JP5206276B2 - 階調変換装置、階調変換方法、及び、プログラム - Google Patents
階調変換装置、階調変換方法、及び、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5206276B2 JP5206276B2 JP2008247291A JP2008247291A JP5206276B2 JP 5206276 B2 JP5206276 B2 JP 5206276B2 JP 2008247291 A JP2008247291 A JP 2008247291A JP 2008247291 A JP2008247291 A JP 2008247291A JP 5206276 B2 JP5206276 B2 JP 5206276B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- dimensional
- image
- modulation
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims description 155
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 46
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims description 101
- 238000013139 quantization Methods 0.000 claims description 98
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 48
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 30
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 60
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 23
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 19
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 6
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 101100259947 Homo sapiens TBATA gene Proteins 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/2007—Display of intermediate tones
- G09G3/2044—Display of intermediate tones using dithering
- G09G3/2048—Display of intermediate tones using dithering with addition of random noise to an image signal or to a gradation threshold
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/40—Picture signal circuits
- H04N1/405—Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels
- H04N1/4051—Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a dispersed dots halftone pattern, the dots having substantially the same size
- H04N1/4052—Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a dispersed dots halftone pattern, the dots having substantially the same size by error diffusion, i.e. transferring the binarising error to neighbouring dot decisions
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/2007—Display of intermediate tones
- G09G3/2059—Display of intermediate tones using error diffusion
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Description
・・・(1)
・・・(2)
・・・(3)
101 バス, 102 CPU, 103 ROM, 104 RAM, 105 ハードディスク, 106 出力部, 107 入力部, 108 通信部, 109 ドライブ, 110 入出力インタフェース, 111 リムーバブル記録媒体
Claims (10)
- 画像の階調を変換する階調変換装置において、
前記画像を構成する画素値に、ランダムノイズを加算することにより、前記画像にディザを施すディザ手段と
前記ディザが施された画像に、1次元のΔΣ変調を施す1次元ΔΣ変調手段と
を備え、
前記ディザ手段は、信号をフィルタリングするHPF(High Pass Filter)を有し、前記ランダムノイズを前記HPFでフィルタリングし、そのフィルタリングの結果得られる前記ランダムノイズの高域成分を、前記画素値に加算し、
前記HPFのフィルタ係数は、
人の視覚の空間周波数特性のうちの、前記ΔΣ変調が施された画像を表示する表示手段の解像度に対応する空間周波数以下の特性に基づき、前記HPFの振幅特性の高域の特性が、人の視覚の空間周波数特性の逆の特性になり、
前記HPFの振幅特性が、高域で、Floydフィルタ又はJarvisフィルタのいずれを用いたΔΣ変調によるノイズシェーピングの振幅特性よりも急峻に増加し、
かつ、前記HPFの振幅特性の利得が、前記表示手段の解像度に対応する空間周波数で最大になる
ように決定され、
前記1次元ΔΣ変調手段は、
量子化誤差をフィルタリングする1次元フィルタと、
前記ディザが施された画像の画素値と、前記1次元フィルタの出力とを加算する演算手段と、
前記演算手段の出力を量子化し、前記量子化誤差を含む量子化値を、1次元のΔΣ変調の結果として出力する量子化手段と
を有し、
前記1次元フィルタのフィルタ係数は、
人の視覚の空間周波数特性のうちの、前記ΔΣ変調が施された画像を表示する表示手段の解像度に対応する空間周波数以下の特性に基づき、前記1次元ΔΣ変調手段によって行われるノイズシェーピングの振幅特性の高域の特性が、人の視覚の空間周波数特性の逆の特性になり、
かつ、前記ノイズシェーピングの振幅特性が、高域で、Floydフィルタ又はJarvisフィルタのいずれを用いたΔΣ変調によるノイズシェーピングの振幅特性よりも急峻に増加する
ように決定される
階調変換装置。 - 前記人の視覚の空間周波数特性、及び、前記表示手段の解像度に基づいて、前記HPFのフィルタ係数を設定する設定手段をさらに備える
請求項1に記載の階調変換装置。 - 前記設定手段は、さらに、ユーザの操作に応じて、前記HPFのフィルタ係数を調整する
請求項2に記載の階調変換装置。 - 前記人の視覚の空間周波数特性、及び、前記表示手段の解像度に基づいて、前記1次元フィルタのフィルタ係数を設定する設定手段をさらに備える
請求項1に記載の階調変換装置。 - 前記設定手段は、さらに、ユーザの操作に応じて、前記1次元フィルタのフィルタ係数を調整する
請求項4に記載の階調変換装置。 - 前記1次元フィルタは、
入力を記憶することにより遅延する複数の遅延手段と、
前記複数の遅延手段の出力と、前記フィルタ係数とを乗算する乗算手段と、
を有し、
前記ディザが施された画像の水平帰線期間に、前記遅延手段の記憶値を初期化せずに、前記遅延手段に、そのまま記憶させる
請求項1に記載の階調変換装置。 - 前記1次元フィルタは、
入力を記憶することにより遅延する複数の遅延手段と、
前記複数の遅延手段の出力と、前記フィルタ係数とを乗算する乗算手段と、
を有し、
前記ディザが施された画像の水平帰線期間に、前記遅延手段の記憶値を、乱数によって初期化する
請求項1に記載の階調変換装置。 - 前記1次元フィルタは、2タップのFIRフィルタであり、
注目している注目画素の左隣の第1の画素の量子化誤差と乗算されるフィルタ係数g(1)、及び、前記第1の画素の左隣の第2の画素の量子化誤差と乗算されるフィルタ係数g(2)は、
g(1)=0.9844,g(2)=0.0391、
g(1)=0.9680,g(2)=0.0320、
又は、g(1)=0.9751,g(2)=0.0249
である
請求項1に記載の階調変換装置。 - 画像の階調を変換する階調変換装置の階調変換方法において、
前記階調変換装置の
ディザ手段が、前記画像を構成する画素値に、ランダムノイズを加算することにより、前記画像にディザを施し、
1次元ΔΣ変調手段が、前記ディザが施された画像に、1次元のΔΣ変調を施す
ステップを含み、
前記ディザ手段は、信号をフィルタリングするHPF(High Pass Filter)を有し、前記ランダムノイズを前記HPFでフィルタリングし、そのフィルタリングの結果得られる前記ランダムノイズの高域成分を、前記画素値に加算し、
前記HPFのフィルタ係数は、
人の視覚の空間周波数特性のうちの、前記ΔΣ変調が施された画像を表示する表示手段の解像度に対応する空間周波数以下の特性に基づき、前記HPFの振幅特性の高域の特性が、人の視覚の空間周波数特性の逆の特性になり、
前記HPFの振幅特性が、高域で、Floydフィルタ又はJarvisフィルタのいずれを用いたΔΣ変調によるノイズシェーピングの振幅特性よりも急峻に増加し、
かつ、前記HPFの振幅特性の利得が、前記表示手段の解像度に対応する空間周波数で最大になる
ように決定され、
前記1次元ΔΣ変調手段は、
量子化誤差をフィルタリングする1次元フィルタと、
前記ディザが施された画像の画素値と、前記1次元フィルタの出力とを加算する演算手段と、
前記演算手段の出力を量子化し、前記量子化誤差を含む量子化値を、1次元のΔΣ変調の結果として出力する量子化手段と
を有し、
前記1次元フィルタのフィルタ係数は、
人の視覚の空間周波数特性のうちの、前記ΔΣ変調が施された画像を表示する表示手段の解像度に対応する空間周波数以下の特性に基づき、前記1次元ΔΣ変調手段によって行われるノイズシェーピングの振幅特性の高域の特性が、人の視覚の空間周波数特性の逆の特性になり、
かつ、前記ノイズシェーピングの振幅特性が、高域で、Floydフィルタ又はJarvisフィルタのいずれを用いたΔΣ変調によるノイズシェーピングの振幅特性よりも急峻に増加する
ように決定される
階調変換方法。 - 画像の階調を変換する階調変換装置として、コンピュータを機能させるプログラムにおいて、
前記画像を構成する画素値に、ランダムノイズを加算することにより、前記画像にディザを施すディザ手段と
前記ディザが施された画像に、1次元のΔΣ変調を施す1次元ΔΣ変調手段と
して、コンピュータを機能させるためのプログラムであり、
前記ディザ手段は、信号をフィルタリングするHPF(High Pass Filter)を有し、前記ランダムノイズを前記HPFでフィルタリングし、そのフィルタリングの結果得られる前記ランダムノイズの高域成分を、前記画素値に加算し、
前記HPFのフィルタ係数は、
人の視覚の空間周波数特性のうちの、前記ΔΣ変調が施された画像を表示する表示手段の解像度に対応する空間周波数以下の特性に基づき、前記HPFの振幅特性の高域の特性が、人の視覚の空間周波数特性の逆の特性になり、
前記HPFの振幅特性が、高域で、Floydフィルタ又はJarvisフィルタのいずれを用いたΔΣ変調によるノイズシェーピングの振幅特性よりも急峻に増加し、
かつ、前記HPFの振幅特性の利得が、前記表示手段の解像度に対応する空間周波数で最大になる
ように決定され、
前記1次元ΔΣ変調手段は、
量子化誤差をフィルタリングする1次元フィルタと、
前記ディザが施された画像の画素値と、前記1次元フィルタの出力とを加算する演算手段と、
前記演算手段の出力を量子化し、前記量子化誤差を含む量子化値を、1次元のΔΣ変調の結果として出力する量子化手段と
を有し、
前記1次元フィルタのフィルタ係数は、
人の視覚の空間周波数特性のうちの、前記ΔΣ変調が施された画像を表示する表示手段の解像度に対応する空間周波数以下の特性に基づき、前記1次元ΔΣ変調手段によって行われるノイズシェーピングの振幅特性の高域の特性が、人の視覚の空間周波数特性の逆の特性になり、
かつ、前記ノイズシェーピングの振幅特性が、高域で、Floydフィルタ又はJarvisフィルタのいずれを用いたΔΣ変調によるノイズシェーピングの振幅特性よりも急峻に増加する
ように決定される
プログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008247291A JP5206276B2 (ja) | 2008-02-01 | 2008-09-26 | 階調変換装置、階調変換方法、及び、プログラム |
EP09170956A EP2169941A1 (en) | 2008-09-26 | 2009-09-22 | Gradation conversion device and gradation conversion method |
US12/586,530 US20100079482A1 (en) | 2008-02-01 | 2009-09-23 | Gradation conversion device, gradation conversion method, and program |
CN2009101785268A CN101686319B (zh) | 2008-09-26 | 2009-09-27 | 灰度转换设备、灰度转换方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008022711 | 2008-02-01 | ||
JP2008022711 | 2008-02-01 | ||
JP2008247291A JP5206276B2 (ja) | 2008-02-01 | 2008-09-26 | 階調変換装置、階調変換方法、及び、プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009207113A JP2009207113A (ja) | 2009-09-10 |
JP5206276B2 true JP5206276B2 (ja) | 2013-06-12 |
Family
ID=40620834
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008247291A Expired - Fee Related JP5206276B2 (ja) | 2008-02-01 | 2008-09-26 | 階調変換装置、階調変換方法、及び、プログラム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8295636B2 (ja) |
EP (1) | EP2086216A1 (ja) |
JP (1) | JP5206276B2 (ja) |
KR (1) | KR20090084732A (ja) |
CN (1) | CN101500064B (ja) |
TW (1) | TWI390953B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9262985B2 (en) | 2005-03-08 | 2016-02-16 | Epson Imaging Devices Corporation | Semiconductor circuit, driving circuit of electro-optical device, and electronic apparatus |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2169941A1 (en) * | 2008-09-26 | 2010-03-31 | Sony Corporation | Gradation conversion device and gradation conversion method |
JP2011139276A (ja) * | 2009-12-28 | 2011-07-14 | Sony Computer Entertainment Inc | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP2011155615A (ja) | 2010-01-28 | 2011-08-11 | Sony Corp | 信号処理装置、信号処理方法およびプログラム |
JP5309068B2 (ja) * | 2010-03-30 | 2013-10-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像処理装置および画像形成装置 |
JP5605159B2 (ja) | 2010-10-20 | 2014-10-15 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置及び画像処理プログラム |
CN102156960B (zh) * | 2010-12-16 | 2012-11-14 | 新奥特(北京)视频技术有限公司 | 一种图像噪声添加方法 |
CN102289497A (zh) * | 2011-08-22 | 2011-12-21 | 上海梅花信息有限公司 | 文档预览图生成系统及方法 |
US9979985B2 (en) | 2012-12-13 | 2018-05-22 | Saturn Licensing Llc | Transmission device, transmitting method, reception device, and receiving method |
TWI546798B (zh) | 2013-04-29 | 2016-08-21 | 杜比實驗室特許公司 | 使用處理器來遞色影像的方法及其電腦可讀取儲存媒體 |
CN105472337B (zh) * | 2015-12-10 | 2019-05-28 | 北京百度网讯科技有限公司 | 图像监控方法及装置 |
US11792535B2 (en) * | 2021-08-10 | 2023-10-17 | Samsung Electronics Co., Ltd. | System and method to improve quality in under-display camera system with radially increasing distortion |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5031034A (en) * | 1988-06-20 | 1991-07-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming and processing apparatus with identification of character portions of images |
JP3070128B2 (ja) * | 1991-04-05 | 2000-07-24 | 富士ゼロックス株式会社 | 階調画像の二値化方法および装置 |
JPH0514562A (ja) * | 1991-07-02 | 1993-01-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | デイジタル複写機 |
JP3233536B2 (ja) * | 1994-09-16 | 2001-11-26 | 株式会社東芝 | 画像形成装置 |
US5870503A (en) * | 1994-10-20 | 1999-02-09 | Minolta Co., Ltd. | Image processing apparatus using error diffusion technique |
JPH1056569A (ja) * | 1996-08-07 | 1998-02-24 | Riso Kagaku Corp | 画像処理方法および装置 |
JPH10109436A (ja) * | 1996-10-04 | 1998-04-28 | Seiko Denshi Kiki Kk | カラー画像記録方法、カラー画像記録装置、及びカラー画像記録制御方法 |
JPH10261080A (ja) * | 1997-03-14 | 1998-09-29 | Texas Instr Inc <Ti> | 画像の輪郭発生を減らす方法 |
US6795085B1 (en) * | 1997-03-14 | 2004-09-21 | Texas Instruments Incorporated | Contouring reduction in SLM-based display |
JPH1188693A (ja) * | 1997-09-03 | 1999-03-30 | Ricoh Co Ltd | 疑似階調処理装置 |
JPH11196271A (ja) * | 1997-10-30 | 1999-07-21 | Minolta Co Ltd | 画像データ変換方法およびその装置並びに画像データ変換プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
US5931960A (en) * | 1997-10-31 | 1999-08-03 | Xerox Corporation | Method and apparatus for handling error diffusion values |
JP3959698B2 (ja) * | 1998-02-24 | 2007-08-15 | ソニー株式会社 | 画像処理方法および装置 |
US6271936B1 (en) * | 1998-12-11 | 2001-08-07 | Eastman Kodak Company | Combining error diffusion, dithering and over-modulation for smooth multilevel printing |
US6441867B1 (en) * | 1999-10-22 | 2002-08-27 | Sharp Laboratories Of America, Incorporated | Bit-depth extension of digital displays using noise |
GB9925054D0 (en) * | 1999-10-23 | 1999-12-22 | Koninkl Philips Electronics Nv | Display arrangement |
US7277585B2 (en) * | 2001-05-25 | 2007-10-02 | Ricoh Company, Ltd. | Image encoding method, image encoding apparatus and storage medium |
JP2003132344A (ja) * | 2001-10-26 | 2003-05-09 | Sharp Corp | 画像処理方法および画像処理装置、プログラムおよび記録媒体ならびに画像形成装置 |
JP4092132B2 (ja) * | 2002-04-26 | 2008-05-28 | Necエレクトロニクス株式会社 | 表示装置 |
JP2003338928A (ja) * | 2002-05-21 | 2003-11-28 | Nec Corp | 画像信号の誤差拡散処理回路 |
JP2005175548A (ja) * | 2003-12-05 | 2005-06-30 | Canon Inc | 映像信号処理装置 |
JP4282520B2 (ja) * | 2004-03-24 | 2009-06-24 | シャープ株式会社 | 信号処理方法、信号出力装置、信号処理装置、画像処理装置、及び画像形成装置 |
EP1732306B1 (en) * | 2005-06-10 | 2012-11-21 | Agfa Graphics N.V. | Image processing method for reducing image artefacts |
JP5010864B2 (ja) | 2006-07-18 | 2012-08-29 | パナソニック株式会社 | 植物育成用照明装置 |
-
2008
- 2008-09-26 JP JP2008247291A patent/JP5206276B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-01-16 TW TW098101533A patent/TWI390953B/zh not_active IP Right Cessation
- 2009-01-24 CN CN2009100098418A patent/CN101500064B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-01-28 EP EP09151506A patent/EP2086216A1/en not_active Withdrawn
- 2009-01-30 US US12/322,297 patent/US8295636B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-01-30 KR KR1020090007316A patent/KR20090084732A/ko not_active Application Discontinuation
- 2009-09-23 US US12/586,530 patent/US20100079482A1/en not_active Abandoned
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9262985B2 (en) | 2005-03-08 | 2016-02-16 | Epson Imaging Devices Corporation | Semiconductor circuit, driving circuit of electro-optical device, and electronic apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20090084732A (ko) | 2009-08-05 |
TWI390953B (zh) | 2013-03-21 |
CN101500064B (zh) | 2012-07-04 |
US8295636B2 (en) | 2012-10-23 |
CN101500064A (zh) | 2009-08-05 |
JP2009207113A (ja) | 2009-09-10 |
US20090196525A1 (en) | 2009-08-06 |
EP2086216A1 (en) | 2009-08-05 |
TW200948040A (en) | 2009-11-16 |
US20100079482A1 (en) | 2010-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5206276B2 (ja) | 階調変換装置、階調変換方法、及び、プログラム | |
JP4506847B2 (ja) | 階調変調装置、画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP4577590B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム | |
JP5343458B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP2010101924A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム | |
JP4780112B2 (ja) | 画像処理装置、画像伝送装置及び方法並びにそのプログラム及び表示装置 | |
JP4577591B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム | |
JP4605283B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム | |
JP2010087977A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム | |
JP2010068368A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム | |
EP2169941A1 (en) | Gradation conversion device and gradation conversion method | |
KR100648601B1 (ko) | 플라즈마 디스플레이에서의 부드러운 계조 재현을 위한디더링 시스템 및 방법 | |
JP2010098652A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム | |
JP2006340395A (ja) | 色変換装置および色変換方法 | |
JP4888581B2 (ja) | 階調変調装置、画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP4111108B2 (ja) | 画像処理装置及び方法 | |
JP2010117741A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム | |
JP3865696B2 (ja) | 色変換装置および色変換方法 | |
JP2004271565A (ja) | 表示処理方法、表示処理装置、および、表示システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110906 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120612 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120730 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130204 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |