatus | |
JP6627735B2 (ja) | 攪拌搬送部材及びそれを備えた現像装置並びに画像形成装置 | |
JP6390602B2 (ja) | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP6627736B2 (ja) | 攪拌搬送部材及びそれを備えた現像装置並びに画像形成装置 | |
JP2018189819A (ja) | 現像装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP2012145729A (ja) | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP6597583B2 (ja) | 攪拌搬送部材及びそれを備えた現像装置並びに画像形成装置 | |
JP2019101349A (ja) | 現像装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
US10185250B2 (en) | Developing device having first conveyance chamber and second conveyance chamber disposed above first conveyance chamber, and image forming apparatus including same | |
JP2020056947A (ja) | 現像装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP2019128424A (ja) | 現像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181029 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6627736 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |