JP5223120B2 - 車両用コンソールランプ - Google Patents
車両用コンソールランプ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5223120B2 JP5223120B2 JP2009257758A JP2009257758A JP5223120B2 JP 5223120 B2 JP5223120 B2 JP 5223120B2 JP 2009257758 A JP2009257758 A JP 2009257758A JP 2009257758 A JP2009257758 A JP 2009257758A JP 5223120 B2 JP5223120 B2 JP 5223120B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- lid
- emitting unit
- light emitting
- reflecting surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q3/00—Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
- B60Q3/20—Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for lighting specific fittings of passenger or driving compartments; mounted on specific fittings of passenger or driving compartments
- B60Q3/225—Small compartments, e.g. glove compartments
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q3/00—Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
- B60Q3/60—Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects
- B60Q3/62—Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects using light guides
- B60Q3/64—Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects using light guides for a single lighting device
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
- Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)
Description
収納部と、該収納部の開口を開閉するよう配置される蓋体と、該収納部の壁部に配置されるLEDからなる光源と、を備える車両用コンソールランプにおいて、
前記蓋体の内部には、導光体が配置されており、
前記導光体は、前記光源の放出光が照射される光入射面と、前記収納部の外部を照明する第1発光部と、及び前記収納部の開口内部を照明する第2発光部と、がそれぞれ表出するよう配置されており、
前記導光体は、前記光入射面と対向する部位に、前記光入射面から入射した光を前記第1発光部に向けて反射するV状溝の側面からなる第1反射面を有しており、
前記光源は、少なくとも前記蓋体が閉じた第1の状態において、その光軸が前記光入射面及び前記第1反射面と交差して配置される
ように構成したことを主な特徴とする。
蓋体2が閉じた第1の状態(閉状態)において、後席近傍の足元を照明する第1発光部411が、蓋体2の後端である後部座席側に線状に表出している。また、蓋体2の開いた第2の状態(開状態)において、収納部3(ボックス)の内部を照明する第2発光部412が、蓋体2の収納部3側の内面に面状に表出している。さらに、蓋体2の前端には第3発光部413が線状に表出しており、これにより第1及び第2の両状態において、蓋体2を開閉するための、図示しない蓋体2前端の取っ手(ノブ)を発光表示する。
光入射面43と対向する導光体4の裏面には、光入射面43から入射した光を車両前後方向に反射する、V状溝からなる第1反射面421と第2反射面422が形成されている。また蓋体2が開いた第2の状態において、導光体4内部を導光してきた光を第2発光部412に向け反射する第3反射面が、第2発光部412と対向する部位に形成されている。
レンズ52で下側ケースの4方を覆う構成としたことで、光源5内への異物の侵入を防ぐことができ、簡易的な防水効果も得られ、また組付け性が向上する。
なお、光源5の形状は本発明の要部ではないため、黒円(●)で省略し示している。また図中のXは光源5の光軸であり、蓋体2の回転軸7を記号(円付きの×)で示している。
V状溝からなる夫々の反射面は凹凸のない平面状に加工されており、その界面において、光が散乱しないよう構成されている。反射界面において、光は、その屈折率差に伴う界面反射、及び全反射により、所定の方向に反射される。
(第1の状態について)
(第2の状態について)
しかし蓋体2の回動など考慮すると、蓋体2の回転軸7は、光源5よりも車両後方側となることが好ましい。蓋体2の開閉時に、膨出部44や光源5との緩衝が問題となるためである。
2 蓋体
3 収納部
4 導光体
411〜413 第1〜第3発光部
421〜423 第1〜第3反射面
43 光入射面
44 膨出部
5 光源
51 LED
52 レンズ
53 点灯回路
54 ハーネス
6 反射部材
7 回転軸
Claims (7)
- 収納部と、該収納部の開口を開閉するよう配置される蓋体と、該収納部の壁部に配置されるLEDからなる光源と、を備える車両用コンソールランプにおいて、
前記蓋体の内部には、導光体が配置されており、
前記導光体は、前記光源の放出光が照射される光入射面と、前記収納部の外部を照明する第1発光部と、及び前記収納部の開口内部を照明する第2発光部と、がそれぞれ表出するよう配置されており、
前記導光体は、前記光入射面と対向する部位に、前記光入射面から入射した光を前記第1発光部に向けて反射するV状溝の側面からなる第1反射面を有しており、
前記光源は、少なくとも前記蓋体が閉じた第1の状態において、その光軸が前記光入射面及び前記第1反射面と交差して配置される
ことを特徴とする車両用コンソールランプ。 - 前記導光体は、前記光入射面と対向する部位に、前記第2発光部に向けて反射する前記V状溝の他側面からなる第2反射面をさらに有する、
ことを特徴とする請求項1に記載の車両用コンソールランプ。 - 前記第1反射面と前期第2反射面は、前記蓋体の開閉と共に回転し、
前記蓋体が閉じた第1の状態において、前記第1発光部から放射される光量が前記第2発光部から放射される光量と比べ大きく、
前記蓋体が開いた第2の状態において、前記第2発光部から放射される光量が前記第1発光部から放射される光量と比べ大きい、
ことを特徴とする請求項2に記載の車両用コンソールランプ。 - 前記第1の状態において、前記第1反射面は、前記光軸に対する開き角が、前記第2反射面よりも鈍角に形成される、
ことを特徴とする請求項3に記載の車両用コンソールランプ。 - 前記蓋体は、その一端が回転軸を介して前記収容部の一辺の壁部に取付けられており、
前記光源は、該一辺の壁部内に配置される、
ことを特徴とする請求項4に記載の車両用コンソールランプ。 - 前記一辺の壁部は車両後部側の壁部であり、
前記第1発光部は、前記蓋体の後端に表出し、後席足元を照明する、
ことを特徴とする請求項5に記載の車両用コンソールランプ。 - 前記蓋体の前端に表出する第3発光部をさらに有する、
ことを特徴とする請求項4〜6いずれか1項に記載の車両用コンソールランプ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009257758A JP5223120B2 (ja) | 2009-11-11 | 2009-11-11 | 車両用コンソールランプ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009257758A JP5223120B2 (ja) | 2009-11-11 | 2009-11-11 | 車両用コンソールランプ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011102088A JP2011102088A (ja) | 2011-05-26 |
JP5223120B2 true JP5223120B2 (ja) | 2013-06-26 |
Family
ID=44192633
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009257758A Expired - Fee Related JP5223120B2 (ja) | 2009-11-11 | 2009-11-11 | 車両用コンソールランプ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5223120B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6050582B2 (ja) * | 2011-12-27 | 2016-12-21 | 株式会社テーアンテー | 車載用室内照明装置 |
JP6510219B2 (ja) * | 2014-11-28 | 2019-05-08 | ダイハツ工業株式会社 | 車両用収納ボックスと照明装置との組み合わせ構造 |
JP6438905B2 (ja) * | 2016-04-04 | 2018-12-19 | 矢崎総業株式会社 | 車内照明装置 |
JP7546103B2 (ja) | 2022-08-18 | 2024-09-05 | 森六テクノロジー株式会社 | 収納装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06271Y2 (ja) * | 1988-02-18 | 1994-01-05 | 三菱自動車工業株式会社 | プリズム付カップホルダ |
JP3906888B2 (ja) * | 1999-11-22 | 2007-04-18 | 豊田合成株式会社 | 照明装置 |
JP3672195B2 (ja) * | 2001-09-13 | 2005-07-13 | 豊田合成株式会社 | スライド式収納装置 |
JP4243212B2 (ja) * | 2004-04-12 | 2009-03-25 | 矢崎総業株式会社 | 収納ボックス及びそれが埋設されたインストルメントパネル |
JP4432911B2 (ja) * | 2006-02-03 | 2010-03-17 | 豊田合成株式会社 | 装飾体及び該装飾体を蓋部とした収容箱 |
JP5287188B2 (ja) * | 2008-12-02 | 2013-09-11 | 豊田合成株式会社 | 収納具 |
-
2009
- 2009-11-11 JP JP2009257758A patent/JP5223120B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011102088A (ja) | 2011-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3890860B2 (ja) | 照明装置 | |
WO2009110476A1 (ja) | 照明装置 | |
CN1982120A (zh) | 踏板 | |
JP2012064533A (ja) | 車両用灯具 | |
JP5223120B2 (ja) | 車両用コンソールランプ | |
JP2016004705A (ja) | 車両用灯具 | |
CN112601678A (zh) | 用于机动车的照明装置 | |
CN109724046B (zh) | 前组合灯 | |
US20170276323A1 (en) | Illuminating device | |
JP2019059334A (ja) | バックドアハンドル装置 | |
JP5949474B2 (ja) | 車両室内用照明装置 | |
JP2010277708A (ja) | フットライト | |
CN111527008B (zh) | 车内照明灯 | |
US20080106396A1 (en) | Signal light for vehicle side-view mirror | |
JP6733208B2 (ja) | 車両用灯具のレンズ部材、車両用灯具 | |
JP2010029384A (ja) | 照明付浴槽装置 | |
JP6238767B2 (ja) | 照明装置 | |
JP2016130039A (ja) | 車両用照明構造 | |
JP2004325102A (ja) | 計器照明装置 | |
JP7612242B1 (ja) | 発光うちわ | |
KR100980787B1 (ko) | 차량의 히터 컨트롤 패널용 엘씨디 조명장치 | |
JP4604780B2 (ja) | 照明構造 | |
JP7436546B2 (ja) | 車両用室内照明灯 | |
JP2005258077A (ja) | 車両用照明プレート | |
KR101211466B1 (ko) | 자동차의 발광 인사이드 핸들 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5223120 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |