JP5223387B2 - 文書処理装置、テープ印刷装置、文書処理装置の選択候補表示方法およびプログラム - Google Patents
文書処理装置、テープ印刷装置、文書処理装置の選択候補表示方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5223387B2 JP5223387B2 JP2008062087A JP2008062087A JP5223387B2 JP 5223387 B2 JP5223387 B2 JP 5223387B2 JP 2008062087 A JP2008062087 A JP 2008062087A JP 2008062087 A JP2008062087 A JP 2008062087A JP 5223387 B2 JP5223387 B2 JP 5223387B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- selection
- editing
- display
- candidate
- screen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J3/00—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
- B41J3/407—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
- B41J3/4075—Tape printers; Label printers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
「テプラ」 PRO SR930取扱説明書 2005年12月 第1版 第42頁
なお、ここで規定する下位選択候補の優先表示についても、上記の複数の優先候補の優先表示の場合と同様に、少なくともデフォルト設定状態における優先表示手法を指すものであり、下位選択候補についても、編集画面別および/または項目別に、優先表示固定型または優先表示変動型を設定可能な構成としても良い。
なお、「ラベル」とは、テープ上に印刷を行った後、印刷済み部分を切断したものである。なお、テープの切断は、テープ印刷装置に搭載された切断手段を用いて行っても良いし、ユーザがハサミ等を用いて行っても良い。
Claims (9)
- 第1の編集モードと第2の編集モードのいずれかに切り替える編集モード切替手段と、
前記編集モードに応じて、第1の編集画面と、当該第1の編集画面とは編集条件の異なる第2の編集画面と、のいずれかの編集画面を表示する編集画面表示手段と、
各編集画面から、機能の選択および入力情報の選択の少なくとも一方を行うための複数の選択候補の表示を指示する選択候補表示指示手段と、
前記選択候補表示指示手段の指示に従って、前記複数の選択候補を表示する選択候補表示手段と、を備え、
前記選択候補表示手段は、
前記第1の編集画面から、前記複数の選択候補の表示が指示された場合は、当該複数の選択候補のうち前回選択された候補を優先表示し、
前記第2の編集画面から、前記複数の選択候補の表示が指示された場合は、当該複数の選択候補のうち特定の候補を優先表示することを特徴とする文書処理装置。 - 各編集画面について、前記複数の選択候補のうち特定の候補を優先表示する優先表示固定型と、前記複数の選択候補のうち前回選択された候補を優先表示する優先表示変動型と、のいずれかに設定する優先表示型設定手段をさらに備え、
前記優先表示型設定手段による設定が行われた場合、前記選択候補表示手段は、前記複数の選択候補を表示する際には、当該優先表示型設定手段の設定にしたがって優先表示することを特徴とする請求項1に記載の文書処理装置。 - 前記複数の選択候補は、項目別に複数用意されており、
前記選択候補表示指示手段は、前記複数の項目のうちいずれかの項目を指定して、前記複数の選択候補の表示を指示可能であり、
前記優先表示型設定手段は、前記項目別に、前記優先表示固定型または前記優先表示変動型を設定することを特徴とする請求項2に記載の文書処理装置。 - 前記優先表示型設定手段は、前記優先表示固定型に設定された場合、前記特定の候補をさらに設定することを特徴とする請求項2または3に記載の文書処理装置。
- 前記選択候補表示指示手段は、前記複数の選択候補のうちいずれかの候補の選択操作によって、当該選択された候補の下位階層となる複数の下位選択候補の表示を指示可能であり、
前記選択候補表示手段は、
前記複数の選択候補の表示指示が行われた編集画面の優先表示型に関わらず、前記複数の下位選択候補については、前回選択された候補を優先表示することを特徴とする請求項2ないし4のいずれか1項に記載の文書処理装置。 - 請求項1ないし5のいずれか1項に記載の文書処理装置における各手段と、
各編集画面における編集結果に基づいて印刷データを生成する印刷データ生成手段と、
前記印刷データを、テープ上に印刷する印刷手段と、を備えたことを特徴とするテープ印刷装置。 - 前記第2の編集画面は、編集可能な行数、文字数、項目のうち少なくとも1つを含む編集条件が前記第1の編集画面と異なることを特徴とする請求項6に記載のテープ印刷装置。
- 編集条件の異なる少なくとも2種類の編集画面を表示する文書処理装置の選択候補表示方法であって、
前記文書処理装置は、
第1の編集モードと第2の編集モードのいずれかに切り替える編集モード切替工程と、
前記編集モードに応じて、前記2種類の編集画面のうち、いずれかの編集画面に設定する編集画面設定工程と、
各編集画面時に、機能の選択および入力情報の選択の少なくとも一方を行うための複数の選択候補を表示する選択候補表示工程と、を実行し、
前記選択候補表示工程では、
前記2種類の編集画面のうち一方の編集画面時に、前記複数の選択候補を表示する場合は、当該複数の選択候補のうち前回選択された候補を優先表示し、
前記2種類の編集画面のうち他方の編集画面時に、前記複数の選択候補を表示する場合は、当該複数の選択候補のうち特定の候補を優先表示することを特徴とする文書処理装置の選択候補表示方法。 - コンピュータに、請求項8に記載の文書処理装置の選択候補表示方法における各工程を実行させるためのプログラム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008062087A JP5223387B2 (ja) | 2008-03-12 | 2008-03-12 | 文書処理装置、テープ印刷装置、文書処理装置の選択候補表示方法およびプログラム |
US12/363,366 US8441654B2 (en) | 2008-03-12 | 2009-01-30 | Cable label forming apparatus, tape printing apparatus, method of forming cable label for cable label forming apparatus and program |
EP09152269.8A EP2100746B1 (en) | 2008-03-12 | 2009-02-06 | Cable label forming apparatus, tape printing apparatus, method of forming cable label for cable label forming apparatus and program |
CN2009101271071A CN101531097B (zh) | 2008-03-12 | 2009-03-11 | 电缆标签制作装置及其电缆标签制作方法、带印刷装置 |
US13/745,601 US8582133B2 (en) | 2008-03-12 | 2013-01-18 | Cable label forming apparatus, tape printing apparatus, method of forming cable label for cable label forming apparatus and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008062087A JP5223387B2 (ja) | 2008-03-12 | 2008-03-12 | 文書処理装置、テープ印刷装置、文書処理装置の選択候補表示方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009217662A JP2009217662A (ja) | 2009-09-24 |
JP5223387B2 true JP5223387B2 (ja) | 2013-06-26 |
Family
ID=40756157
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008062087A Active JP5223387B2 (ja) | 2008-03-12 | 2008-03-12 | 文書処理装置、テープ印刷装置、文書処理装置の選択候補表示方法およびプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8441654B2 (ja) |
EP (1) | EP2100746B1 (ja) |
JP (1) | JP5223387B2 (ja) |
CN (1) | CN101531097B (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5223387B2 (ja) * | 2008-03-12 | 2013-06-26 | セイコーエプソン株式会社 | 文書処理装置、テープ印刷装置、文書処理装置の選択候補表示方法およびプログラム |
EP2965916B1 (en) | 2008-12-25 | 2021-03-03 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Tape cassette and tape printer |
WO2010073601A1 (en) | 2008-12-25 | 2010-07-01 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Tape cassette and tape printer |
EP2414167B1 (en) | 2009-03-31 | 2016-11-30 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Tape cassette and tape printer |
WO2010113782A1 (ja) | 2009-03-31 | 2010-10-07 | ブラザー工業株式会社 | テープカセット |
WO2011001487A1 (en) | 2009-06-30 | 2011-01-06 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Tape cassette and tape printer |
WO2011074086A1 (ja) | 2009-12-16 | 2011-06-23 | ブラザー工業株式会社 | テープカセット |
WO2011080840A1 (ja) | 2009-12-28 | 2011-07-07 | ブラザー工業株式会社 | テープカセット |
EP2395418A3 (en) | 2010-06-14 | 2015-10-28 | Sony Computer Entertainment Inc. | Information processor, device, and information processing system |
JP5670387B2 (ja) * | 2012-06-26 | 2015-02-18 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | 発光色決定装置および発光色決定方法 |
JP6136493B2 (ja) * | 2013-04-10 | 2017-05-31 | ブラザー工業株式会社 | データ作成装置およびデータ作成プログラム |
JP6291950B2 (ja) * | 2014-03-25 | 2018-03-14 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷媒体、印刷装置および印刷装置の印刷方法 |
JP6337559B2 (ja) | 2014-03-25 | 2018-06-06 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置および印刷装置の印刷方法 |
US10444688B2 (en) * | 2018-01-31 | 2019-10-15 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Editing apparatus, non-transitory storage medium, and printing apparatus |
CN110315878B (zh) * | 2018-03-28 | 2021-04-27 | 深圳正峰印刷有限公司 | 一种电线标签的制备工艺 |
WO2022040376A2 (en) * | 2020-08-21 | 2022-02-24 | Verthermia Acquisition, Inc. | Improved method and system for controlled hyperthermia |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3391852B2 (ja) * | 1993-08-04 | 2003-03-31 | キヤノン株式会社 | 文書処理装置および方法 |
JPH07129363A (ja) * | 1993-10-29 | 1995-05-19 | Hitachi Ltd | 文書作成装置 |
US5609424A (en) * | 1994-07-18 | 1997-03-11 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Tape-shaped label producing device having input instructing messages |
JPH0969036A (ja) * | 1995-08-31 | 1997-03-11 | Canon Inc | 文書編集装置および文書編集処理方法 |
DE29602534U1 (de) | 1996-02-14 | 1996-04-18 | Esselte N.V., St. Niklaas | Banddruckgerät mit der Fähigkeit zum Drucken von Strichcodes |
CN1251879C (zh) * | 1998-11-27 | 2006-04-19 | 精工爱普生株式会社 | 图像打印方法及其装置 |
JP3578005B2 (ja) | 1999-08-10 | 2004-10-20 | セイコーエプソン株式会社 | テープ印刷装置およびテープ長設定方法 |
JP2001356857A (ja) * | 2000-06-15 | 2001-12-26 | Hitachi Ltd | コマンドメニュー表示方法および装置 |
JP3458836B2 (ja) * | 2000-08-31 | 2003-10-20 | セイコーエプソン株式会社 | テープ印刷装置の宛先印刷方法、宛先ラベル作成方法、宛先印刷装置並びに宛先ラベル作成装置 |
JP4140181B2 (ja) * | 2000-09-08 | 2008-08-27 | 富士フイルム株式会社 | 電子カメラ |
JP2002323946A (ja) * | 2001-04-26 | 2002-11-08 | Oki Data Corp | 画像処理装置 |
JP2003090538A (ja) * | 2001-09-19 | 2003-03-28 | Paloma Ind Ltd | 調理器具 |
JP2003312062A (ja) | 2002-04-22 | 2003-11-06 | Seiko Epson Corp | テーププリンタ |
JP2004336326A (ja) * | 2003-05-07 | 2004-11-25 | Canon Inc | 画像処理装置 |
JP3885790B2 (ja) | 2003-09-29 | 2007-02-28 | ブラザー工業株式会社 | テープ作成装置 |
GB2407536A (en) * | 2003-10-30 | 2005-05-04 | Esselte | A label printing device |
EP1527890B1 (en) | 2003-10-30 | 2011-01-26 | Sanford, L.P. | Printing device |
JP4546164B2 (ja) * | 2004-06-17 | 2010-09-15 | セイコーエプソン株式会社 | 文字情報処理装置、文字情報処理装置の情報処理方法、プログラムおよび記憶媒体 |
JP2006091987A (ja) * | 2004-09-21 | 2006-04-06 | Fuji Xerox Co Ltd | 電子機器およびそのメニュー表示制御方法 |
US20070005379A1 (en) * | 2005-06-29 | 2007-01-04 | Santos Juan-Castellanos | Scale with auto identification of frequently weighed items |
JP2007087165A (ja) * | 2005-09-22 | 2007-04-05 | Seiko Epson Corp | 画像作成方法、画像作成装置、プログラムおよび印刷装置 |
JP4742945B2 (ja) * | 2006-03-30 | 2011-08-10 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置及びフォーマット編集プログラム |
JP5223387B2 (ja) * | 2008-03-12 | 2013-06-26 | セイコーエプソン株式会社 | 文書処理装置、テープ印刷装置、文書処理装置の選択候補表示方法およびプログラム |
-
2008
- 2008-03-12 JP JP2008062087A patent/JP5223387B2/ja active Active
-
2009
- 2009-01-30 US US12/363,366 patent/US8441654B2/en active Active
- 2009-02-06 EP EP09152269.8A patent/EP2100746B1/en active Active
- 2009-03-11 CN CN2009101271071A patent/CN101531097B/zh active Active
-
2013
- 2013-01-18 US US13/745,601 patent/US8582133B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009217662A (ja) | 2009-09-24 |
CN101531097A (zh) | 2009-09-16 |
US8582133B2 (en) | 2013-11-12 |
EP2100746B1 (en) | 2013-12-18 |
US8441654B2 (en) | 2013-05-14 |
US20090231607A1 (en) | 2009-09-17 |
EP2100746A1 (en) | 2009-09-16 |
CN101531097B (zh) | 2012-06-06 |
US20130128316A1 (en) | 2013-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5223387B2 (ja) | 文書処理装置、テープ印刷装置、文書処理装置の選択候補表示方法およびプログラム | |
JP5319657B2 (ja) | テーププリント装置 | |
JP5092614B2 (ja) | テープ印刷装置およびプログラム | |
US8767248B2 (en) | Label data processing apparatus and label data processing method | |
KR20110106800A (ko) | 테이프 인쇄 장치, 테이프 인쇄 장치의 단락 배치 결정 방법 및 그 프로그램이 기록된 기록 매체 | |
JP5320874B2 (ja) | 文書処理装置およびテープ印刷装置 | |
JP5375568B2 (ja) | 情報処理装置およびその制御方法 | |
JP2010224703A (ja) | 情報処理装置、テープ印刷装置およびプログラム | |
JP5206041B2 (ja) | テープ印刷装置の文書編集装置、テープ印刷装置およびテープ印刷装置の文書編集方法 | |
JP2010214787A (ja) | 印刷装置およびテープ印刷装置 | |
JP2009048480A (ja) | テキスト処理装置、テープ印刷装置、テキスト処理方法およびそのプログラム | |
JP5552965B2 (ja) | テープ印刷装置およびテープ印刷装置の制御方法 | |
JP2010173072A (ja) | テープ印刷装置およびその制御方法 | |
JP6858054B2 (ja) | 印刷画像生成装置、ラベル印刷装置、印刷画像生成方法およびそのプログラム | |
JP5577950B2 (ja) | テープ印刷装置およびテープ印刷装置の制御方法 | |
JP5240391B2 (ja) | テープ印刷装置およびプログラム | |
JP2010146272A (ja) | 文字処理装置、テープ印刷装置、文字処理装置の制御方法およびそのプログラム | |
JP5458564B2 (ja) | キャラクタ出力装置、テープ印刷装置、キャラクタ出力装置の制御方法およびそのプログラム | |
JP2005250686A (ja) | 文書作成装置、テープ印刷装置、プログラムおよび文書作成方法 | |
JP2010152437A (ja) | 文字処理装置、テープ印刷装置、文字処理装置の制御方法およびそのプログラム | |
JP2011104797A (ja) | 印刷装置およびその制御方法 | |
JP2014133376A (ja) | 印刷装置および印刷装置の制御方法 | |
JP2013161161A (ja) | 文書作成装置および文書作成装置の制御方法 | |
JP2010173073A (ja) | テープ印刷装置およびその印刷方法 | |
JP2010221564A (ja) | 印刷装置およびテープ印刷装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110308 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120501 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5223387 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |