JP5150187B2 - サンルーフ装飾部材 - Google Patents
サンルーフ装飾部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5150187B2 JP5150187B2 JP2007259782A JP2007259782A JP5150187B2 JP 5150187 B2 JP5150187 B2 JP 5150187B2 JP 2007259782 A JP2007259782 A JP 2007259782A JP 2007259782 A JP2007259782 A JP 2007259782A JP 5150187 B2 JP5150187 B2 JP 5150187B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sunroof
- decorative member
- clip
- vehicle
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title description 2
- 238000005034 decoration Methods 0.000 claims description 24
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 16
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 8
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 235000021189 garnishes Nutrition 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
- Seal Device For Vehicle (AREA)
Description
これらサンルーフ装飾部材は、ルーフパネル及びボディーサイドパネルそれぞれに係止するためルーフパネルとボディーサイドパネル間の組付誤差の影響を受けやすく、組付けが困難になったり、外れたりするという問題があり、これらを解決する取付け構造として、ルーフパネルとボディーサイドパネル間の組付誤差の影響を受けないように取り付けられたものも提案されている(特許文献1参照)。
(1)各部の寸法誤差の観点
前記従来例においては、ガイドレールの上端から係止片の係止穴までのピッチと、そのピッチに対応するサンルーフ装飾部材の係止爪からクリップまでのピッチを等しくしなければ、見栄え良く組み立て完成させることができなかった。したがって、生産管理等に相当の配慮を要求されるという欠点があった。すなわちガイドレールとルーフパネルの取付け誤差、ガイドレールと係止片との取付け誤差、係止片の製造誤差、サンルーフ装飾部材に対するクリップの取付け誤差、及びサンルーフ装飾部材の成形誤差等を管理する必要があり、管理負担が少なくないという欠点があった。
(2)温度変化によって生ずる各部の熱膨張、熱収縮の観点
樹脂で成形したサンルーフ装飾部材の場合、熱収縮、熱膨張等も考慮する必要があり、これらのバラツキを吸収するため、サンルーフ装飾部材とサンルーフ板(ガラス板等)との間に、ある程度のクリアランスを確保して取り付ける必要があった。
(3)見栄えの向上、水密性の確保及び風切音を防止する観点
近年の自動車用サンルーフにおいて、見栄えの向上、水密性の確保及び風切音の防止等のため、サンルーフ板からボディーサイドパネルにかけて隙間や段差がなく組み付けられることが求められている。いわゆる、フラッシュサーフェイス化の要求である。
本発明に係るサンルーフ装飾部材は、車両のルーフに設けられたルーフ開口部に開閉可能に取付けられるサンルーフのサンルーフ板に付設したサンルーフ装飾部材であって、前記サンルーフ板の車両進行方向に沿って付設したサンルーフ装飾部材本体と、前記サンルーフ板が閉じている時に前記サンルーフ装飾部材本体と前記サンルーフ板の側辺とが密閉するようにサンルーフ装飾部材本体に設けられたウエザーストリップと、前記サンルーフ装飾部材本体の車体側装着面に車両進行方向に沿って形成された溝に対して摺動可能に係合する摺動爪及び前記車両のルーフパネルに固定されて前記サンルーフ板を支持するハウジングに対して係止する一対の係止爪を有して前記サンルーフ装飾部材本体を前記ハウジングに取り付ける第1のクリップと、を備え、前記第1のクリップにより前記サンルーフ装飾部材の露出面と前記サンルーフ板の露出面が実質上同一平面に揃うように高さ設定したことを特徴とする。
また、サンルーフ装飾部材本体の前端部の近傍に配設された第1のクリップにより、サンルーフ装飾部材本体の前端部のみがハウジングの所定位置で確実に固定される。その他の箇所にも第1のクリップが配設される。車両進行方向に微動可能である第1のクリップは、サンルーフ装飾部材の成形誤差等の影響を受けることなく取り付けることができる。さらに、温度変化によって生ずる各部の熱膨張、熱収縮による狂いを想定して吸収することもできる。
このような構成のサンルーフ装飾部材によれば、前記取付け手段の位置が、車両幅方向に微動可能であるので、サンルーフ装飾部材本体上にそれぞれ配設された第1のクリップから取付け手段までの車幅方向の距離に、ある程度の許容範囲が確保されている。このため、サンルーフ側に取付けられる第1のクリップと、車体側に取付けられる取付け手段の間で、車幅方向の距離に多少の誤差が含まれていても、前記許容範囲によって吸収される。また、温度変化によって生ずる各部の熱膨張、熱収縮を吸収することも可能である。
したがって、従来技術のようにサンルーフ側の部材であるガイドレールと車体側の部材であるルーフパネルとの取付け誤差、ガイドレールと係止片との取付け誤差、係止片の製造誤差、サンルーフ装飾部材に対するクリップの取付け誤差、サンルーフ装飾部材の成形誤差等の影響を受けることなく、サンルーフ装飾部材本体は、サンルーフと車両を跨いで支障なく取り付けることができる。
(1)各部の寸法誤差を吸収できる。
(2)温度変化によって生ずる各部の熱膨張、熱収縮を吸収できる。
(3)サンルーフと一体感のあるサンルーフ装飾部材を提供できる。すなわち、サンルーフ板からボディーサイドパネルにかけて、隙間や段差がなく組み付けられ、凹凸少ない均一面が得られ、見栄えが向上し、水密性を確保できるばかりでなく風切音も防止することができる。
つまり、自動車用サンルーフにおいて、ルーフのフラッシュサーフェイス化が可能となる。
以下、本発明に係るサンルーフ装飾部材4の第一実施形態について、図を参照して説明する。なお、各図において、同一効果の部位には同一符号を付して説明の重複を避ける。
図1は本発明の第一実施形態に係るサンルーフ装飾部材4が装着された車両1の斜視図である。
図2は本発明の第一実施形態に係るサンルーフ装飾部材4が装着されたサンルーフユニット3の斜視図である。
図3は本発明の第一実施形態に係るサンルーフ装飾部材本体41の車体側装着面4bを示す斜視図である。
図4は図2のA−A断面図である。
例えば、固定パネル51をチルトアップ式の可動パネルに構成しても良く、あるいは、固定パネル52を車両進行方向Lに摺動させる構成にすることも可能である。
また、可動パネル50及び固定パネル51,52の材質は、ガラス板に限定されることなく、ガラス板に代えて、樹脂又は鋼板等、あるいは、これらの組み合わせで構成しても構わない。
また、サンルーフ装飾部材4の外気露出面4aをサンルーフ板5の車体側の周縁に形成された黒プリント53と同じ黒の艶有り塗装とすることで、サンルーフ板5に対して、より一体的に見せることができる。
しかし、緩衝シール6の変形、その他の部品寸法や組み立て誤差に応じて、車両1側のルーフパネル21に対するサンルーフユニット3の高さが変化する。
図5は本発明の第一実施形態に係るサンルーフ装飾部材4に付設された第1のクリップ42の拡大斜視図であり、図3に示した状態と同じ角度から斜視している。この第1のクリップ42は、サンルーフ装飾部材本体41の車体側装着面4bにおける溝425,426に、摺動爪423,424で車両進行方向Lに微動可能に摺接係合されている。
図8は本発明の第一実施形態に係るサンルーフ装飾部材4に付設された第2のクリップ43の拡大斜視図であり、図3に示した状態と同じ角度から斜視している。この第2のクリップ43は、サンルーフ装飾部材本体41の車体側装着面4bにおけるクリップ収容部46内で車幅方向W(図3,図4,図8,図9)に微動可能に係合されている。すなわち、図8に示すように、クリップ収容部46に摺動爪434、摺動溝435で車幅方向Wに微動可能に摺接係合されている。
ルーフパネル21の係止穴211に固着されたリベットクリップ23の先端231の円錐テーパ面234が、図8に示す第2のクリップ43の一対の係止爪431を押し広げながら挿入し、係止面235が係止爪431に係合される。この状態で図10に示すように、第2のクリップ43は、それが係合したリベットクリップ23に対して、車両進行方向Lに摺動自在である。このような構成によって、サンルーフ装飾部材4に対する第1のクリップ42と第2のクリップ43のクリップの取付け誤差(図3,図4参照)、サンルーフ装飾部材4の成形誤差等を吸収することができる。
第2のクリップ43は、サンルーフ装飾部材本体41における車体側装着面4bのクリップ収容部46内で車幅方向W(図3,図4,図8,図9)に微動可能に係合されている。
次に図11を用いて本発明の第二実施形態を説明する。
図11は本発明の第二実施形態に係るサンルーフ装飾部材104が装着されたサンルーフであり、図4に代えた説明図である。
図11に示すように、ハウジング124のスペースNが、図4に示したハウジング24のスペースMよりも広い場合、サンルーフユニット103をルーフパネル21へ取付けるサンルーフユニット取付け手段を、ブラケット25(図4参照)に代えて、サンルーフユニット103のハウジング124に形成した切り起し125等を用いることができる。
Claims (3)
- 車両のルーフに設けられたルーフ開口部に開閉可能に取付けられるサンルーフのサンルーフ板に付設したサンルーフ装飾部材であって、
前記サンルーフ板の車両進行方向に沿って付設したサンルーフ装飾部材本体と、
前記サンルーフ板が閉じている時に前記サンルーフ装飾部材本体と前記サンルーフ板の側辺とが密閉するようにサンルーフ装飾部材本体に設けられたウエザーストリップと、
前記サンルーフ装飾部材本体の車体側装着面に車両進行方向に沿って形成された溝に対して摺動可能に係合する摺動爪及び前記車両のルーフパネルに固定されて前記サンルーフ板を支持するハウジングに対して係止する一対の係止爪を有して前記サンルーフ装飾部材本体を前記ハウジングに取り付ける第1のクリップと、
を備え、
前記第1のクリップにより前記サンルーフ装飾部材の露出面と前記サンルーフ板の露出面が実質上同一平面に揃うように高さ設定したことを特徴とするサンルーフ装飾部材。 - 前記サンルーフ装飾部材本体は、取付け手段によって前記車両のルーフパネルに直接取付けられることを特徴とする請求項1に記載のサンルーフ装飾部材。
- 前記取付け手段は、前記サンルーフ装飾部材本体上で前記車両の幅方向に微動可能であることを特徴とする請求項2に記載のサンルーフ装飾部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007259782A JP5150187B2 (ja) | 2007-10-03 | 2007-10-03 | サンルーフ装飾部材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007259782A JP5150187B2 (ja) | 2007-10-03 | 2007-10-03 | サンルーフ装飾部材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009083821A JP2009083821A (ja) | 2009-04-23 |
JP5150187B2 true JP5150187B2 (ja) | 2013-02-20 |
Family
ID=40657778
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007259782A Expired - Fee Related JP5150187B2 (ja) | 2007-10-03 | 2007-10-03 | サンルーフ装飾部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5150187B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109878433A (zh) * | 2019-04-03 | 2019-06-14 | 襄阳光瑞汽车零部件有限公司 | 一种塑料车顶装饰件、密封结构及用途 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20130067560A (ko) * | 2011-12-14 | 2013-06-25 | 현대자동차주식회사 | 차량의 선루프 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0742831Y2 (ja) * | 1989-08-31 | 1995-10-04 | 橋本フォーミング工業株式会社 | ウエザーストリップ |
JPH1191513A (ja) * | 1997-09-17 | 1999-04-06 | Kasai Kogyo Co Ltd | 自動車用フロントウインドガラスのデフロスト装置 |
JP2000168461A (ja) * | 1998-12-07 | 2000-06-20 | Toyota Auto Body Co Ltd | 外装部品取付け用クリップ |
DE19946804C2 (de) * | 1999-09-29 | 2001-10-25 | Meritor Automotive Gmbh | Fahrzeugdachmodul mit integrierter Schiebedacheinheit |
JP4592951B2 (ja) * | 2000-12-28 | 2010-12-08 | 株式会社ファルテック | ルーフモールディング装置 |
DE10223579B4 (de) * | 2002-04-16 | 2004-05-19 | Webasto Vehicle Systems International Gmbh | Fahrzeugdachmodul und Verfahren zum Herstellen eines Fahrzeugdachmoduls |
JP4065173B2 (ja) * | 2002-09-27 | 2008-03-19 | 富士重工業株式会社 | 車両用サンルーフ装置 |
US7140079B2 (en) * | 2002-10-18 | 2006-11-28 | Honda Motor Co., Ltd. | Clip for coupling windshield trim to a vehicle |
JP2006021685A (ja) * | 2004-07-09 | 2006-01-26 | Aisin Seiki Co Ltd | 車両用モールディング |
DE102004046916B4 (de) * | 2004-09-28 | 2006-10-05 | Daimlerchrysler Ag | Schnapp-Befestigungseinrichtung innerhalb eines Kanals, insbesondere eines Dachgrabens eines Kraftfahrzeuges |
JP4460421B2 (ja) * | 2004-11-08 | 2010-05-12 | 八千代工業株式会社 | サンルーフ装置におけるガイドフレームの構造 |
JP2007203862A (ja) * | 2006-02-01 | 2007-08-16 | Aisin Seiki Co Ltd | サンルーフ装置 |
-
2007
- 2007-10-03 JP JP2007259782A patent/JP5150187B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109878433A (zh) * | 2019-04-03 | 2019-06-14 | 襄阳光瑞汽车零部件有限公司 | 一种塑料车顶装饰件、密封结构及用途 |
CN109878433B (zh) * | 2019-04-03 | 2024-04-30 | 襄阳光瑞汽车零部件有限公司 | 一种塑料车顶装饰件及其汽车天窗 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009083821A (ja) | 2009-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN105246723B (zh) | 窗板支撑结构 | |
JP5099540B2 (ja) | 車両用ドアフレーム、車両用ドアガラスラン装飾リップおよび車両用ウェザーストリップ | |
JP5049724B2 (ja) | サンルーフ装飾部材 | |
US7404598B2 (en) | Vehicle roof | |
JP2019104404A (ja) | 自動車ドア用シール構造 | |
JP2017213973A (ja) | 自動車ドア用グラスラン | |
CN108928223A (zh) | 汽车玻璃导槽的安装结构 | |
JP4320728B2 (ja) | 車両パネルアッセンブリのシール構造及びシーリングストリップ | |
JP5150187B2 (ja) | サンルーフ装飾部材 | |
JP3856649B2 (ja) | カウルカバー | |
WO2014091668A1 (ja) | ウインドウモジュール | |
US20090001774A1 (en) | Wind Deflector in the Field of Motor Vehicles | |
JP4494350B2 (ja) | 車両のウィンドガラス取付構造 | |
US10926613B2 (en) | Automobile door sash structure | |
US7226114B2 (en) | Body structure for vehicle having sliding door | |
JP5474912B2 (ja) | 車両用窓板の装飾部材 | |
JP7403399B2 (ja) | 自動車ドア用グラスラン | |
JP6910147B2 (ja) | ガーニッシュ固定構造 | |
JP4732014B2 (ja) | 車両用ルーフ | |
JP6022764B2 (ja) | 樹脂パネルの取付構造 | |
CN219446708U (zh) | 汽车用门的密封结构 | |
JP6163002B2 (ja) | サイド装飾パネル | |
JP2007099259A (ja) | 車両窓用隙間閉塞部材及び車両窓用板状体 | |
JP6475784B2 (ja) | ウインドウモジュール | |
JP4228509B2 (ja) | 自動車用ドアトリム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100407 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120316 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120619 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5150187 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |