JP5254091B2 - 建設機械 - Google Patents
建設機械 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5254091B2 JP5254091B2 JP2009064535A JP2009064535A JP5254091B2 JP 5254091 B2 JP5254091 B2 JP 5254091B2 JP 2009064535 A JP2009064535 A JP 2009064535A JP 2009064535 A JP2009064535 A JP 2009064535A JP 5254091 B2 JP5254091 B2 JP 5254091B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- hydraulic oil
- tank
- oil tank
- catch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Description
2 下部走行体
3 上部旋回体
4 作業装置
5 旋回フレーム
6 キャブ(建屋)
6A 運転席
8 エンジン
9 油圧ポンプ
11 作動油タンク
12 燃料タンク
15 外装カバー
21 側面カバー(旋回フレーム側の構造物)
22,41 タンクカバー
23 前カバー部
23A,25A,42A,43A 湾曲面板
23B,25B,42B,43B 側面板
23C,25C,42C,43C 前端
23D,25D,42D,43D 後端
23D1,42C1 上重なり部
24 前側ヒンジ
25,42 後カバー部
25C1,43D1 下重なり部
26 後側ヒンジ
27,44 ロック装置
28,45 キャッチ
29,46 フック組立体
30 支持部材
31 フック
31A 第1の爪部
31B 第2の爪部
32 解除操作部材
Claims (3)
- 自走可能な下部走行体と、該下部走行体上に旋回可能に搭載された上部旋回体と、該上部旋回体の前側に俯仰動可能に設けられた作業装置とからなり、
前記上部旋回体は、支持構造体をなす旋回フレームと、該旋回フレームの後側に搭載され油圧ポンプを駆動するエンジンと、該エンジンの左,右方向の右側に設けられた熱交換器と、前記エンジンの前側に位置して前記旋回フレームの左側に設けられオペレータが着座する運転席を有する建屋と、前記エンジンの前側に位置して前記旋回フレームの右側に設けられ前記油圧ポンプに供給する作動油を貯える作動油タンクと、該作動油タンクに隣接して前記旋回フレーム上に設けられ前記エンジンに供給する燃料を貯える燃料タンクと、前記熱交換器と作動油タンク、燃料タンクとの間に位置して前記旋回フレーム上に立設された仕切板と、前記エンジンの上側を覆うように前記仕切板を含む前記旋回フレーム側に取付けられた上面カバーと、前記熱交換器の右側を覆うように前記上面カバーの右部と前記旋回フレームとの間に設けられた熱交換器カバーと、前記作動油タンクと燃料タンクの下部を前側から覆うように前記旋回フレームの前端部に設けられた前面カバーと、該前面カバーと前記熱交換器カバーとの間に設けられ前記作動油タンクおよび/または燃料タンクを側方から覆う側面カバーと、前記作動油タンクと燃料タンクの上側を覆うタンクカバーとを備えてなる建設機械において、
前記タンクカバーは、前記作動油タンクと燃料タンクの前側部分を上側から覆うように配置され前端が前記前面カバーに連続するように下向きに延びると共に前記旋回フレームに取付けられた前側ヒンジにより当該前端を支点として前側に開かれる前カバー部と、前記作動油タンクと燃料タンクの後側部分を上側から覆うように前記前カバー部の後側に配置され後端が前記上面カバーに連続するように後側に延びると共に前記仕切板の上部に取付けられた後側ヒンジにより当該後端を支点として上側に開かれる後カバー部とにより構成したことを特徴とする建設機械。 - 前記前カバー部の後端と前記後カバー部の前端とは、閉じたときに上,下方向に重なる構成とし、
前記各カバー部のうち上側で重なるカバー部と前記側面カバーとの間には、該カバー部を閉じた状態で保持するためのロック装置を設ける構成としてなる請求項1に記載の建設機械。 - 前記ロック装置は、前記旋回フレーム側の構造物と前記上側で重なるカバー部のうち一方側に設けられたキャッチと、他方側に設けられ前記カバーを閉じたときに前記キャッチと係合するフックと、前記キャッチに対するフックの係合を解除するために該フックを回動操作する解除操作部材とにより構成し、
前記フックには、前記キャッチに係合可能な第1の爪部と、該第1の爪部よりも先端側に位置して前記キャッチに係合可能な第2の爪部とを設ける構成としてなる請求項2に記載の建設機械。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009064535A JP5254091B2 (ja) | 2009-03-17 | 2009-03-17 | 建設機械 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009064535A JP5254091B2 (ja) | 2009-03-17 | 2009-03-17 | 建設機械 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010216155A JP2010216155A (ja) | 2010-09-30 |
JP5254091B2 true JP5254091B2 (ja) | 2013-08-07 |
Family
ID=42975268
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009064535A Expired - Fee Related JP5254091B2 (ja) | 2009-03-17 | 2009-03-17 | 建設機械 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5254091B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9387667B2 (en) | 2008-06-27 | 2016-07-12 | Kba-Notasys Sa | Inspection system for inspecting the quality of printed sheets |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5674432B2 (ja) * | 2010-11-17 | 2015-02-25 | アマノ株式会社 | 床面処理機 |
JP5684195B2 (ja) * | 2012-05-11 | 2015-03-11 | 日立建機株式会社 | 建設機械 |
JP6479647B2 (ja) * | 2015-12-17 | 2019-03-06 | 株式会社日立建機ティエラ | 小型の建設機械 |
JP7023523B2 (ja) * | 2019-04-01 | 2022-02-22 | 三笠産業株式会社 | 振動締固め機 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60169360U (ja) * | 1984-04-20 | 1985-11-09 | 株式会社小松製作所 | 建設機械の動力室 |
JPS629658U (ja) * | 1985-07-03 | 1987-01-21 | ||
JP3673683B2 (ja) * | 1999-09-24 | 2005-07-20 | 株式会社クボタ | 旋回作業機 |
JP2001260947A (ja) * | 2000-03-23 | 2001-09-26 | Kubota Corp | 旋回作業機のボンネット装置 |
JP2005112146A (ja) * | 2003-10-07 | 2005-04-28 | Ishikawajima Constr Mach Co | 作業機の燃料タンクの開閉カバー |
JP4343900B2 (ja) * | 2005-12-26 | 2009-10-14 | 日立建機株式会社 | 建設機械 |
JP5043944B2 (ja) * | 2007-08-02 | 2012-10-10 | 日立建機株式会社 | 建設機械 |
JP2009243213A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Sumitomo (Shi) Construction Machinery Co Ltd | 建設機械の開閉カバー支持構造 |
-
2009
- 2009-03-17 JP JP2009064535A patent/JP5254091B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9387667B2 (en) | 2008-06-27 | 2016-07-12 | Kba-Notasys Sa | Inspection system for inspecting the quality of printed sheets |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010216155A (ja) | 2010-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5603899B2 (ja) | 建設機械 | |
JP5254091B2 (ja) | 建設機械 | |
JP5061085B2 (ja) | 旋回作業機のボンネットシール構造 | |
CN108138462B (zh) | 小型建筑机械 | |
JP6487317B2 (ja) | 小型の建設機械 | |
JP6754388B2 (ja) | 小型油圧ショベル | |
US20070132277A1 (en) | Construction machine | |
JP6303717B2 (ja) | 建設機械 | |
JP2024021242A (ja) | 作業機械 | |
JP5949794B2 (ja) | 建設機械のツールボックス | |
JP3655537B2 (ja) | 建設機械 | |
JP2013057179A (ja) | 建設機械 | |
JP5997191B2 (ja) | 建設機械 | |
JP4875643B2 (ja) | 建設機械 | |
CN102206943A (zh) | 工程机械 | |
JP5949726B2 (ja) | 建設機械のキャノピ構造 | |
JP5631835B2 (ja) | 建設機械 | |
JP2007217922A (ja) | 建設機械 | |
JP4882098B2 (ja) | 掘削作業車 | |
JP5822821B2 (ja) | 建設機械 | |
JP6648045B2 (ja) | 小型油圧ショベル | |
JP6023913B2 (ja) | 油圧ショベル | |
JP4625371B2 (ja) | 建設機械 | |
JP5973361B2 (ja) | キャノピ仕様の油圧ショベル | |
JP3547367B2 (ja) | 旋回作業機のボンネット装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120605 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130417 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5254091 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |