JP5200098B2 - 風力発電装置 - Google Patents
風力発電装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5200098B2 JP5200098B2 JP2010507163A JP2010507163A JP5200098B2 JP 5200098 B2 JP5200098 B2 JP 5200098B2 JP 2010507163 A JP2010507163 A JP 2010507163A JP 2010507163 A JP2010507163 A JP 2010507163A JP 5200098 B2 JP5200098 B2 JP 5200098B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blade
- rotor head
- wind turbine
- ring bearing
- greasing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F03—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03D—WIND MOTORS
- F03D7/00—Controlling wind motors
- F03D7/02—Controlling wind motors the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
- F03D7/022—Adjusting aerodynamic properties of the blades
- F03D7/0224—Adjusting blade pitch
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F03—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03D—WIND MOTORS
- F03D80/00—Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
- F03D80/70—Bearing or lubricating arrangements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05B—INDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
- F05B2260/00—Function
- F05B2260/60—Fluid transfer
- F05B2260/602—Drainage
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05B—INDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
- F05B2260/00—Function
- F05B2260/70—Adjusting of angle of incidence or attack of rotating blades
- F05B2260/79—Bearing, support or actuation arrangements therefor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05B—INDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
- F05B2260/00—Function
- F05B2260/98—Lubrication
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2360/00—Engines or pumps
- F16C2360/31—Wind motors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/70—Wind energy
- Y02E10/72—Wind turbines with rotation axis in wind direction
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Wind Motors (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
Description
上述したロータヘッドは、風車用タワー(以下、「タワー」と呼ぶ)上に設置されてヨー旋回可能なナセルの端部に取り付けられ、略水平な横方向の回転軸線周りに回転可能となるように支持されている。
上述したピッチ制御装置により風車翼のピッチ角を調整可能とするため、風車翼をロータヘッドに対して回動可能に支持する翼旋回輪軸受が用いられている。この翼旋回輪軸受には、内輪と外輪との間に転動体(ボールベアリングやローラ等)を配設した転がり軸受が採用されている。
また、下記の特許文献1には、制御装置により給脂ポンプを制御させてノズルからグリースを吐出させることにより、自動かつ非接触で給脂する風車の自動給脂が記載されている。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、風車翼の翼旋回輪軸受に用いられている潤滑油の給脂及び排脂系統を改善し、排脂を確実に回収できるようにした風力発電装置を提供することにある。
本発明の風力発電装置は、風車翼に風力を受けて回転するロータヘッドがナセルの内部に設置された発電機を駆動して発電し、前記ナセルが基礎上に立設されたタワーの上端部に設置されるとともに、前記風車翼と前記ロータヘッドとの間に設置された翼旋回輪軸受を介して前記風車翼のピッチ角を調整可能とするピッチ制御機構を備えている風力発電装置において、前記ロータヘッドの内部に給排脂装置を設け、該給排脂装置が、給脂タンク内の潤滑油をポンプで圧送して前記翼旋回輪軸受に供給する給脂装置と、前記翼旋回輪軸受から排脂を強制的に吸引して回収する排脂装置とを備え、前記排脂装置は、前記翼旋回輪軸受から潤滑油を吸引して回収するバキュームポンプと、回収した排脂を貯蔵する、気体部分を備えたリザーバタンクと、前記翼旋回輪軸受から前記バキュームポンプを介して前記リザーバタンクまで接続する排脂流路とを具備し、前記リザーバタンクは、前記ロータヘッドの回転軸中心近傍に配置され、前記バキュームポンプは、前記リザーバタンクの前記気体部分に位置されていることを特徴とするものである。
また、上記の発明において、風力発電装置は、前記ロータヘッドの累積回転数が所定値を超えた場合、前記給排脂装置が運転されることとしてもよい。
このようにすることで、高所で回転するロータヘッドまで作業員が行かなくても翼旋回軸受に対する給脂及び排脂を自動的に行うことができる。
図3に示す風力発電装置1は、基礎B上に立設される風車用タワー(以下では「タワー」と呼ぶ)2と、タワー2の上端に設置されるナセル3と、略水平な横方向の回転軸線周りに回転可能に支持されてナセル3の前端部側に設けられるロータヘッド4とを有している。
ナセル3の外周面適所(たとえば上部等)には、周辺の風速値を測定する風速計や、風向を測定する風向計等が設置されている。
なお、図示のタワー2は鋼製のモノポール式とされ、複数に分割したタワーセクションのフランジ(不図示)を接続することにより、必要な長さ(高さ)を確保した円筒タワーとなる。
上述したピッチ制御装置は、図示しない油圧機構等を駆動源にして、風車翼5を所望の方向に回動させてピッチ角を調整するものである。このため、風車翼5は、ロータヘッド4に対し翼旋回輪軸受10を介して回動自在に支持されている。
図示の構成例では、外輪11がロータヘッド4側に固定され、内輪12に連結された風車翼5が外輪11及びロータヘッド4に対して回動可能となっている。また、内輪12及び風車翼5のスムーズな回動を維持するため、たとえば転動体13の外周面及びその接触面である外輪11及び内輪12の摺動面等には、潤滑油としてグリースが供給されている。このグリースは、図示しないシール構造により所定の領域から漏出しないようにシールされている。
給脂装置30は、給脂タンク31内の潤滑油を給脂ポンプ32で圧送して翼旋回輪軸受10へ自動的に供給する装置である。給脂ポンプ32は、給脂出口配管33を介して分配器34と連結され、さらに、分配器34から分岐している複数の給脂配管35を介して翼旋回輪軸受10の給脂箇所に連結されている。
図示の構成例では、ロータヘッド4に3枚の風車翼5が取り付けられており、さらに、各風車翼5の翼旋回輪軸受10に対して給脂箇所が4箇所ずつ設けられているので、合計12本の給脂配管35が分配器34から分岐して設けられているが、これに限定されるものではない。
図示の構成例では、各風車翼5の翼旋回輪軸受10に対して排脂箇所が4箇所ずつ設けられているので、合計12本の排脂配管43をまとめて1台のバキュームポンプ41に接続しているが、これに限定されるものではない。
なお、上述した給脂ポンプ32及びバキュームポンプ41は電動ポンプを使用することが望ましく、風力発電装置1が接続する電力系統から電力の供給を受けてもよいし、風力発電装置1で発電した電力の一部を使用して駆動してもよいし、あるいは、専用の太陽電池システム等を設置して駆動用の電力を得てもよい。
従って、風力を受けて回転するロータヘッド4内に給排脂装置20を設置しても、新しい潤滑油を給脂ポンプ31で圧送して翼旋回輪軸受10まで確実に供給し、かつ、劣化した使用済みの潤滑油(排脂)をバキュームポンプ41で強制的に吸引し、翼旋回輪軸受10からリザーバタンク42まで確実に回収することができる。
なお、上述した排脂装置40の設置場所は回転するロータヘッド4内であるから、たとえばオイルパンのような簡易な回収装置では、回転に伴って上下が常に逆転するため、確実な排脂回収は困難である。
この結果、風車翼5のピッチ角を調整可能に支持している翼旋回輪軸受10は、潤滑油の給脂及び排脂系統が改善されて排脂の回収も確実に実施可能となる。従って、風力発電装置1においては、翼旋回輪軸受10のオイルシールから排脂が外部へ漏出することを防止または抑制できる。
なお、本発明は上述した実施形態に限定されることはなく、その要旨を逸脱しない範囲内において適宜変更することができる。
2 風車用タワー
3 ナセル
4 ロータヘッド
5 風車翼
10 翼旋回輪軸受
20 給排脂装置
30 給脂装置
31 給脂タンク
32 給脂ポンプ
40 排脂装置
41 バキュームポンプ
42 リザーバタンク
43 排脂配管(排脂流路)
Claims (4)
- 風車翼に風力を受けて回転するロータヘッドがナセルの内部に設置された発電機を駆動して発電し、前記ナセルが基礎上に立設されたタワーの上端部に設置されるとともに、前記風車翼と前記ロータヘッドとの間に設置された翼旋回輪軸受を介して前記風車翼のピッチ角を調整可能とするピッチ制御機構を備えている風力発電装置において、
前記ロータヘッドの内部に給排脂装置を設け、該給排脂装置が、給脂タンク内の潤滑油をポンプで圧送して前記翼旋回輪軸受に供給する給脂装置と、前記翼旋回輪軸受から排脂を強制的に吸引して回収する排脂装置とを備え、
前記排脂装置は、前記翼旋回輪軸受から潤滑油を吸引して回収するバキュームポンプと、回収した排脂を貯蔵する、気体部分を備えたリザーバタンクと、前記翼旋回輪軸受から前記バキュームポンプを介して前記リザーバタンクまで接続する排脂流路とを具備し、
前記リザーバタンクは、前記ロータヘッドの回転軸中心近傍に配置され、
前記バキュームポンプは、前記リザーバタンクの前記気体部分に位置されている風力発電装置。 - 前記給排脂装置は、前記給脂装置と前記排脂装置とが同期して運転される請求項1に記載の風力発電装置。
- タイマーを更に備え、
前記タイマーが設定時間を超えた場合、前記給排脂装置が運転される請求項1または2に記載の風力発電装置。 - 前記ロータヘッドの累積回転数が所定値を超えた場合、前記給排脂装置が運転される請求項1または2に記載の風力発電装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2010/051994 WO2011099132A1 (ja) | 2010-02-10 | 2010-02-10 | 風力発電装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5200098B2 true JP5200098B2 (ja) | 2013-05-15 |
JPWO2011099132A1 JPWO2011099132A1 (ja) | 2013-06-13 |
Family
ID=44366931
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010507163A Active JP5200098B2 (ja) | 2010-02-10 | 2010-02-10 | 風力発電装置 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8215912B2 (ja) |
EP (1) | EP2535576A1 (ja) |
JP (1) | JP5200098B2 (ja) |
KR (1) | KR20130026501A (ja) |
CN (1) | CN102753820A (ja) |
AU (1) | AU2010201363A1 (ja) |
BR (1) | BRPI1000006A2 (ja) |
CA (1) | CA2696973C (ja) |
WO (1) | WO2011099132A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7210195B2 (ja) | 2018-09-13 | 2023-01-23 | 藤倉コンポジット株式会社 | 無菌コネクタ |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8997934B2 (en) * | 2009-10-23 | 2015-04-07 | Vestas Wind Systems A/S | Lubrication system for a gear system providing emergency lubrication |
MD4219C1 (ro) * | 2012-09-06 | 2013-11-30 | Технический университет Молдовы | Turbină eoliană cu ax orizontal |
MD4212C1 (ro) * | 2012-11-15 | 2013-10-31 | Технический университет Молдовы | Turbină eoliană cu roţi-vindroză aerodinamice |
MD4213C1 (ro) * | 2012-11-27 | 2013-10-31 | Технический университет Молдовы | Turbină eoliană |
GB201405841D0 (en) * | 2014-04-01 | 2014-05-14 | Romax Technology Ltd | Bearing Grease |
JP6649727B2 (ja) * | 2015-09-11 | 2020-02-19 | Ntn株式会社 | 風力発電装置 |
DE102015016343A1 (de) * | 2015-12-17 | 2017-06-22 | Senvion Gmbh | Lagerschmierung |
CN106402176A (zh) * | 2016-10-28 | 2017-02-15 | 湘电风能有限公司 | 一种轴承油脂口疏通装置 |
CN107701902A (zh) * | 2017-09-29 | 2018-02-16 | 郑州奥特科技有限公司 | 轴承废油脂自动收集系统及轴承自动换脂系统 |
JP6405486B1 (ja) * | 2018-04-04 | 2018-10-17 | 株式会社日立パワーソリューションズ | 風力発電設備の異常予兆診断システム、管理装置および異常予兆診断方法 |
CN108543673A (zh) * | 2018-06-18 | 2018-09-18 | 南京高传机电产业发展有限公司 | 一种用于风力发电机机舱内的轴承润滑的涂油工装 |
DK3904676T3 (da) * | 2020-04-27 | 2023-08-21 | Siemens Gamesa Renewable Energy As | Fedtopsamlingsanordning |
ES2951135T3 (es) | 2020-09-25 | 2023-10-18 | Siemens Gamesa Renewable Energy As | Disposición de recogida de grasa para recoger grasa residual de un cojinete de paso de pala de rotor lubricado con grasa de una turbina eólica |
CN112983759A (zh) * | 2021-03-09 | 2021-06-18 | 贵港轩登电子科技有限公司 | 一种新能源风力机传动轴用节能型维护保养装置 |
CN113623151B (zh) * | 2021-08-02 | 2022-07-12 | 上海电气风电集团股份有限公司 | 风力发电机主轴承密封泄漏点检修方法 |
CN114109747B (zh) * | 2021-12-06 | 2023-12-05 | 三一重能股份有限公司 | 风力发电机、抽脂组件、集油瓶及控制方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61181641A (ja) * | 1985-02-06 | 1986-08-14 | Toshiba Mach Co Ltd | 印刷機における高速回転軸受の潤滑油排出方法 |
JP2005501195A (ja) * | 2001-08-25 | 2005-01-13 | アロイス・ヴォベン | 2つの構造部材を相互に回転する装置 |
JP2005524020A (ja) * | 2002-04-24 | 2005-08-11 | ヴェスタス,ウィンド,システムズ エー/エス | 風力タービン、液圧系、抽気系、並びに少なくとも2つの風力タービン羽根を制御する方法 |
JP2006336548A (ja) * | 2005-06-02 | 2006-12-14 | Fuji Heavy Ind Ltd | 風車 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2740187B1 (fr) * | 1995-10-18 | 1997-11-21 | Snecma | Roulement avec drainage dynamique alimente en lubrifiant |
FR2827019B1 (fr) * | 2001-07-06 | 2003-09-26 | Defontaine Sa | Dispositf de graissage automatique de roulements a billes equipant notamment des eoliennes |
-
2010
- 2010-02-10 BR BRPI1000006A patent/BRPI1000006A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2010-02-10 CN CN2010800006811A patent/CN102753820A/zh active Pending
- 2010-02-10 CA CA2696973A patent/CA2696973C/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-02-10 WO PCT/JP2010/051994 patent/WO2011099132A1/ja active Application Filing
- 2010-02-10 JP JP2010507163A patent/JP5200098B2/ja active Active
- 2010-02-10 EP EP10709785A patent/EP2535576A1/en not_active Withdrawn
- 2010-02-10 AU AU2010201363A patent/AU2010201363A1/en not_active Abandoned
- 2010-02-10 KR KR1020137002859A patent/KR20130026501A/ko not_active Application Discontinuation
- 2010-02-10 US US12/680,664 patent/US8215912B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61181641A (ja) * | 1985-02-06 | 1986-08-14 | Toshiba Mach Co Ltd | 印刷機における高速回転軸受の潤滑油排出方法 |
JP2005501195A (ja) * | 2001-08-25 | 2005-01-13 | アロイス・ヴォベン | 2つの構造部材を相互に回転する装置 |
JP2005524020A (ja) * | 2002-04-24 | 2005-08-11 | ヴェスタス,ウィンド,システムズ エー/エス | 風力タービン、液圧系、抽気系、並びに少なくとも2つの風力タービン羽根を制御する方法 |
JP2006336548A (ja) * | 2005-06-02 | 2006-12-14 | Fuji Heavy Ind Ltd | 風車 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7210195B2 (ja) | 2018-09-13 | 2023-01-23 | 藤倉コンポジット株式会社 | 無菌コネクタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8215912B2 (en) | 2012-07-10 |
KR20130026501A (ko) | 2013-03-13 |
CN102753820A (zh) | 2012-10-24 |
US20110293425A1 (en) | 2011-12-01 |
JPWO2011099132A1 (ja) | 2013-06-13 |
CA2696973C (en) | 2013-01-15 |
AU2010201363A1 (en) | 2011-08-25 |
CA2696973A1 (en) | 2011-08-10 |
WO2011099132A1 (ja) | 2011-08-18 |
BRPI1000006A2 (pt) | 2016-09-27 |
EP2535576A1 (en) | 2012-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5200098B2 (ja) | 風力発電装置 | |
US9903345B2 (en) | Wind turbine with oil lubrication | |
JP4563510B1 (ja) | 風力発電装置 | |
EP2325486A1 (en) | Wind driven electric power generator | |
JP6386375B2 (ja) | 風力発電設備および増速機 | |
EP3460238A1 (en) | A wind turbine | |
EP2694810A2 (en) | Direct-drive wind turbine | |
CN109416026A (zh) | 具有发电机轴承组件的风轮发电机 | |
CN109751207B (zh) | 用于风力涡轮机的轴承的润滑系统和方法及传动系组件 | |
KR20110096103A (ko) | 풍력 발전 장치 | |
JP2020112141A (ja) | 軸受洗浄方法 | |
AU2008331348A1 (en) | Wind turbine generator | |
EP3808976A1 (en) | A gearbox system for a wind turbine, wind turbine with a gearbox system, and method for operating a gearbox system | |
EP2908006A1 (en) | Fluid collection arrangement | |
EP4488517A1 (en) | Lubricated bearing arrangement | |
KR101021453B1 (ko) | 풍력 발전 장치 | |
TWI637107B (zh) | Wind power system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130208 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5200098 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |