JP5157507B2 - 内燃機関の排気浄化システム - Google Patents
内燃機関の排気浄化システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5157507B2 JP5157507B2 JP2008033531A JP2008033531A JP5157507B2 JP 5157507 B2 JP5157507 B2 JP 5157507B2 JP 2008033531 A JP2008033531 A JP 2008033531A JP 2008033531 A JP2008033531 A JP 2008033531A JP 5157507 B2 JP5157507 B2 JP 5157507B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- purification device
- exhaust
- reducing agent
- internal combustion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000746 purification Methods 0.000 title claims description 107
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims description 44
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 61
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 22
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 5
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 5
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 149
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 56
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 36
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 34
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 34
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 31
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 25
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 22
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 16
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 6
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 3
- 231100000572 poisoning Toxicity 0.000 description 3
- 230000000607 poisoning effect Effects 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 description 2
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
Description
すなわち、自動停止条件が成立したときに内燃機関を自動停止させ且つ自動始動条件が成立したときに該内燃機関を自動的に再始動させる自動制御手段と、
前記内燃機関の排気通路に設けられ且つ酸化能を有する前段排気浄化装置と、
前記前段排気浄化装置よりも下流の排気通路に設けられ且つ酸化能を有する後段排気浄化装置と、
前記前段排気浄化装置よりも上流を流れる排気に還元剤を添加することにより、前記前段排気浄化装置および前記後段排気浄化装置に還元剤を供給する還元剤供給手段と、
前記前段排気浄化装置または前記後段排気浄化装置の何れかの温度に基づいて前記還元剤供給手段が供給する還元剤の供給量を調整する調整手段と、
を備え、
前記補正手段は、前記自動制御手段が前記内燃機関を再始動させてからの所定期間において前記前段排気浄化装置の温度に基づいて還元剤の供給量を調整することを特徴とする。
差と略等しくしても良い。これによれば、還元剤処理能の観点に基づき、所定期間をより適切な期間として決定することができる。
るECU10からの信号により開弁して燃料を噴射する。そして、燃料添加弁6から排気通路3内の排気中へと噴射された燃料は、触媒コンバータ5に流入する排気の空燃比をリッチにすると共に、NSR51およびDPNR52に吸蔵されているNOxを還元する。本実施例においては燃料添加弁6が本発明における還元剤供給手段に相当する。
R52の燃料処理能に応じて、基本添加燃料量Qbを補正(調整)するためのマップである。燃料処理能とは、燃料添加弁6から添加される燃料を触媒上で反応させる能力であり、この値が大きいほどより多くの燃料を触媒上で反応させることができる。ここで、燃料処理能は触媒温度と相関があり、NSR51の温度(以下、「NSR床温」という)Tnsr、またはDPNR52の温度(以下、「DPNR床温」という)Tdpnrが過度に低温となり、或いは過度に高温となる場合に低下する。
エンジン1が自動停止されている状態でアイドリングストップ解除条件が成立した場合、つまりエンジン1の再始動時には、エンジン1から低温の排気が排出される。その結果、NSR床温TnsrおよびDPNR床温Tdpnrが大きく乖離する状況に陥りやすい。
の4つの部位に分けることとした。
わち、目標添加燃料量Qadtを代表温度Trepに応じて適切に調整するという作用効果は、再始動後基準期間ΔtmにおいてはNSR床温Tnsrを基礎として代表温度Trepを決定し、再始動後基準期間Δtmが経過した後においてはDPNR床温Tdpnrを基礎として代表温度Trepを決定することで実現し得る。従って、例えば、NSR51のうち、1番以外の部位の温度をNSR床温Tnsrとして取得しても良いし、或いは複数の部位の温度に基づいてNSR床温Tnsrを取得しても良い。後者の場合、例えば、1番〜3番の部位毎の温度を検出し、各部位の温度の平均値(単純平均でも加重平均でも良い)をもってNSR床温Tnsrとしても良い。
の出力値、第三排気温度センサ33の出力値、およびエアフローメータ4の出力値に基づいて推定できる。
2・・・吸気通路
3・・・排気通路
4・・・エアフローメータ
5・・・触媒コンバータ
6・・・燃料添加弁
8・・・燃料噴射弁
10・・ECU
51・・NSR
52・・DPNR
Claims (3)
- 自動停止条件が成立したときに内燃機関を自動停止させ且つ自動始動条件が成立したときに該内燃機関を自動的に再始動させる自動制御手段と、
前記内燃機関の排気通路に設けられ且つ酸化能を有する前段排気浄化装置と、
前記前段排気浄化装置よりも下流の排気通路に設けられ且つ酸化能を有する後段排気浄化装置と、
前記前段排気浄化装置よりも上流を流れる排気に還元剤を添加することにより、前記前段排気浄化装置および前記後段排気浄化装置に還元剤を供給する還元剤供給手段と、
前記前段排気浄化装置または前記後段排気浄化装置の何れかの温度に基づいて前記還元剤供給手段が供給する還元剤の供給量を調整する調整手段と、
を備え、
前記調整手段は、前記自動制御手段が前記内燃機関を再始動させてから、前記前段排気浄化装置と前記後段排気浄化装置との温度差が所定の許容値を超えた後に再び当該許容値以下となるまでの期間において、前記前段排気浄化装置の温度に基づいて還元剤の供給量を調整することを特徴とする内燃機関の排気浄化システム。 - 前記前段排気浄化装置の温度とは、当該前段排気浄化装置の前端近傍部位の温度であることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の排気浄化システム。
- 前記調整手段は、前記所定期間が経過した後において前記後段排気浄化装置の温度に基づいて還元剤の供給量を調整することを特徴とする請求項1又は2に記載の内燃機関の排気浄化システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008033531A JP5157507B2 (ja) | 2008-02-14 | 2008-02-14 | 内燃機関の排気浄化システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008033531A JP5157507B2 (ja) | 2008-02-14 | 2008-02-14 | 内燃機関の排気浄化システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009191741A JP2009191741A (ja) | 2009-08-27 |
JP5157507B2 true JP5157507B2 (ja) | 2013-03-06 |
Family
ID=41073984
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008033531A Expired - Fee Related JP5157507B2 (ja) | 2008-02-14 | 2008-02-14 | 内燃機関の排気浄化システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5157507B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102959188B (zh) * | 2010-06-25 | 2015-03-18 | 日产自动车株式会社 | 柴油机的排气净化装置 |
JP6007489B2 (ja) * | 2011-12-12 | 2016-10-12 | いすゞ自動車株式会社 | 排気ガス浄化システムと排気ガス浄化方法 |
JP2015165138A (ja) * | 2015-04-30 | 2015-09-17 | 日野自動車株式会社 | 排ガス浄化装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4273909B2 (ja) * | 2003-10-03 | 2009-06-03 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関 |
JP4155192B2 (ja) * | 2003-12-26 | 2008-09-24 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の排気浄化装置 |
JP4591165B2 (ja) * | 2005-04-11 | 2010-12-01 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の排気浄化システム |
JP2007040221A (ja) * | 2005-08-04 | 2007-02-15 | Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp | 排気浄化装置 |
JP4215808B2 (ja) * | 2007-05-11 | 2009-01-28 | ボッシュ株式会社 | 排気浄化装置の制御装置及び制御方法並びに内燃機関の排気浄化装置 |
-
2008
- 2008-02-14 JP JP2008033531A patent/JP5157507B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009191741A (ja) | 2009-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008057364A (ja) | 内燃機関の排気浄化システム | |
JP4044908B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP5604953B2 (ja) | 排気ガス浄化装置及び排気ガス浄化装置の制御方法 | |
US9028598B2 (en) | Diesel engine exhaust purification system | |
WO2009150752A1 (ja) | NOx触媒の異常診断装置及び異常診断方法 | |
US20070277509A1 (en) | Exhaust gas purification system and method of purifying exhaust gas | |
CN102482967A (zh) | 内燃机的排气净化装置及排气净化方法 | |
CN109958513B (zh) | 废气净化装置的异常诊断系统 | |
JP5834773B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP4419150B2 (ja) | NOx触媒の異常診断装置及び異常診断方法 | |
KR100674248B1 (ko) | 내연기관의 배기정화장치 및 배기정화방법 | |
JP2009092001A (ja) | 内燃機関の制御装置、制御方法、その方法を実現させるプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 | |
JP5157507B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化システム | |
JP2009209781A (ja) | 車両用排気浄化触媒の劣化判定装置 | |
JP4155192B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP2009299597A (ja) | 車載内燃機関の排気浄化装置 | |
US20230417165A1 (en) | Hydrocarbon deposition amount estimation device, hydrocarbon deposition amount estimation method, control device, and exhaust gas purification system | |
JP4412336B2 (ja) | 変速機の変速指示装置、変速指示方法、その方法を実現させるプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 | |
US8925306B2 (en) | Exhaust gas purification system for high altitude use | |
JP2010024848A (ja) | 内燃機関の自動停止再始動装置 | |
JP4190378B2 (ja) | 内燃機関の触媒床温推定装置、及び内燃機関の制御装置 | |
JP2019196755A (ja) | ディーゼルエンジン | |
JP4630716B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP2019116876A (ja) | センサ診断システム | |
JP2003336518A (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100816 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120327 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121126 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5157507 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |