JP5261472B2 - Crusher - Google Patents
Crusher Download PDFInfo
- Publication number
- JP5261472B2 JP5261472B2 JP2010500505A JP2010500505A JP5261472B2 JP 5261472 B2 JP5261472 B2 JP 5261472B2 JP 2010500505 A JP2010500505 A JP 2010500505A JP 2010500505 A JP2010500505 A JP 2010500505A JP 5261472 B2 JP5261472 B2 JP 5261472B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blade
- box
- shaped body
- crushing blade
- crushing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 claims description 20
- 238000005336 cracking Methods 0.000 claims description 8
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 4
- 238000003801 milling Methods 0.000 claims description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 53
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 6
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B02—CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
- B02C—CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
- B02C18/00—Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
- B02C18/06—Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
- B02C18/14—Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives within horizontal containers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B02—CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
- B02C—CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
- B02C18/00—Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
- B02C18/0007—Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments specially adapted for disintegrating documents
- B02C2018/0046—Shape or construction of frames, housings or casings
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Crushing And Pulverization Processes (AREA)
Description
本発明は、粉砕片の清掃を容易にして、清掃時間を短縮するとともに、粉砕片の残留を防止することができる粉砕機に関する。 The present invention relates to a pulverizer that facilitates cleaning of crushed pieces, shortens the cleaning time, and prevents the crushed pieces from remaining.
環境汚染あるいは産業廃棄物の増加などの問題を解決するため、循環型社会の形成が益々重要になってきている。例えば、プラスチックに代表される合成樹脂を用いて成形品又は成形部品を製造する成形工場では、成形時に発生するスプルランナと称される不要部分あるいは成形不良品などを回収して樹脂素材の資源再利用率を向上させることが行われている。 In order to solve problems such as environmental pollution and an increase in industrial waste, the formation of a recycling society has become increasingly important. For example, in a molding plant that manufactures molded products or molded parts using synthetic resins typified by plastics, unnecessary parts called sprue runners or molding defects that occur during molding are collected to reuse the resources of resin materials. It is done to improve the rate.
樹脂素材のリサイクルには、回収したスプルランナを粉砕機で所定の大きさの粉砕片にしてリサイクル原資としている。このような粉砕機は、投入ホッパーから投入されたスプルランナを粉砕刃に食い込み易くするため、まず粗砕刃で粗砕し、粗砕された材料を粉砕刃で所定の粒形状の粉砕片に粉砕している。粗砕刃と粉砕刃とを1つの回転軸に固定した1軸式の粉砕機は、回転軸を駆動する駆動部品が少なく構造もシンプルであるため、工場内リサイクルを目指す多くの事業所で利用されている。 For recycling the resin material, the collected sprue runner is made into a pulverized piece of a predetermined size by a pulverizer and used as a recycling resource. In order to make it easier for the sprue runner introduced from the feeding hopper to bite into the crushing blade, such a crusher is first crushed with a crushing blade, and the crushed material is crushed into crushed pieces of a predetermined particle shape with the crushing blade. doing. A single-shaft crusher with a crushing blade and a crushing blade fixed to one rotating shaft has few drive parts that drive the rotating shaft and has a simple structure, so it can be used in many offices aiming for recycling in the factory. Has been.
一方、粉砕する材料を変更する場合、異なる材料が混在しないように、材料が変更される都度、粉砕機に残留した粉砕片を清掃する必要がある。粉砕片は、刃先が複雑な形状をした粉砕刃の隙間、粗砕刃の周囲、粗砕刃で粗砕された材料が排出されることを防止する粗砕刃カバーの内側などの様々な箇所に残留するため、粉砕機の内部を清掃するためには、粗砕刃及び粉砕刃などを取り外して分解清掃する必要があり、清掃作業に時間を要するとともに清掃作業が困難であった。そこで、清掃時間を短縮するとともに、清掃作業を容易にするために、粗砕刃及び粉砕刃を覆うケーシング本体の一対の面を両開き構造にする粉砕機が製品化されている。 On the other hand, when changing the material to be crushed, it is necessary to clean the crushed pieces remaining in the pulverizer every time the material is changed so that different materials are not mixed. The crushed pieces can be found in various locations, such as the gaps between the pulverizing blades with complicated shapes, the surroundings of the crushed blades, and the inside of the crushed blade cover that prevents the material crushed by the crushed blades from being discharged. Therefore, in order to clean the inside of the pulverizer, it is necessary to remove the coarse pulverization blade and the pulverization blade and perform disassembly and cleaning, which requires time for the cleaning operation and is difficult to clean. Therefore, in order to shorten the cleaning time and facilitate the cleaning operation, a pulverizer having a double-open structure on a pair of surfaces of the casing body covering the pulverization blade and the pulverization blade has been commercialized.
図10は従来の粉砕機の側面から見た要部模式図である。粉砕機は、略箱体構造をなし、略箱体の一方の対向する位置には、1対の固定側壁52、52を離隔して配置し、各固定側壁52の略中央部に回転軸60が軸架されている。回転軸60には、所定の間隔及び配置で複数の粗砕刃54、…が嵌装され、固定側壁52と粗砕刃54との間、及び粗砕刃54同士の間に粉砕刃56、…が複数嵌装されている。なお、図中、粗砕刃54、粉砕刃56の先端部の軌道を破線で示している。略箱体の他方の対向する位置には、1対の揺動側壁53、53が回転軸60に平行な揺動軸62、62回りに揺動可能に配置してある。各固定側壁52、及び各揺動側壁53によりケーシングを構成している。
FIG. 10 is a schematic diagram of a main part viewed from the side of a conventional pulverizer. The pulverizer has a substantially box structure, and a pair of
一方の揺動側壁53の内側には、複数の第1固定刃57a、…及び第2固定刃57bで構成される固定刃57が所定位置に固定されている。第1固定刃57aは主に粉砕刃56との協働によりスプルランナを所定の粒形状の粉砕片に粉砕し、第2固定刃57bは粗砕刃54との協働によりスプルランナを粉砕刃56に食い込み易くする。また、揺動側壁53の内側には、粗砕刃54で粗砕された材料が排出されることを防止する粗砕刃カバー61が設けられている。粗砕刃カバー61は、粗砕刃54の回転軌道を覆うように内側に円弧状の空間を形成している。他方の揺動側壁53の内側には、粉砕刃56で粉砕された粉砕片を掻き落として排出すべくスクレーパ55が所定位置に固定されているとともに、粗砕刃カバー61が設けられている。
Inside one swinging
ハンドル64を持って揺動側壁53を揺動軸62回りに回転させて閉じることにより、各粗砕刃カバー61の当接面61a同士が当接し、粗砕刃54で粗砕された材料が排出されることを防止する。また、揺動側壁53を揺動軸62回りに回転させ、揺動側壁53を支持部材63で支持させることにより、ケーシング本体が両開き構造となる。これにより、粗砕刃54及び粉砕刃56などを取り外して分解することなく清掃を行うことができる。
By holding the
また、粗砕刃カバーを、揺動側壁に固定された粗砕刃カバーと揺動側壁から着脱可能な粗砕刃ケーシングとに分離し、着脱可能な粗砕刃ケーシング(粗砕刃カバーの中間部材)を回転軸の下側に配置して、粗砕刃ケーシングをクランプカムで支持する構成とすることにより、メンテナンスを容易に行うことができる細断機(粉砕機)が製品化されている(特許文献1参照)。
しかしながら、従来の粉砕機にあっては、揺動側壁を開いた状態でも、粗砕刃の刃先と粗砕刃カバーとが干渉するため粗砕刃及び粉砕刃を360度回転して清掃することができず、さらに、回転軸の下側では粗砕刃及び粉砕刃と粗砕刃カバーとの隙間が小さいため、清掃が困難な箇所があった。 However, in the conventional crusher, the crushing blade and the crushing blade cover interfere with each other even when the swing side wall is opened, so that the crushing blade and the crushing blade are rotated 360 degrees for cleaning. Furthermore, since the crushing blade and the gap between the crushing blade and the crushing blade cover are small on the lower side of the rotating shaft, there are places where cleaning is difficult.
また、特許文献1の細断機(粉砕機)にあっては、粗砕刃カバーの一部(粗砕刃ケーシング)を着脱可能にしてあるので、清掃の作業性は向上するものの、粉砕機の出力が大きいタイプでは、粗砕刃ケーシングも大きくなり、重量も増加するため、粗砕刃ケーシングの着脱が困難となる場合があった。また、清掃時に粗砕刃ケーシングを取り外すため、誤って粗砕刃ケーシングの取り付けを忘れて装置を稼動させた場合には、粗砕刃で粗砕され所定の大きさに粉砕されていない材料が排出されてしまうという可能性もあった。
Further, in the shredding machine (pulverizer) of
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、粗砕刃ケーシングの着脱を行うことなく、粉砕片の清掃を容易にし、清掃時間を短縮するとともに、粉砕片の残留を防止することができる粉砕機を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and facilitates cleaning of the crushed pieces without shortening the crushed blade casing, shortening the cleaning time, and preventing the crushed pieces from remaining. An object of the present invention is to provide a pulverizer that can be used.
また、本発明の他の目的は、剛性を増加させることができる粉砕機を提供することにある。 Another object of the present invention is to provide a pulverizer capable of increasing rigidity.
また、本発明の他の目的は、粉砕片の清掃をさらに容易にすることができる粉砕機を提供することにある。 Another object of the present invention is to provide a pulverizer that can further facilitate the cleaning of the pulverized pieces.
また、本発明の他の目的は、上部箱状体に粗砕刃カバーを備えた場合であっても、粉砕片の清掃を容易にし、清掃時間を短縮するとともに、粉砕片の残留を防止することができる粉砕機を提供することにある。 Another object of the present invention is to facilitate the cleaning of the crushed pieces, shorten the cleaning time and prevent the crushed pieces from remaining, even when the upper box-like body is provided with a rough crushed blade cover. An object of the present invention is to provide a pulverizer that can perform the above-described process.
第1発明に係る粉砕機は、軸受けに回転自在に軸架され、回転刃が取り付けられた回転軸と、前記回転刃と係合する固定刃とを備え、前記回転刃と固定刃との協働により被処理物を粉砕する粉砕機において、前記回転軸の一側方に該回転軸と平行に配置された支持軸回りに揺動可能な上部箱状体と、前記支持軸又は該支持軸近傍に設けられ、該支持軸と平行な支持軸回りに揺動可能な下部箱状体とを備え、前記上部箱状体は、上面及び下面が開放された空間を内側に有し、前記回転刃の回転軌道の一部が前記空間内に位置するように前記回転軸を配置してあり、前記回転刃は、円弧状の粗砕刃と外周面が鋸歯状の粉砕刃とを備え、前記上部箱状体は、内側に固定刃を備え、上方に揺動した場合、前記回転刃の上方を開口するように構成してあり、前記下部箱状体は、前記粗砕刃の回転軌道に沿って設けられた粗砕刃用溝と、粉砕された被処理物を排出するための排出口とを備え、下方に揺動した場合、前記回転刃の下方を開口するように構成してあり、前記軸受けが固定され、前記回転軸の側方に該回転軸に沿って設けられた筐体をさらに備え、前記上部箱状体及び下部箱状体は、両箱状体を閉じた場合、前記筐体を挟持するように構成してあり、前記回転刃から前記固定刃に作用する力により前記上部箱状体に加わる力を前記筐体で受け止めるように構成してあることを特徴とする。 A pulverizer according to a first aspect of the present invention includes a rotary shaft that is rotatably mounted on a bearing and has a rotary blade attached thereto, and a fixed blade that engages with the rotary blade, and the cooperation between the rotary blade and the fixed blade. In a pulverizer for pulverizing an object to be processed, an upper box-like body swingable around a support shaft arranged in parallel to the rotation shaft on one side of the rotation shaft, and the support shaft or the support shaft A lower box-like body provided in the vicinity and swingable about a support shaft parallel to the support shaft, the upper box-like body having a space with an upper surface and a lower surface opened inside, and the rotation The rotation shaft is arranged so that a part of the rotation trajectory of the blade is located in the space, and the rotation blade includes an arc-shaped crushing blade and a crushing blade having a serrated outer peripheral surface, The upper box-shaped body has a fixed blade inside, and is configured to open above the rotary blade when swung upward. The lower box-like body is provided with a crushing blade groove provided along the rotation trajectory of the crushing blade and a discharge port for discharging the crushed workpiece, and swings downward. If the downward rotary blades configured to open tare is, the bearing is fixed, further comprising a housing which is provided along the rotation axis on the side of the rotary shaft, wherein the upper box-shaped The body and the lower box-shaped body are configured to sandwich the housing when both the box-shaped bodies are closed, and the force applied to the upper box-shaped body by the force acting on the fixed blade from the rotary blade configure to receive in the housing and wherein the tare Rukoto.
第2発明に係る粉砕機は、第1発明において、前記筐体は、内側に前記粗砕刃の回転軌道に沿って設けられた粗砕刃用溝を備えることを特徴とする。 Milling machine according to the second invention, in the first invention, wherein the housing is characterized by obtaining Bei the cracking blades groove provided along the rotation orbit of the cracking blades inside.
第3発明に係る粉砕機は、第1発明において、前記上部箱状体及び下部箱状体は、両箱状体を閉じた場合、前記上部箱状体の下面が前記下部箱状体の上面に当接するように構成してあることを特徴とする。 The pulverizer according to a third aspect of the present invention is the pulverizer according to the first aspect, wherein when the upper box-shaped body and the lower box-shaped body are closed, the lower surface of the upper box-shaped body is the upper surface of the lower box-shaped body. It is comprised so that it may contact | abut.
第4発明に係る粉砕機は、第1発明乃至第3発明のいずれか1つにおいて、前記上部箱状体は、内側に前記粗砕刃の回転軌道に沿って設けられた粗砕刃用溝をさらに備えることを特徴とする。 The crusher according to a fourth aspect of the present invention is the crushing blade groove according to any one of the first to third aspects, wherein the upper box-like body is provided on the inner side along the rotation path of the crushing blade. Is further provided.
第1発明にあっては、上部箱状体は、回転軸の一側方に回転軸と平行に配置された支持軸回りに揺動可能であって、上面及び下面が開放された空間を内側に有し、その空間内に回転刃の回転軌道の一部が位置するように回転軸を配置してある。上部箱状体を上方に開いた場合、回転刃の上方を開口することができる。また、下部箱状体は、上部箱状体の支持軸又はその支持軸近傍に設けられ、その支持軸と平行な別の支持軸回りに揺動可能にしてあり、回転刃の下方を開口するように下部箱状体を開くことができる。両箱状体を閉じて粉砕機を運転した場合、下部箱状体に設けた粗砕刃用溝(粗砕刃カバー)は、粗砕刃で粗砕され、未だ細かく粉砕されていない被処理物が排出されることを防止する。また、粉砕刃で所定の大きさ(粒形状)に粉砕された粉砕片は、下部箱状体に設けられた排出口から排出される。 In the first invention, the upper box-like body can swing around a support shaft arranged in parallel with the rotation shaft on one side of the rotation shaft, and the space in which the upper surface and the lower surface are opened is inside. The rotating shaft is arranged so that a part of the rotating track of the rotary blade is located in the space. When the upper box-shaped body is opened upward, the upper part of the rotary blade can be opened. The lower box-like body is provided near the support shaft of the upper box-like body or in the vicinity of the support shaft, and can swing around another support shaft parallel to the support shaft, and opens below the rotary blade. The lower box can be opened as follows. When both the box-shaped bodies are closed and the pulverizer is operated, the crushing blade groove (crushed blade cover) provided in the lower box-shaped body is crushed by the crushing blade and not yet finely crushed. Prevents things from being discharged. Further, the crushed pieces crushed to a predetermined size (grain shape) by the pulverizing blade are discharged from an outlet provided in the lower box-shaped body.
両箱状体を閉じた状態から開く場合、両箱状体は、回転軸の一側方に配置された支持軸回りに開くので、回転軸に対して支持軸と反対側(回転軸の他の側方)には清掃の際に遮蔽となるようなものが存在しない。回転刃の下側に配置された下部箱状体が開くことにより、下部箱状体の粗砕刃用溝(粗砕刃カバー)内の粉砕片の清掃を容易にし、清掃時間を短縮するとともに、粉砕片の残留を防止することができる。また、従来のような回転軸に対して両側方に揺動壁が開く構成では清掃のためのスペースを粉砕機の両側に確保する必要があったのに対し、両箱状体が回転軸の一側方のみに開く構成であるので、清掃のためのスペースを粉砕機の片側だけに確保するだけでよく、清掃スペースを小さくすることができる。また、軸受けが固定され、回転軸の側方に回転軸に沿って設けられた筐体を備える。上部箱状体と下部箱状体とは、筐体を挟持するように閉じることができ、該筐体は中間筐体をなす。中間筐体を備えることにより、粉砕機の運転時に回転刃から固定刃に作用する力により上部箱状体に加わる力を中間筐体で受け止めることができ、粉砕機の剛性を増加させることができる。 When both the box-shaped bodies are opened from the closed state, the both box-shaped bodies open around the support shaft arranged on one side of the rotation shaft, so that the opposite side of the rotation shaft (other than the rotation shaft) There is nothing on the side) that can be shielded during cleaning. By opening the lower box-shaped body located below the rotary blade, it becomes easier to clean the crushed pieces in the crushing blade groove (crushing blade cover) of the lower box-shaped body and shortens the cleaning time. , The remaining of the crushed pieces can be prevented. In addition, in the conventional configuration in which the rocking walls are opened on both sides of the rotating shaft, it is necessary to secure a space for cleaning on both sides of the crusher. Since it is the structure which opens only to one side, it is sufficient to ensure the space for cleaning only on one side of the pulverizer, and the cleaning space can be reduced. Moreover, a bearing is fixed and the housing | casing provided along the rotating shaft on the side of the rotating shaft is provided. The upper box-shaped body and the lower box-shaped body can be closed so as to sandwich the casing, and the casing forms an intermediate casing. By providing the intermediate casing, the force applied to the upper box-like body by the force acting on the fixed blade from the rotary blade during operation of the pulverizer can be received by the intermediate casing, and the rigidity of the pulverizer can be increased. .
第2発明にあっては、筐体は、内側に前記粗砕刃の回転軌道に沿って設けられた粗砕刃用溝を備える。下部箱状体は、中間筐体の下側で開くので、下部箱状体の粗砕刃用溝(粗砕刃カバー)内の粉砕片の清掃を容易にし、清掃時間を短縮するとともに、粉砕片の残留を防止することができる。 In the second aspect, the housing is provided with a cracking blades groove provided along the rotation orbit of the cracking blades inside. Lower section box-like body, since the opening at the lower side of the intermediate housing to facilitate cleaning of the pulverized pieces in cracking blades groove of the lower box-like body (cracking blades cover), as well as shorten the cleaning time, Residue of the crushed pieces can be prevented.
第3発明にあっては、上部箱状体及び下部箱状体は、両箱状体を閉じた場合、上部箱状体の下面が下部箱状体の上面に当接するように構成してある。かかる構成により、上部箱状体と下部箱状体とで挟持される中間筐体が不要となるので、上部箱状体及び下部箱状体を開いた場合、すべての粗砕刃カバーの内側に容易にアクセスでき、粉砕片の清掃をさらに容易にし、清掃時間を短縮するとともに、粉砕片の残留を防止することができる。 In the third invention, the upper box-shaped body and the lower box-shaped body are configured such that the lower surface of the upper box-shaped body comes into contact with the upper surface of the lower box-shaped body when both the box-shaped bodies are closed. . This configuration eliminates the need for an intermediate housing that is sandwiched between the upper box-like body and the lower box-like body, so that when the upper box-like body and the lower box-like body are opened, all the coarse blade covers are placed inside. It can be easily accessed, the cleaning of the crushed pieces can be further facilitated, the cleaning time can be shortened, and the remaining of the crushed pieces can be prevented.
第4発明にあっては、上部箱状体は、内側に粗砕刃の回転軌道に沿って設けられた粗砕刃用溝をさらに備える。回転刃の上側に配置された上部箱状体が開くことにより、上部箱状体に粗砕刃用溝(粗砕刃カバー)を備えた場合であっても、粗砕刃用溝内の粉砕片の清掃を容易にし、清掃時間を短縮するとともに、粉砕片の残留を防止することができる。 In the fourth invention, the upper box-like body further includes a crushing blade groove provided on the inner side along the rotation path of the crushing blade. Even if the upper box-shaped body is provided with a crushing blade groove (crushing blade cover) by opening the upper box-shaped body arranged on the upper side of the rotary blade, crushing in the crushing blade groove The cleaning of the pieces can be facilitated, the cleaning time can be shortened, and the remaining crushed pieces can be prevented.
本発明にあっては、回転刃の下側に配置された下部箱状体が開くことにより、下部箱状体の粗砕刃用溝(粗砕刃カバー)内の粉砕片の清掃を容易にし、清掃時間を短縮するとともに、粉砕片の残留を防止することができる。また、従来のような回転軸に対して両側方に揺動壁が開く構成では清掃のためのスペースを粉砕機の両側に確保する必要があったのに対し、両箱状体が回転軸の一側方のみに開く構成であるので、清掃のためのスペースを粉砕機の片側だけに確保するだけでよく、清掃スペースを小さくすることができる。 In the present invention, the lower box-like body arranged below the rotary blade opens, thereby facilitating cleaning of the crushed pieces in the crushing blade groove (crushed blade cover) of the lower box-like body. In addition to shortening the cleaning time, it is possible to prevent the crushed pieces from remaining. In addition, in the conventional configuration in which the rocking walls are opened on both sides of the rotating shaft, it is necessary to secure a space for cleaning on both sides of the crusher. Since it is the structure which opens only to one side, it is sufficient to ensure the space for cleaning only on one side of the pulverizer, and the cleaning space can be reduced.
また、上部箱状体と下部箱状体とは、筐体を挟持するように閉じることができ、粉砕機の運転時に回転刃から固定刃に作用する力により上部箱状体に加わる力を筐体で受け止めることができ、粉砕機の剛性を増加させることができる。 Further, the upper part box-like body and the lower box-shaped body, can be closed so as to sandwich the housing, the force applied to the upper box-like body by a force acting on the fixed blade from the rotary blade during operation of the crusher It can be received by the casing, and the rigidity of the pulverizer can be increased.
また、本発明にあっては、上部箱状体と下部箱状体とで挟持される筐体が不要となるので、上部箱状体及び下部箱状体を開いた場合、すべての粗砕刃カバーの内側に容易にアクセスでき、粉砕片の清掃をさらに容易にし、清掃時間を短縮するとともに、粉砕片の残留を防止することができる。 Further, in the present invention, since the casing sandwiched between the upper box-shaped body and the lower box-shaped body is not necessary, all the crushing blades are opened when the upper box-shaped body and the lower box-shaped body are opened. The inside of the cover can be easily accessed, the cleaning of the crushed pieces can be further facilitated, the cleaning time can be shortened, and the remaining of the crushed pieces can be prevented.
また、本発明にあっては、上部箱状体に粗砕刃カバーを備えた場合であっても、粗砕刃用溝内の粉砕片の清掃を容易にし、清掃時間を短縮するとともに、粉砕片の残留を防止することができる。 Further, in the present invention, even if the upper box-like body is provided with a roughing blade cover, it facilitates cleaning of the crushed pieces in the groove for roughing blades, shortens the cleaning time, and pulverizes. The residue of a piece can be prevented.
1 上部箱状体
2 中間筐体
3 下部箱状体
4 粗砕刃
5 スクレーパ
6 粉砕刃
7 固定刃
7a 第1固定刃
7b 第2固定刃
8 ボルト
9 支持台
10 軸受け
11 電動モータ
12 レバー
12a ハンドル
12b 支柱
13、14 支持軸
15、16 ブラケット
17 回転軸
18、21、31 粗砕刃カバー
19 空間
32 排出口
33 収容空間
40 固定側壁
41 固定軸DESCRIPTION OF
19
実施の形態1
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて説明する。図1は本発明に係る粉砕機の上面から見た要部模式図であり、図2は本発明に係る粉砕機の箱状体を閉じた状態の外観斜視図であり、図3は本発明に係る粉砕機の箱状体を閉じた状態の側面から見た要部模式図であり、図4は本発明に係る粉砕機の箱状体を開いた状態の外観斜視図であり、図5は本発明に係る粉砕機の箱状体を開いた状態の側面から見た要部模式図である。図1において、9は中央部が開口した金属製の支持台である。支持台9の上面には、支持台9の開口と略同じ位置で上部及び下部が開口した箱状をなし、金属製の中間筐体2を固定してある。中間筐体2の一側面の略中央部には、軸受け10が取り付けられてあり、他側面には、減速機を有する電動モータ11が取り付けられてあり、電動モータ11のモータ軸に連動する回転軸17が軸受け10に取り付けられている。
Hereinafter, the present invention will be described with reference to the drawings illustrating embodiments thereof. FIG. 1 is a schematic view of a main part viewed from the top of a crusher according to the present invention, FIG. 2 is an external perspective view of the crusher according to the present invention in a closed state, and FIG. FIG. 4 is a schematic diagram of a main part viewed from a side surface in a state in which the box-like body of the pulverizer according to the present invention is closed, and FIG. These are the principal part schematic diagrams seen from the side surface of the state which opened the box-shaped body of the grinder which concerns on this invention. In FIG. 1, 9 is a metal support with an open central portion. On the upper surface of the support base 9, a box shape with upper and lower parts opened at substantially the same position as the opening of the support base 9 is formed, and a metal
中間筐体2の内側には、回転軸17に嵌装された粗砕刃4、4、粉砕刃6、6、6が収容される。粗砕刃4、4は、径方向に延びた刃部を有し、刃部の先端部(刃先部)は、回転方向に向かって湾曲した円弧状をなしている。なお、粗砕刃4の形状は、これに限定されるものではない。粗砕刃4、4は、回転軸17の軸方向に適長離隔して配置されている。粉砕刃6、6、6は、中間筐体2と粗砕刃4との間、及び粗砕刃4、4の間に配置され、回転軸方向に所定の間隔で環状溝が形成され、隣接する環状溝間の環状突起部の外周面を鋸歯状に形成している。
Inside the
中間筐体2の内側には、粗砕刃4、4で粗砕され、細かく粉砕されていない被処理物が排出されることを防止するため、粗砕刃カバー21、21が設けられている。各粗砕刃カバー21は、粗砕刃4、4の回転軌道を覆うように内側に円弧状の溝加工が施されている。
Crushing blade covers 21 and 21 are provided on the inner side of the
上部箱状体1は、中間筐体2の上側に配置されて金属製の箱状体である。上部箱状体1は、内側に上面及び下面が開放された空間19を有し、各粗砕刃4、各粉砕刃6の回転軌道の一部が空間19内に位置している。上部箱状体1は、回転軸17の一側方に回転軸17と平行に配置された支持軸13回りに揺動可能であり、上部箱状体1を開くことにより、各粗砕刃4、各粉砕刃6の上方を開口することができる。上部箱状体1の内側には、各粗砕刃4、及び各粉砕刃6との協働により被処理物(スプルランナ)を粉砕するための矩形の板状の第1固定刃7aと第2固定刃7bとが一体となった固定刃7が、内側に向かって下方向に傾斜するようにボルト8、…で上部箱状体1の内側に固定されている。
The upper box-
第1固定刃7aは、長手方向の寸法が粉砕刃6の軸方向の寸法と略同一であり、長辺側の一方の縁部は、粉砕刃6の刃先と噛み合うように凹凸状に形成された歯部を有する。また、第1固定刃7aの短辺側であって粗砕刃4と近接する縁部には、粗砕刃4との協働により被処理物を粉砕する歯部を形成している。
The first fixed blade 7 a has a longitudinal dimension substantially the same as the axial dimension of the
第2固定刃7bは、刃長が粗砕刃4の厚み程度であって、粗砕刃4と近接する箇所には、粗砕刃4との協働により被処理物を粉砕する歯部を形成している。なお、第1固定刃7aと第2固定刃7bとを一体ではなく別個に構成してもよい。
The second fixed
上部箱状体1に取り付けられた固定刃7の下側には、各粗砕刃4で粗砕され、細かく粉砕されていない被処理物が排出されることを防止するため、粗砕刃カバー18、18が設けられている。各粗砕刃カバー18は、各粗砕刃4の回転軌道を覆うように内側に円弧状の溝加工が施されている。
A crushing blade cover is provided on the lower side of the fixed
上部箱状体1の内側には、固定刃7に対向するように、各粉砕刃6で所定の大きさ(粒形状)に粉砕された粉砕片を掻き落とし、粉砕機の下側の排出口(不図示)へ排出するための略矩形の板状のスクレーパ5が、ボルト8、8、8により内側に向かって下方向に傾斜するように固定されている。
Inside the upper box-
スクレーパ5は、各粗砕刃4が回転する部分に矩形状の切り込みを形成してあり、長辺側の一方の縁部であって、各粉砕刃6と近接する箇所には、粉砕刃6の刃先と噛み合うように凹凸状に形成された掻き落とし部を形成している。
The
上部箱状体1に取り付けられたスクレーパ5の下側には、各粗砕刃4で粗砕され、未だ細かく粉砕されていない被処理物が排出されることを防止するため、粗砕刃カバー18、18が設けられている。各粗砕刃カバー18は、各粗砕刃4の回転軌道を覆うように内側に円弧状の溝加工が施されている。
A crushing blade cover is provided on the lower side of the
下部箱状体3は、中間筐体2の下側に配置され、金属製の箱状体である。下部箱状体3は、支持軸13の下方近傍に支持軸13と平行に配置された支持軸14回りに揺動可能であり、下部箱状体3を開くことにより、粗砕刃4、粉砕刃6の下方を開口することができる。下部箱状体3は、閉じた状態で、中間筐体2の下面に形成された箱状の収容空間33に収容される。
The lower box-shaped
下部箱状体3には、各粗砕刃4で粗砕され、未だ細かく粉砕されていない被処理物が排出されることを防止するため、粗砕刃カバー31、31が設けられている。各粗砕刃カバー31は、各粗砕刃4の回転軌道を覆うように内側に円弧状の溝加工が施されている。
The lower box-shaped
また、下部箱状体3には、閉じた状態で各粉砕刃6に対向する位置に、各粉砕刃6で所定の大きさ(粒形状)に粉砕された粉砕片を粉砕機の下側に排出するための排出口32、32、32を形成してある。
In the lower box-shaped
下部箱状体3の支持軸14と反対側の側面には、支柱12bの一端が回動可能に取り付けられたブラケット16を固定してある。支柱12bの他端にはハンドル12aが螺合してあり、ハンドル12aと支柱12bによりレバー12を構成している。ハンドル12aを、例えば、時計回りに回転させることにより、ハンドル12aは支柱12bに沿ってブラケット16の方に移動する。
A
上部箱状体1の支持軸13と反対側の側面には、支柱12bを挟持するための凹部15aを有するブラケット15を固定してある。
A
上部箱状体1及び下部箱状体3を閉じる場合、上部箱状体1の下面を中間筐体2の上面に当接させるとともに、下部箱状体3を中間筐体2の収容空間33に収容させ、下部箱状体3の上面を中間筐体2の下面に当接させる。この状態で、支柱12bは、ブラケット15の凹部15aで挟持される。ハンドル12aを、時計回りに回すことにより、ハンドル12aの下面がブラケット15の上面に圧接され、上部箱状体1と下部箱状体3は、中間筐体2を挟持するように固定される。
When closing the upper box-shaped
上部箱状体1及び下部箱状体3を閉じた状態で、上部箱状体1に設けられた各粗砕刃カバー18、中間筐体2に設けられた各粗砕刃カバー21、及び下部箱状体3に設けられた各粗砕刃カバー31は、上部箱状体1の空間19を除く部分で連続した円弧状をなし、各粗砕刃4の回転軌道を覆う。また、中間筐体2を備えることにより、粉砕機の運転時に各粗砕刃4及び各粉砕刃6から固定刃7に作用する力により上部箱状体1に加わる力を中間筐体2で受け止めることができ、粉砕機の剛性を増加させることができる。
With the
また、上部箱状体1及び下部箱状体3を開く場合、ハンドル12aを反時計回りに回すことにより、ハンドル12aがブラケット15から離れ、レバー12を下方に操作することにより、下部箱状体3を支持軸14回りに下方に回転することができる。また、上部箱状体1を支持軸13回りに上方に回転することができる。なお、上部箱状体1及び下部箱状体3を開く場合、所定の位置で固定するように回転を規制する規制部材を適宜設けることができる。この場合、図5に示すように、例えば、上部箱状体1は、略90度揺動可能とし、下部箱状体3は、略45度揺動可能とすることができるが、揺動可能な角度は、これに限定されるものではない。
When opening the upper box-
被処理物を粉砕する場合、上部箱状体1及び下部箱状体3を閉じてハンドル12aを回して固定する。上部箱状体1の上部に配置された投入ホッパー(不図示)に被処理物を投入し、電動モータ11の電源をオンにすると、回転軸17が所定の回転数で回転し、各粗砕刃4、各粉砕刃6が回転する。回転方向は、各粗砕刃4及び各粉砕刃6が上側から下側に向かって固定刃7と噛み合うとともに、下側から上側に向かってスクレーパ5と噛み合う方向である。
When the object to be processed is pulverized, the
これにより、被処理物は、まず各粗砕刃4と固定刃7との協働により粗砕され、各粉砕刃6に食い込み易い大きさに細断される。粗砕された被処理物は、各粉砕刃6と各第1固定刃7aとの協働により所定の大きさの粉砕片に粉砕され、各粉砕刃6の回転に伴って下部箱状体3の排出口32、…から排出される。また、所定の大きさに粉砕された粉砕片のうち、静電気で粉砕刃6の側面に付着したものは、粉砕刃6とスクレーパ5との協働によりスクレーパ5の下面で掻き落とされ、排出口32、…から排出される。
As a result, the object to be treated is first roughly crushed by the cooperation of each
各粗砕刃4により粗砕された被処理物の一部は、粗砕刃4の回転により固定刃7の下側に送られるが、連続した円弧状をなした各粗砕刃カバー18、21、31で受け止められ、再び各粉砕刃6の上側に送られるとともに、排出口32、…から誤って排出されることを防止する。
A part of the workpiece to be crushed by each crushing
図5に示すように、上部箱状体1及び下部箱状体3を開いた状態では、各粗砕刃4及び各粉砕刃6の上方だけでなく下方も開口し、各粗砕刃4の刃先と粗砕刃カバー18、31とは干渉しない。また、各粗砕刃4、各粉砕刃6、固定刃7などの周り又は刃先、スクレーパ5の周り、粗砕刃カバー18、31などの内側に残留した粉砕片を容易に除去することができ、清掃時間を短縮するとともに、粉砕片の残留を防止することができる。また、中間筐体2の粗砕刃カバー21の内側に残留した粉砕片も、粗砕刃カバー21の溝が略垂直方向をなすので、エアガンなどの圧縮空気を噴射することにより容易に取り除くことができる。また、下部箱状体3により、各粗砕刃4及び各粉砕刃6の下方も開口させることができるため、従来のように粗砕刃カバーを着脱方式にする必要がない。さらに、上部箱状体1が開くことにより、上部箱状体1の粗砕刃カバー18内側に残留する粉砕片の清掃を容易にし、清掃時間を短縮するとともに、粉砕片の残留を防止することができる。
As shown in FIG. 5, in the state in which the upper box-
これにより、粉砕片の清掃を容易にし、清掃時間を短縮するとともに、粉砕片の残留を防止する。特に、成形工場において、成形工程、粉砕工程、リサイクル工程等を一貫体制で行っている場合において、多品種少量生産を行う時には、生産する部品が変更される都度、粉砕機に残留した粉砕片を完全に除去する必要があり、残留した粉砕片を短時間に完全に清掃することができる本発明は、生産工程全体の生産能力を高めることができ、優れた効果を奏するものである。さらに、着脱方式の粗砕刃カバーが不要になることで、粗砕刃カバーを支持するためのクランプカムが不要となり、部品点数を削減することができる。また、装置が大型化した場合であっても、重量の重い粗砕刃カバーを取り外す作業が不要になり、作業性が向上する。 This facilitates cleaning of the crushed pieces, shortens the cleaning time, and prevents the crushed pieces from remaining. In particular, when a molding factory is performing the molding process, crushing process, recycling process, etc. in an integrated system, every time the parts to be produced are changed, the crushed pieces remaining in the crusher are removed. The present invention, which needs to be completely removed and can completely clean the remaining crushed pieces in a short time, can increase the production capacity of the entire production process, and has an excellent effect. Furthermore, since the detachable rough crushing blade cover is not required, a clamp cam for supporting the crushing blade cover is not required, and the number of parts can be reduced. Further, even when the apparatus is enlarged, the work for removing the heavy rough crushing blade cover becomes unnecessary, and the workability is improved.
さらに、本発明によれば、上部箱状体1及び下部箱状体3は、それぞれ支持軸13、14回りに開くので、回転軸17に対して支持軸13、14と反対側(回転軸17の他の側方)には清掃の際に遮蔽となるようなものが存在しない。このため、従来のような回転軸に対して両側方に箱状体が開く構成では清掃のためのスペースを粉砕機の両側に確保する必要があったのに対し、上部箱状体1及び下部箱状体3が回転軸17の一側方のみに開く構成であるので、清掃のためのスペースを粉砕機の片側だけに確保するだけでよく、清掃スペースを小さくすることができる。
Furthermore, according to the present invention, the upper box-
実施の形態2
上述の実施の形態1では、上部箱状体1は支持軸13回りに、下部箱状体3は支持軸14回りに揺動する構成、すなわち、2つの支持軸により揺動させる構成であったが、これに限定されるものではなく、1つの支持軸回りに上部箱状体及び下部箱状体を揺動させるようにしてもよい。
In the first embodiment described above, the upper box-shaped
図6は実施の形態2の粉砕機の箱状体を閉じた状態の側面から見た要部模式図であり、図7は実施の形態2の粉砕機の箱状体を開いた状態の側面から見た要部模式図である。図6及び図7に示すように、実施の形態2では、支持軸14は存在せず、上部箱状体1及び下部箱状体3は、それぞれ支持軸13回りに揺動するように構成してある。
FIG. 6 is a schematic diagram of a main part viewed from a side surface in a state in which the box-like body of the crusher according to the second embodiment is closed, and FIG. 7 is a side view in a state in which the box-like body of the crusher in the second embodiment is opened. It is the principal part schematic diagram seen from. As shown in FIGS. 6 and 7, in the second embodiment, the
実施の形態1と同様の箇所は同一符号を付して説明を省略する。実施の形態2にあっては、支持軸を1つにすることができるので、部品点数を削減することができ、粉砕機の構造を簡素化することができる。また、実施の形態1の場合と同様に、粉砕片の清掃を容易にし、清掃時間を短縮するとともに、粉砕片の残留を防止する。特に、成形工場において、成形工程、粉砕工程、リサイクル工程等を一貫体制で行っている場合において、多品種少量生産を行う時には、生産する部品が変更される都度、粉砕機に残留した粉砕片を完全に除去する必要があり、残留した粉砕片を短時間に完全に清掃することができる本発明は、生産工程全体の生産能力を高めることができ、優れた効果を奏するものである。さらに、着脱方式の粗砕刃カバーが不要になることで、粗砕刃カバーを支持するためのクランプカムが不要となり、部品点数を削減することができる。また、装置が大型化した場合であっても、重量の重い粗砕刃カバーを取り外す作業が不要になり、作業性が向上する。 The same parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals and the description thereof is omitted. In the second embodiment, since one support shaft can be provided, the number of parts can be reduced, and the structure of the pulverizer can be simplified. Further, as in the case of the first embodiment, the crushed pieces are easily cleaned, the cleaning time is shortened, and the crushed pieces are prevented from remaining. In particular, when a molding factory is performing the molding process, crushing process, recycling process, etc. in an integrated system, every time the parts to be produced are changed, the crushed pieces remaining in the crusher are removed. The present invention, which needs to be completely removed and can completely clean the remaining crushed pieces in a short time, can increase the production capacity of the entire production process, and has an excellent effect. Furthermore, since the detachable rough crushing blade cover is not required, a clamp cam for supporting the crushing blade cover is not required, and the number of parts can be reduced. Further, even when the apparatus is enlarged, the work for removing the heavy rough crushing blade cover becomes unnecessary, and the workability is improved.
また、上部箱状体1及び下部箱状体3は、支持軸13回りに開くので、回転軸17に対して支持軸13と反対側(回転軸17の他の側方)には清掃の際に遮蔽となるようなものが存在しない。このため、従来のような回転軸に対して両側方に箱状体が開く構成では清掃のためのスペースを粉砕機の両側に確保する必要があったのに対し、上部箱状体1及び下部箱状体3が回転軸17の一側方のみに開く構成であるので、清掃のためのスペースを粉砕機の片側だけに確保するだけでよく、清掃スペースを小さくすることができる。
Further, since the upper box-
実施の形態3
上述の実施の形態では、中間筐体2を備える構成であったが、これに限定されるものではなく、中間筐体2を備えない構成とすることもできる。
In the above-described embodiment, the
図8は実施の形態3の粉砕機の箱状体を閉じた状態の側面から見た要部模式図であり、図9は実施の形態3の粉砕機の箱状体を開いた状態の側面から見た要部模式図である。図8及び図9に示すように、実施の形態3では、中間筐体2が存在せず、上部箱状体1及び下部箱状体3を閉じた状態で、上部箱状体1の下面と下部箱状体3の上面とが当接するように構成してある。
FIG. 8 is a schematic diagram of a main part viewed from the side face of the crusher of the third embodiment when the box-like body is closed, and FIG. 9 is a side view of the crusher of the third embodiment when the box-like body is opened. It is the principal part schematic diagram seen from. As shown in FIGS. 8 and 9, in the third embodiment, the
粉砕機を固定するための中央部が開口した金属製の支持台(図1の支持台9と同様の構成)の上面には、適長離隔した1対の金属製の固定側壁40、40を対設してあり、一方の固定側壁40の略中央部には、軸受け(図1の軸受け10と同様の構成)を固定してあり、他方の固定側壁40には、減速機を有する電動モータ(図1の電動モータ11と同様の構成)が取り付けられてあり、電動モータのモータ軸に連動する回転軸(不図示)が固定側壁40、40の間に軸架されている。各固定側壁40は、一側面の上部及び下部に、両固定側壁40、40を固定するための固定軸41、41を固定してある。なお、固定軸41に代えて、固定側壁40同士の一側面を回転軸に沿って延設した筐体で両固定側壁40を固定するようにしてもよい。固定軸41又は筐体は、いずれも粗砕刃4が回転する回転軌道の外側に配置されてある。
A pair of metal fixed
上部箱状体1及び下部箱状体3は、支持軸13回りに揺動可能にしてある。なお、上部箱状体1の支持軸と下部箱状体3の支持軸とを別々にする構成であってもよい。実施の形態1、2と同様の箇所は同一符号を付して説明を省略する。
The upper box-shaped
実施の形態3によれば、中間筐体2が不要となり、上部箱状体1及び下部箱状体3は、両箱状体を閉じた場合、上部箱状体1の下面が下部箱状体3の上面に当接するように構成してあるので、粗砕刃カバーは、粗砕刃カバー18、31により構成される。このため、上部箱状体1及び下部箱状体3を開いた場合、すべての粗砕刃カバー18、31の内側に容易にアクセスでき、粉砕片の清掃を容易にし、清掃時間を短縮するとともに、粉砕片の残留を防止することができる。
According to the third embodiment, the
また、着脱方式の粗砕刃カバーが不要になることで、粗砕刃カバーを支持するためのクランプカムが不要となり、部品点数を削減することができる。また、装置が大型化した場合であっても、重量の重い粗砕刃カバーを取り外す作業が不要になり、作業性が向上する。 In addition, since the detachable rough crushing blade cover is not required, a clamp cam for supporting the crushing blade cover is not required, and the number of parts can be reduced. Further, even when the apparatus is enlarged, the work for removing the heavy rough crushing blade cover becomes unnecessary, and the workability is improved.
さらに、上部箱状体1及び下部箱状体3は、支持軸13回りに開くので、回転軸17に対して支持軸13と反対側(回転軸17の他の側方)には清掃の際に遮蔽となるようなものが存在しない。このため、従来のような回転軸に対して両側方に箱状体が開く構成では清掃のためのスペースを粉砕機の両側に確保する必要があったのに対し、上部箱状体1及び下部箱状体3が回転軸17の一側方のみに開く構成であるので、清掃のためのスペースを粉砕機の片側だけに確保するだけでよく、清掃スペースを小さくすることができる。
Furthermore, since the upper box-shaped
上述の実施の形態において、上部箱状体、中間筐体、下部箱状体の形状、高さ寸法は一例であって、これに限定されるものではない。粉砕機の出力の違い、大きさ等に応じて適宜決定することができる。 In the above-described embodiment, the shapes and height dimensions of the upper box-shaped body, the intermediate casing, and the lower box-shaped body are examples, and the present invention is not limited to this. It can be appropriately determined according to the difference in the output of the pulverizer, the size, and the like.
本発明は、実施例に限定されるものではない。 The present invention is not limited to the examples.
Claims (4)
前記回転軸の一側方に該回転軸と平行に配置された支持軸回りに揺動可能な上部箱状体と、
前記支持軸又は該支持軸近傍に設けられ、該支持軸と平行な支持軸回りに揺動可能な下部箱状体と
を備え、
前記上部箱状体は、
上面及び下面が開放された空間を内側に有し、
前記回転刃の回転軌道の一部が前記空間内に位置するように前記回転軸を配置してあり、
前記回転刃は、
円弧状の粗砕刃と外周面が鋸歯状の粉砕刃とを備え、
前記上部箱状体は、
内側に固定刃を備え、
上方に揺動した場合、前記回転刃の上方を開口するように構成してあり、
前記下部箱状体は、
前記粗砕刃の回転軌道に沿って設けられた粗砕刃用溝と、
粉砕された被処理物を排出するための排出口と
を備え、
下方に揺動した場合、前記回転刃の下方を開口するように構成してあり、
前記軸受けが固定され、前記回転軸の側方に該回転軸に沿って設けられた筐体をさらに備え、
前記上部箱状体及び下部箱状体は、
両箱状体を閉じた場合、前記筐体を挟持するように構成してあり、
前記回転刃から前記固定刃に作用する力により前記上部箱状体に加わる力を前記筐体で受け止めるように構成してあることを特徴とする粉砕機。 A pulverization comprising a rotary shaft rotatably mounted on a bearing and having a rotary blade attached thereto, and a fixed blade engaged with the rotary blade, and pulverizing a workpiece by cooperation of the rotary blade and the fixed blade In the machine
An upper box-like body swingable around a support shaft disposed on one side of the rotation shaft in parallel with the rotation shaft;
A lower box-like body provided near the support shaft or near the support shaft and swingable about a support shaft parallel to the support shaft;
The upper box-shaped body is
It has a space where the upper and lower surfaces are opened inside,
The rotation shaft is arranged so that a part of the rotation trajectory of the rotary blade is located in the space,
The rotary blade is
Arc-shaped rough crushing blade and outer peripheral surface provided with a sawtooth crushing blade,
The upper box-shaped body is
With a fixed blade inside,
When swinging upward, it is configured to open above the rotary blade,
The lower box-shaped body is
A crushing blade groove provided along the rotation trajectory of the crushing blade;
A discharge port for discharging the crushed workpiece,
If you swing downward, Ri configured tear to open the lower portion of the rotary blade,
The bearing is fixed, and further comprises a housing provided along the rotation axis on the side of the rotation axis,
The upper box and the lower box are
When both box-shaped bodies are closed, the casing is configured to be sandwiched,
Milling machine according to configured characterized tare Rukoto to receive the force applied to the upper box-like body by a force acting on the fixed blade from said rotating blade in the housing.
内側に前記粗砕刃の回転軌道に沿って設けられた粗砕刃用溝を備えることを特徴とする請求項1に記載の粉砕機。 The housing is
Milling machine according to claim 1, wherein the obtaining Bei the cracking blades groove provided along the rotation orbit of the cracking blades inside.
両箱状体を閉じた場合、前記上部箱状体の下面が前記下部箱状体の上面に当接するように構成してあることを特徴とする請求項1に記載の粉砕機。 The upper box and the lower box are
The pulverizer according to claim 1, wherein when both the box-shaped bodies are closed, the lower surface of the upper box-shaped body is in contact with the upper surface of the lower box-shaped body.
内側に前記粗砕刃の回転軌道に沿って設けられた粗砕刃用溝をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1つに記載の粉砕機。 The upper box-shaped body is
The crusher according to any one of claims 1 to 3, further comprising a crushing blade groove provided along a rotation orbit of the crushing blade on an inner side.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2008/053646 WO2009107232A1 (en) | 2008-02-29 | 2008-02-29 | Crusher |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2009107232A1 JPWO2009107232A1 (en) | 2011-06-30 |
JP5261472B2 true JP5261472B2 (en) | 2013-08-14 |
Family
ID=41015644
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010500505A Expired - Fee Related JP5261472B2 (en) | 2008-02-29 | 2008-02-29 | Crusher |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5261472B2 (en) |
CN (1) | CN101959603B (en) |
WO (1) | WO2009107232A1 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104258944A (en) * | 2014-09-16 | 2015-01-07 | 杭州杭重工程机械有限公司 | Garbage crushing machine |
KR20190003066A (en) * | 2017-06-30 | 2019-01-09 | 나민수 | An organic waste crusher |
KR20190096769A (en) * | 2018-02-09 | 2019-08-20 | 고재용 | non-perforating construction type catch basin having sand pit |
KR20190096771A (en) * | 2018-02-09 | 2019-08-20 | 고재용 | non-perforating construction type catch basin |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011131169A (en) * | 2009-12-24 | 2011-07-07 | Matsui Mfg Co | Crusher and crushing system |
CN106553287B (en) * | 2015-09-24 | 2019-08-13 | 上海松井机械有限公司 | Plastics Special grinder for disintegrating |
KR102237772B1 (en) * | 2020-10-08 | 2021-04-09 | 채창완 | Crusher with Bite-In-Cutter |
JP7535919B2 (en) * | 2020-11-20 | 2024-08-19 | 住友重機械エンバイロメント株式会社 | Crushing Equipment |
CN114011547B (en) * | 2021-12-01 | 2024-12-13 | 碎得机械(北京)有限公司 | Side comb plate mechanism of crusher and crusher |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61167959U (en) * | 1985-04-02 | 1986-10-18 | ||
JP3045106U (en) * | 1997-07-07 | 1998-01-23 | 株式会社渡部製鋼所 | Crusher for plastic molded parts |
CA2326886A1 (en) * | 2000-11-24 | 2002-05-24 | Uwe Sontowski | World oil ex |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3936268B2 (en) * | 2002-09-19 | 2007-06-27 | 株式会社松井製作所 | Shredder |
-
2008
- 2008-02-29 JP JP2010500505A patent/JP5261472B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-02-29 WO PCT/JP2008/053646 patent/WO2009107232A1/en active Application Filing
- 2008-02-29 CN CN2008801274919A patent/CN101959603B/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61167959U (en) * | 1985-04-02 | 1986-10-18 | ||
JP3045106U (en) * | 1997-07-07 | 1998-01-23 | 株式会社渡部製鋼所 | Crusher for plastic molded parts |
CA2326886A1 (en) * | 2000-11-24 | 2002-05-24 | Uwe Sontowski | World oil ex |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104258944A (en) * | 2014-09-16 | 2015-01-07 | 杭州杭重工程机械有限公司 | Garbage crushing machine |
KR20190003066A (en) * | 2017-06-30 | 2019-01-09 | 나민수 | An organic waste crusher |
KR101952509B1 (en) * | 2017-06-30 | 2019-02-26 | 나민수 | An organic waste crusher |
KR20190096769A (en) * | 2018-02-09 | 2019-08-20 | 고재용 | non-perforating construction type catch basin having sand pit |
KR20190096771A (en) * | 2018-02-09 | 2019-08-20 | 고재용 | non-perforating construction type catch basin |
KR102080383B1 (en) * | 2018-02-09 | 2020-02-21 | 고재용 | non-perforating construction type catch basin |
KR102080382B1 (en) * | 2018-02-09 | 2020-02-21 | 고재용 | non-perforating construction type catch basin having sand pit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101959603A (en) | 2011-01-26 |
JPWO2009107232A1 (en) | 2011-06-30 |
CN101959603B (en) | 2012-08-22 |
WO2009107232A1 (en) | 2009-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5261472B2 (en) | Crusher | |
JP3936385B1 (en) | Crusher | |
JP5614927B2 (en) | Crusher | |
JP2010042384A (en) | Crusher | |
US20060180688A1 (en) | Shredder | |
JP2011131169A (en) | Crusher and crushing system | |
WO2016104550A1 (en) | Granulator | |
TWI704012B (en) | Two shaft shredder | |
JP4271035B2 (en) | Crusher mill | |
JP4686590B2 (en) | Crusher | |
JP2011104537A (en) | Crusher | |
JP4298785B1 (en) | Crusher | |
KR20010112827A (en) | A rough cutting blade and a rotary cutter having it | |
KR100584918B1 (en) | Plastic Waste Shredders | |
JP2006055797A (en) | Pulverizer | |
KR200433588Y1 (en) | Multi purpose grinding device | |
KR101609943B1 (en) | A disposer | |
JP4835675B2 (en) | Crusher | |
JP2005296710A (en) | Crusher | |
JP2009195909A (en) | Crusher | |
JP3730493B2 (en) | Rough crusher for waste home appliances | |
JP2009136741A (en) | Crusher | |
CN101534951A (en) | Crusher and method of installing drive section | |
KR20150107966A (en) | Apparatus for Crushing Waste Tire | |
JP3966892B2 (en) | Shredder |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130327 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130423 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130426 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |