JP5154881B2 - Dispensing device cutting control device - Google Patents
Dispensing device cutting control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5154881B2 JP5154881B2 JP2007260508A JP2007260508A JP5154881B2 JP 5154881 B2 JP5154881 B2 JP 5154881B2 JP 2007260508 A JP2007260508 A JP 2007260508A JP 2007260508 A JP2007260508 A JP 2007260508A JP 5154881 B2 JP5154881 B2 JP 5154881B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cut
- sheet
- cutting
- unit
- tablet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
Description
本発明は、調剤装置のカッティング制御装置に関し、特にPTP(プレス スルー パッケージ)錠剤シートと呼ばれる包装形式の錠剤を、錠剤カセットに入れて自動的に調剤する調剤装置における当該錠剤シートを所定形状にカッティングするときの制御に好適である。 The present invention relates to a mosquito potting controller dispensing device, in particular PTP tablet packaging format called (press-through package) a tablet sheet, the tablet sheet into a predetermined shape in the dispensing device for automatically dispensing put into tablet cassette It is suitable for control when cutting.
従来、病院等の薬局における調剤作業は薬剤師が医師の処方箋に従って行っているが、特に診療分野が広い総合病院等にあっては、常時取り出し可能にしておく錠剤の種類が多くなり、保管場所を必要とするばかりか、処方箋に基づいて調剤する作業は非常に精神的、肉体的に負担を強いられるものであった。 Traditionally, pharmacists perform dispensing work in pharmacies such as hospitals according to doctors' prescriptions, but in general hospitals where medical fields are wide, there are many types of tablets that can be taken out at all times, and storage locations are limited. Not only was it necessary, but the work of dispensing based on prescriptions was very mentally and physically burdensome.
そこで、予め設定したプログラムに基づいて所定の錠剤の所定個数分を、PTP錠剤シートの端数分を含めて自動的に調剤する調剤装置が開発された(例えば特許文献1,2参照)。なお、PTP錠剤シートとは、錠剤側を押圧することで底のアルミシート部分を破ることにより錠剤を取り出すようにした包装形式であり、一般には錠剤の10個以上を1枚のシート状にして供給される。 Therefore, a dispensing device has been developed that automatically dispenses a predetermined number of predetermined tablets including a fraction of a PTP tablet sheet based on a preset program (see, for example, Patent Documents 1 and 2). The PTP tablet sheet is a packaging form in which the tablet is taken out by breaking the bottom aluminum sheet part by pressing the tablet side. Generally, 10 or more tablets are made into one sheet. Supplied.
ここでは、PTP錠剤シートを載置した錠剤カセットはカセット棚に収容されており、ヘッド装置に搭載されているチャッキング装置の爪部が、錠剤カセット内の最下位置にあるPTP錠剤シートをチャッキングしてカッティング装置に搬送し、そこで所定形状にカッティングする。そして、カット片をトレイに払い出す一方、残りの端数シートを前記錠剤カセットに戻すようになっている。
上記特許文献1,2では、カットミスが発生すると、残りの端数シートにカットした薬品がバリや切りカスで繋がってしまう。このような端数シートをチャッキング装置内に引き込むと、姿勢ガイド等に引っかかり、チャックから外れ、チャッキング装置前面からはみ出た状態となる。その後、端数シートを錠剤カセットに戻す際に、チャッキング動作により、他の錠剤カセットに引っかかり、薬品や錠剤カセットの一部が破損するおそれがあった。
In the
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、カットミスによる薬品や錠剤カセットの破損のおそれがない調剤装置のカッティング制御装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide a mosquito potting control device there is no possibility dispensing device damage of drugs and tablet cassette by cutting errors.
本発明は、チャッキング機構を用いて錠剤カセットから取り出された錠剤シート又は端数シートをカッティングするカッティング機構と、このカッティング機構でカッティングした錠剤シート又は端数シートのカット片をトレイに払い出すとともに、前記チャッキング機構を用いて残りの端数シートを錠剤カセットに戻すように制御する制御手段を備えた調剤装置のカッティング制御装置であって、前記残りの端数シートのカットミスの有無を検出するカットミス検出手段を備え、前記制御手段は、前記カットミス検出手段がカットミスの有ることを検出したときには、前記残りの端数シートを、前記カット片とともに前記トレイに払い出すように前記チャッキング機構を制御することを特徴とするものである。 The present invention provides a cutting mechanism for cutting a tablet sheet or a fraction sheet taken out from a tablet cassette using a chucking mechanism, and a cut piece of the tablet sheet or a fraction sheet cut by the cutting mechanism is delivered to a tray, A cutting control device for a dispensing device having a control means for controlling the remaining fraction sheet to be returned to the tablet cassette using a chucking mechanism, and detecting a cut mistake detection for detecting the presence or absence of a cut mistake in the remaining fraction sheet. And the control means controls the chucking mechanism so that when the cut error detecting means detects that there is a cut error, the remaining fraction sheet is delivered to the tray together with the cut pieces. It is characterized by this.
本発明によれば、カットミス検出手段を用いて前記残りの端数シートのカットミスの有無を検出し、前記カットミス検出手段がカットミスの有ることを検出したときには、前記残りの端数シートを、前記カット片とともに前記トレイに払い出すように制御する。したがって、このような残りの端数シートが他の錠剤カセットに引っかかり、薬品や錠剤カセットの一部が破損するといったことがなくなる。 According to the present invention, to detect the presence or absence of a cut miss the remaining fraction sheet using a cutting error detecting means, when the cut-miss detecting means detects that there cut-miss, the remaining fraction sheet, Control is performed so that the cut pieces are dispensed to the tray . Therefore, such remaining fraction sheets are not caught by other tablet cassettes, and parts of the medicine and the tablet cassette are not damaged.
また、本発明によれば、カットミスが発生した場合には、残りの端数シートを錠剤カセットに戻さずに、カット片とともにトレイに回収する。したがって、このような残りの端数シートに含まれる薬品の有効利用を図ることができる。 Further, according to the present invention, when a cut mistake occurs, the remaining fraction sheets are collected in the tray together with the cut pieces without returning to the tablet cassette. Therefore, the chemicals contained in such remaining fraction sheets can be effectively used.
また、前記カッティング機構は、前記トレイと、前記カット片をこのトレイに払い出す払出手段を備えており、前記制御手段は、前記カットミス検出手段がカットミスの有ることを検出したときには、前記チャッキング機構を用いて前記残りの端数シートを前記カッティング機構に押し込み、この押し込んだ残りの端数シートを、該カッティング機構の払出手段を用いて前記カット片とともに、前記トレイに払い出すように前記チャッキング機構と前記カッティング機構とを制御することが好ましい。 In addition , the cutting mechanism includes a tray and a discharging unit for discharging the cut piece to the tray. When the control unit detects that there is a cut error, the control unit detects the chat. The remaining fraction sheet is pushed into the cutting mechanism using a king mechanism, and the remaining fraction sheet thus pushed is ejected to the tray together with the cut pieces by using a feeding means of the cutting mechanism. It is preferable to control the mechanism and the cutting mechanism.
この場合、前記カッティング機構は、前記トレイと、前記カット片をこのトレイに払い出す払出手段を備えており、前記制御手段は、前記カットミス検出手段がカットミスの有ることを検出したときには、前記チャッキング機構を用いて前記残りの端数シートを前記カッティング機構に押し込み、この押し込んだ残りの端数シートを、該カッティング機構の払出手段を用いて前記カット片とともに、前記トレイに払い出すように前記チャッキング機構と前記カッティング機構とを制御するので、残りの端数シートを錠剤カセットに戻さずに、トレイに確実に回収することができる。 In this case , the cutting mechanism includes the tray and a payout unit that pays out the cut piece to the tray. When the control unit detects that there is a cut mistake, Using the chucking mechanism, the remaining fraction sheet is pushed into the cutting mechanism, and the remaining fraction sheet thus pushed is discharged to the tray together with the cut pieces using the feeding mechanism of the cutting mechanism. Since the king mechanism and the cutting mechanism are controlled, the remaining fraction sheets can be reliably collected in the tray without returning to the tablet cassette.
また、前記カットミス検出手段は、前記残りの端数シートの先端形状を読み取ることにより、該残りの端数シートのカットミスの有無を検出する形状センサであることが好ましい。 Further, the cut-error detecting means, by reading the remaining fraction sheet tip shape is preferably a shape sensor which detects the presence or absence of the fractional sheet cut misses the該残Ri.
この場合、前記カットミス検出手段は、前記残りの端数シートの先端形状を読み取ることにより、該残りの端数シートのカットミスの有無を検出する形状センサであるので、例えば、端数シートの先端形状は、後述する図8(a)に示すように、切り込み950,950,960にてカッティングした場合のカット端形状であるとすると、前記形状センサで、切り込み950であるならばその前後の形状を検出し、切り込み960であるならばその左右の形状を検出して、カット端形状が同じかどうかを判別することにより、カットミスを確実に検出することができる。
In this case , the cutting error detection means is a shape sensor that detects the presence or absence of a cutting error in the remaining fraction sheet by reading the leading edge shape of the remaining fraction sheet. As shown in FIG. 8A, which will be described later, if the cut end shape is obtained when cutting is performed with
また、前記形状センサは、前記チャッキング機構に組み込まれていることが好ましい。 The shape sensor is preferably incorporated in the chucking mechanism.
この場合、前記形状センサは、前記チャッキング機構に組み込まれているので、簡単な構成となる。 In this case , since the shape sensor is incorporated in the chucking mechanism, the configuration is simple.
また、前記カットミス検出手段がカットミスの有ることを検出したときには所定の報知を行う報知手段を備えることが好ましい。
この場合、前記カットミス検出手段がカットミスの有ることを検出したときには所定の報知を行う報知手段を備えたので、かかる報知によりカットミスがあったことを容易に確認できる。
In addition , it is preferable that a notification unit that performs predetermined notification when the cut error detection unit detects that there is a cut mistake is provided.
In this case , since the notification means for performing a predetermined notification is provided when the cut error detection means detects that there is a cut mistake, it can be easily confirmed that there has been a cut mistake by such notification.
本発明によれば、カットミス検出手段を用いて前記残りの端数シートのカットミスの有無を検出し、前記カットミス検出手段がカットミスの有ることを検出したときには、前記残りの端数シートを、前記カット片とともに前記トレイに払い出すように制御する。したがって、このような残りの端数シートが他の錠剤カセットに引っかかり、薬品や錠剤カセットの一部が破損するといったことがなくなる。
また、本発明によれば、カットミスが発生した場合には、残りの端数シートを錠剤カセットに戻さずに、カット片とともにトレイに回収する。したがって、このような残りの端数シートに含まれる薬品の有効利用を図ることができる。
According to the present invention, to detect the presence or absence of a cut miss the remaining fraction sheet using a cutting error detecting means, when the cut-miss detecting means detects that there cut-miss, the remaining fraction sheet, Control is performed so that the cut pieces are dispensed to the tray . Therefore, such remaining fraction sheets are not caught by other tablet cassettes, and parts of the medicine and the tablet cassette are not damaged.
Further, according to the present invention, when a cut mistake occurs, the remaining fraction sheets are collected in the tray together with the cut pieces without returning to the tablet cassette. Therefore, the chemicals contained in such remaining fraction sheets can be effectively used.
図1は本発明の一実施形態に係る調剤装置1の主たる構成要素を示す分解斜視図である。 FIG. 1 is an exploded perspective view showing main components of a dispensing device 1 according to an embodiment of the present invention.
図1に示すように、この調剤装置1は、箱状の装置本体100の奥側左右に2台設けられたYキャリッジ200,200と、これらのYキャリッジ200,200にそれぞれ支持されたXキャリッジ300,300と、これらのXキャリッジ300,300にそれぞれ支持されたチャッキングユニット(チャッキング機構に相当する。)400,400と、前記装置本体100の手前側左右に2台設けられ、複数の錠剤カセット500,500,・・・を左右方向に並べて搭載可能なカセット棚600,600と、これらのカセット棚600,600の下部にそれぞれ配置されたカッティングユニット(カッティング機構に相当する。)700,700と、左右のカセット棚600,600の下方に、両カセット棚600,600の左右両端間に亘って配置された1台の搬送コンベアユニット800とを備えている。
As shown in FIG. 1, the dispensing device 1 includes two
以下、複数存在する構成要素については、その代表的なものについて説明する。 Hereinafter, representative components of a plurality of components will be described.
Yキャリッジ200は、サーボモータ210と、このサーボモータ210で駆動される縦軸方向(図1中のY方向)のボールネジ220と、ボールネジ220の左右にそれぞれ配置された縦ガイド230,230と、ボールネジ220の回転により上下動するナット240とを備えており、Xキャリッジ300は、縦ガイド230,230に案内されつつ、ボールネジ220の回転によりナット240とともに上下動するキャリッジ本体310と、このキャリッジ本体310上に、サーボモータ410と、このサーボモータ410で駆動される横軸方向(図1中のX方向)のボールネジ415と、図示しないナットとを備えている。
The
図2は錠剤カセット500のチャッキングユニット400に対向する側から見た斜視図、図3は錠剤カセット500のシート頭出し前の状態を示す側断面図,図4は錠剤カセット500のシート頭出し時の状態を示す側断面図である。なお、以下では、錠剤カセット500のチャッキングユニット400に対向する側を前、その反対側を後という。
2 is a perspective view of the
本実施形態における錠剤カセット500は、積載される各種PTP錠剤シート(錠剤シートに相当する。)900よりも若干幅広に形成されている。したがって、錠剤カセット500としては、各種PTP錠剤シート900の有する幅に応じて、幅寸法のみが異なるものが複数用意される。それらの具体的な構成は、いずれも図2に示すように、断面凹状をなす長尺のカセット基部510と、このカセット基部510の長手方向から着脱自在に嵌合されるカセット本体520とからなっている。
The
カセット基部510の底板511の裏面側には、図3,図4に示すように、側面視L字状の突起512,512が前後(及び左右)にそれぞれ形成され、その底板511の後端は上方に屈曲されて弾性を有する舌片513が形成されている。前記底板511の後部の表面側には断面逆凹状の支持部材514が形成され、この支持部材514で片持ち支持される左右二条の舌片515,515がそれぞれ前部に向かって先下がりに形成されている。
As shown in FIGS. 3 and 4,
なお、支持部材514と、舌片515,515とは、前記図2に示すように、ともにカセット基部510の左右側壁516,517内に配置されており、この舌片515,515でPTP錠剤シート900,900,・・・の端数分がチャッキングされるようになっている。ただし、前記舌片515の条数は二条に限定されず、一条でもよいし、三条以上であってもよい。
As shown in FIG. 2, the
カセット本体520は、さらに複数のPTP錠剤シート900,900,・・・を積載可能な本体上部530と、この本体上部530の下部に一体となるように取り付けられた本体下部540とからなっている。
The cassette
本体下部540は、カセット本体520のカセット基部510への組み立て状態で、該カセット基部510の左右側壁516,517内に埋没して配置されるものであるが、その単体で見ると、図2に示すように、断面凹状の長尺形状をなした底板541上に前記本体上部530の一番下に積載されたPTP錠剤シート900を順次に取り出すための図略のリンク機構を備えている。
The main body
本体上部530は、図2〜図4に示すように、カセット本体520のカセット基部510への組み立て状態で、その後部から中間部にかけてカセット基部510の左右側壁516,517内に埋没して配置され、その中間部から前部にかけてカセット基部510の左右側壁516,517の上方に突出して配置される側面視L字状をなしており、当該突出させた前壁531が前端で互いに内側に屈曲されることにより、所定の間隙を介して対向配置されている。前壁531の上端同士は補強板532で互いに連結されている。
As shown in FIGS. 2 to 4, the main body
この本体上部530の後部には、棒状部材533が起伏可能に立設されており、PTP錠剤シート900,900,・・・の充填時に倒伏させて、前記前壁531間にPTP錠剤シート900,900,・・・を挟み込んだ状態で、この棒状部材533を起立させることで、各PTP錠剤シート900,900,・・・を整列させるようになっている。
A bar-
チャッキングユニット400は、図1に示すように、キャリッジ本体310から前方(図1中のZ方向)に延びるZキャリッジ411と、このZキャリッジ411に配置されたロータリーソレノイド420と、このロータリーソレノイド420で駆動されるチャック430と、このチャック430の左右にそれぞれ配置された横ガイド440,440と、横ガイド440,440間の下部に設けられた一次バケット450と、この一次バケット450の前部に設けられたラインセンサー460(形状センサ、カットミス検出手段に相当する。)と、一次バケット450の下方に設けられたシャッター470付きの二次バケット480とを備えている。Zキャリッジ411は、いずれも図示しないサーボモータと、ボールネジと、ナットとからなっている。
As shown in FIG. 1, the
そして、PTP錠剤シート900の端数打ち抜きが不要である場合には、図示しないコントローラからの動作指令を受けて、チャッキングユニット400のチャック430が前方へ移動して、そのチャック430で直接に錠剤カセット500の押圧部材543を押圧することで、前記リンク機構の働きでもって図略の押出部材を前向きに移動させる。
If it is not necessary to punch the fraction of the
この移動された押出部材で、錠剤カセット500の一番下側に積載されたPTP錠剤シート900の後端を押圧することにより、そのPTP錠剤シート900の先端が若干当該錠剤カセット500より突出して図3に示す状態から図4に示す状態となって、いわゆる頭出しがなされる。前記チャック430でその頭出しされたPTP錠剤シート900をチャッキングして前方に引っ張り出し、その引っ張り出したPTP錠剤シート900を一次バケット450内に落下させるためにチャック430によるチャッキングを解除する。Xキャリッジ300と、Yキャリッジ200とを用いて一次バケット450を二次バケット480上に移動させる。そして、一次バケット450の図示しない底部シャッターを開口して、PTP錠剤シート900を二次バケット480内に落下させる。ついで、二次バケット480の底部シャッター470を開口して、PTP錠剤シート900を搬送コンベアユニット800上に落下させる。
By pressing the rear end of the
図5はカッティングユニット700の構成を示す斜視図、図6はその分解斜視図、図7はチャッキングユニット400をカッティングユニット700に対向させた状態を示す斜視図である。
5 is a perspective view showing a configuration of the
このカッティングユニット700は、図5,図6に示すように、正面視ロの字状のユニット本体710と、このユニット本体710の前部左右に立設されたスライドシャフト715と、所定の剛性を有する上部構造720に組み込まれた駆動部725と、この駆動部725でそれぞれ上下方向にスライド移動するように、前記左右のスライドシャフト715に架設され、縦上刃740と横上刃750とを取り付けた上刃取り付け部材735と、この上刃取り付け部材735の縦上刃740と横上刃750とにそれぞれ対向配置された、縦下刃760と横下刃770とを取り付けた下刃取り付けテーブル780と、この下刃取り付けテーブル780の切欠部785の下方に配置されたトレイ790と、このトレイ790内に図略のPTP錠剤シートのカット片等を落とし込む払出機構(払出手段に相当する。)730とを備えている。
As shown in FIGS. 5 and 6, the
さらに詳しく説明すると、ユニット本体710は、底板と、この底板の左右両側に立設された側板と、この側板で支持された天板とからなっているが、この天板は前記下刃取り付けテーブル780を構成している。
More specifically, the unit
上刃取り付け部材735には、その下部に縦上刃740が着脱可能に垂設されており、前記下部に横上刃750が着脱可能に垂設されている。また、この上刃取り付け部材735は、図略のラックアンドピニオン機構を介して前記駆動部725により上下方向に駆動されるようになっている。
The upper
下刃取り付けテーブル780には、その上部に縦下刃760が水平に取り付けされており、前記上部に横下刃770が水平に取り付けられている。縦下刃760には、前記縦上刃740が挿脱可能な縦溝が形成されており、横下刃770には、前記横上刃750が挿脱可能な横溝が形成されている。なお、下刃は当板の場合がある。
A vertical
縦上刃740のカット長さは、採用薬品のPTP錠剤シート900における最小のミシン目940のピッチpに基づいて設定し、横上刃750のカット長さは、採用薬品のPTP錠剤シート900における最大幅よりも若干長く設定している(後述する図8参照)。
The cut length of the vertical
ところで、PTP錠剤シート900は、例えば図8に示すように、複数の錠剤ピース(カッティングユニット700でカットされる最小単位である。)901,901,・・・が互いに繋がってマトリックス状に配置されている。通常、縦上刃740と横上刃750とでPTP錠剤シート900のカッティング動作を行う場合には、PTP錠剤シート900のカッティング動作の順番を工夫して、カット片970が複数化して錠剤ピース901,901,・・・がばらばらにならないようにしている。この場合、カットミスが発生すると、残部(残りの端数シートに相当する。)980に、カット片970がバリや切りカスで繋がってしまうことがあった。このことは従来例で述べたとおりである。
By the way, as shown in FIG. 8, for example, the
払出機構730は、下刃取り付けテーブル780後方の左右プーリ間に巻き掛けられ、サーボモータ733でギアを介して周回駆動されるエンドレスベルト731と、前記下刃取り付けテーブル780上の前後方向に延び、前記周回駆動されるエンドレスベルト731に基部が係止されて、前記下刃取り付けテーブル780上を左右方向に往復移動する長尺のプッシャ732とを備えている。
The
トレイ790は、上部が大きく開放された箱状のトレイ本体791と、このトレイ本体791をスライドレール793で支持した状態で該トレイ本体791を前方に引き出す引出機構795と、この引き出したトレイ本体791の底部を所定タイミングで開放する開放機構792とを備えている。
The
そして、図示しない制御装置で処方箋データに応じてカッティングするべきPTP錠剤シート900の端数が計算され、この計算値に応じた図示しないコントローラからの動作指令信号を受けて駆動部725が駆動される。これにより、縦上刃740と縦下刃760とによるカッティングを行うものとする。この場合、当該駆動部725が駆動されると、前記ラックアンドピニオン機構を介して、上刃取り付け部材735が水平状態を保ったまま下がって、横上刃750と縦上刃740とが同時に押し下げられる。
Then, the fraction of the
PTP錠剤シート900の幅方向と直角方向のカッティングが必要な場合には、図7に示すように、縦上刃740によるカッティングを行う。この場合には、チャッキングユニット400のチャック430が縦上刃740と縦下刃760との間にPTP錠剤シート900を移動させるので、ミシン目940と直角方向にそのピッチpに対応する量だけ切り込み960を入れることになる(後述する図8参照)。ここで、ミシン目940のピッチpが、縦上刃740よりも広い場合には、複数回カッティングを行う。
When cutting in the direction perpendicular to the width direction of the
ついで、PTP錠剤シート900の幅方向のカッティングが必要な場合には、チャック430が横上刃750と横下刃770との間にPTP錠剤シート900を移動させるので、この横上刃750を押し下げて、横下刃770の図略の横溝に挿入することでPTP錠剤シート900のミシン目940に沿って切り込み950,950を入れることになる。この場合、チャック430で挟み込んだPTP錠剤シート900のみが残部980となる。
Next, when it is necessary to cut the
そして、PTP錠剤シート900の端数打ち抜きが必要である場合にも、前述したように、チャッキングユニット400のチャック430で錠剤カセット500の押圧部材543を押圧して図略のリンク機構で図略の押出部材を前向きに移動させる。
Even when it is necessary to punch out the
この移動された押出部材で、錠剤カセット500の一番下側に積載されたPTP錠剤シート900の後端を押圧することにより、そのPTP錠剤シート900の頭出しがなされる。前記チャック430でその頭出しされたPTP錠剤シート900をチャッキングして前方に引っ張り出し、今度はその引っ張り出したPTP錠剤シート900をチャッキングしたまま、カッティングユニット700に搬送する。
By pressing the rear end of the
図8はこのチャッキングユニット400のチャック430でPTP錠剤シート900がチャッキングされる様子を示す図であって、(a)は平面図、(b)は側面図である。
FIGS. 8A and 8B are diagrams showing how the
ここで、PTP錠剤シート900の端数打ち抜きを行うが、具体的には、図8(a)(b)に示すように、PTP錠剤シート900は、アルミ箔製のシート本体裏面915上に錠剤920を所定数載せた状態で透明な合成樹脂性のシート本体表面910が被覆されて一体となっている。このシート本体表面910側には所定ピッチpでミシン目940,940,・・・が付されており、その端部にはチャッキングユニット400のチャック430でチャッキングするための耳部930が設けられているのが通常である。
Here, the
この場合には、チャック430の上刃431と下刃432とでPTP錠剤シート900の耳部930を挟み込んでPTP錠剤シート900を、第一の所定位置に移動させる。そして、処方箋データに従った錠剤の端数を得るために、PTP錠剤シート900のミシン目940と直角方向に縦上刃740を押し下げることで、縦下刃760に挿入してPTP錠剤シート900の幅方向と直角方向のカッティングを行う。このときの切り込みを図8(a)中の960で示している。
In this case, the
さらに、PTP錠剤シート900を、第二、第三の所定位置にそれぞれ移動させた上で、PTP錠剤シート900のあるミシン目940,970に沿って横上刃750を押し下げることで、横下刃770に挿入してPTP錠剤シート900の幅方向のカッティングを行う。このときの切り込みを図8(a)中の950,950で示している。
Further, the
このようにして、当該打ち抜いた端数分のPTP錠剤シート(カット片に相当する。)970は錠剤ピース901,901,・・・を3個含んでいるが、これらの錠剤ピース901,901,・・・は互いに繋がっている。
Thus, the punched PTP tablet sheet (corresponding to a cut piece) 970 includes three
このカット片970は、カッティングユニット700のトレイ790を介して搬送コンベアユニット800上に落下させるようになっている。すなわち、払出機構930は、まずサーボモータ733を駆動することでエンドレスベルト731を周回移動させ、この周回移動するエンドレスベルト731により左向きに移動するプッシャ932で、前記カット片970を、下刃取り付けテーブル780上を押していき、その切欠部からトレイ790内に落とし込む。このカット片970を回収したトレイ790を、スライドレール793に沿わせて引出機構795で前方に引き出し、この引き出したトレイ790の底部を開放機構792で開放することで、そのカット片970を搬送コンベアユニット800上に落下させる。
The
前記PTP錠剤シート900の端数打ち抜きを行った残部980は、チャック430でチャッキングしたまま、もとの錠剤カセット500に戻すが、その前に、PTP錠剤シート900の残部980をチャッキングして前方に引っ張り出して、ラインセンサー460で形状をチェックする。例えば、残部980の先端形状は、図8(a)に示したように、切り込み950,950,960にてカッティングした場合のカット端形状であり、ラインセンサー460で、切り込み950であるならばその前後の形状を検出し、切り込み960であるならばその左右の形状を検出して、カット端形状が同じかどうかを判別することによりカットミスの有無が判断される。そして、カットミスが有ると判断された場合には、チャック430でチャッキングしたままの残部980をカッティングユニット700の下刃取り付けテーブル780上に押し込む。この残部980は前記カット片970とともに、トレイ790を経由して搬送コンベアユニット800上に落下させられる。一方、カットミスがないと判断された場合には、そのPTP錠剤シート900の残部980は、カセット基部510の舌片515,515下の残部収納部515aに頭出しした状態で挿入して収納される。
The remaining
この残部収納部515aに収納されたPTP錠剤シート900の残部980は、その後、前記チャック430でその頭出しされたPTP錠剤シート900の残部980をチャッキングして前方に引っ張り出して、ラインセンサー460で形状をチェックする。そして、PTP錠剤シート900の残部980のさらなる端数打ち抜きが不要である場合には、そのPTP錠剤シート900の残部980を、一次バケット450内に落下させるためにチャック430によるチャッキングを解除する。Xキャリッジ300と、Yキャリッジ200を用いて一次バケット450を二次バケット480上に移動させる。そして、一次バケット450の図示しない底部シャッターを開口して、PTP錠剤シート900を二次バケット480内に落下させる。ついで、二次バケット480の底部シャッター470を開口して、PTP錠剤シート900を搬送コンベアユニット800上に落下させる。
The remaining
一方、PTP錠剤シート900の残部980のさらなる端数打ち抜きが必要である場合にも、前述したように、前記チャック430でカセット基部510の舌片515,515下の残部収納部515aから、その頭出しされたPTP錠剤シート900の残部980をチャッキングして前方に引っ張り出す。その引っ張り出したPTP錠剤シート900の残部980をチャッキングしたまま、カッティングユニット700に搬送する。そして、前記縦上刃740と横上刃750とを用いて、PTP錠剤シート900残部980のさらなる端数打ち抜きを行って、当該打ち抜いたさらなる端数分のPTP錠剤シート900を前述のようにして搬送コンベアユニット800上に落下させる。
On the other hand, when the remaining
一方、前記PTP錠剤シート900のさらなる端数打ち抜きを行った残部980は、チャック430でチャッキングしたまま、もとの錠剤カセット500に戻すが、その前に、PTP錠剤シート900の残部980をチャッキングして前方に引っ張り出して、ラインセンサー460で形状をチェックする。そして、カットミスが有ると判断された場合には、チャック430でチャッキングしたままの残部980をカッティングユニット700の下刃取り付けテーブル780上に押し込む。この残部980は前記カット片970とともに、カッティングユニット700のトレイ790を経由して搬送コンベアユニット800上に落下させられる。一方、カットミスがないと判断された場合には、そのPTP錠剤シート900の残部980は、カセット基部510の舌片515,515下の残部収納部515aに頭出しした状態で挿入して収納される。
On the other hand, the remaining
このようにして、錠剤カセット500に積載されたPTP錠剤シート900はその端数まで無駄なく調剤に供されることとなる。
In this way, the
搬送コンベアユニット800は、ローラ群等801と、このローラ群等801で前後・左右方向に移動される錠剤取出バケット802,802とを備えている。そして、前記二次バケット480からシャッター470を介して落下したPTP錠剤シート900又はその残部980は、ローラ群等801で前後・左右方向に移動され、錠剤取出バケット802,802のいずれかに落下されるようになっている。
The
一方、前記カッティングユニット700から落下したPTP錠剤シート900の残部980又はさらなる残部980も、同様に、ローラ群等801で前後・左右方向に移動され、錠剤取出バケット802,802のいずれかに落下される。
On the other hand, the remaining
このようにして、錠剤取出バケット802,802には、調剤されたPTP錠剤シート900又はその残部980が収納されるようになっている。
In this manner, the dispensed
図9は調剤装置1のカッティングに係る制御系を示す機能ブロック図、図10はこの調剤装置1のカッティングに係る概略動作を示すフローチャートである。 FIG. 9 is a functional block diagram showing a control system related to cutting of the dispensing device 1, and FIG. 10 is a flowchart showing a schematic operation related to cutting of the dispensing device 1.
本調剤装置1のカッティングに係る制御系は、図9に示すように、調剤装置1に付設されるコントローラ10と、このコントローラ10からの各種データ及び別途入力された処方箋データに基づいて各種演算等を行う制御装置20とを備えており、コントローラ10と制御装置20とで制御手段を構成している。
As shown in FIG. 9, the control system related to the cutting of the dispensing device 1 includes a
コントローラ10は、チャッキングユニット400に搭載したラインセンサー460で検出された残部980の先端形状データを取り込むためのシート先端形状読み込み部26と、チャッキングユニット400の調剤時のチャッキング動作を制御するための動作指令信号を該チャッキングユニット400に向けて出力するチャッキング動作指令部31と、チャッキングユニット400のシート戻し動作を制御するための動作指令信号を該チャッキングユニットに出力するシート戻し動作指令部32と、カッティングユニット700のカッティング動作を制御するための動作指令信号を該カッティングユニット700に向けて出力するためのカッティング動作指令部33と、カッティングユニット700の払い出し動作を制御するための動作指令信号を該カッティングユニット700に向けて出力するための払い出し動作指令部34とを備えている。
The
制御装置20は、調剤装置1に近接配置された汎用或いは専用コンピュータで構成されており、ROM21と、RAM22と、表示部(報知手段に相当する。)23と、入力部24と、CPU25と、記憶部30とを備えている。ROM21は調剤装置1の制御プログラムや予め設定された各種データ等を記憶するものであり、RAM22はデータを一時的に保管するものである。表示部23はLCD等からなり、カットミスの発生報告等のユーザへの各種メッセージを表示するものであり、入力部24はユーザの各種指示や処方箋データを入力するためのものである。
The
CPU25はROM21に予め記憶しておいた制御プログラムに従って、コントローラ10を介して本調剤装置1の全体の動作を制御するものであり、記憶部30に記憶しておいたデータ等に基づいて、カットミスの発生の有無を検出する手段として機能する。この記憶部30は、制御装置20の外部やコントローラ10側に設けてもよい。
The
以下、図10を参照して本調剤装置1のカッティング動作を説明する。まずCPU25からの信号を受けて、チャッキング動作指令部31は動作指令信号を出力する。この動作指令信号を受けたチャッキングユニット400は、錠剤カセット500から一番下のPTP錠剤シート900を、チャック430でチャッキングして外部に取り出す(ステップS1)。最初は、残部980でないので、シート先端形状読み込み部20は、ラインセンサー460によるシート先端形状は検出しない(ステップS2)。ついで、カッティング動作指令部33が動作指令信号を出力すると、カッティングユニット700は、チャッキングユニット400のチャック430でチャッキングしたPTP錠剤シート900を、その縦刃と横刃とを用いてカッティングする(ステップS3)。
Hereinafter, the cutting operation of the dispensing device 1 will be described with reference to FIG. First, in response to a signal from the
カッティングユニット700でカッティングしたPTP錠剤シート900のカット片970を下刃取り付けテーブル780上に残したまま、さらにチャッキング動作指令部31から動作指令信号を受けたチャッキングユニット400は、チャッキングユニット400のチャック430でチャッキングした残部980を外部に取り出す(ステップS4)。残部980の先端形状を、シート先端形状読み込み部20はラインセンサー460で読み取る(ステップS5)。そして、CPU25は、この読み込んだシート先端形状を記憶部30に記憶しておき、この記憶しておいたシート先端形状に基づいてカットミスが発生したか否かを判断する(ステップS6)。ここで、カットミスが発生していないと判断すると、払い出し動作指令部34が動作指令信号を出力するとともに、シート戻し動作指令部32が動作指令信号を出力する。この動作指令信号を受けた払出機構730が前記カット片970をトレイ790に払い出すとともに(ステップS7)、チャッキングユニット400のチャック430が残部980をチャッキングして錠剤カセット500の残部収納部515aに戻す(ステップS8)。ステップS1の直前に戻る。
The
チャッキング動作指令部31が動作指令信号を出力する。この動作指令信号を受けたチャッキングユニット400のチャック430が錠剤カセット500の残部収納部515aに収納された残部980をチャッキングして外部に取り出す(ステップS1)。シート先端形状読み込み部20は、残部980の先端形状をラインセンサー460で読み取る(ステップS2)。ついで、カッティング動作指令部33が動作指令信号を出力する。この動作指令信号を受けたカッティングユニット700は、チャッキングユニット400のチャック430でチャッキングした残部980を、その縦刃と横刃とを用いて前記先端形状データに基づくカッティングを行う(ステップS3)。
The chucking
カッティングユニット700でカッティングした残部980のカット片970を下刃取り付けテーブル780上に残したまま、シート戻し動作指令部32は動作指令信号を出力する。この動作指令信号を受けたチャッキングユニット400のチャック430でチャッキングしたさらなる残部980を外部に取り出す(ステップS4)。シート先端形状読み込み部20は、さらなる残部980の先端形状をラインセンサー460で読み取る(ステップS5)。そして、CPU25は、この読み込んだシート先端形状を記憶部30に記憶しておき、この記憶しておいたシート先端形状に基づいてカットミスが発生したか否かを判断する(ステップS6)。ここで、カットミスが発生していると判断すると、チャッキング動作指令部31は動作指令信号を出力する。この動作指令信号を受けたチャッキングユニット400のチャック430は、さらなる残部980をカッティングユニット700の下刃取り付けテーブル780上に押し込む(ステップS9)。そして、払い出し動作指令部34は動作指令信号を出力する。この動作指令信号を受けた払出機構730が、カット片970とともに、残部980をトレイ790に払い出し(ステップS10)、表示部23は、カットミスエラーを表示する(ステップS11)。
The sheet return operation command unit 32 outputs an operation command signal while the
この実施形態によれば、ラインセンサー460を用いて前記残部980のカットミスの発生を検出したときには、該残部980を前記カット片970とともに、前記トレイ790に払い出すように制御するので、カットミスが発生した場合には、残部980を錠剤カセット500に戻さない。したがって、このような残部980が他の錠剤カセット500に引っかかり、薬品や錠剤カセットの一部が破損するといったことがなくなる。
According to this embodiment, when the occurrence of a cut mistake in the remaining
なお、上記実施形態では、左右に2台のカセット棚600,600を配置しているが、前後に配置することとしてもよいし、1台、或いは3台以上のカセット棚を配置することとしてもよい。その場合には、各キャリッジ、チャッキングユニット、カッティングユニット等の台数もこれに対応したものとするのが作業効率の点から好ましい。
In the above embodiment, the two
また、上記実施形態では、ラインセンサー460として、チャッキングユニット400に搭載したものであって、本来、端数分の計算に用いるものを、このカットミスを検出するためのものと兼用したが、両者を別個に設けてもよい。また、表示部23による残部980のカットミスエラーの表示の代わり、或いは、これとともに警報等を行うようにしてもよい。
Further, in the above embodiment, the
また、上記実施形態では、各PTP錠剤カセット500,500,・・・は、カセット棚600の棚板602上に、該各PTP錠剤カセット500,500,・・・の幅方向に列設されているが、この棚板は静止した平板状のものに限定されず、例えば所定の軸心まわりに回転する円筒形状のものであってもよい。その場合には、チャッキングユニット400を、この回転する棚板上に搭載された各PTP錠剤カセット500,500,・・・に対して相対移動させることで足りる。
In the above embodiment, the
1 調剤装置
10 コントローラ(制御手段に相当する。)
20 制御装置(制御手段に相当する。)
23 表示部(報知手段に相当する。)
25 CPU
30 記憶部
31 チャッキング動作指令部
32 シート戻し動作指令部
33 カッティング動作指令部
34 払い出し動作指令部
100 装置本体
200 Yキャリッジ
300 Xキャリッジ
400 チャッキングユニット(チャッキング機構に相当する。)
460 ラインセンサー(形状センサ、カットミス検出手段に相当する。)
500 錠剤カセット
515a 残部収納部
700 カッティングユニット(カッティング機構に相当する。)
710 ユニット本体
725 駆動部
730 払出機構(払出手段に相当する。)
735 上刃取り付け部材
740 縦上刃(縦刃に相当する。)
750 横上刃(横刃に相当する。)
760 縦下刃
770 横下刃
780 下刃取り付けテーブル
790 トレイ
800 搬送コンベアユニット
900 PTP錠剤シート(錠剤シートに相当する。)
901 錠剤ピース
970 カット片
980 残部(残りの端数シートに相当する。)
1 Dispensing
20 Control device (corresponds to control means)
23 display section (corresponds to the notification means)
25 CPU
30
460 line sensor (corresponds to shape sensor, cut error detection means)
500
710 unit
735 Upper
750 Horizontal upper blade (corresponds to horizontal blade)
760 Vertical
901
Claims (5)
前記残りの端数シートのカットミスの有無を検出するカットミス検出手段を備え、A cut error detecting means for detecting the presence or absence of a cut error in the remaining fraction sheet;
前記制御手段は、前記カットミス検出手段がカットミスの有ることを検出したときには、前記残りの端数シートを、前記カット片とともに前記トレイに払い出すように前記チャッキング機構を制御することを特徴とする調剤装置のカッティング制御装置。The control means controls the chucking mechanism so that when the cut error detecting means detects that there is a cut mistake, the remaining fraction sheet is delivered to the tray together with the cut pieces. Cutting control device for dispensing device.
前記制御手段は、前記カットミス検出手段がカットミスの有ることを検出したときには、前記チャッキング機構を用いて前記残りの端数シートを前記カッティング機構に押し込み、この押し込んだ残りの端数シートを、該カッティング機構の払出手段を用いて前記カット片とともに、前記トレイに払い出すように前記チャッキング機構と前記カッティング機構とを制御することを特徴とする請求項1記載の調剤装置のカッティング制御装置。The control means, when the cut error detecting means detects that there is a cut mistake, pushes the remaining fraction sheet into the cutting mechanism using the chucking mechanism, and the pushed fraction sheet is 2. The cutting control device for a dispensing device according to claim 1, wherein the chucking mechanism and the cutting mechanism are controlled so as to be discharged to the tray together with the cut pieces using a discharging mechanism of the cutting mechanism.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007260508A JP5154881B2 (en) | 2007-10-04 | 2007-10-04 | Dispensing device cutting control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007260508A JP5154881B2 (en) | 2007-10-04 | 2007-10-04 | Dispensing device cutting control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009089746A JP2009089746A (en) | 2009-04-30 |
JP5154881B2 true JP5154881B2 (en) | 2013-02-27 |
Family
ID=40662351
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007260508A Active JP5154881B2 (en) | 2007-10-04 | 2007-10-04 | Dispensing device cutting control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5154881B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ITBO20100519A1 (en) * | 2010-08-11 | 2012-02-12 | Swisslog Italia Spa | DEVICE AND PROCEDURE FOR SINGULARIZING PRODUCTS |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04226663A (en) * | 1990-12-29 | 1992-08-17 | Tokyo Shokai:Kk | Heat tablet taking-out device |
JPH04269196A (en) * | 1991-02-25 | 1992-09-25 | Copal Co Ltd | Medicine preparation device |
-
2007
- 2007-10-04 JP JP2007260508A patent/JP5154881B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009089746A (en) | 2009-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5154881B2 (en) | Dispensing device cutting control device | |
JP5190247B2 (en) | Dispensing device cutting mechanism | |
JP4929016B2 (en) | Dispensing device sheet handling method and apparatus | |
JP6283702B2 (en) | Dispensing device | |
JP5102606B2 (en) | Tablet sheet pocket position detection device | |
JP5190244B2 (en) | Dispensing device cutting mechanism | |
JP5190243B2 (en) | Dispensing device cutting mechanism | |
JP5134940B2 (en) | Dispensing device sheet removal mechanism | |
JP4861870B2 (en) | Dispensing device cutting method and mechanism thereof | |
JP5108359B2 (en) | Dispensing device cutting mechanism | |
JP5154821B2 (en) | Dispensing device cassette recognition method and apparatus | |
JP5507189B2 (en) | Dispensing device counting device and inventory management device using the same | |
JP5345234B2 (en) | Dispensing device | |
JP5571834B2 (en) | Dispensing device | |
JP2009153634A (en) | Cassette arrangement guiding mechanism and cassette arrangement guiding method for medicine preparing apparatus | |
JPH04269966A (en) | Apparatus for medicinal preparation | |
JPH04269196A (en) | Medicine preparation device | |
JP4929017B2 (en) | Dispensing device sheet handling method and apparatus | |
JP5867864B2 (en) | Dispensing device | |
JP4861869B2 (en) | Dispensing device cassette position detection method and apparatus | |
JP5559269B2 (en) | Dispensing device cassette placement guide mechanism | |
JP5357303B2 (en) | Dispensing device sheet removal mechanism | |
JP2009089747A (en) | Sheet ejection mechanism of dispensing apparatus and its method | |
JP2008259584A (en) | Deckle edge-free sheet handling method and device of dispenser | |
JP5430347B2 (en) | Drug stock structure of dispensing equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100918 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121206 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5154881 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |