JP5172490B2 - 撮像レンズ及びカプセル型内視鏡 - Google Patents
撮像レンズ及びカプセル型内視鏡 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5172490B2 JP5172490B2 JP2008157892A JP2008157892A JP5172490B2 JP 5172490 B2 JP5172490 B2 JP 5172490B2 JP 2008157892 A JP2008157892 A JP 2008157892A JP 2008157892 A JP2008157892 A JP 2008157892A JP 5172490 B2 JP5172490 B2 JP 5172490B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- imaging
- optical system
- subject
- imaging optical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Lenses (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Description
図2に示すように、撮像光学系31は、ドーム32、撮像レンズ33、カバーガラス34とから構成され、球面状の被写体13を平面である撮像面に結像させるように構成されている。ドーム32は、樹脂製で、被写体13側,像側(撮像素子18側)ともに球面に形成されている。また、カバーガラス34は、平行平板のガラス板であり、撮像素子18の撮像面に密着して設けられている。このため、カバーガラス34の像側の面は撮像面に一致する。
図4に示すように、撮像光学系41は、ドーム42、撮像レンズ43、カバーガラス44とから構成され、球面状の被写体13を平面である撮像面に結像させるように構成されている。ドーム42は、樹脂製で、被写体13側,像側ともに球面に形成されている。また、カバーガラス34は、平行平板のガラス板であり、撮像素子18の撮像素子18の撮像面に密着して設けられている。このため、カバーガラス44の像側の面は撮像面に一致する。
図6に示すように、撮像光学系51は、ドーム52、撮像レンズ53、カバーガラス54とから構成され、球面状の被写体13を平面である撮像面に結像させるように構成されている。ドーム52は、樹脂製で、被写体13側,像側ともに球面に形成されている。また、カバーガラス54は、平行平板のガラス板であり、撮像素子18の撮像面に密着して設けられている。このため、カバーガラス54の像側の面は撮像面に一致する。
図8に示すように、撮像光学系61は、ドーム62、撮像レンズ63、カバーガラス64とから構成され、球面状の被写体13を平面である撮像面に結像させるように構成されている。ドーム62は、樹脂製で、被写体13側,像側ともに球面に形成されている。また、カバーガラス64は、平行平板のガラス板であり、撮像素子18の撮像面に密着して設けられている。このため、カバーガラス64の像側の面は撮像面に一致する。
図10に示すように、撮像光学系71は、ドーム72、撮像レンズ73、カバーガラス74とから構成され、球面状の被写体13を平面である撮像面に結像させるように構成されている。ドーム72は、樹脂製で、被写体13側,像側ともに球面に形成されている。また、カバーガラス74は、平行平板のガラス板であり、撮像素子18の撮像面に密着して設けられている。このため、カバーガラス74の像側の面は撮像面に一致する。
12 カプセル
13 被写体
16,33,43,53,63,73 撮像レンズ
17,31,41,51,61,71 撮像光学系
18 撮像素子
21,32,42,52,62,72 ドーム(ドームカバー)
22,34,44,54,64,74 カバーガラス
G1 第1群
G2 第2群
L1 第1レンズ
L2 第2レンズ
L3 第3レンズ
S6 開口絞り
Claims (6)
- 被検者に飲み込まれて使用され、前記被検者の体腔内部を撮像するカプセル型内視鏡用の撮像光学系において、
前記カプセル型内視鏡の外形をなし、透明でドーム状に形成されたドームカバーと、
物体側から順に、負の屈折力を有する第1群、絞り、正の屈折力を有する第2群とからなり、前記被検者の体内から前記ドームカバーを通って入射する光を撮像素子に結像させる撮像レンズと、
前記撮像素子の撮像面を覆う平行平板のカバーガラスと、を備え、
前記撮像レンズの前記第2レンズ群に回折面を有し、前記回折面の形状を表す位相差関数の2次の係数をB 2 とするときに、B 2 <0を満たすことを特徴とする撮像光学系。 - 前記撮像レンズは、2枚のレンズからなることを特徴とする請求項1記載の撮像光学系。
- 前記撮像レンズは、3枚のレンズからなることを特徴とする請求項1記載の撮像光学系。
- 前記撮像レンズを構成するレンズが、全て樹脂材料からなることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の撮像光学系。
- 前記撮像レンズの画角が100度以上であることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の撮像光学系。
- 請求項1ないし5のいずれかに記載の撮像光学系を備えることを特徴とするカプセル型内視鏡。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008157892A JP5172490B2 (ja) | 2008-06-17 | 2008-06-17 | 撮像レンズ及びカプセル型内視鏡 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008157892A JP5172490B2 (ja) | 2008-06-17 | 2008-06-17 | 撮像レンズ及びカプセル型内視鏡 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009297401A JP2009297401A (ja) | 2009-12-24 |
JP5172490B2 true JP5172490B2 (ja) | 2013-03-27 |
Family
ID=41544908
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008157892A Expired - Fee Related JP5172490B2 (ja) | 2008-06-17 | 2008-06-17 | 撮像レンズ及びカプセル型内視鏡 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5172490B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109154713A (zh) * | 2016-05-12 | 2019-01-04 | 纳卢克斯株式会社 | 摄像光学系统 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015060019A (ja) | 2013-09-18 | 2015-03-30 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡用対物レンズおよび内視鏡 |
TWI533020B (zh) | 2015-01-09 | 2016-05-11 | 大立光電股份有限公司 | 薄型光學系統、取像裝置及電子裝置 |
TWI634360B (zh) | 2017-09-29 | 2018-09-01 | 大立光電股份有限公司 | 電子裝置 |
TWI689746B (zh) | 2019-03-22 | 2020-04-01 | 大立光電股份有限公司 | 光學成像系統、取像裝置及電子裝置 |
JP7484149B2 (ja) * | 2019-12-10 | 2024-05-16 | 株式会社ニコン | テレコンバータレンズ、光学系及び光学機器 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06194571A (ja) * | 1992-12-25 | 1994-07-15 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡対物レンズ |
JP3573575B2 (ja) * | 1996-09-04 | 2004-10-06 | オリンパス株式会社 | 光学系 |
JPH10115777A (ja) * | 1996-10-11 | 1998-05-06 | Olympus Optical Co Ltd | 撮影レンズ |
JP3853889B2 (ja) * | 1996-11-28 | 2006-12-06 | オリンパス株式会社 | ズームレンズ |
JPH10197806A (ja) * | 1997-01-14 | 1998-07-31 | Olympus Optical Co Ltd | 対物レンズ |
JP4014186B2 (ja) * | 1998-11-30 | 2007-11-28 | フジノン株式会社 | 内視鏡用対物レンズ |
JP2003075618A (ja) * | 2001-09-05 | 2003-03-12 | Olympus Optical Co Ltd | 可変ミラー及びそれを用いた光学装置 |
JP2003275171A (ja) * | 2002-01-18 | 2003-09-30 | Olympus Optical Co Ltd | カプセル内視鏡 |
JP3895618B2 (ja) * | 2002-03-08 | 2007-03-22 | オリンパス株式会社 | カプセル型内視鏡 |
JP4363931B2 (ja) * | 2003-09-04 | 2009-11-11 | オリンパス株式会社 | カプセル型内視鏡 |
JP2007086485A (ja) * | 2005-09-22 | 2007-04-05 | Fujinon Corp | 撮像レンズ |
DE06848892T1 (de) * | 2005-11-23 | 2009-01-22 | Capso Vision, Inc., Saratoga | Fcc-verträgliche bewegungsaretefactfreie bildsensoranordnung mit reduziertem lichtbedarf |
JP4890943B2 (ja) * | 2006-05-26 | 2012-03-07 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズ |
-
2008
- 2008-06-17 JP JP2008157892A patent/JP5172490B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109154713A (zh) * | 2016-05-12 | 2019-01-04 | 纳卢克斯株式会社 | 摄像光学系统 |
CN109154713B (zh) * | 2016-05-12 | 2020-12-11 | 纳卢克斯株式会社 | 摄像光学系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009297401A (ja) | 2009-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8243129B2 (en) | Objective lens and endoscope apparatus | |
JP5736924B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP5441465B2 (ja) | カプセル型内視鏡 | |
JP5412348B2 (ja) | カプセル型内視鏡用撮像光学系 | |
JP4014186B2 (ja) | 内視鏡用対物レンズ | |
US6994668B2 (en) | Four-group endoscope objective lens | |
WO2012008312A1 (ja) | 対物光学系 | |
JP2020140026A (ja) | 結像光学系及び撮像装置 | |
JP5172490B2 (ja) | 撮像レンズ及びカプセル型内視鏡 | |
JP2009251227A (ja) | 内視鏡用対物光学系 | |
JP6095877B1 (ja) | 内視鏡用対物光学系 | |
JP6426063B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP2020181092A (ja) | 内視鏡用対物光学系および内視鏡 | |
JP2010249931A (ja) | 赤外線用レンズおよび撮像装置 | |
JP2009300797A (ja) | 撮像レンズ及びカプセル型内視鏡 | |
JP5226882B2 (ja) | 内視鏡用対物レンズ | |
JP3725520B2 (ja) | 3枚構成単焦点レンズ | |
JPWO2017216969A1 (ja) | 明るいリレー光学系及びそれを用いた硬性鏡用光学系、硬性鏡 | |
JP5107144B2 (ja) | 対物光学系及び内視鏡 | |
CN115586624A (zh) | 成像镜组、内窥镜物镜及内窥镜 | |
JP6873741B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP3752196B2 (ja) | 内視鏡対物光学系 | |
JP2009300796A (ja) | 撮像レンズ及びカプセル型内視鏡 | |
JP3746849B2 (ja) | 内視鏡対物レンズ | |
KR20160058651A (ko) | 내시경용 촬영 렌즈계 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100618 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120801 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121001 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121226 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |