JP5274203B2 - データ処理装置、方法、プログラム、並びに、データ処理システム - Google Patents
データ処理装置、方法、プログラム、並びに、データ処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5274203B2 JP5274203B2 JP2008282439A JP2008282439A JP5274203B2 JP 5274203 B2 JP5274203 B2 JP 5274203B2 JP 2008282439 A JP2008282439 A JP 2008282439A JP 2008282439 A JP2008282439 A JP 2008282439A JP 5274203 B2 JP5274203 B2 JP 5274203B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- process definition
- data processing
- definition ticket
- ticket
- executable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5016—User-machine interface; Display panels; Control console
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5075—Remote control machines, e.g. by a host
- G03G15/5091—Remote control machines, e.g. by a host for user-identification or authorisation
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/55—Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1205—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1253—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Marketing (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Economics (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
以下、図面を参照し本発明の第1の実施形態について説明する。まず、本実施の形態において想定している制御装置が動作する全体の構成について図1を用いて説明する。
以下、第2の実施形態について説明する。図7以降の図を参照しながら、第2の実施形態を説明する。なお、第2の実施形態において、管理者ユーザが行うMFP毎のプロセス定義チケット作成処理は、第1の実施形態における図4で説明した内容と同じであるため、ここでは説明を省略する。
302、702 管理サーバ
303、703 MFP
304、704 チケット管理サーバ
Claims (13)
- 一連の処理が記述されたプロセス定義チケットの記述内容に従ってデータ処理を実行するデータ処理装置であって、
前記プロセス定義チケットを取得する取得手段と、
前記プロセス定義チケットが前記データ処理装置において実行可能か否かを判定する判定手段と、
前記判定手段による判定の結果、前記データ処理装置において実行可能であると判定された前記プロセス定義チケットと前記データ処理装置において実行不可能であると判定された前記プロセス定義チケットとを区別して表示する表示手段と、
前記表示手段により表示された前記プロセス定義チケットの選択を受け付ける選択受付手段と、
前記選択受付手段により受け付けられた前記プロセス定義チケットの記述内容に従ってデータ処理を実行する実行手段と
を備えることを特徴とするデータ処理装置。 - 前記データ処理装置において実行不可能と判定されたプロセス定義チケットが選択された場合に、ユーザが当該プロセス定義チケットを編集するための画面を表示する第2の表示手段を更に備えることを特徴とする請求項1に記載のデータ処理装置。
- 前記表示手段は、
前記第2の表示手段により表示された画面におけるユーザの編集に応じて、当該編集により前記データ処理装置において実行可能であると判定された前記プロセス定義チケットを、前記データ処理装置において実行可能であると判定された前記プロセス定義チケットとして表示することを特徴とする請求項2に記載のデータ処理装置。 - 前記判定手段による判定の結果、前記プロセス定義チケットが前記データ処理装置において実行不可能であると判定された場合に、前記プロセス定義チケットがユーザの編集により実行可能となるか否かを判定する第2の判定手段を更に備え、
前記表示手段は、前記第2の判定手段による判定の結果、当該編集により前記データ処理装置において実行可能となると判定された前記プロセス定義チケットを、当該編集により前記データ処理装置において実行可能となることが識別できるように表示することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のデータ処理装置。 - 前記第2の判定手段は、予め定められた前記ユーザの権限に基づいて、前記プロセス定義チケットがユーザの編集により実行可能となるか否かを判定することを特徴とする請求項4に記載のデータ処理装置。
- 前記判定手段による判定の結果、前記プロセス定義チケットが前記データ処理装置において実行不可能であると判定された場合に、前記データ処理装置の現在の性能を示す情報を取得し、当該情報に基づいて、再度、前記プロセス定義チケットが前記データ処理装置において実行可能か否かを判定する第3の判定手段を更に備えることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のデータ処理装置。
- 一連の処理が記述されたプロセス定義チケットの記述内容に従ってデータ処理を実行するデータ処理装置であって、
前記プロセス定義チケットを取得する取得手段と、
前記プロセス定義チケットが前記データ処理装置において実行可能か否かを判定する第1の判定手段と、
前記第1の判定手段による判定の結果、前記プロセス定義チケットが前記データ処理装置において実行不可能であると判定された場合に、前記プロセス定義チケットがユーザの編集により実行可能となるか否かを判定する第2の判定手段と、
前記第1の判定手段による判定の結果、前記データ処理装置において実行可能であると判定された前記プロセス定義チケットを、実行可能であることが識別できるように表示するとともに、前記第2の判定手段による判定の結果、当該編集により前記データ処理装置において実行可能となると判定された前記プロセス定義チケットを、当該編集により前記データ処理装置において実行可能となることが識別できるように表示する表示手段と、
前記表示手段により表示された前記プロセス定義チケットの選択を受け付ける選択受付手段と、
前記選択受付手段により受け付けられた前記プロセス定義チケットの記述内容に従ってデータ処理を実行する実行手段と
を備えることを特徴とするデータ処理装置。 - 前記第2の判定手段は、予め定められた前記ユーザの権限に基づいて、前記プロセス定義チケットがユーザの編集により実行可能となるか否かを判定することを特徴とする請求項7に記載のデータ処理装置。
- 一連の処理が記述されたプロセス定義チケットの記述内容に従ってデータ処理を実行するデータ処理装置において実行されるデータ処理方法であって、
前記プロセス定義チケットを取得する取得工程と、
前記プロセス定義チケットが前記データ処理装置において実行可能か否かを判定する判定工程と、
前記判定工程における判定の結果、前記データ処理装置において実行可能であると判定された前記プロセス定義チケットと前記データ処理装置において実行不可能であると判定された前記プロセス定義チケットとを区別して表示する表示工程と、
前記表示工程において表示された前記プロセス定義チケットの選択を受け付ける選択受付工程と、
前記選択受付工程において受け付けられた前記プロセス定義チケットの記述内容に従ってデータ処理を実行する実行工程と
を有することを特徴とするデータ処理方法。 - 一連の処理が記述されたプロセス定義チケットの記述内容に従ってデータ処理を実行するデータ処理装置において実行されるデータ処理方法であって、
前記プロセス定義チケットを取得する取得工程と、
前記プロセス定義チケットが前記データ処理装置において実行可能か否かを判定する第1の判定工程と、
前記第1の判定工程における判定の結果、前記プロセス定義チケットが前記データ処理装置において実行不可能であると判定された場合に、前記プロセス定義チケットがユーザの編集により実行可能となるか否かを判定する第2の判定工程と、
前記第1の判定工程における判定の結果、前記データ処理装置において実行可能であると判定された前記プロセス定義チケットを、実行可能であることが識別できるように表示するとともに、前記第2の判定工程における判定の結果、当該編集により前記データ処理装置において実行可能となると判定された前記プロセス定義チケットを、当該編集により前記データ処理装置において実行可能となることが識別できるように表示する表示工程と、
前記表示工程において表示された前記プロセス定義チケットの選択を受け付ける選択受付工程と、
前記選択受付工程において受け付けられた前記プロセス定義チケットの記述内容に従ってデータ処理を実行する実行工程と
を有することを特徴とするデータ処理方法。 - 請求項9又は10記載のデータ処理方法の各工程をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム。
- データ処理装置と情報処理装置とを含むデータ処理システムであって、
前記データ処理装置は、
一連の処理が記述されたプロセス定義チケットを取得する取得手段と、
前記プロセス定義チケットが前記データ処理装置において実行可能か否かを判定する判定手段と、
前記判定手段による判定の結果、前記データ処理装置において実行可能であると判定された前記プロセス定義チケットと前記データ処理装置において実行不可能であると判定された前記プロセス定義チケットとを区別して表示する表示手段と、
前記表示手段により表示された前記プロセス定義チケットの選択を受け付ける選択受付手段と、
前記選択受付手段により受け付けられた前記プロセス定義チケットの記述内容に従ってデータ処理を実行する実行手段と、を備え、
前記情報処理装置は、
前記データ処理装置の性能を示す情報を取得し、前記プロセス定義チケットを生成する生成手段と、
前記プロセス定義チケットが前記データ処理装置において実行可能であることを検証する検証手段と、
前記プロセス定義チケットに、前記検証手段によって検証されたことを示す情報を設定する設定手段と、
前記設定手段によって設定された前記プロセス定義チケットを格納する格納手段と、を備えることを特徴とするデータ処理システム。 - データ処理装置と情報処理装置とを含むデータ処理システムであって、
前記データ処理装置は、
一連の処理が記述されたプロセス定義チケットを取得する取得手段と、
前記プロセス定義チケットが前記データ処理装置において実行可能か否かを判定する第1の判定手段と、
前記第1の判定手段による判定の結果、前記プロセス定義チケットが前記データ処理装置において実行不可能であると判定された場合に、前記プロセス定義チケットがユーザの編集により実行可能となるか否かを判定する第2の判定手段と、
前記第1の判定手段による判定の結果、前記データ処理装置において実行可能であると判定された前記プロセス定義チケットを、実行可能であることが識別できるように表示するとともに、前記第2の判定手段による判定の結果、当該編集により前記データ処理装置において実行可能となると判定された前記プロセス定義チケットを、当該編集により前記データ処理装置において実行可能となることが識別できるように表示する表示手段と、
前記表示手段により表示された前記プロセス定義チケットの選択を受け付ける選択受付手段と、
前記選択受付手段により受け付けられた前記プロセス定義チケットの記述内容に従ってデータ処理を実行する実行手段と、を備え、
前記情報処理装置は、
前記データ処理装置の性能を示す情報を取得し、前記プロセス定義チケットを生成する生成手段と、
前記プロセス定義チケットが前記データ処理装置において実行可能であることを検証する検証手段と、
前記プロセス定義チケットに、前記検証手段によって検証されたことを示す情報を設定する設定手段と、
前記設定手段によって設定された前記プロセス定義チケットを格納する格納手段と、を備えることを特徴とするデータ処理システム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008282439A JP5274203B2 (ja) | 2008-10-31 | 2008-10-31 | データ処理装置、方法、プログラム、並びに、データ処理システム |
PCT/JP2009/068860 WO2010050610A1 (en) | 2008-10-31 | 2009-10-28 | Data processing apparatus, data processing method, storage medium, and data processing system |
CN200980143823.7A CN102203812B (zh) | 2008-10-31 | 2009-10-28 | 数据处理设备、数据处理方法和数据处理系统 |
US13/061,628 US9047573B2 (en) | 2008-10-31 | 2009-10-28 | Apparatus, method, and medium for determining executability of process definition tickets in an image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008282439A JP5274203B2 (ja) | 2008-10-31 | 2008-10-31 | データ処理装置、方法、プログラム、並びに、データ処理システム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010108439A JP2010108439A (ja) | 2010-05-13 |
JP2010108439A5 JP2010108439A5 (ja) | 2011-12-08 |
JP5274203B2 true JP5274203B2 (ja) | 2013-08-28 |
Family
ID=42128970
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008282439A Expired - Fee Related JP5274203B2 (ja) | 2008-10-31 | 2008-10-31 | データ処理装置、方法、プログラム、並びに、データ処理システム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9047573B2 (ja) |
JP (1) | JP5274203B2 (ja) |
CN (1) | CN102203812B (ja) |
WO (1) | WO2010050610A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9667473B2 (en) | 2013-02-28 | 2017-05-30 | International Business Machines Corporation | Recommending server management actions for information processing systems |
JP5831477B2 (ja) * | 2013-03-21 | 2015-12-09 | 富士ゼロックス株式会社 | 通信システム、情報処理装置及びプログラム |
JP6112957B2 (ja) * | 2013-04-30 | 2017-04-12 | 株式会社オービックビジネスコンサルタント | サーバ装置、情報処理方法、およびプログラム |
JP6919370B2 (ja) * | 2017-07-04 | 2021-08-18 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 画像形成装置およびプログラム |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5829560A (en) * | 1997-05-15 | 1998-11-03 | General Motors Corporation | Valve assembly in a hydraulic control for a ratio controller in a power transmission |
JP3805347B2 (ja) * | 2004-09-02 | 2006-08-02 | 松下電器産業株式会社 | 制御処理装置及びこれを備えた画像形成装置 |
CN1870028A (zh) * | 2005-05-26 | 2006-11-29 | 株式会社理光 | 工作流程系统、工作流程处理方法和工作流程处理程序 |
JP4903012B2 (ja) * | 2005-05-26 | 2012-03-21 | 株式会社リコー | ワークフローシステム、ワークフロー処理方法およびワークフロー処理プログラム |
JP4345721B2 (ja) * | 2005-07-14 | 2009-10-14 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 管理システム |
US20070100990A1 (en) * | 2005-11-01 | 2007-05-03 | Brown William A | Workflow decision management with workflow administration capacities |
JP4838608B2 (ja) | 2006-03-20 | 2011-12-14 | 株式会社リコー | ワークフロー処理装置、ワークフロー処理方法、およびコンピュータが実行するためのプログラム |
JP2007253597A (ja) * | 2006-03-27 | 2007-10-04 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷装置 |
JP4785673B2 (ja) * | 2006-08-23 | 2011-10-05 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及びその制御方法、プログラム |
JP4274213B2 (ja) | 2006-09-01 | 2009-06-03 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | ワークフロー構築装置、ワークフロー構築方法及びワークフロー構築プログラム |
JP4854435B2 (ja) * | 2006-09-08 | 2012-01-18 | キヤノン株式会社 | ワークフロー管理装置及びワークフロー管理方法 |
JP4274227B2 (ja) * | 2006-10-26 | 2009-06-03 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理装置及びプログラム |
JP2007293916A (ja) * | 2007-07-31 | 2007-11-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及びシステム |
-
2008
- 2008-10-31 JP JP2008282439A patent/JP5274203B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-10-28 CN CN200980143823.7A patent/CN102203812B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-10-28 US US13/061,628 patent/US9047573B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-10-28 WO PCT/JP2009/068860 patent/WO2010050610A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102203812A (zh) | 2011-09-28 |
WO2010050610A1 (en) | 2010-05-06 |
CN102203812B (zh) | 2014-07-16 |
US20110173623A1 (en) | 2011-07-14 |
US9047573B2 (en) | 2015-06-02 |
JP2010108439A (ja) | 2010-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8804176B2 (en) | Printing system and printing method | |
JP5763904B2 (ja) | プリントシステム、印刷方法、プリントサーバおよびその制御方法、並びにプログラム | |
CN102681801B (zh) | 打印机和由该打印机执行的方法 | |
US8570574B2 (en) | Processing system, control method, and storage medium therefor | |
US20120092689A1 (en) | Information processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium | |
JP5289041B2 (ja) | データ処理装置、データ処理方法、及びコンピュータプログラム | |
JP2013126754A (ja) | プリントシステム、画像形成装置、プリントサーバおよびその制御方法、並びにプログラム | |
JP2007149015A (ja) | データ処理装置及びデータ処理方法及びプログラム | |
JP6216235B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法とプログラム | |
US10057233B2 (en) | Image processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium for carrying out login processing | |
JP4958118B2 (ja) | 画像形成装置、情報処理システムと、その処理方法およびプログラム | |
JP4817994B2 (ja) | データ管理システム | |
JP2013037487A (ja) | 印刷システム、サーバー装置、情報処理方法及びプログラム | |
WO2013108377A9 (ja) | デバイス、情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム | |
JP4669037B2 (ja) | 画像処理装置、ネットワークインタフェース装置、制御方法、画像処理システム、及びプログラム | |
JP5274203B2 (ja) | データ処理装置、方法、プログラム、並びに、データ処理システム | |
JP2019147384A (ja) | 印刷装置とその制御方法、及びプログラム | |
JP2012043277A (ja) | 画像形成装置、制御方法、プログラム | |
JP2019050530A (ja) | 画像処理装置とその処理方法及びプログラム | |
JP5177673B2 (ja) | 画像形成装置、情報処理システムと、その処理方法およびプログラム | |
CN111212194B (zh) | 图像形成装置及日志信息获取系统 | |
JP5954104B2 (ja) | 印刷管理装置、印刷管理装置の制御方法、印刷管理システムおよびプログラム | |
JP2019050529A (ja) | 画像処理装置とその処理方法及びプログラム | |
JP2004276318A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012221198A (ja) | プリントシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111026 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130321 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130415 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130514 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |