JP5223405B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5223405B2 JP5223405B2 JP2008074147A JP2008074147A JP5223405B2 JP 5223405 B2 JP5223405 B2 JP 5223405B2 JP 2008074147 A JP2008074147 A JP 2008074147A JP 2008074147 A JP2008074147 A JP 2008074147A JP 5223405 B2 JP5223405 B2 JP 5223405B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- light emitting
- halftone
- joint
- emitting element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 238000003491 array Methods 0.000 claims description 8
- 101100434523 Bos taurus ADGRL2 gene Proteins 0.000 description 28
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 20
- 101100434527 Bos taurus ADGRL3 gene Proteins 0.000 description 19
- 101150017598 SPC29 gene Proteins 0.000 description 19
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 102100020859 La-related protein 1 Human genes 0.000 description 1
- 238000003705 background correction Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 108010041723 like heterochromatin protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Facsimile Heads (AREA)
- Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
Description
でなく、露光ヘッドの重複部分(図11参照)内で確認範囲をさらに広げるように構成してもよい。
12 画像処理部
13 ディザパターン生成部
14 つなぎ目情報生成部
21 CPU
30 LEDヘッド制御部
31 LEDヘッド制御回路
32 LPH1用ラインバッファ
33 LPH2用ラインバッファ
34 LPH3用ラインバッファ
40 LPH1
50 LPH2
60 LPH3
601 8ドットの倍数の位置が印字画素
602 8ドットの倍数のサイドレジスト調整
Claims (7)
- 主走査方向に複数個の発光素子を配列させた複数本の発光素子列を、感光体の軸線方向に、露光領域が一部重複するように千鳥状に配列し、前記複数本の発光素子列を用いて画像を書き込む画像書込み装置
を有し、
網点ハーフトーン処理された網点ハーフトーン画像における網点の位置を調整することにより、前記網点の位置と、2つの前記発光素子列によって各々形成される画像同士をつなぎ合わせるつなぎ目位置とを重ねる画像位置調整手段
を備える画像形成装置。 - 主走査方向に複数個の発光素子を配列させた複数本の発光素子列を、感光体の軸線方向に、露光領域が一部重複するように千鳥状に配列し、前記複数本の発光素子列を用いて画像を書き込む画像書込み装置
を有し、
2つの前記発光素子列によって各々形成される画像同士をつなぎ合わせるつなぎ目位置を調整することにより、網点ハーフトーン処理された網点ハーフトーン画像における網点の位置と、前記つなぎ目位置とを重ねる画像位置調整手段
を備える画像形成装置。 - 前記つなぎ目位置で隣接して前記2つの発光素子列上に1つずつ配置される2つの発光素子で、前記網点として印字される画素を書き込む請求項1または2に記載の画像形成装置。
- 前記2つの発光素子の少なくとも一方の発光素子は、
前記網点ハーフトーン画像における網点中心に位置する画素を書き込む
請求項2記載の画像形成装置。 - 前記画像位置調整手段は、前記網点ハーフトーン画像の主走査方向の画像位置を、前記網点ハーフトーン画像に周期的に配置される網点の主走査方向における配置間隔の自然数倍で調整する請求項1、3および4のいずれかに記載の画像形成装置。
- 前記画像位置調整手段は、前記複数本の発光素子列が重複する露光領域を認識する認識手段を有し、
前記つなぎ目位置の調整は、
前記網点ハーフトーン処理された網点ハーフトーン画像における網点となる画素が、2つの前記発光素子列によって各々形成される画像同士をつなぎ合わせるつなぎ目位置で隣接して当該2つの発光素子列上に1つずつ配置される2つの発光素子で書き込まれるように、前記認識手段で認識された前記露光領域の範囲内で前記つなぎ目位置を前記発光素子単位で調整する
請求項2から4のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記つなぎ目位置に重なって、前記網点として印字される画素の光量を補正することを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008074147A JP5223405B2 (ja) | 2008-03-21 | 2008-03-21 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008074147A JP5223405B2 (ja) | 2008-03-21 | 2008-03-21 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009226712A JP2009226712A (ja) | 2009-10-08 |
JP5223405B2 true JP5223405B2 (ja) | 2013-06-26 |
Family
ID=41242712
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008074147A Expired - Fee Related JP5223405B2 (ja) | 2008-03-21 | 2008-03-21 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5223405B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5428731B2 (ja) * | 2009-10-13 | 2014-02-26 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像書込装置および画像形成装置 |
JP5810626B2 (ja) * | 2011-05-23 | 2015-11-11 | 株式会社リコー | 画像形成装置、画像形成方法および記録媒体 |
JP5824993B2 (ja) * | 2011-09-13 | 2015-12-02 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置および発光素子ヘッド |
JP6003191B2 (ja) * | 2012-04-27 | 2016-10-05 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP6028543B2 (ja) * | 2012-11-29 | 2016-11-16 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP7505348B2 (ja) | 2020-09-24 | 2024-06-25 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 発光素子ヘッドおよび画像形成装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004050679A (ja) * | 2002-07-22 | 2004-02-19 | Ricoh Co Ltd | 光書込み装置及び画像形成装置 |
JP2004216709A (ja) * | 2003-01-14 | 2004-08-05 | Ricoh Co Ltd | 画像書込装置 |
JP2006056122A (ja) * | 2004-08-19 | 2006-03-02 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
-
2008
- 2008-03-21 JP JP2008074147A patent/JP5223405B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009226712A (ja) | 2009-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5162829B2 (ja) | 画像形成装置およびその画像処理方法 | |
US7675531B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5223405B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006123391A (ja) | 画像形成装置、および画像形成方法 | |
JP4525403B2 (ja) | 画像形成装置およびその制御方法 | |
US10514627B2 (en) | Image forming apparatus and control method of image forming apparatus | |
JP5320885B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6456013B2 (ja) | ディザ処理を行う装置、方法、及び、プログラム | |
JP4569332B2 (ja) | 画像形成装置およびその制御方法 | |
JP2005271351A (ja) | 画像形成装置、記録ヘッドの調整方法 | |
JP4367192B2 (ja) | プリントヘッド、画像形成装置 | |
US7518625B2 (en) | Image forming apparatus and associated methodology of forming an enlarged image | |
JP2006035784A (ja) | Ledアレイ露光装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP5077138B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4403744B2 (ja) | 補正データ生成装置、光プリントヘッドの光量補正方法 | |
JP2014133318A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6608488B2 (ja) | ディザ処理を行う装置、方法、及び、プログラム | |
JP4921288B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006076148A (ja) | プリントヘッドおよび画像形成装置 | |
JP5402654B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP6032849B2 (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
JP2010089454A (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP2004148661A (ja) | Ledアレイ露光装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP2006076179A (ja) | プリントヘッド、画像形成装置 | |
JP2010173285A (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120925 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121026 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20130128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5223405 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |