JP5255845B2 - メタンからのアルキル化芳香族炭化水素の製造 - Google Patents
メタンからのアルキル化芳香族炭化水素の製造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5255845B2 JP5255845B2 JP2007548248A JP2007548248A JP5255845B2 JP 5255845 B2 JP5255845 B2 JP 5255845B2 JP 2007548248 A JP2007548248 A JP 2007548248A JP 2007548248 A JP2007548248 A JP 2007548248A JP 5255845 B2 JP5255845 B2 JP 5255845B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- methane
- hydrogen
- stream
- catalyst
- effluent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2/00—Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
- C07C2/54—Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition of unsaturated hydrocarbons to saturated hydrocarbons or to hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring with no unsaturation outside the aromatic ring
- C07C2/64—Addition to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
- C07C2/66—Catalytic processes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2/00—Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
- C07C2/76—Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation of hydrocarbons with partial elimination of hydrogen
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S585/00—Chemistry of hydrocarbon compounds
- Y10S585/929—Special chemical considerations
- Y10S585/943—Synthesis from methane or inorganic carbon source, e.g. coal
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
Description
(a)メタンを含有する原料を脱水素環化触媒と、前記メタンを芳香族炭化水素に変換し芳香族炭化水素及び水素を含有する第一の排出流を生成するのに有効な条件下で、接触させる工程、及び
(b)前記第一の排出流からの前記芳香族炭化水素の少なくとも一部をアルキル化剤と、前記芳香族炭化水素をアルキル化し、アルキル化前の前記芳香族炭化水素より多くのアルキル側鎖を有するアルキル化芳香族炭化水素を生成するのに有効な条件下で接触させる工程、
を含む。
(a)メタンを含有する原料を脱水素環化触媒と、前記メタンを芳香族炭化水素に変換し芳香族炭化水素及び水素を含有する第一の排出流を生成するのに有効な条件下で、接触させる工程、及び
(b)前記第一の排出流からの前記芳香族炭化水素の少なくとも一部をアルキル化剤と、前記芳香族炭化水素をアルキル化しアルキル化前の前記芳香族炭化水素より多くのアルキル側鎖を有するアルキル化芳香族炭化水素を生成するのに有効な条件下で、接触させる工程、
(c)前記アルキル化芳香族炭化水素を回収する工程、及び
(d)前記第一の排出流からの水素の少なくとも一部を酸素含有種と反応させ、前記第一の排出流に比較して水素含有量が減少した第二の排出流を生成する工程、
を含む。
(a)メタンを含有する原料を脱水素環化触媒と、前記メタンを芳香族炭化水素に変換し芳香族炭化水素及び水素を含有する第一の排出流を生成するのに有効な条件下で、接触させる工程、及び
(b)前記第一の排出流からの前記芳香族炭化水素の少なくとも一部をアルキル化剤に、前記芳香族炭化水素をアルキル化し、アルキル化前の前記芳香族炭化水素より多くのアルキル側鎖を有するアルキル化芳香族炭化水素を生成するのに有効な条件下で接触させる工程、
(c)前記アルキル化芳香族炭化水素を回収する工程、及び
(d)前記第一の排出流からの水素の少なくとも一部をCO及び/又はCO2と反応させ、水及び炭化水素を含有する第二の排出流を生成する工程、
(e)前記第二の排出流から少なくとも一部の水を除去し、炭化水素を含有する第三の排出流を生成する工程、及び
(f)前記第三の排出流における炭化水素の少なくとも一部を前記接触工程(a)に再循環させる工程、
を含む。
任意のメタン含有フィードストックが本発明のプロセスで使用できるが、一般的には、本プロセスは天然ガスフィードストックの使用を意図している。他の好適なメタン含有フィードストックは、石炭層、ごみ埋立地、農業又は自治体の廃棄物発酵、及び/又は精油所ガス流などの源泉から得られるものを含む。
脱水素環化
CO2+コークス→2CO (反応4)
例えば、以下のような競合反応を起こしうるため平衡に悪影響も与える。
しかしながら、所望により、ベンゼン及びナフタレンは脱水素環化排出流から、例えば、溶媒抽出し、これに続く分画によって、アルキル化を受ける前に分離することもできる。
本発明のアルキル化工程は、脱水素環化排出流中の芳香族炭化水素の一部又は全部をアルキル化剤、例えば、オレフィン、アルコール又はハロゲン化アルキルに、気体又は液体相で、酸触媒の存在下で接触させることを含む。好適な酸触媒は、中間孔ゼオライト(即ち、米国特許第4,016,218号に定義されているように、2−12の制限指数を持つもの)を含み、それはMF1I(例えば、ZSM−5及びシリカライト)、MEL(例えば、ZSM−11)、MTW(例えば、ZSM−12)、TON(例えば、ZSM−22)、MTT(例えば、ZSM−23)、MFS(例えば、ZSM−57)及びFER(例えばZSM−35)及びZSM−48型の構造を持つ材料を含み、並びに、大孔ゼオライト(即ち、2未満の制限指数を持つもの)、例えば、BEA(例えば、ゼオライトベータ)、FAU(例えば、ZSM−3、ZSM−20、ゼオライトX、Y、超安定化Y及び脱アルミY)、MOR(例えば、モルデナイト)、MAZ(例えば、ZSM−4)、MEI(例えば、ZSM−18)及びMWW(例えば、MCM−22、PSH−3、SSZ−25、ERB−1、ITQ−1、ITQ−2、MCM−36、MCM−49及びMCM−56)型の構造を持つ材料を含む。
本プロセスの一実施態様では、ベンゼンが脱水素環化排出流から回収され、次いでオレフィン、例えばエチレン又はプロピレンでアルキル化される。オレフィンは、脱水素環化反応の副生成物として製造されてもよく、あるいは当該分野の当業者に良く知られているように炭化水素の熱的又は触媒的クラッキングを通して製造されてもよい。脱水素環化工程と併せてより高いレベルのオレフィンを製造する手段は、脱水素環化反応器の熱排出流にC2+炭化水素を注入することである。コークス形成を減少させるために、蒸気流をC2+炭化水素と同時注入してもよい。アルキル化に有用なオレフィンは、ジメチルエーテル、メタノール又はより高級なアルコールから製造することもできる。
脱水素環化反応からの典型的な単環芳香族生成物は、主にベンゼンであり、それより低い量であるがトルエンもある。キシレンの全収率を増加させるために、脱水素環化反応器からの生成物、並びにキシレン生成物から蒸留によって分離された再循環ベンゼン及びトルエンの両方をメチル化することができる。
本発明のプロセスにおいてメタノール又はDMEがアルキル化剤として使用される場合、それはプロセスに別の原料として供給することができ、又は脱水素環化工程の流出物の一部又は全部に二酸化炭素含有原料ガス、例えば、天然ガス流を添加することにより少なくとも部分的に現場で生成させることができる。特に、脱水素環化流出物は、芳香族成分を分離する前に、逆シフト反応器に供給し、二酸化炭素含有原料と、反応5及び以下に示す逆水性ガスシフト反応等の反応により排出物の一酸化炭素含有量を増加させる条件下で反応させることができる。
用いるアルキル化プロセスに関わらず、アルキル化反応系からの流出物は分離部に供給され、そこで芳香族生成物は最初に、都合良くは溶媒抽出により、水素及び他の低分子量材料から分離される。芳香族生成物は、次いでベンゼン画分、トルエン画分、C8画分、及びナフタレン及びアルキル化ナフタレンを含む重画分に分画される。C8芳香族画分は、次いで結晶化又は吸着プロセスに供給されて価値のあるp−キシレン成分が分離され、残りの混合キシレンは、製品として販売されるか、又はより多くのp−キシレンを製造するための異性体化ループに供給される。トルエン画分は、販売可能な製品として取り出されるか、アルキル化反応器に再循環されるか、又はトルエン不均化、好ましくは更なるp-キシレン製造のための選択的不均化ユニットに供給することができる。
水素は、脱水素環化排出物の主要な成分である。従って、本発明の実施態様では、芳香族生成物のアルキル化/回収の後に、流出物に水素除去工程を施し、未反応のメタンを脱水素環化工程に再循環させる前に流出物中の水素含有量を減少させ、原料の利用性を最大にする。典型的には、水素除去工程は脱水素環化流出物中の水素の少なくとも一部を酸素含有種と反応させ、水及び第一の(脱水素環化)排出流に比較して水素含有量が減少した第二の排出流を生成することを含む。
一実施態様では、水素除去工程は、脱水素環化工程流出物の少なくとも一部を二酸化炭素と反応させて、以下の全反応に従ってメタン及び/又はエタンを生成することを含む。
他の実施態様では、水素除去工程は、C2乃至C5パラフィン及びオレフィンを生成させるためにフィッシャー・トロプシュプロセスに従って、脱水素環化流出物中の水素の少なくとも一部を、一酸化炭素と反応させることを含む。
さらなる実施態様では、水素除去工程は、脱水素環化流出物中の水素の少なくとも一部を一酸化炭素と反応させて、C1−C3アルコール、特にメタノールを生成することを含む。合成ガスからメタノール及び他の酸化物を生成させることは良く知られ、例えば、米国特許第6,114,279号、第6,054,497号、第5,767,039号、第5,045,520号、第5,254,520号、第5,610,202号、第4,666,945号、第4,455,394号、第4,565,803号、第5,385,949号に記載されており、それらの記載は参考により本明細書に取り入れる。典型的には、用いられる合成ガスは、0.5:1から20:1の範囲、好ましくは2:1から10:1の範囲の、炭素酸化物(CO+CO2)に対する水素(H2)のモル比を有し、二酸化炭素は、任意に合成ガス全重量に基づいて50重量%を超えない量で存在する。
さらに別の実施態様では、水素除去工程は選択的水素燃焼を含み、それは、流中の炭化水素を実質的に反応させて一酸化炭素、二酸化炭素、及び/又は酸化された炭化水素を形成することなく、混合流中の水素を酸素で燃焼させ、水又は水蒸気を形成するプロセスである。一般に、選択的水素燃焼は、酸素含有固定材料、例えば、結合した酸素の一部を水素に放出する混合金属酸化物の存在下で実施される。
i)元素の周期律表の第3族からの少なくとも1つの金属及び第4−15族からの少なくとも1つの金属、
ii)元素の周期律表の第5−15族からの少なくとも1つの金属、及び元素の周期律表の第1、2及び4族の少なくとも1つからの少なくとも1つの金属、
iii)元素の周期律表の第1−2族からの少なくとも1つの金属、第3族からの少なくとも1つの金属、及び第4−15族からの少なくとも1つの金属、
iv)元素の周期律表の第4−15族からの2又はそれ以上の金属
及び(b)酸素及びイオウの少なくとも1つからなり、酸素及びイオウの少なくとも1つは金属内及び金属間の両方に化学的に結合している。
アルキル化工程に加えて、脱水素環化流出物中の芳香族成分を水素化して有用な生成物、例えばシクロヘキサン、シクロヘキセン、ジヒドロナフタレン(ベンジルシクロヘキサン)、テトラヒドロナフタレン(テトラリン)、ヘキサヒドロナフタレン(ジシクロヘキセン)、オクタヒドロナフタレン及び/又はデカヒドロキシナフタレン(デカリン)を生成することができる。これらの生成物は燃料及び化学的中間体として用いることができ、テトラリン及びデカリンの場合は、脱水素環化流出物から芳香族成分を抽出するための溶媒として使用できる。
図1に示した本発明の第一の例の具体的実施の態様において、原料11は30.5重量%の二酸化炭素を含む天然ガス流である。反応器14はCu/Zn触媒を備え、300℃の温度及び300psia(2070kPa)の圧力で操作される。還元的カップリング反応器13はMoZSM−5触媒を備え、900℃の温度及び50kPaの圧力で操作される。精留塔24で分離される芳香族生成物は90重量%のベンゼン及び10重量%のナフタレン含有重画分を含む。
Claims (21)
- メタンをアルキル化芳香族炭化水素に変換する方法(process)であって、当該方法が、
(a)メタンを含有する原料を脱水素環化触媒と、前記メタンを芳香族炭化水素に変換して芳香族炭化水素及び水素を含有する第一の排出流を生成するのに有効な条件下で、接触させる工程、
(b)前記第一の排出流からの前記芳香族炭化水素の少なくとも一部をアルキル化剤と、前記芳香族炭化水素をアルキル化して前記アルキル化前の前記芳香族炭化水素より多くのアルキル側鎖を有するアルキル化芳香族炭化水素を生成するのに有効な条件下で、接触させる工程、及び
(c)前記第一の排出流からの前記水素の少なくとも一部を二酸化炭素と反応させ、前記第一の排出流に比較して水素含有量が減少した第二の排出流を生成する工程であって、ここで前記二酸化炭素が、天然ガス流由来である、メタンを含有する原料に含まれる、又は工程(a)において生成されることを特徴とする工程、
を含む方法。 - (a)における前記原料がH2、H2O、CO及びCO2の少なくとも1つをも含有する、請求項1に記載の方法。
- (a)における前記原料がC3+炭化水素を5重量%未満含有する、請求項1又は2に記載の方法。
- (a)における前記条件が、非酸化条件である、請求項1から3のいずれかに記載の方法。
- (a)における前記条件が、400℃から1200℃の温度、1kPaから1000kPaの圧力、及び0.01から1000hr−1の重量空間速度を含む、請求項1から4のいずれかに記載の方法。
- 前記脱水素環化触媒が無機担体上の金属又はその化合物を含む、請求項1から5の何れかに記載の方法。
- (a)における前記脱水素環化触媒が、ZSM−5、シリカ又は酸化アルミニウム上の、モリブデン、タングステン、レニウム、モリブデン化合物、タングステン化合物、及びレニウム化合物の少なくとも1つを含む、請求項1から6のいずれかに記載の方法。
- 前記第一の排出流が、前記原料より少なくとも5重量%多い芳香族環を含む、請求項1から7のいずれかに記載の方法。
- 前記アルキル化剤が、エチレンを含む、請求項1から8のいずれかに記載の方法。
- 前記エチレンの少なくとも一部が、前記接触工程(a)において生成される、請求項9に記載の方法。
- 前記アルキル化剤が、一酸化炭素と水素又はそれらの反応生成物を含む、請求項1から8のいずれかに記載の方法。
- 前記一酸化炭素の少なくとも一部が、二酸化炭素と水素及び/又はメタンとの前記反応により生成される、請求項11に記載の方法。
- 前記アルキル化剤が、メタノール及び/又はジメチルエーテルを含む、請求項1から8のいずれかに記載の方法。
- 前記芳香族炭化水素がベンゼンを含み、前記接触工程(b)がトルエン及び/又はキシレンを生成する、請求項1から13のいずれかに記載の方法。
- 前記芳香族炭化水素がナフタレンを含み、前記アルキル化がメチルナフタレン及び/又はジメチルナフタレンを生成する、請求項1から14のいずれかに記載の方法。
- (c)における前記二酸化炭素が、天然ガス流の一部として前記方法に導入される、請求項1から15のいずれかに記載の方法。
- 前記天然ガス流が、(a)における前記原料の前記メタンの少なくとも一部をも含有する、請求項16に記載の方法。
- 前記第二の排出流が、水及びメタン、エタン、又はメタンとエタンとの混合物を含む、請求項1から17のいずれかに記載の方法。
- 前記第二の排出流から水を除去する工程、及び前記第二の排出流から前記メタン及び/又はエタンの少なくとも一部を前記接触工程(a)に再循環させる工程を更に含む、請求項18に記載の方法。
- 第二の排出流が、1又はそれ以上のC2からC5パラフィン及びオレフィン、単環芳香族炭化水素及びC1からC3アルコールを含む、請求項1から17のいずれかに記載の方法。
- (c)における前記反応が、選択的水素燃焼を含む、請求項1から15のいずれかに記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US63860504P | 2004-12-22 | 2004-12-22 | |
US60/638,605 | 2004-12-22 | ||
PCT/US2005/043523 WO2006068800A2 (en) | 2004-12-22 | 2005-12-02 | Production of alkylated aromatic hydrocarbons from methane |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008525448A JP2008525448A (ja) | 2008-07-17 |
JP5255845B2 true JP5255845B2 (ja) | 2013-08-07 |
Family
ID=34956471
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007548248A Expired - Fee Related JP5255845B2 (ja) | 2004-12-22 | 2005-12-02 | メタンからのアルキル化芳香族炭化水素の製造 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8138384B2 (ja) |
JP (1) | JP5255845B2 (ja) |
CN (2) | CN104193573A (ja) |
AR (1) | AR055294A1 (ja) |
AU (1) | AU2005319516B2 (ja) |
BR (1) | BRPI0518997A2 (ja) |
MY (1) | MY141225A (ja) |
NO (1) | NO20073741L (ja) |
RU (1) | RU2417974C2 (ja) |
WO (1) | WO2006068800A2 (ja) |
Families Citing this family (62)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007142864A2 (en) | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Use of isotopic analysis for determination of aromatic hydrocarbons produced from methane |
CN101945703B (zh) * | 2008-02-21 | 2013-05-08 | 埃克森美孚化学专利公司 | 由甲烷生产芳烃的方法 |
ES2335175B1 (es) | 2008-06-20 | 2010-12-30 | Universidad De Zaragoza | Procedimiento para la obtencion de hidrocarburos aromaticos a partir de metano. |
CN102112417A (zh) * | 2008-07-29 | 2011-06-29 | 株式会社明电舍 | 芳香族化合物的制备方法 |
US8846559B2 (en) * | 2008-11-03 | 2014-09-30 | Saudi Basic Industries Corporation | Stable shape-selective catalyst for aromatic alkylation and methods of using and preparing |
JP5823873B2 (ja) * | 2008-12-17 | 2015-11-25 | サウディ ベーシック インダストリーズ コーポレイション | 合成ガス混合物中の一酸化炭素含有量を増加させるプロセス |
US8378162B2 (en) | 2009-03-13 | 2013-02-19 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Process for methane conversion |
WO2010104762A1 (en) | 2009-03-13 | 2010-09-16 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Process for methane conversion |
MY160277A (en) | 2009-04-17 | 2017-02-28 | Seerstone Llc | Method of producing solid carbon by reducing carbon oxides |
US8062987B2 (en) * | 2009-10-05 | 2011-11-22 | Saudi Basic Industries Corporation | Phosphorus-containing zeolite catalysts and their method of preparation |
US8609917B2 (en) * | 2010-01-19 | 2013-12-17 | Uop Llc | Process for increasing methyl to phenyl mole ratios and reducing benzene content in a motor fuel product |
US8563795B2 (en) * | 2010-01-19 | 2013-10-22 | Uop Llc | Aromatic aklylating agent and an aromatic production apparatus |
US8598395B2 (en) * | 2010-01-19 | 2013-12-03 | Uop Llc | Process for increasing a mole ratio of methyl to phenyl |
JP2011195535A (ja) * | 2010-03-23 | 2011-10-06 | Meidensha Corp | 芳香族化合物製造方法 |
CN103025919A (zh) | 2010-04-26 | 2013-04-03 | 松下电器产业株式会社 | 还原二氧化碳的方法 |
BR112012028770A2 (pt) | 2010-05-12 | 2017-07-11 | Shell Int Research | catalisador de aromatização de metano, e, processos para preparar um catalisador de aromatização de metano e para produzir hidrocarbonetos aromáticos |
US9181146B2 (en) | 2010-12-10 | 2015-11-10 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Process for the production of xylenes and light olefins |
US8940950B2 (en) | 2010-12-10 | 2015-01-27 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Method and apparatus for obtaining aromatics from diverse feedstock |
NO2749379T3 (ja) | 2012-04-16 | 2018-07-28 | ||
US9221685B2 (en) | 2012-04-16 | 2015-12-29 | Seerstone Llc | Methods of capturing and sequestering carbon |
MX2014012548A (es) | 2012-04-16 | 2015-04-10 | Seerstone Llc | Metodos y estructuras para reducir oxidos de carbono con catalizadores no ferrosos. |
WO2013158158A1 (en) | 2012-04-16 | 2013-10-24 | Seerstone Llc | Methods for treating an offgas containing carbon oxides |
US9090472B2 (en) | 2012-04-16 | 2015-07-28 | Seerstone Llc | Methods for producing solid carbon by reducing carbon dioxide |
US9896341B2 (en) | 2012-04-23 | 2018-02-20 | Seerstone Llc | Methods of forming carbon nanotubes having a bimodal size distribution |
US9181147B2 (en) | 2012-05-07 | 2015-11-10 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Process for the production of xylenes and light olefins |
US9278342B2 (en) | 2012-07-02 | 2016-03-08 | Saudi Basic Industries Corporation | Method of modifying a phosphorus-containing zeolite catalyst |
CN107651667A (zh) | 2012-07-12 | 2018-02-02 | 赛尔斯通股份有限公司 | 包含碳纳米管的固体碳产物以及其形成方法 |
US10815124B2 (en) | 2012-07-12 | 2020-10-27 | Seerstone Llc | Solid carbon products comprising carbon nanotubes and methods of forming same |
MX2015000580A (es) | 2012-07-13 | 2015-08-20 | Seerstone Llc | Metodos y sistemas para formar productos de carbono solido y amoniaco. |
US9779845B2 (en) | 2012-07-18 | 2017-10-03 | Seerstone Llc | Primary voltaic sources including nanofiber Schottky barrier arrays and methods of forming same |
CN104936893A (zh) | 2012-11-29 | 2015-09-23 | 赛尔斯通股份有限公司 | 用于产生固体碳材料的反应器和方法 |
US9433936B2 (en) * | 2013-03-14 | 2016-09-06 | Exxonmobil Research And Engineering Company | Dewaxing catalysts |
EP3129133B1 (en) | 2013-03-15 | 2024-10-09 | Seerstone LLC | Systems for producing solid carbon by reducing carbon oxides |
EP3129321B1 (en) | 2013-03-15 | 2021-09-29 | Seerstone LLC | Electrodes comprising nanostructured carbon |
WO2014151144A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Seerstone Llc | Carbon oxide reduction with intermetallic and carbide catalysts |
US9783416B2 (en) | 2013-03-15 | 2017-10-10 | Seerstone Llc | Methods of producing hydrogen and solid carbon |
WO2014151138A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Seerstone Llc | Reactors, systems, and methods for forming solid products |
EP2984155A4 (en) * | 2013-04-09 | 2017-01-04 | Ceramatec, Inc | System and process for converting natural gas into saturated, cyclic hydrocarbons |
JP6194143B2 (ja) * | 2013-09-09 | 2017-09-06 | 千代田化工建設株式会社 | 水素及び合成天然ガスの製造装置及び製造方法 |
WO2015033583A1 (ja) * | 2013-09-09 | 2015-03-12 | 千代田化工建設株式会社 | 水素及び合成天然ガスの製造装置及び製造方法 |
CN104557423B (zh) * | 2013-10-21 | 2017-05-03 | 北京化工大学 | 一种甲烷直接转化制芳烃的方法 |
US9790145B2 (en) | 2013-12-06 | 2017-10-17 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Production of C2+ olefins |
US10131588B2 (en) | 2013-12-06 | 2018-11-20 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Production of C2+ olefins |
US9682899B2 (en) | 2013-12-06 | 2017-06-20 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Hydrocarbon conversion |
US9682900B2 (en) | 2013-12-06 | 2017-06-20 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Hydrocarbon conversion |
WO2015117166A1 (en) | 2014-01-30 | 2015-08-06 | Saudi Basic Industries Corporation | Process for producing aromatics from methane with intermediate cox cofeeding |
WO2015147919A1 (en) | 2014-03-25 | 2015-10-01 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Production of aromatics and c2+ olefins |
US9950971B2 (en) | 2014-07-23 | 2018-04-24 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Process and catalyst for methane conversion to aromatics |
CN105646514B (zh) * | 2014-11-17 | 2018-02-02 | 中国科学院大连化学物理研究所 | 一种合成1,4:3,6‑双脱水己糖醇甲醚的方法 |
DE102015217650A1 (de) * | 2015-09-15 | 2017-03-16 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren und Vorrichtung zur Veredelung eines kohlenstoffhaltigen Reaktanten |
CN106540742B (zh) * | 2015-09-18 | 2019-04-09 | 北京化工大学 | 一种高催化活性的多级孔甲烷无氧芳构化和芳烃烷基化耦合催化剂及其制备方法和应用 |
CN107285973A (zh) * | 2016-03-30 | 2017-10-24 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种含萘烃类气体的生产加工工艺及生产设备 |
CN105967965B (zh) * | 2016-06-13 | 2018-09-28 | 华电煤业集团有限公司 | 一种低碳烃流化床芳构化装置及应用 |
US9981896B2 (en) | 2016-07-01 | 2018-05-29 | Res Usa, Llc | Conversion of methane to dimethyl ether |
US10189763B2 (en) | 2016-07-01 | 2019-01-29 | Res Usa, Llc | Reduction of greenhouse gas emission |
US9938217B2 (en) | 2016-07-01 | 2018-04-10 | Res Usa, Llc | Fluidized bed membrane reactor |
WO2018022999A1 (en) | 2016-07-28 | 2018-02-01 | Seerstone Llc. | Solid carbon products comprising compressed carbon nanotubes in a container and methods of forming same |
JP7091842B2 (ja) * | 2018-05-29 | 2022-06-28 | 日本製鉄株式会社 | パラキシレン製造用触媒、パラキシレン製造用触媒の製造方法、およびパラキシレンの製造方法 |
US12122731B2 (en) | 2020-07-14 | 2024-10-22 | Qatar Foundation For Education, Science And Community Development | System and method for low-cost methane upgrading to added-valuable products |
WO2023017346A2 (en) * | 2021-08-12 | 2023-02-16 | Koch Technology Solutions UK Limited | Improved systems and processes for high-selectivity conversion of mono-aromatics from olefins |
KR20240108115A (ko) * | 2022-12-31 | 2024-07-09 | 서울대학교산학협력단 | 방향족화 촉매 및 그 제조 방법 |
KR20250016981A (ko) * | 2023-07-26 | 2025-02-04 | 한국화학연구원 | 메탄으로부터 c2 탄화수소 화합물 및 방향족 화합물을 제조하는 방법 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB8531687D0 (en) | 1985-12-23 | 1986-02-05 | British Petroleum Co Plc | Production of aromatics |
FR2655038B1 (fr) * | 1989-11-28 | 1993-05-14 | Inst Francais Du Petrole | Procede de production d'hydrocarbures alkylaromatiques a partir de gaz naturel. invention de mm. bernard juguin, jean-claude collin, joseph larue et christian busson. |
US5026937A (en) | 1989-12-29 | 1991-06-25 | Uop | Aromatization of methane using zeolite incorporated in a phosphorus-containing alumina |
US5348982A (en) | 1990-04-04 | 1994-09-20 | Exxon Research & Engineering Co. | Slurry bubble column (C-2391) |
US5336825A (en) | 1992-07-10 | 1994-08-09 | Council Of Scientific & Industrial Research | Integrated two step process for conversion of methane to liquid hydrocarbons of gasoline range |
JP3585924B2 (ja) | 1993-03-08 | 2004-11-10 | モービル・オイル・コーポレイション | 高級オレフィンを用いるアルキル化によるガソリン中のベンゼンの減少 |
EP0868943B1 (en) | 1997-03-31 | 2002-10-30 | Director-General Of The Agency Of Industrial Science And Technology | Copper, zinc and aluminium based catalyst for methanol synthesis and reforming |
US5936135A (en) | 1997-05-02 | 1999-08-10 | Council Of Scientific & Industrial Research | Process for the preparation of hydrocarbons |
RU2135441C1 (ru) | 1997-07-31 | 1999-08-27 | Институт катализа им.Г.К.Борескова СО РАН | Способ переработки метана (варианты) |
TW548334B (en) * | 1997-08-20 | 2003-08-21 | Jgc Corp | Heating furnace and method of manufacturing the same |
US6239057B1 (en) * | 1999-01-15 | 2001-05-29 | Uop Llc | Catalyst for the conversion of low carbon number aliphatic hydrocarbons to higher carbon number hydrocarbons, process for preparing the catalyst and process using the catalyst |
EA200100915A1 (ru) * | 1999-02-26 | 2002-02-28 | Шелл Интернэшнл Рисерч Маатсхаппий Б.В. | Способ получения ароматических углеводородов из углеводородов c1-4 |
WO2001014501A1 (en) | 1999-08-20 | 2001-03-01 | Mobil Oil Corporation | Hydrogenation process |
IT1317757B1 (it) | 2000-02-03 | 2003-07-15 | Enitecnologie Spa | Metodo per la preparazione di idrocarburi idrogenati. |
JP2001334151A (ja) * | 2000-05-30 | 2001-12-04 | Masaru Ichikawa | 低級炭化水素の芳香族化合物化触媒ならびに低級炭化水素を原料とする芳香族化合物及び水素の製造方法 |
US6552243B2 (en) | 2000-07-27 | 2003-04-22 | Conoco Phillips Company | Catalyst and process for aromatic hydrocarbons production from methane |
US7038100B2 (en) * | 2001-04-30 | 2006-05-02 | Exxonmobil Chemical Patents, Inc. | Aromatics alkylation |
US7019184B2 (en) | 2002-01-28 | 2006-03-28 | Conocophillips Company | Non-oxidative conversion of gas to liquids |
US7074739B2 (en) * | 2002-11-19 | 2006-07-11 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Multi-component molecular sieve catalyst compositions and their use in aromatics reactions |
-
2005
- 2005-12-02 JP JP2007548248A patent/JP5255845B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-12-02 AU AU2005319516A patent/AU2005319516B2/en not_active Ceased
- 2005-12-02 WO PCT/US2005/043523 patent/WO2006068800A2/en active Application Filing
- 2005-12-02 BR BRPI0518997-7A patent/BRPI0518997A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2005-12-02 US US11/792,324 patent/US8138384B2/en active Active
- 2005-12-02 RU RU2007128110/04A patent/RU2417974C2/ru active
- 2005-12-02 CN CN201410324610.7A patent/CN104193573A/zh active Pending
- 2005-12-02 CN CNA2005800440000A patent/CN101124184A/zh active Pending
- 2005-12-19 MY MYPI20055988A patent/MY141225A/en unknown
- 2005-12-21 AR ARP050105431A patent/AR055294A1/es not_active Application Discontinuation
-
2007
- 2007-07-18 NO NO20073741A patent/NO20073741L/no not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104193573A (zh) | 2014-12-10 |
WO2006068800A2 (en) | 2006-06-29 |
BRPI0518997A2 (pt) | 2008-12-23 |
AU2005319516B2 (en) | 2009-04-23 |
RU2417974C2 (ru) | 2011-05-10 |
CN101124184A (zh) | 2008-02-13 |
US20080058564A1 (en) | 2008-03-06 |
AR055294A1 (es) | 2007-08-15 |
MY141225A (en) | 2010-03-31 |
WO2006068800A3 (en) | 2006-11-30 |
RU2007128110A (ru) | 2009-01-27 |
JP2008525448A (ja) | 2008-07-17 |
NO20073741L (no) | 2007-09-24 |
US8138384B2 (en) | 2012-03-20 |
AU2005319516A1 (en) | 2006-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5255845B2 (ja) | メタンからのアルキル化芳香族炭化水素の製造 | |
US7982080B2 (en) | Production of aromatics from aliphatics | |
US10052617B2 (en) | Production of aromatics from methane | |
US7728186B2 (en) | Production of aromatics from methane | |
US7759535B2 (en) | Production of aromatic hydrocarbons from methane | |
JP5228064B2 (ja) | メタンからの芳香族化合物の製造 | |
US8859835B2 (en) | Regeneration of metal-containing catalysts | |
RU2405764C2 (ru) | Получение жидких углеводородов из метана | |
JP2009538908A (ja) | メタンから製造された芳香族炭化水素の同位体分析による同定 | |
WO2006068814A2 (en) | Production of aromatic hydrocarbons from methane | |
MX2007007448A (es) | Produccion de hidrocarburos aromaticos alquilados a partir de metano |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101012 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130308 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130422 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |