JP5292120B2 - 印刷システム及び印刷プログラム - Google Patents
印刷システム及び印刷プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5292120B2 JP5292120B2 JP2009020995A JP2009020995A JP5292120B2 JP 5292120 B2 JP5292120 B2 JP 5292120B2 JP 2009020995 A JP2009020995 A JP 2009020995A JP 2009020995 A JP2009020995 A JP 2009020995A JP 5292120 B2 JP5292120 B2 JP 5292120B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- job data
- transfer request
- print job
- printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/606—Protecting data by securing the transmission between two devices or processes
- G06F21/608—Secure printing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1222—Increasing security of the print job
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1229—Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
- G06F3/1234—Errors handling and recovery, e.g. reprinting
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/1288—Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
- H04N1/00244—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00278—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a printing apparatus, e.g. a laser beam printer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32358—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
- H04N1/32363—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter at the transmitter or at the receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32609—Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32609—Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper
- H04N1/32625—Fault detection
- H04N1/32635—Fault detection of reproducing apparatus or receiver, e.g. out of paper
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32609—Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper
- H04N1/32646—Counter-measures
- H04N1/32651—Indicating or reporting
- H04N1/32662—Indicating or reporting remotely, e.g. to the transmitter from the receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
- H04N2201/0037—Topological details of the connection
- H04N2201/0039—Connection via a network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3285—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
- H04N2201/3288—Storage of two or more complete document pages or image frames
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3285—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
- H04N2201/3295—Deletion of stored data; Preventing such deletion
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioethics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
そして、前記他の印刷装置に障害が発生した場合、前記他の印刷装置の前記ジョブ処理結果通知部は障害発生を前記プリントサーバに通知し、前記他の印刷装置は前記印刷ジョブを中断し、前記印刷装置の前記転送要求受付部は、前記中断されている印刷ジョブに対応する印刷ジョブデータの転送要求を前記プリントサーバに送信し、この転送要求に対して前記プリントサーバから前記印刷ジョブデータが送信されてこない場合、前記印刷ジョブを中断している前記他の印刷装置に前記中断されている印刷ジョブに対応する印刷ジョブデータの転送要求を送信する。
そして、前記他の印刷装置に障害が発生した場合、前記他の印刷装置の前記ジョブ処理結果通知機能は障害発生を前記プリントサーバに通知し、前記他の印刷装置は前記印刷ジョブを中断し、前記印刷装置の前記転送要求受付機能は、前記中断されている印刷ジョブに対応する印刷ジョブデータの転送要求を前記プリントサーバに送信し、この転送要求に対して前記プリントサーバから前記印刷ジョブデータが送信されてこない場合、前記印刷ジョブを中断している前記他の印刷装置に前記中断されている印刷ジョブに対応する印刷ジョブデータの転送要求を送信する。
そして、前記他の印刷装置に障害が発生した場合、前記他の印刷装置の前記ジョブ処理結果通知部は障害発生を前記プリントサーバに通知し、前記他の印刷装置は前記印刷ジョブを中断し、前記印刷装置の前記転送要求受付部は、前記中断されている印刷ジョブに対応する印刷ジョブデータの転送要求を前記プリントサーバに送信し、この転送要求に対して前記プリントサーバから前記印刷ジョブデータが送信されてこない場合、前記印刷ジョブを中断している前記他の印刷装置に前記中断されている印刷ジョブに対応する印刷ジョブデータの転送要求を送信する。
そして、前記他の印刷装置に障害が発生した場合、前記他の印刷装置の前記ジョブ処理結果通知機能は障害発生を前記プリントサーバに通知し、前記他の印刷装置は前記印刷ジョブを中断し、前記印刷装置の前記転送要求受付機能は、前記中断されている印刷ジョブに対応する印刷ジョブデータの転送要求を前記プリントサーバに送信し、この転送要求に対して前記プリントサーバから前記印刷ジョブデータが送信されてこない場合、前記印刷ジョブを中断している前記他の印刷装置に前記中断されている印刷ジョブに対応する印刷ジョブデータの転送要求を送信する。
図1に本発明実施例の印刷システムの全体構成を示す。
次に図2のプリントサーバ201の内部構成の機能ブロック図を用いて、プリントサーバの機能について説明する。
次に図3の印刷装置であるMFP101の内部構成の機能ブロック図を用いて、MFP101の機能について説明する。プリンタ151も同様の機能構成である。
<通常の処理フロー;セキュアプリントジョブ生成とプリントサーバへの蓄積>
まず、図4(A)を用いて、PC301側での通常の印刷時の処理フローについて説明する。
次に図5(A)のフローチャートを用いて、MFP101からの印刷要求の処理について説明する。なお、プリンタ151からの印刷要求についても、同様の処理が実行される。
図6のフローチャートを用いて、MFP101における印刷ジョブ処理について説明する。なお、プリンタ151においても、同様の処理が実行される。
上記の処理フローによると、印刷中に障害が発生した場合、途中どのページまで印刷が終わったか、という情報が印刷装置にもプリントサーバ201にも残っている。
印刷装置の障害が短時間に復旧する見込みがないが、早急に印刷ジョブ処理を完了させたいという場合には、他の正常稼働している印刷装置からプリントサーバに未完了の印刷ジョブデータの転送を要求し、印刷ジョブ処理のつづきを行うことが可能である。この転送の要求にも暗証コードを要求するようにすれば、セキュリティは保たれる。以下に上記の印刷装置の動作について、図7のフローチャートを用いて説明する。ここでは、プリンタ151に障害が発生した場合に、MFP101から印刷ジョブ処理の続きを行うものとする。
(2)未完了のページデータのみ含む印刷ジョブデータ
ユーザはMFP101の転送要求受付部111にて上記(1)か(2)を選択することができる。転送要求受付部111はユーザの選択に応じて、プリントサーバ201に(1)か(2)かを通知する。
本発明実施例の印刷システムにより以下のことが可能となる。
111 転送要求受付部(操作パネル)
113 ジョブデータ通信部
115 ジョブデータ保存部
117 ジョブ処理結果通知部
119 ジョブ処理実行部
151 プリンタ(印刷装置)
201 プリントサーバ
211 ジョブデータ転送部
213 ジョブ関連通知通信部
215 ジョブデータ蓄積部
301 PC(Personal Computer)(端末装置)
Claims (5)
- 端末装置から印刷ジョブデータを受信して蓄積するプリントサーバと、
前記印刷ジョブデータを受信して印刷を実行する印刷装置と他の印刷装置とを有し、
前記印刷装置及び前記他の印刷装置は、
前記プリントサーバから前記印刷ジョブデータを受信するジョブデータ通信部と、
ページ毎の印刷の完了情報を前記プリントサーバに通知するジョブ処理結果通知部と、
前記プリントサーバに印刷ジョブの転送要求を送信する転送要求受付部と、
前記プリントサーバから受信された前記印刷ジョブデータを保存すると共に前記ページ毎の印刷の完了情報を保存するジョブデータ保存部を有し、
前記プリントサーバは、
前記ジョブ処理結果通知部からの前記ページ毎の印刷の完了情報を受信するジョブ関連通知通信部と、
前記印刷ジョブデータを蓄積すると共に前記ページ毎の印刷の完了情報を蓄積するジョブデータ蓄積部と、
前記転送要求受付部からの前記転送要求に応じて、ジョブデータ蓄積部に蓄積された前記印刷ジョブデータを転送要求元の印刷装置に転送するジョブデータ転送部とを有し、
前記他の印刷装置に障害が発生した場合、前記他の印刷装置の前記ジョブ処理結果通知部は障害発生を前記プリントサーバに通知し、前記他の印刷装置は前記印刷ジョブを中断し、
前記印刷装置の前記転送要求受付部は、前記中断されている印刷ジョブに対応する印刷ジョブデータの転送要求を前記プリントサーバに送信し、この転送要求に対して前記プリントサーバから前記印刷ジョブデータが送信されてこない場合、前記印刷ジョブを中断している前記他の印刷装置に前記中断されている印刷ジョブに対応する印刷ジョブデータの転送要求を送信する
ことを特徴とする印刷システム。 - 請求項1の印刷システムであって、
前記他の印刷装置の前記ジョブデータ通信部は、前記印刷装置からの前記中断されている印刷ジョブに対応する印刷ジョブデータの転送要求に応じて、前記他の印刷装置の前記ジョブデータ保存部に保存された前記中断されている印刷ジョブに対応する印刷ジョブデータを前記印刷装置に転送する
ことを特徴とする印刷システム - 請求項2の印刷システムであって、
前記ジョブデータ通信部は、前記他の印刷装置が前記転送要求に応じて送信した前記印刷ジョブデータを受信する
ことを特徴とする印刷システム。 - 請求項1から3のいずれかの印刷システムであって、
前記転送要求受付部は、前記転送要求の際に前記プリントサーバに対し前記印刷ジョブデータの暗証コードを送信し、
前記ジョブデータ転送部は、前記転送要求受付部から送信された暗証コードと前記ジョブデータ蓄積部に蓄積された前記印刷ジョブデータの暗証コードとの照合を行い、両者の暗証コードが一致した場合にのみ前記印刷ジョブデータの転送を行う
ことを特徴とする印刷システム。 - 端末装置から印刷ジョブデータを受信して蓄積するプリントサーバと前記印刷ジョブデータを受信して印刷を実行する印刷装置及び他の印刷装置とのコンピュータに実行させる印刷プログラムであって、
前記印刷装置及び他の印刷装置のコンピュータに、
前記プリントサーバから前記印刷ジョブデータを受信するジョブデータ通信機能と、
ページ毎の印刷の完了情報を前記プリントサーバに通知するジョブ処理結果通知機能と、
前記プリントサーバから前記プリントサーバ中断されている印刷ジョブの転送要求を送信する転送要求受付機能と、
前記プリントサーバから受信された前記印刷ジョブデータを保存すると共に前記ページ毎の印刷の完了情報を保存するジョブデータ保存機能とを実現させ、
前記プリントサーバのコンピュータに、
前記ジョブ処理結果通知部からの前記ページ毎の印刷の完了情報を受信するジョブ関連通知受信機能と、
前記印刷ジョブデータを蓄積すると共に前記ページ毎の印刷の完了情報を蓄積するジョブデータ蓄積機能と、
前記転送要求受付部からの前記転送要求に応じて、前記ジョブデータ蓄積機能により蓄積された前記印刷ジョブデータを転送要求元の印刷装置に転送するジョブデータ転送機能とを実現させ、
前記他の印刷装置に障害が発生した場合、前記他の印刷装置の前記ジョブ処理結果通知機能は障害発生を前記プリントサーバに通知し、前記他の印刷装置は前記印刷ジョブを中断し、
前記印刷装置の前記転送要求受付機能は、前記中断されている印刷ジョブに対応する印刷ジョブデータの転送要求を前記プリントサーバに送信し、この転送要求に対して前記プリントサーバから前記印刷ジョブデータが送信されてこない場合、前記印刷ジョブを中断している前記他の印刷装置に前記中断されている印刷ジョブに対応する印刷ジョブデータの転送要求を送信する、
ことを特徴とする印刷プログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009020995A JP5292120B2 (ja) | 2009-01-30 | 2009-01-30 | 印刷システム及び印刷プログラム |
US12/615,448 US8289555B2 (en) | 2009-01-30 | 2009-11-10 | Print system, recording medium that stores printing program codes and method of printing |
CN200910265527.6A CN101795340B (zh) | 2009-01-30 | 2009-12-25 | 印刷系统和印刷方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009020995A JP5292120B2 (ja) | 2009-01-30 | 2009-01-30 | 印刷システム及び印刷プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010176595A JP2010176595A (ja) | 2010-08-12 |
JP5292120B2 true JP5292120B2 (ja) | 2013-09-18 |
Family
ID=42397469
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009020995A Expired - Fee Related JP5292120B2 (ja) | 2009-01-30 | 2009-01-30 | 印刷システム及び印刷プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8289555B2 (ja) |
JP (1) | JP5292120B2 (ja) |
CN (1) | CN101795340B (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010076355A (ja) * | 2008-09-29 | 2010-04-08 | Seiko Epson Corp | 印刷装置、プログラム、および、プリンタドライバ |
JP5673036B2 (ja) * | 2010-11-30 | 2015-02-18 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理システム |
JP5212559B1 (ja) * | 2012-03-14 | 2013-06-19 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理システム及びプログラム |
JP2014067126A (ja) * | 2012-09-25 | 2014-04-17 | Sharp Corp | 情報処理装置及び印刷システム |
JP5288040B1 (ja) * | 2012-11-28 | 2013-09-11 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷管理装置、画像形成システムおよびプログラム |
US9361053B2 (en) | 2013-01-31 | 2016-06-07 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Confidential-sender email addresses for printing |
US9858516B2 (en) * | 2013-03-07 | 2018-01-02 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Secure printing |
JP5835257B2 (ja) * | 2013-03-25 | 2015-12-24 | 富士ゼロックス株式会社 | 電子機器、制御装置及びプログラム |
JP6191396B2 (ja) * | 2013-10-30 | 2017-09-06 | 富士ゼロックス株式会社 | データ処理装置、印刷システム及びプログラム |
JP6013310B2 (ja) * | 2013-11-29 | 2016-10-25 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 周辺機器及びデータ処理プログラム |
JP5819996B2 (ja) * | 2014-01-22 | 2015-11-24 | ウイングアーク1st株式会社 | 印刷システム、クラスタ環境における印刷制御方法および印刷制御用プログラム |
JP6608215B2 (ja) * | 2015-08-07 | 2019-11-20 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法、プログラム、及び記憶媒体 |
JP6776932B2 (ja) * | 2017-02-14 | 2020-10-28 | ブラザー工業株式会社 | 通信システム、印刷仲介サーバ、及び、端末装置のためのコンピュータプログラム |
JP6767679B2 (ja) * | 2017-05-29 | 2020-10-14 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 印刷システム |
JP7224877B2 (ja) * | 2018-11-30 | 2023-02-20 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置およびプログラム |
JP7309348B2 (ja) * | 2018-11-30 | 2023-07-18 | キヤノン株式会社 | プログラム及び制御方法 |
US10976976B2 (en) * | 2018-12-17 | 2021-04-13 | Ricoh Company, Ltd. | Information processing apparatus, information processing system, and recording medium |
JP2020181284A (ja) * | 2019-04-24 | 2020-11-05 | セイコーエプソン株式会社 | データ処理システム、データ処理方法、及びサーバー装置 |
KR20210008669A (ko) * | 2019-07-15 | 2021-01-25 | 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. | 과금 정보를 이용한 인쇄 잡 재개 |
JP7484400B2 (ja) * | 2020-05-12 | 2024-05-16 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷システム、印刷装置、サーバー、及び、印刷方法 |
JP7533249B2 (ja) * | 2021-01-29 | 2024-08-14 | ブラザー工業株式会社 | 端末管理システム、端末管理プログラムおよび端末管理方法 |
JP2022136867A (ja) * | 2021-03-08 | 2022-09-21 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、画像処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3344268B2 (ja) * | 1996-10-18 | 2002-11-11 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷制御装置 |
JP4125044B2 (ja) * | 2002-05-31 | 2008-07-23 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム、及び記憶媒体 |
JP2004203550A (ja) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷装置 |
JP4507999B2 (ja) * | 2005-06-21 | 2010-07-21 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷システムおよび画像読取装置およびその制御方法 |
JP2007164773A (ja) * | 2005-11-15 | 2007-06-28 | Canon Finetech Inc | 画像形成システム、該システム用記録装置および画像形成方法 |
JP4869031B2 (ja) * | 2005-12-28 | 2012-02-01 | キヤノン株式会社 | 印刷システム、サーバ装置及びジョブ制御方法 |
JP2007226291A (ja) * | 2006-02-21 | 2007-09-06 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置システム、画像形成装置、プリントデータ送信制御プログラム |
JP2007310722A (ja) * | 2006-05-19 | 2007-11-29 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷制御装置および認証印刷システムおよび印刷制御プログラム |
JP4924001B2 (ja) * | 2006-12-14 | 2012-04-25 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷システム及び印刷システムにおける印刷制御方法 |
KR20080054978A (ko) * | 2006-12-14 | 2008-06-19 | 삼성전자주식회사 | 다이렉트 인쇄가 가능한 화상형성장치 및 그의 다이렉트인쇄 방법 |
JP4910678B2 (ja) * | 2006-12-21 | 2012-04-04 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置、出力処理システム、及びコンピュータのプログラム |
JP2008158709A (ja) * | 2006-12-22 | 2008-07-10 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置、画像形成方法、および画像形成プログラム |
JP4378492B2 (ja) | 2007-04-20 | 2009-12-09 | シャープ株式会社 | 印刷制御装置、印刷制御方法、及びプログラム |
CN101901125B (zh) * | 2007-04-20 | 2012-05-30 | 夏普株式会社 | 打印控制装置及打印装置 |
-
2009
- 2009-01-30 JP JP2009020995A patent/JP5292120B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-11-10 US US12/615,448 patent/US8289555B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-12-25 CN CN200910265527.6A patent/CN101795340B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8289555B2 (en) | 2012-10-16 |
CN101795340A (zh) | 2010-08-04 |
CN101795340B (zh) | 2013-05-22 |
US20100195144A1 (en) | 2010-08-05 |
JP2010176595A (ja) | 2010-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5292120B2 (ja) | 印刷システム及び印刷プログラム | |
JP4323512B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理システム | |
KR100636761B1 (ko) | 인쇄 장치, 인쇄 시스템, 작업 처리 방법, 및 저장 매체 | |
US8947693B2 (en) | Server system, method for printing system, and storage medium | |
US8458771B2 (en) | Image forming apparatus, authentication method, and recording medium | |
JP2007310722A (ja) | 印刷制御装置および認証印刷システムおよび印刷制御プログラム | |
US8982376B2 (en) | Appending a print password and a reprint password to a print job | |
US9160621B2 (en) | Network system, server, information processing apparatus, log registration method, and program | |
JP2010052384A (ja) | 画像形成装置、印刷制御方法、及びプログラム | |
JP6908874B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置およびプログラム | |
JP5377062B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US8085422B2 (en) | Printing system, printing apparatus, and printing method | |
JP2009170997A (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム | |
JP2009267675A (ja) | 画像処理装置 | |
US9811300B2 (en) | Device invoked decommission of multifunction peripherals | |
JP2010224848A (ja) | セキュリティ印刷システム | |
JP4349154B2 (ja) | 親展印刷システム | |
JP2009238122A (ja) | 印刷システム | |
CN105930106A (zh) | 功能提供系统及打印系统 | |
JP5776816B2 (ja) | 印刷制御システム、画像処理装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体 | |
JP2010050966A (ja) | ドキュメント処理装置の設定をクローン化するシステムおよび方法 | |
JP2007328574A (ja) | 印刷システム及び印刷プログラム | |
US7640372B2 (en) | Information processing apparatus, control method thereof, program, and storage medium | |
JP2009170994A (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム | |
JP2008134855A (ja) | 画像形成装置、同装置における認証方法及び認証処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110421 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120626 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130319 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130610 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5292120 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |