JP5192504B2 - 高圧インバータの制御装置及び方法 - Google Patents
高圧インバータの制御装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5192504B2 JP5192504B2 JP2010051286A JP2010051286A JP5192504B2 JP 5192504 B2 JP5192504 B2 JP 5192504B2 JP 2010051286 A JP2010051286 A JP 2010051286A JP 2010051286 A JP2010051286 A JP 2010051286A JP 5192504 B2 JP5192504 B2 JP 5192504B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phase
- phase unit
- unit cells
- output terminal
- cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 24
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 93
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 claims description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 3
- 230000018199 S phase Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of AC power input into DC power output; Conversion of DC power input into AC power output
- H02M7/42—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of AC power input into DC power output; Conversion of DC power input into AC power output
- H02M7/42—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/483—Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
- H02M7/49—Combination of the output voltage waveforms of a plurality of converters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
Description
入力されるR、S、Tの3相電圧の位相をシフトさせて、それぞれ位相の異なる複数の3相電圧を生成する位相シフトトランスフォーマと、前記位相シフトトランスフォーマが生成した複数の3相電圧を、複数のU相単位セル、複数のV相単位セル及び複数のW相単位セルがスイッチングして、それぞれ位相の異なる各相の電圧を生成し、生成した各相の電圧を合成して、高圧の3相電圧を負荷に出力するインバータ部と、
前記インバータ部が前記負荷に出力する各相の電流を検出する複数のCT(Current Transformer)と、
前記複数のCTの出力信号により前記インバータ部が前記負荷に出力する電流レベルを判別しながら前記インバータ部のスイッチング動作を制御するマスター制御器と、を含み、
前記マスター制御器は、
自身にあらかじめセッティングされている中性点の情報を判断し、複数のU相単位セル、複数のV相単位セル及び複数のW相単位セルにそれぞれに設けられているセル制御器と通信を行って、自身にセッティングされている中性点の情報と同じ中性点の情報が前記セル制御器にセッティングされるようにした後、高圧インバータを運転することを特徴とする。
マスター制御器が、自身にあらかじめセッティングされている中性点の情報を判断する段階と、
前記マスター制御器が、複数のU相単位セル、複数のV相単位セル及び複数のW相単位セルにそれぞれ設けられているセル制御器と通信を行って、セル制御器にあらかじめセッティングされている中性点の情報を判断する段階と、
前記マスター制御器にセッティングされている中性点の情報と異なる中性点の情報がセッティングされているセル制御器を検出し、該当のセル制御器の中性点セッティングの情報を、マスター制御器にセッティングされている中性点の情報に修正し、高圧インバータを運転する段階と、を含んでなることを特徴とする。
前記トリップが発生する場合に、負荷に供給される電流の極性と前記複数のU相単位セル、複数のV相単位セル及び複数のW相単位セルがそれぞれ出力する電流の極性とを判断する段階と、
前記負荷に供給される電流の極性と前記複数のU相単位セル、複数のV相単位セル及び複数のW相単位セルにそれぞれ出力する電流の極性とが異なる場合に、前記マスター制御器及び前記複数のセル制御器にセッティングされている中性点のセッティング情報を変更し、高圧インバータを運転する段階と、をさらに含むことを特徴とする。
Claims (7)
- 入力されるR、S、Tの3相電圧の位相をシフトさせて、それぞれ位相の異なる複数の3相電圧を生成する位相シフトトランスフォーマと、
第1出力端子と第2出力端子とを有する複数のU相、V相及びW相単位セルを備え、それぞれ単位セルの第1出力端子と第2出力端子とが各相ごとに直列に連結された複数のU相単位セル、複数のV相単位セル及び複数のW相単位セルが、前記位相シフトトランスフォーマが生成した複数の3相電圧をスイッチングして、それぞれ位相の異なる各相の電圧を生成し、生成した各相の電圧を合成して、高圧の3相電圧を負荷に出力するインバータ部と、
前記インバータ部が前記負荷に出力する各相の電流を検出する複数のCT(Current Transformer)と、
前記複数のCTの出力信号により前記インバータ部が前記負荷に出力する電流レベルを判別しながら前記インバータ部のスイッチング動作を制御するマスター制御器と、を含み、
前記マスター制御器は、
U相単位セルの第1出力端子、V相単位セルの第1出力端子及びW相単位セルの第1出力端子が中性点にセッティングされたか、またはU相単位セルの第2出力端子、V相単位セルの第2出力端子及びW相単位セルの第2出力端子が中性点にセッティングされたかを判断し、複数のU相単位セル、複数のV相単位セル及び複数のW相単位セルにそれぞれに設けられているセル制御器と通信を行って、自身にセッティングされている前記中性点の情報と同じ中性点の情報が前記セル制御器にセッティングされるようにした後、高圧インバータを運転する、高圧インバータの制御装置。 - 前記マスター制御器は、
前記高圧インバータを運転しながらトリップが発生する場合に、負荷に供給される電流の極性と前記複数のU相単位セル、複数のV相単位セル及び複数のW相単位セルがそれぞれ出力する電流の極性とが一致するかを判断し、前記負荷に供給される電流の極性と前記複数のU相単位セル、複数のV相単位セル及び複数のW相単位セルがそれぞれ出力する電流の極性とが異なる場合に、前記マスター制御器及び前記複数のセル制御器にセッティングされている前記中性点の情報を変更し、高圧インバータを運転することを特徴とする、請求項1に記載の高圧インバータの制御装置。 - マスター制御器が、U相単位セルの第1出力端子、V相単位セルの第1出力端子及びW相単位セルの第1出力端子が中性点にセッティングされたか、またはU相単位セルの第2出力端子、V相単位セルの第2出力端子及びW相単位セルの第2出力端子が中性点にセッティングされたかを判断する段階と、
前記マスター制御器が、第1出力端子と第2出力端子とを有する複数のU相、V相及びW相単位セルの第1出力端子と第2出力端子とが各相ごとに直列に連結された複数のU相単位セル、複数のV相単位セル及び複数のW相単位セルにそれぞれ設けられているセル制御器と通信を行って、セル制御器にあらかじめセッティングされている前記中性点の情報を確認する段階と、
前記マスター制御器にセッティングされている前記中性点の情報と異なる中性点の情報がセッティングされているセル制御器を検出し、該当のセル制御器の中性点の情報を、前記マスター制御器にセッティングされている前記中性点の情報に修正し、高圧インバータを運転する段階と、
を含んでなる、高圧インバータの制御方法。 - 前記マスター制御器にあらかじめセッティングされている中性点の情報がない場合に、
前記マスター制御器が、前記U相単位セルの第1出力端子、前記V相単位セルの第1出力端子及び前記W相単位セルの第1出力端子、または、前記U相単位セルの第2出力端子、前記V相単位セルの第2出力端子及び前記W相単位セルの第2出力端子を選択して中性点にセッティングする段階をさらに含むことを特徴とする、請求項3に記載の高圧インバータの制御方法。 - 前記高圧インバータを運転しながらトリップが発生するか否かを判断する段階と、
前記トリップが発生する場合に、負荷に供給される電流の極性と前記複数のU相単位セル、複数のV相単位セル及び複数のW相単位セルがそれぞれ出力する電流の極性とが一致するかを判断する段階と、
前記負荷に供給される電流の極性と前記複数のU相単位セル、複数のV相単位セル及び複数のW相単位セルにそれぞれ出力する電流の極性とが異なる場合に、前記マスター制御器及び前記複数のセル制御器にセッティングされている前記中性点の情報を変更し、高圧インバータを運転する段階と、
をさらに含むことを特徴とする、請求項3に記載の高圧インバータの制御方法。 - 前記負荷に供給される電流の極性と前記複数のU相単位セル、複数のV相単位セル及び複数のW相単位セルにそれぞれ出力する電流の極性とが一致する場合に、高圧インバータの故障発生を警報する段階をさらに含むことを特徴とする、請求項5に記載の高圧インバータの制御方法。
- 前記マスター制御器及び前記複数のセル制御器にセッティングされている前記中性点の情報を変更し、高圧インバータを運転する場合に、
トリップが発生するか否かを判断し、トリップが発生する場合に、高圧インバータの故障発生を警報する段階をさらに含むことを特徴とする、請求項5に記載の高圧インバータの制御方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020090080214A KR101025647B1 (ko) | 2009-08-28 | 2009-08-28 | 고압 인버터의 제어장치 및 방법 |
KR10-2009-0080214 | 2009-08-28 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011050230A JP2011050230A (ja) | 2011-03-10 |
JP5192504B2 true JP5192504B2 (ja) | 2013-05-08 |
Family
ID=43476782
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010051286A Expired - Fee Related JP5192504B2 (ja) | 2009-08-28 | 2010-03-09 | 高圧インバータの制御装置及び方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8345455B2 (ja) |
EP (1) | EP2290800B1 (ja) |
JP (1) | JP5192504B2 (ja) |
KR (1) | KR101025647B1 (ja) |
CN (1) | CN102005961B (ja) |
ES (1) | ES2654928T3 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5360125B2 (ja) * | 2011-04-26 | 2013-12-04 | 株式会社安川電機 | 直列多重電力変換装置 |
KR101707255B1 (ko) * | 2012-04-02 | 2017-02-15 | 엘에스산전 주식회사 | 고압인버터 제어방법 |
DE102012216469A1 (de) * | 2012-09-14 | 2014-03-20 | Robert Bosch Gmbh | Energieversorgungssystem und Verfahren zum Ansteuern von Koppeleinrichtungen einer Energiespeichereinrichtung |
CN105379096B (zh) | 2013-06-14 | 2018-04-06 | Abb 技术有限公司 | 用于在交流与直流之间转换的布置、用于控制电力输送模块的方法及装置 |
WO2015003737A1 (de) * | 2013-07-08 | 2015-01-15 | Siemens Aktiengesellschaft | Mehrstufiger stromrichter zur blindleistungskompensation und zugehöriges betriebsverfahren |
KR101583868B1 (ko) * | 2013-07-22 | 2016-01-08 | 엘에스산전 주식회사 | 멀티레벨 인버터 |
KR101735919B1 (ko) | 2015-06-02 | 2017-05-16 | 엘에스산전 주식회사 | 인버터 제어 방법 |
KR102485705B1 (ko) | 2016-02-18 | 2023-01-05 | 엘에스일렉트릭(주) | 멀티 레벨 인버터의 3상 평형 전압 제어 방법 |
JP6390806B1 (ja) * | 2017-08-02 | 2018-09-19 | 株式会社明電舎 | インバータ装置 |
US11876438B2 (en) * | 2019-01-04 | 2024-01-16 | Innomotics Gmbh | Reducing input harmonic distortion in a power supply |
KR20200120088A (ko) | 2019-04-11 | 2020-10-21 | 엘에스일렉트릭(주) | 트립 데이터 수정이 가능한 인버터와 이를 이용한 인버터의 트립 데이터 수정 방법 |
CN116760304B (zh) * | 2023-08-18 | 2024-01-23 | 深圳华越南方电子技术有限公司 | 级联变频器、级联变频器的控制方法、设备和存储介质 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5047910A (en) * | 1990-07-09 | 1991-09-10 | Teledyne Inet | Ideal sinusoidal voltage waveform synthesis control system |
US5625545A (en) * | 1994-03-01 | 1997-04-29 | Halmar Robicon Group | Medium voltage PWM drive and method |
KR100326104B1 (ko) * | 1997-08-04 | 2002-10-11 | 가부시끼가이샤 도시바 | 전력변환장치의제어방법 |
JP3544838B2 (ja) * | 1997-10-09 | 2004-07-21 | 株式会社東芝 | 多重インバータ装置及びその制御方法 |
US5986909A (en) * | 1998-05-21 | 1999-11-16 | Robicon Corporation | Multiphase power supply with plural series connected cells and failed cell bypass |
JP3773794B2 (ja) | 2001-01-31 | 2006-05-10 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 電力変換装置 |
KR100738571B1 (ko) | 2003-09-29 | 2007-07-11 | 현대중공업 주식회사 | Can 통신 인터럽트를 이용한 h-브릿지 멀티레벨인버터시스템 |
KR100993673B1 (ko) * | 2004-06-28 | 2010-11-10 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시장치의 램프 구동장치 및 방법 |
US7508147B2 (en) * | 2005-05-19 | 2009-03-24 | Siemens Energy & Automation, Inc. | Variable-frequency drive with regeneration capability |
JP4466618B2 (ja) * | 2006-06-28 | 2010-05-26 | 株式会社日立製作所 | 電力変換装置及び電力変換方法 |
KR100863767B1 (ko) * | 2006-12-28 | 2008-10-16 | 현대중공업 주식회사 | H-브릿지 멀티레벨 인버터 파워 셀 고장시 레이어 단위의정격감소 연속운전 장치 및 방법 |
KR100825323B1 (ko) * | 2007-03-05 | 2008-04-28 | 엘에스산전 주식회사 | 단위 셀 역률 동일 제어 장치를 가지는 캐스케이드 방식을이용한 멀티레벨 인버터 및 그 제어방법 |
KR20090044126A (ko) * | 2007-10-31 | 2009-05-07 | 현대중공업 주식회사 | 에이치-브릿지 멀티레벨 인버터 삼상 불 평형 제어방법 및장치 |
JP5230207B2 (ja) | 2008-01-07 | 2013-07-10 | 三菱重工業株式会社 | 双方向電力変換器およびその制御方法 |
JP5266775B2 (ja) | 2008-01-31 | 2013-08-21 | 富士電機株式会社 | 電力変換装置 |
KR20090100655A (ko) * | 2008-03-20 | 2009-09-24 | 엘에스산전 주식회사 | 멀티 레벨 인버터 |
US7940537B2 (en) * | 2008-12-31 | 2011-05-10 | Teco-Westinghouse Motor Company | Partial regeneration in a multi-level power inverter |
US8254076B2 (en) * | 2009-06-30 | 2012-08-28 | Teco-Westinghouse Motor Company | Providing modular power conversion |
-
2009
- 2009-08-28 KR KR1020090080214A patent/KR101025647B1/ko not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-02-22 US US12/710,295 patent/US8345455B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-03-09 JP JP2010051286A patent/JP5192504B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-03-18 CN CN2010101386400A patent/CN102005961B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2010-08-06 ES ES10172227.0T patent/ES2654928T3/es active Active
- 2010-08-06 EP EP10172227.0A patent/EP2290800B1/en not_active Not-in-force
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2290800A3 (en) | 2015-07-29 |
KR101025647B1 (ko) | 2011-03-30 |
JP2011050230A (ja) | 2011-03-10 |
ES2654928T3 (es) | 2018-02-15 |
US8345455B2 (en) | 2013-01-01 |
CN102005961A (zh) | 2011-04-06 |
EP2290800B1 (en) | 2017-10-25 |
EP2290800A2 (en) | 2011-03-02 |
KR20110022787A (ko) | 2011-03-08 |
US20110050199A1 (en) | 2011-03-03 |
CN102005961B (zh) | 2013-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5192504B2 (ja) | 高圧インバータの制御装置及び方法 | |
JP5398861B2 (ja) | 多重巻線モータの駆動装置 | |
JP6336236B1 (ja) | 電力変換装置 | |
JP5223711B2 (ja) | 無停電電源装置 | |
JP5465269B2 (ja) | 故障検出回路を備えた電動機駆動装置および電動機駆動装置の故障検出方法 | |
WO2014016919A1 (ja) | 電源システム | |
JP5505042B2 (ja) | 中性点昇圧方式の直流−三相変換装置 | |
JP5360125B2 (ja) | 直列多重電力変換装置 | |
JP2013255340A (ja) | 電力変換システム、その電圧検出装置 | |
JP5864241B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JPWO2019142361A1 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2010098820A (ja) | 電力変換装置 | |
JP2015156740A (ja) | 電力変換装置 | |
KR20210108464A (ko) | 무정전 전원 시스템 | |
JP2012147573A (ja) | インバータ装置および電動機ドライブシステム | |
JP6371254B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP5673114B2 (ja) | インバータ装置および電動機ドライブシステム | |
JP7117818B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2019213382A (ja) | 電力変換装置 | |
JP6690880B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2007306649A (ja) | 直列多重マトリクスコンバータ | |
JP2006074951A (ja) | 交流電動機の制御装置 | |
US20220278626A1 (en) | Power conversion device | |
JP2014054089A (ja) | 電力変換装置 | |
JP2018007516A (ja) | 電力変換装置及びその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120313 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120807 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121029 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130131 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5192504 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |