JP5222745B2 - KEY SHEET MANUFACTURING METHOD, KEY SHEET, KEY OPERATION DEVICE, ELECTRONIC DEVICE - Google Patents
KEY SHEET MANUFACTURING METHOD, KEY SHEET, KEY OPERATION DEVICE, ELECTRONIC DEVICE Download PDFInfo
- Publication number
- JP5222745B2 JP5222745B2 JP2009012267A JP2009012267A JP5222745B2 JP 5222745 B2 JP5222745 B2 JP 5222745B2 JP 2009012267 A JP2009012267 A JP 2009012267A JP 2009012267 A JP2009012267 A JP 2009012267A JP 5222745 B2 JP5222745 B2 JP 5222745B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- key
- base material
- circular
- buttons
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 49
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 11
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 6
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Manufacture Of Switches (AREA)
- Push-Button Switches (AREA)
Description
本発明は、キーシートの製造方法、キーシート、キー操作装置、電子機器に関するものである。 The present invention relates to a key sheet manufacturing method, a key sheet, a key operation device, and an electronic apparatus.
近年、携帯電話、PDA(Personal Digital Assistants)、電子手帳あるいはデジタルカメラなどの各種携帯電子機器が提案されている。これら携帯電子機器は、入力部として複数のキーを備えるキー操作部を備えている場合が多々ある。
このようなキー操作部は、通常、樹脂等の絶縁性材料によって形成されたキーシート部材の一方の面側に配置されたキー部材が、携帯電子機器の筐体に形成された開口部から外部に向けて露出されるようにして構成されている。
そして、4方向等に押すことができるマルチファンクションキーを搭載するのが一般的になっている。
In recent years, various portable electronic devices such as mobile phones, PDAs (Personal Digital Assistants), electronic notebooks, and digital cameras have been proposed. These portable electronic devices often have a key operation unit including a plurality of keys as an input unit.
Such a key operation unit is usually configured such that a key member disposed on one surface side of a key sheet member formed of an insulating material such as a resin is externally provided from an opening formed in a casing of a portable electronic device. It is configured to be exposed toward
In general, a multifunction key that can be pressed in four directions or the like is mounted.
マルチファンクションキーのうち、丸形のマルチファンクションキーの組立てにおいては、キーの外周方向に突起を形成し、この突起を用いて丸形のマルチファンクションキーの回転防止を図っている。 Among the multi-function keys, in assembling a round multi-function key, a protrusion is formed in the outer peripheral direction of the key, and this protrusion is used to prevent rotation of the round multi-function key.
具体的には、先ずキー貼付治具の凹部にマルチファンクションキーを含むキーボタンを裏面が露出するように配置する。この際、キー貼付治具に形成した切り欠きに丸形のマルチファンクションキーの突部がそれぞれ係合するように配置することで、丸形のマルチファンクションキーの回転防止(位置決め)を図る。
そして、キーボタンの裏面に接着剤を塗布し、その上からキー基材を載せ、加圧、結合させた後、キー貼付治具から取り外して、キーシート(キー操作装置)を組み立てる(例えば、特許文献1参照)。
Specifically, first, a key button including a multi-function key is arranged in the recess of the key sticking jig so that the back surface is exposed. At this time, the round multifunction key is prevented from being rotated (positioned) by arranging so that the protrusions of the round multifunction key engage with the notches formed in the key attaching jig.
Then, an adhesive is applied to the back surface of the key button, a key base material is placed thereon, pressed and bonded, then removed from the key sticking jig, and a key sheet (key operating device) is assembled (for example, Patent Document 1).
今日では、キー操作性を向上する為にキーの面積を大きくしたり、デザイン性を向上させる為にマルチファンクションキーの全周に隣接キーを隙間なく配置する場合がある。
しかし、従来のキーシートの製造方法では、丸形のマルチファンクションキーの外周方向に形成した突起が邪魔になってマルチファンクションキーの全周に隣接キーを隙間なく配置することはできなかった。
Today, there are cases where the key area is increased in order to improve the key operability, and adjacent keys are arranged without any gap around the entire circumference of the multifunction key in order to improve the design.
However, in the conventional key sheet manufacturing method, the protrusions formed in the outer peripheral direction of the round multifunction key are in the way, and the adjacent keys cannot be disposed around the entire periphery of the multifunction key without any gaps.
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたもので、円形キーの全周に隣接キーを隙間なく配置する場合に、円形キーの回転位置を正確に位置決めできるキーシートの製造方法、キーシート、キー操作装置、電子機器を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and a key sheet manufacturing method capable of accurately positioning the rotational position of a circular key when the adjacent key is arranged without a gap on the entire circumference of the circular key, a key sheet, An object is to provide a key operation device and an electronic device.
本発明に係る携帯電子機器では、上記課題を解決するために以下の手段を採用した。
第1の発明は、円形キーを含む複数のキーボタンを板状のキー貼付治具に対して配置した後に、前記複数のキーボタンとキー基材を当接して前記複数のキーボタンと前記キー基材を接合させるキーシートの製造方法であって、前記キー貼付治具に前記複数のキーボタンを裏面を露出させて配置する工程と、前記円形キーの裏面に形成した被係合部に係合して前記円形キーが回転しないように位置決め保持する位置決めシート部材を前記複数のキーボタンの外縁から一部が突出するように前記複数のキーボタン上に配置する工程と、前記複数のキーボタンに対してキー基材を貼付する工程と、前記位置決めシート部材を前記複数のキーボタンと前記キー基材との間から引き抜く工程と、を有することを特徴とする。
The portable electronic device according to the present invention employs the following means in order to solve the above problems.
1st invention arrange | positions the several key button containing a circular key with respect to a plate-shaped key sticking jig | tool, and contact | abuts the said several key button and key base material, and the said several key button and said key A key sheet manufacturing method for joining base materials, comprising: a step of arranging the plurality of key buttons on the key sticking jig with the back surface exposed; and an engaged portion formed on the back surface of the circular key. A step of arranging a positioning sheet member for positioning and holding the circular key so as not to rotate on the plurality of key buttons so that a part protrudes from an outer edge of the plurality of key buttons; and the plurality of key buttons And a step of pulling out the positioning sheet member from between the plurality of key buttons and the key base material.
本発明によれば、円形キーを正確に位置決め保持することができる。更に、複数のキーボタンとキー基材を貼付けた後は、複数のキーボタン外縁から位置決めシート部材の一部が突出しているので、前記位置決めシート部材をキーボタンと前記キー基材との間から容易に引き抜くことができる。 According to the present invention, the circular key can be accurately positioned and held. Further, after pasting the plurality of key buttons and the key base material, since a part of the positioning sheet member protrudes from the outer edges of the plurality of key buttons, the positioning sheet member is removed from between the key button and the key base material. It can be easily pulled out.
また、前記被係合部は前記円形キーの中心を基準にして、前記位置決めシート部材を引き抜く方向に線対称な位置に形成されることを特徴とする。 Further, the engaged portion is formed at a line-symmetrical position with respect to a direction in which the positioning sheet member is pulled out with reference to the center of the circular key.
本発明によれば、位置決めシート部材により円形キーの回転を効果的に抑制し、正確な位置決めを果たすことができる。 According to the present invention, rotation of the circular key can be effectively suppressed by the positioning sheet member, and accurate positioning can be achieved.
また、前記被係合部は2つの第一突起部からなることを特徴とする。 Further, the engaged portion is composed of two first protrusions.
本発明によれば、円形キーの裏面の形状変更を必要最低限に抑えることができるので、円形キーのコスト上昇を防ぐことができる。 According to the present invention, since the shape change of the back surface of the circular key can be suppressed to the minimum necessary, the cost increase of the circular key can be prevented.
また、前記キー基材における前記被係合部に対応する部位には、前記被係合部との干渉を回避する第一逃げ部が形成されることを特徴とする。 Further, a first relief portion that avoids interference with the engaged portion is formed at a portion corresponding to the engaged portion in the key base material.
本発明によれば、円形キーをキー基材に対して密着させることができるので、確実な貼付を実現することができる。 According to the present invention, since the circular key can be brought into close contact with the key base material, reliable sticking can be realized.
また、前記位置決めシート部材が可撓性部材からなることを特徴とする。 Further, the positioning sheet member is made of a flexible member.
本発明によれば、キーボタンとキー基材の隙間(位置決めシート部材が配置される空間)が複雑な形状であったとしても、位置決めシート部材を折り曲げたりすることで、キーボタンとキー基材の隙間の形状に倣うように変形させることができる。また、位置決めシート部材を変形させながらキーボタンとキー基材の隙間から引き抜くことができる。更に、折り曲げた位置決めシート部材を元の形状に復元させて再使用することも可能となる。 According to the present invention, even if the gap between the key button and the key base material (the space in which the positioning sheet member is arranged) has a complicated shape, the key button and the key base material can be bent by bending the positioning sheet member. It can be deformed to follow the shape of the gap. Further, the positioning sheet member can be pulled out from the gap between the key button and the key base material while being deformed. Furthermore, the bent positioning sheet member can be restored to its original shape and reused.
また、前記円形キーの裏面に第二突起部が形成され、前記キー基材における前記第二突起部に対応する部位には、前記第二突起部との干渉を回避する第二逃げ部が形成されることを特徴とする。 In addition, a second protrusion is formed on the back surface of the circular key, and a second relief portion that avoids interference with the second protrusion is formed at a portion corresponding to the second protrusion on the key base material. It is characterized by being.
本発明によれば、円形キーの取付方向(回転方向)を正しい位置に配置しなかった場合には、円形キー裏面の第二突起部が第二逃げ部に対応しないので、第二突起部がキー基材に干渉して前記キー基材が押し上げられる。これにより、目視により円形キーの取付方向(回転方向)が間違っていることを容易に確認することができる。 According to the present invention, when the mounting direction (rotation direction) of the circular key is not arranged at the correct position, the second protrusion on the back surface of the circular key does not correspond to the second relief portion. The key base material is pushed up by interfering with the key base material. Thereby, it can be easily confirmed that the mounting direction (rotation direction) of the circular key is wrong by visual observation.
第2の発明は、円形キーを含む複数のキーボタンを板状のキー貼付治具に対して配置した後に、前記複数のキーボタンとキー基材を当接して前記複数のキーボタンと前記キー基材を接合させたキーシートであって、前記キー貼付治具に前記複数のキーボタンを裏面を露出させて配置し、前記円形キーの裏面に形成した被係合部に係合して前記円形キーが回転しないように保持する位置決めシート部材を前記複数のキーボタンの外縁から一部を突出させて前記複数のキーボタン上に配置し、前記複数のキーボタンに対してキー基材を貼付し、前記位置決めシート部材を前記複数のキーボタンと前記キー基材との間から引き抜いて製造したことを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, after arranging a plurality of key buttons including a circular key with respect to a plate-like key sticking jig, the plurality of key buttons and the key are brought into contact with the plurality of key buttons and a key base material. A key sheet having a base material joined thereto, wherein the plurality of key buttons are disposed on the key sticking jig with the back surface exposed, and engaged with an engaged portion formed on the back surface of the circular key. A positioning sheet member that holds the circular key so as not to rotate is arranged on the plurality of key buttons so that a part protrudes from an outer edge of the plurality of key buttons, and a key base material is attached to the plurality of key buttons. The positioning sheet member is manufactured by being pulled out from between the plurality of key buttons and the key base material.
本発明によれば、円形キーが正確な位置に配置されたキーシートが得られる。 According to the present invention, a key sheet in which circular keys are arranged at accurate positions can be obtained.
第3の発明は、第1の発明により製造されたキーシート又は第2の発明に係るキーシートを備えるキー操作装置であることを特徴とする。 A third invention is a key operating device including the key sheet manufactured according to the first invention or the key sheet according to the second invention.
本発明によれば、円形キーが正確な位置に配置されたキー操作装置が得られる。 According to the present invention, a key operation device in which circular keys are arranged at accurate positions can be obtained.
第4の発明は、第3の発明に係るキー操作装置を備える電子機器であることを特徴とする。 4th invention is an electronic device provided with the key operation apparatus which concerns on 3rd invention, It is characterized by the above-mentioned.
本発明によれば、円形キーが正確な位置に配置されたキー操作装置を有する電子機器が得られる。 According to the present invention, an electronic apparatus having a key operation device in which circular keys are arranged at accurate positions can be obtained.
本発明によれば以下の効果を得ることができる。
すなわち、円形キーの裏面に被係合部を形成してキー貼付治具に裏面を露出するように配置し、前記被係合部に位置決めシート部材を係合して前記円形キーが回転しないように位置決め保持する。これにより、円形キーの全周に隣接キーを配置した構成のキー操作部であっても円形キーの方向性を正確に位置決め保持した状態で複数のキーボタンとキー基材を貼付けることができる。更に、位置決めシート部材を引き抜くことで効率よくキーシートの製造を行うことができる。
According to the present invention, the following effects can be obtained.
In other words, an engagement portion is formed on the back surface of the circular key so that the back surface is exposed to the key attaching jig, and a positioning sheet member is engaged with the engagement portion so that the circular key does not rotate. Hold the positioning. As a result, even with a key operation unit having a configuration in which adjacent keys are arranged on the entire circumference of the circular key, a plurality of key buttons and a key base material can be pasted in a state where the directionality of the circular key is accurately positioned and held. . Furthermore, the key sheet can be efficiently manufactured by pulling out the positioning sheet member.
以下、本発明に係るキーシートの製造方法、キーシート、キー操作装置、電子機器の実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の第一実施形態に係る携帯電話機の正面図、図2は、図1のA−A断面図である。
Hereinafter, embodiments of a key sheet manufacturing method, a key sheet, a key operation device, and an electronic device according to the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a front view of a mobile phone according to a first embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line AA of FIG.
携帯電話機(電子機器)Kは、第1筐体1と第2筐体2とがヒンジ部3を介して接続されており、必要に応じて折り畳める構造となっている。
第1筐体1には、ディスプレイ4やスピーカ5が設けられる。第2筐体2には、複数のキートップ1a〜1e,2a〜2e,3a〜3e,4a〜4eからなるキーボタンKBが露出して配置される。
The mobile phone (electronic device) K has a structure in which a
The
また、携帯電話機Kは、図1に示すように、キートップ1a〜1e,2a〜2e,3a〜3e,4a〜4e同士が隣接して配置されるフレームレスキー構造を採用している。このため、キートップ1a〜1e,2a〜2e,3a〜3e,4a〜4e間には、筐体の一部が各キートップ2a〜2e,3a〜3e,4a〜4eを支持するための枠体として配置されていない。
Further, as shown in FIG. 1, the cellular phone K employs a frameless key structure in which
図2において、第2筐体2には、キートップ1a〜1e,2a〜2e,3a〜3e,4a〜4eの配置領域を全て含む大きな開口部21のみが図示されているが、第2筐体の内部には、キー操作部(キー操作装置)7、回路基板8及びバッテリー9等が配置されている。
なお、回路基板8とバッテリー9との間の空間には、必要に応じて電子部品(例えばアンテナ等)が配置されている。
In FIG. 2, only the
In the space between the
更に、図2に示すように、回路基板8は、電子回路が実装された基板であり、上述のように第2筐体2内部の支持部22によって支持されることで、後述するキー基材23の裏面(キーボタンKBが配置される面と逆の面)に対向配置されている。この回路基板8の上面側には、各キーボタンKBの押下によって動作されるドーム状のキースイッチ部材10が配置されている。
Further, as shown in FIG. 2, the
次に、キーシートKSに付き説明する。
図3はキーシートKSを表面側から視た斜視図、図4はキーシートKSを表面側から視た分解斜視図である。
なお、図3〜図6においては、キー基材23、キーボタンKB及び補強プレートFは、表面側から見た場合には符号にfを付し(23f,KBf,Ff)、裏面側から見た場合には符号にbを付して(23b,KBb,Fb)、表裏を区別している。
Next, the key sheet KS will be described.
FIG. 3 is a perspective view of the key sheet KS viewed from the front side, and FIG. 4 is an exploded perspective view of the key sheet KS viewed from the front side.
3 to 6, the
図3、図4において、キー操作部7を構成するキーシートKSは、キーボタンKBと、弾性変形可能なゴム板により成形されたキー基材23と、ステンレス等の薄板からなる補強プレートFとを備え、キーボタンKBとキー基材23との間に補強プレートFを挟んだ状態で接着剤により貼付して組み立てられる。
3 and 4, the key sheet KS constituting the
キーボタンKBの一部を構成する円形キー1eの外周には、その円形キー1eを中心として複数のキートップ1a〜1dが隙間なく隣接して配置されている。
キーボタンKBの裏面側に配置される補強プレートFは、各キーボタンKB(キートップ1a〜1e,2a〜2e,3a〜3e,4a〜4e)に対応する部位を打ち抜き成型することで複数の貫通穴Wが形成されている。
On the outer periphery of the circular key 1e constituting a part of the key button KB, a plurality of
The reinforcing plate F disposed on the back side of the key button KB is formed by punching and molding a portion corresponding to each key button KB (key tops 1a to 1e, 2a to 2e, 3a to 3e, 4a to 4e). A through hole W is formed.
更に、補強プレートFの裏面側に配置されるキー基材23は、表面に各キーボタンKBに対応する部位に複数の膨出部Hが島状に所定間隔を持って突設配置されている。
Furthermore, the
これらの膨出部Hは、補強プレートFの貫通穴Wを挿通可能な形状として形成されており、貫通穴Wを挿通した膨出部Hの頂面は、各キーボタンKBの裏面に密着して貼り付く貼付面として構成される。
なお、詳細は後述するが、キー基材23は、複数の膨出部Hの裏面側は凹部Gとして略同一形状で形成されている。そして、各凹部Gの底面には、ドーム状のキースイッチ部材10を押下すべくそれぞれに対応する複数の押圧部Pが突設している(図2参照)。
These bulged portions H are formed in a shape that can be inserted through the through holes W of the reinforcing plate F, and the top surfaces of the bulged portions H that are inserted through the through holes W are in close contact with the back surfaces of the key buttons KB. It is configured as a sticking surface that sticks.
In addition, although mentioned later for details, the
次に、図5〜図7に従って本実施形態に係るキーシートKSの製造方法について説明する。
図5は、キーシートKSの製造方法を説明する斜視図である。
図6は、キー貼付治具42に配置したキーシートKSを示す一部透視平面図である。
図7は、図6のB−B断面図である。
Next, a method for manufacturing the key sheet KS according to the present embodiment will be described with reference to FIGS.
FIG. 5 is a perspective view illustrating a method for manufacturing the key sheet KS.
FIG. 6 is a partially transparent plan view showing the key sheet KS arranged in the
7 is a cross-sectional view taken along line BB in FIG.
図5において、キー貼付治具42は、例えば所定の板厚で矩形状に形成された金型により構成されており、その上面にはキーボタンKBに対応した複数の彫り込み(図示せず)が形成される。
まず、この彫り込みに複数のキートップ1a〜1e,2a〜2e,3a〜3e,4a〜4eが裏面を露出させた状態にして挿嵌して整列配置される。
In FIG. 5, the
First, a plurality of
円形キー1eの裏面には、外縁側に2つの第一突起部(被係合部)R1,R2が突設しており、更に外縁側には1つの第二突起部Sが突設している。
したがって、キー貼付治具42に円形キー1eを配置した状態において、2つの第一突起部R1,R2と第二突起部Sが露出する。
なお、第一突起部R1,R2と第二突起部Sは、円形キー1eの裏面から例えば0.8mm以下の高さに形成される。
On the back surface of the circular key 1e, two first protrusions (engaged parts) R1 and R2 protrude on the outer edge side, and one second protrusion S protrudes on the outer edge side. Yes.
Therefore, in the state where the circular key 1e is arranged on the
In addition, 1st protrusion part R1, R2 and 2nd protrusion part S are formed in the height of 0.8 mm or less from the back surface of the circular key 1e, for example.
2つの第一突起部R1,R2は、円形キー1eの中心Mを基準として、中心線Cに線対称な位置に形成されている。
これら2つの第一突起部R1,R2は、キーボタンKBにキー基材23を当接接合するに際し、後述する位置決めシート部材30が係合して、円形キー1eの回転を規制するように位置決め保持される機能を備えている。
The two first protrusions R1, R2 are formed at positions symmetrical with respect to the center line C with respect to the center M of the circular key 1e.
These two first protrusions R1 and R2 are positioned so as to restrict the rotation of the
次いで、位置決めシート部材30をキー貼付治具42に配置した円形キー1e上(裏面側)に配置する。
位置決めシート部材30は、プラスチック(PP,PET等)等の可撓性部材からなるシート部材であって、二股状に形成された先端には、円形キー1eの2つの第一突起部R1,R2に係合する2つの係合溝30a,30bが形成されており、更に二股を形成する凹溝底部の中央には係止溝30cが形成されている。
そして、位置決めシート部材30をキー貼付治具42の円形キー1e上に配置すると、図6に示すように、その一端がキーボタンKBの外縁、更にはキー貼付治具42の外縁から食み出るような長さとなっている。
なお、位置決めシート部材30の厚みは、例えば0.5mm程度である。
Next, the
The
When the
Note that the thickness of the
係止溝30cは、キー貼付治具42の上面に立設された係止ピンTに対応するもので、位置決めシート部材30の係合溝30a,30bが2つの第一突起部R1,R2に係合した際に、同時に係止ピンTに係合するように構成されている。
従って、キー貼付治具42に対して裏面にして配置された円形キー1e上に、位置決めシート部材30を載せると、円形キー1eは回転が規制されるようになっている。言い換えれば、円形キー1eの回転位置が一義的に定まるように、位置決めされる。
The locking
Therefore, when the
次に、キー貼付治具42に配置したキーボタンKB上(裏面)に接着剤を塗布した後に、その上から補強プレートF及びキー基材23を載せ、加圧して接合する。接着剤は、キー基材23の膨出部Hに塗布してもよい。
なお、キー基材23の貼付面となる膨出部Hは、互いに島状に離間配置されており、各膨出部Hの間に補強プレートFが貼付される。したがって、補強プレートFは、予めキー基材23に接着しておくことが好ましい。
このようにして、各キーボタンKBは、キー基材23の膨出部Hに接着剤を介して貼付される。
Next, after applying an adhesive on the key button KB (back surface) arranged on the
In addition, the bulging part H used as the sticking surface of the
In this way, each key button KB is affixed to the bulging portion H of the
キー基材23の膨出部Hのうち、円形キー1eの第一突起部R1,R2及び第二突起部Sに対応する部位には、これらとの干渉を回避するための第一逃げ部H1,H2及び第二逃げ部H3が形成されている。
また、膨出部Hの高さは、第一突起部R1,R2と第二突起部Sの高さ(例えば0.8mm以下)よりも高く(例えば1.0mm以上)なっている。
したがって、円形キー1eの第一突起部R1,R2及び第二突起部Sがキー基材23に当接して干渉することなく、円形キー1eとキー基材23が接合される。
Of the bulging portion H of the
Further, the height of the bulging portion H is higher (for example, 1.0 mm or more) than the height (for example, 0.8 mm or less) of the first protrusions R1, R2 and the second protrusion S.
Therefore, the circular key 1e and the
そして、位置決めシート部材30をキーボタンKBとキー基材23の間から、引き抜く。具体的には、キーボタンKBの外縁から食み出ている位置決めシート部材30の一部を中心線Cに沿って引っ張る。
これにより、キー基材23とキーボタンKBの間に補強プレートFを挟んだ状態で、キー基材23とキーボタンKBとが接着剤により貼付されて一体成形されたキーシートKSとして組立てられる。
Then, the
Thus, the
上述したキーシートKSの製造方法によれば、円形キー1eは、2つの第一突起部R1,R2に位置決めシート部材30の係合溝30a,30bが係合して円形キー1eの回転位置が正確に位置決め保持される。
また、円形キー1eを正確な位置に貼り付けた後に位置決めシート部材30を容易に引き抜くことができる。
According to the manufacturing method of the key sheet KS described above, the circular key 1e has the two first protrusions R1 and R2 engaged with the engaging
Further, the
また、円形キー1eは、その第一突起部R1,R2が、位置決めシート部材30を引き中心線Cに対して線対称な位置に形成されているので、円形キー1eの回転を効果的に抑制し、正確な位置決めを図ることができる。
Moreover, since the 1st protrusion part R1, R2 of the circular key 1e is formed in the line symmetrical position with respect to the centerline C pulling the positioning sheet |
また、キー基材23には、円形キー1eの第一突起部R1,R2に対応する部位に、第一逃げ部H1,H2が形成されるので、第一突起部R1,R2との干渉を回避することができる。
In addition, since the first relief portions H1 and H2 are formed on the
なお、円形キー1eに第二突起部Sを、キー基材23に第2突起部Sに対応する第二逃げ部H3を設けたのは、円形キー1eを間違った位置(回転位置)に取り付けた場合に、それを目視確認できるようにするためである。
言い換えれば、円形キー1eを正しい位置に配置しなかった場合には、円形キー1eの第二突起部Sが第二逃げ部H3に対応しない位置にあるので、第二突起部Sがキー基材23の膨出部Hに当接(干渉)して膨出部Hが押し上げられる。したがって、目視により円形キー1eの取付方向(回転方向)が間違っていることを容易に確認することができる。
The circular key 1e is provided with the second protrusion S and the
In other words, when the circular key 1e is not arranged at the correct position, the second protrusion S is located at a position that does not correspond to the second escape portion H3. The bulging portion H is pushed up by abutting (interfering) with the bulging portion H of 23. Therefore, it can be easily confirmed by visual observation that the mounting direction (rotation direction) of the circular key 1e is wrong.
また、位置決めシート部材30は、上述したように可撓性を有する樹脂等により形成することが好ましい。キーボタンKBとキー基材23の隙間(位置決めシート部材30が配置される空間)が複雑な形状(例えば折れ曲がったり湾曲したりする形状)であったとしても、位置決めシート部材30をその形状に容易に追従させることができ、また、位置決めシート部材30を変形させながら引き抜くことができるからである。そして、位置決めシート部材30を変形させながら引き抜いた場合には、位置決めシート部材30を元の形状に復元させて再使用することも可能である。
The
前述した実施の形態で示した各構成部材の諸形状や組み合わせ等は一例であって、本発明の主旨から逸脱しない範囲において設計要求等に基づき種々変更可能である。 Various shapes, combinations, and the like of the constituent members described in the above-described embodiments are merely examples, and various modifications can be made based on design requirements and the like without departing from the gist of the present invention.
位置決めシート部材30の形状は、実施形態で説明した構成に限定されるものでなく、各種変形例が挙げられる。
2つの第一突起部R1,R2に代えて、第一突起部R1,R2を連結した直線状の段付き壁部として構成すると共に、位置決めシート部材30の先端に直線状の当接部を形成してもよい。このような形状であっても、当接部を段付き壁部に当接することで、円形キー1eの回転を規制することができる。
The shape of the
Instead of the two first protrusions R1 and R2, the first protrusions R1 and R2 are connected to form a linear stepped wall and a linear contact portion is formed at the tip of the
また、円形キー1eの裏面に形成する被係合部としては、突起に限るものではなく、溝であってもよい。この場合には、位置決めシート部材として、この溝に係合可能な舌片を備えた部材を用いればよい。 Moreover, as a to-be-engaged part formed in the back surface of the circular key 1e, it is not restricted to a protrusion, A groove | channel may be sufficient. In this case, a member provided with a tongue piece engageable with the groove may be used as the positioning sheet member.
1e…円形キー、 7…キー操作部(キー操作装置)、 23…キー基材、 30…位置決めシート部材、 30a,30b…係合溝、 42…キー貼付治具、 KB…キーボタン、 KS…キーシート、 R1,R2…第一突起部(被係合部)、 S…第二突起部、 H1,H2…第一逃げ部、 H3…第二逃げ部、 K…携帯電話機(電子機器)、 21…開口部、 F…補強プレート、 P…押圧部、 G…凹部、 W…貫通穴、 H…膨出部、 30c…係止溝、 T…係止ピン
DESCRIPTION OF
Claims (9)
前記キー貼付治具に前記複数のキーボタンを裏面を露出させて配置する工程と、
前記円形キーの裏面に形成した被係合部に係合して前記円形キーが回転しないように位置決め保持する位置決めシート部材を前記複数のキーボタンの外縁から一部が突出するように前記複数のキーボタン上に配置する工程と、
前記複数のキーボタンに対してキー基材を貼付する工程と、
前記位置決めシート部材を前記複数のキーボタンと前記キー基材との間から引き抜く工程と、
を有することを特徴とするキーシートの製造方法。 After arranging a plurality of key buttons including a circular key with respect to a plate-like key sticking jig, a key for contacting the plurality of key buttons and the key base material to join the plurality of key buttons and the key base material A sheet manufacturing method comprising:
A step of exposing the back of the plurality of key buttons on the key sticking jig; and
A plurality of positioning sheet members that engage and engage with engaged portions formed on the back surface of the circular key so that the circular key does not rotate are protruded from the outer edges of the plurality of key buttons. Placing on the key button;
Attaching a key base material to the plurality of key buttons;
Extracting the positioning sheet member from between the plurality of key buttons and the key base material;
A method of manufacturing a key sheet, comprising:
前記キー基材における前記第二突起部に対応する部位には、前記第二突起部との干渉を回避する第二逃げ部が形成されることを特徴とする請求項1から5のうちいずれか一項に記載のキーシートの製造方法。 A second protrusion is formed on the back surface of the circular key;
The second relief portion for avoiding interference with the second projection portion is formed at a portion corresponding to the second projection portion in the key base material. A manufacturing method of a key sheet given in one paragraph.
前記キー貼付治具に前記複数のキーボタンを裏面を露出させて配置し、
前記円形キーの裏面に形成した被係合部に係合して前記円形キーが回転しないように保持する位置決めシート部材を前記複数のキーボタンの外縁から一部を突出させて前記複数のキーボタン上に配置し、
前記複数のキーボタンに対してキー基材を貼付し、
前記位置決めシート部材を前記複数のキーボタンと前記キー基材との間から引き抜いて製造したことを特徴とするキーシート。 After arranging a plurality of key buttons including a circular key with respect to a plate-like key sticking jig, the plurality of key buttons and the key base material are brought into contact with each other to join the plurality of key buttons and the key base material. A key sheet,
Place the plurality of key buttons on the key sticking jig with the back surface exposed,
A plurality of key buttons are formed by projecting a part of a positioning sheet member that engages with an engaged portion formed on the back surface of the circular key so as not to rotate the circular key from the outer edge of the plurality of key buttons. Placed on top
A key base material is attached to the plurality of key buttons,
A key sheet produced by pulling out the positioning sheet member from between the plurality of key buttons and the key base material.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009012267A JP5222745B2 (en) | 2009-01-22 | 2009-01-22 | KEY SHEET MANUFACTURING METHOD, KEY SHEET, KEY OPERATION DEVICE, ELECTRONIC DEVICE |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009012267A JP5222745B2 (en) | 2009-01-22 | 2009-01-22 | KEY SHEET MANUFACTURING METHOD, KEY SHEET, KEY OPERATION DEVICE, ELECTRONIC DEVICE |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010170834A JP2010170834A (en) | 2010-08-05 |
JP5222745B2 true JP5222745B2 (en) | 2013-06-26 |
Family
ID=42702778
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009012267A Expired - Fee Related JP5222745B2 (en) | 2009-01-22 | 2009-01-22 | KEY SHEET MANUFACTURING METHOD, KEY SHEET, KEY OPERATION DEVICE, ELECTRONIC DEVICE |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5222745B2 (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11288634A (en) * | 1998-04-03 | 1999-10-19 | Omron Corp | Method for mounting switch and switch mounting jig |
JP3914885B2 (en) * | 2003-03-19 | 2007-05-16 | Necアクセステクニカ株式会社 | Key sheet and assembly method used therefor |
JP2005322586A (en) * | 2004-05-11 | 2005-11-17 | Sharp Corp | Switch device |
JP4735458B2 (en) * | 2006-07-19 | 2011-07-27 | 日本電気株式会社 | Electrical equipment |
-
2009
- 2009-01-22 JP JP2009012267A patent/JP5222745B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010170834A (en) | 2010-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4352178B2 (en) | Pushbutton switch waterproof structure and electronic device | |
JP4413892B2 (en) | Key sheet | |
KR100664365B1 (en) | Push-on switch | |
CN1967754B (en) | Key sheet | |
US7929319B2 (en) | Positioning structure for portable electronic device | |
US8445802B2 (en) | Button structure of portable electronic device | |
JP5222745B2 (en) | KEY SHEET MANUFACTURING METHOD, KEY SHEET, KEY OPERATION DEVICE, ELECTRONIC DEVICE | |
JP5722198B2 (en) | Waterproof pushbutton switch member and electronic device including the same | |
JP2001126577A (en) | Control panel having sheet molding press button and mehtod of manufacturing it | |
JP2013143355A (en) | Electronic apparatus | |
JP6340901B2 (en) | Portable electronic device and fingerprint sensor unit | |
JP5313712B2 (en) | Display device frame holding structure and method | |
JP2006066157A (en) | Key input device structure and portable communication device having structure | |
JP4652168B2 (en) | Portable electronic devices | |
JP5435816B2 (en) | Mobile device | |
JP2014165132A (en) | Waterproof key structure and information equipment | |
JP5545672B2 (en) | Waterproof switch member and electronic device including the same | |
JP6351208B2 (en) | Mobile device | |
KR101034137B1 (en) | How to make keypad of portable terminal | |
JP4944699B2 (en) | Key unit, key unit back plate manufacturing method, and mobile phone | |
JP4471905B2 (en) | Switch structure and portable communication device having the same | |
JP2006194811A (en) | Decorative member fixing structure | |
JP2006147158A (en) | Keypad and electronic apparatus equipped with this | |
JP2008072358A (en) | Mobile phone decorative case, method for manufacturing the same, and mobile phone | |
JP2008072357A (en) | Mobile phone decorative case, method for manufacturing the same, and mobile phone |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111011 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130311 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5222745 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |