JP5187067B2 - 電気光学装置及び電子機器 - Google Patents
電気光学装置及び電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5187067B2 JP5187067B2 JP2008211485A JP2008211485A JP5187067B2 JP 5187067 B2 JP5187067 B2 JP 5187067B2 JP 2008211485 A JP2008211485 A JP 2008211485A JP 2008211485 A JP2008211485 A JP 2008211485A JP 5187067 B2 JP5187067 B2 JP 5187067B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transparent conductive
- electro
- region
- pixel
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
Description
また、前記画素領域の外側に、ダミー画素領域を備え、前記配線及び前記周辺透明導電膜は、それぞれ前記ダミー画素領域の外側に設けられている。
<第1実施形態>
第1実施形態に係る液晶装置について、図1から図7を参照して説明する。
<電子機器>
次に、上述した電気光学装置である液晶装置を各種の電子機器に適用する場合について説明する。ここでは、上述した液晶装置をライトバルブとして用いたプロジェクタについて、図8を参照して説明する。ここに図8は、プロジェクタの構成例を示す平面図である。
Claims (6)
- 一対の第1及び第2基板と、
前記第1基板上に配列され、透明導電材料からなる複数の画素電極と、
前記複数の画素電極が配列された画素領域の周辺に、前記第1及び第2基板を互いに貼り合わせるシール材と、
前記シール材の内側に、前記シール材に沿って設けられた遮光膜と、
前記シール材の内側に、前記遮光膜と重なるように前記シール材に沿って設けられ、対向電極電位が印加された配線と、
前記配線と重なるように設けられると共に、前記複数の画素電極と同一層に形成された周辺透明導電膜とを備え、
前記周辺透明導電膜は、前記配線とコンタクトホールを介して電気的に接続される複数の本体部分と、前記複数の本体部分の各々を接続する接続部分とを有することを特徴とする電気光学装置。 - 前記画素領域の外側に、ダミー画素領域を備え、
前記配線及び前記周辺透明導電膜は、それぞれ前記ダミー画素領域の外側に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の電気光学装置。 - 前記配線は、前記周辺透明導電膜より層間絶縁膜を介して下層側に設けられている ことを特徴とする請求項1に記載の電気光学装置。
- 前記遮光膜は、前記シール材と間隙を隔てて配置されることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の電気光学装置。
- 前記第1及び第2基板間に挟持された電気光学物質と、
前記複数の画素電極上に無機材料から形成され、前記電気光学物質の配向状態を規制する配向膜と
を備えることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の電気光学装置。 - 請求項1から5のいずれか一項に記載の電気光学装置を具備してなることを特徴とする電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008211485A JP5187067B2 (ja) | 2008-08-20 | 2008-08-20 | 電気光学装置及び電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008211485A JP5187067B2 (ja) | 2008-08-20 | 2008-08-20 | 電気光学装置及び電子機器 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010048918A JP2010048918A (ja) | 2010-03-04 |
JP2010048918A5 JP2010048918A5 (ja) | 2011-08-18 |
JP5187067B2 true JP5187067B2 (ja) | 2013-04-24 |
Family
ID=42066072
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008211485A Expired - Fee Related JP5187067B2 (ja) | 2008-08-20 | 2008-08-20 | 電気光学装置及び電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5187067B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5211985B2 (ja) * | 2008-09-26 | 2013-06-12 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置及び電子機器 |
JP6065964B2 (ja) * | 2010-10-25 | 2017-01-25 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置および電子機器 |
JP6221254B2 (ja) * | 2013-02-25 | 2017-11-01 | セイコーエプソン株式会社 | 液晶装置、液晶装置の製造方法、及び電子機器 |
CN104122727B (zh) * | 2014-07-29 | 2017-02-22 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 阵列基板及液晶显示面板 |
TWI614555B (zh) * | 2015-12-22 | 2018-02-11 | 友達光電股份有限公司 | 液晶顯示面板 |
JP6702760B2 (ja) | 2016-02-25 | 2020-06-03 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
JP2017167403A (ja) | 2016-03-17 | 2017-09-21 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
JP6707416B2 (ja) | 2016-07-29 | 2020-06-10 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06148678A (ja) * | 1992-11-06 | 1994-05-27 | Seiko Epson Corp | 液晶表示装置 |
JP4285158B2 (ja) * | 2003-08-29 | 2009-06-24 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置及び電子機器 |
JP2005258328A (ja) * | 2004-03-15 | 2005-09-22 | Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd | 液晶表示装置 |
JP4626528B2 (ja) * | 2006-02-10 | 2011-02-09 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置及び電子機器 |
JP4131283B2 (ja) * | 2006-06-27 | 2008-08-13 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置及び電子機器 |
JP4379507B2 (ja) * | 2007-09-05 | 2009-12-09 | ソニー株式会社 | 液晶表示装置および液晶パネル |
-
2008
- 2008-08-20 JP JP2008211485A patent/JP5187067B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010048918A (ja) | 2010-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5589359B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP5211985B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP5217752B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP5488136B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器並びにトランジスター | |
JP5187067B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP5396905B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP5621283B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP5130763B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP5278129B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP5200720B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器、並びに電気光学装置の製造方法 | |
JP5292969B2 (ja) | 電気光学装置、及びこれを備えた電子機器 | |
JP5470894B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP2010044182A (ja) | 電気光学装置の製造方法、電気光学装置及び電子機器 | |
JP5045107B2 (ja) | 電気光学装置、及びこれを備えた電子機器 | |
JP5532944B2 (ja) | 電気光学装置用基板、電気光学装置及び電子機器 | |
JP5309568B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP2011186283A (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP5182138B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP5104156B2 (ja) | 電気光学装置及びこれを備えた電子機器 | |
JP2010060900A (ja) | 電気光学装置及び備えた電子機器 | |
JP5499622B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP2010039209A (ja) | 電気光学装置及びその製造方法並びに電子機器 | |
JP2010060901A (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP5482279B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP5169849B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110704 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110704 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121030 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130107 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5187067 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |