JP5143866B2 - 光アクセスシステム、光ネットワーク装置、及び、光回線装置 - Google Patents
光アクセスシステム、光ネットワーク装置、及び、光回線装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5143866B2 JP5143866B2 JP2010129688A JP2010129688A JP5143866B2 JP 5143866 B2 JP5143866 B2 JP 5143866B2 JP 2010129688 A JP2010129688 A JP 2010129688A JP 2010129688 A JP2010129688 A JP 2010129688A JP 5143866 B2 JP5143866 B2 JP 5143866B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sleep
- optical
- onu
- time
- network device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/02—Details
- H04L12/12—Arrangements for remote connection or disconnection of substations or of equipment thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/2854—Wide area networks, e.g. public data networks
- H04L12/2856—Access arrangements, e.g. Internet access
- H04L12/2869—Operational details of access network equipments
- H04L12/2878—Access multiplexer, e.g. DSLAM
- H04L12/2879—Access multiplexer, e.g. DSLAM characterised by the network type on the uplink side, i.e. towards the service provider network
- H04L12/2885—Arrangements interfacing with optical systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q11/00—Selecting arrangements for multiplex systems
- H04Q11/0001—Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
- H04Q11/0062—Network aspects
- H04Q11/0067—Provisions for optical access or distribution networks, e.g. Gigabit Ethernet Passive Optical Network (GE-PON), ATM-based Passive Optical Network (A-PON), PON-Ring
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q11/00—Selecting arrangements for multiplex systems
- H04Q11/0001—Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
- H04Q11/0062—Network aspects
- H04Q2011/0064—Arbitration, scheduling or medium access control aspects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q11/00—Selecting arrangements for multiplex systems
- H04Q11/0001—Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
- H04Q11/0062—Network aspects
- H04Q2011/0079—Operation or maintenance aspects
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/50—Reducing energy consumption in communication networks in wire-line communication networks, e.g. low power modes or reduced link rate
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
2 OLT
3 光スプリッタ
4 ONU
6 端末装置
201 電気側送受信部
202 電気・光変換部
203 媒体アクセス制御部
204 制御部
205、205A、205B キューバッファ部
207 スリープ制御信号処理部
208 スリープ状態管理テーブル
209 スリープ復帰時刻管理テーブル
210 タイムカウンタ
401 電気側送受信部
402 電気・光変換部
403 媒体アクセス制御部
404 制御部
405 キューバッファ部
406 スリープ制御信号処理部
407 スリープ状態制御部
408 スリープ復帰時刻管理テーブル
409 タイムカウンタ
410 スリープ時間管理テーブル
411 ONUリンク速度管理部
412 ONUバッファ量管理部
11 スリープ時間要求信号
12 スリープ許可信号
13 スリープ状態要求信号
14 スリープ復帰要求信号
15 グラント信号
16 スリープ不許可信号
Claims (8)
- 他のネットワークと接続される光回線装置と、前記光回線装置及び複数のユーザ端末に接続される光ネットワーク装置とを備える光アクセスシステムであって、
前記光ネットワーク装置は、
前記光ネットワーク装置に備わるバッファのバッファ容量、及び、前記光ネットワーク装置と前記ユーザ端末との間のリンク速度を取得し、
前記ユーザ端末及び前記光回線装置のいずれからも、所定時間、通信フレームが送信されない場合、前記取得されたバッファ容量、及び、前記取得されたリンク速度に基づいて、スリープ時間を決定し、
前記決定されたスリープ時間において、スリープ状態であることを特徴とする光アクセスシステム。 - 前記光ネットワーク装置は、前記決定されたスリープ時間を、前記光回線装置に送信し、
前記光回線装置は、前記決定されたスリープ時間を受信した後、前記スリープ状態に移行することを許可する旨を、前記光ネットワーク装置に送信し、
前記光ネットワーク装置は、前記スリープ状態に移行することを許可する旨を前記光回線装置から受信した後、前記スリープ状態に移行することを特徴とする請求項1に記載の光アクセスシステム。 - 前記光ネットワーク装置は、
前記スリープ状態に移行してから前記決定されたスリープ時間が経過した後、前記ユーザ端末から前記光ネットワーク装置へ送信される前記通信フレームが前記光ネットワーク装置のバッファに蓄積されていないと判定した場合、前記決定されたスリープ時間を、前記光回線装置に送信し、
前記光回線装置は、
前記光回線装置から前記ユーザ端末へ送る前記通信フレームを蓄積するバッファを備え、
前記決定されたスリープ時間を受信した後、前記光回線装置に備わるバッファに前記通信フレームが蓄積されていないと判定した場合、前記スリープ状態に移行することを許可する旨を、前記光ネットワーク装置に送信することを特徴とする請求項2に記載の光アクセスシステム。 - 前記光ネットワーク装置は、
前記決定されたスリープ時間が経過した後、前記ユーザ端末から前記光ネットワーク装置へ送信される前記通信フレームが前記光ネットワーク装置に備わるバッファに蓄積されていると判定した場合、前記スリープ状態から復帰する旨を、前記光回線装置に送信することを特徴とする請求項3に記載の光アクセスシステム。 - 前記スリープ時間は、
前記取得されたバッファ容量が大きい程長く、
前記取得されたリンク速度が速い程短いことを特徴とする請求項1に記載の光アクセスシステム。 - 他のネットワークと接続される光回線装置と接続され、複数のユーザ端末と接続される光ネットワーク装置であって、
前記光ネットワーク装置は、
前記光ネットワーク装置に備わるバッファのバッファ容量、及び、前記光ネットワーク装置と前記ユーザ端末との間のリンク速度を取得し、
前記ユーザ端末及び前記光回線装置のいずれからも、所定時間、通信フレームが送信されない場合、前記取得されたバッファ容量と、前記取得されたリンク速度とに基づいて、スリープ時間を決定し、
前記決定されたスリープ時間において、スリープ状態であることを特徴とする光ネットワーク装置。 - 前記光ネットワーク装置は、
前記決定されたスリープ時間を前記光回線装置に送信し、
前記スリープ状態に移行することを許可する旨を、前記光回線装置から受信した後、前記スリープ状態に移行し、
前記決定されたスリープ時間が経過した後、前記ユーザ端末から前記光ネットワーク装置へ送信される前記通信フレームが前記光ネットワーク装置のバッファに蓄積されていると判定した場合、前記スリープ状態から復帰する旨を、前記光回線装置に送信することを特徴とする請求項6に記載の光ネットワーク装置。 - 前記スリープ時間は、
前記取得されたバッファ容量が大きい程長く、
前記取得されたリンク速度が速い程短いことを特徴とする請求項6に記載の光ネットワーク装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010129688A JP5143866B2 (ja) | 2010-06-07 | 2010-06-07 | 光アクセスシステム、光ネットワーク装置、及び、光回線装置 |
US13/153,012 US8798460B2 (en) | 2010-06-07 | 2011-06-03 | Optical access system, optical network unit, and optical line terminal |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010129688A JP5143866B2 (ja) | 2010-06-07 | 2010-06-07 | 光アクセスシステム、光ネットワーク装置、及び、光回線装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012232710A Division JP5577520B2 (ja) | 2012-10-22 | 2012-10-22 | 通信システム、子局装置、及び、親局装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011259057A JP2011259057A (ja) | 2011-12-22 |
JP5143866B2 true JP5143866B2 (ja) | 2013-02-13 |
Family
ID=45474789
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010129688A Expired - Fee Related JP5143866B2 (ja) | 2010-06-07 | 2010-06-07 | 光アクセスシステム、光ネットワーク装置、及び、光回線装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8798460B2 (ja) |
JP (1) | JP5143866B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5463165B2 (ja) * | 2010-02-26 | 2014-04-09 | 株式会社日立製作所 | 省電力化可能なponシステムにおける、onuのスリープ状態からの復旧方法 |
JP5325168B2 (ja) * | 2010-06-14 | 2013-10-23 | 株式会社日立製作所 | 受動光網システム |
US8873959B2 (en) * | 2011-10-05 | 2014-10-28 | Nec Laboratories America, Inc. | 802.3av compliant method using small timescale bandwidth assignment for increased ONU downstream energy efficiency |
JP5746003B2 (ja) * | 2011-11-15 | 2015-07-08 | 日本電信電話株式会社 | 送受信方法 |
CN104429003B (zh) * | 2012-07-13 | 2017-11-28 | 中兴通讯股份有限公司 | 无源光网络中的光网络单元电源管理 |
CN104218995B (zh) * | 2013-06-04 | 2018-06-05 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种onu、通信系统及onu通信方法 |
JP6296534B2 (ja) * | 2013-10-11 | 2018-03-20 | 日本電信電話株式会社 | 通信装置の省電力制御方法及び通信装置 |
JP6189712B2 (ja) * | 2013-10-29 | 2017-08-30 | 日本電信電話株式会社 | 通信装置の省電力制御方法及び通信装置 |
CN110943782A (zh) * | 2019-12-12 | 2020-03-31 | 深圳市普威技术有限公司 | 光网络单元的节能方法、装置、光网络单元及存储介质 |
US20230403081A1 (en) * | 2020-11-20 | 2023-12-14 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Optical power supply system, wakeup method and optical communication device on the receiving side |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100735337B1 (ko) * | 2004-03-05 | 2007-07-04 | 삼성전자주식회사 | 광대역 무선 접속 통신 시스템의 슬립 모드에서 주기적레인징 시스템 및 방법 |
JP2008113193A (ja) | 2006-10-30 | 2008-05-15 | Mitsubishi Electric Corp | 加入者側装置及びその消費電力制御システム |
KR101340177B1 (ko) | 2007-10-19 | 2014-01-15 | 삼성전자주식회사 | 통신 시스템에서 슬립모드 동작 제어 방법 및 장치 |
US8000602B2 (en) * | 2008-04-17 | 2011-08-16 | Pmc-Sierra Israel Ltd. | Methods and devices for reducing power consumption in a passive optical network while maintaining service continuity |
JP4783400B2 (ja) | 2008-06-04 | 2011-09-28 | 日本電信電話株式会社 | 光ネットワーク終端装置および光加入者線終端装置 |
JP4783398B2 (ja) | 2008-06-04 | 2011-09-28 | 日本電信電話株式会社 | 光加入者線終端装置および光ネットワーク終端装置 |
US8498534B2 (en) * | 2008-11-05 | 2013-07-30 | Broadcom Corporation | Epon with power-saving features |
JP5106683B2 (ja) * | 2010-03-24 | 2012-12-26 | 三菱電機株式会社 | 通信方法、光通信システム、利用者側光回線終端装置、局側光回線終端装置および制御装置 |
-
2010
- 2010-06-07 JP JP2010129688A patent/JP5143866B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-06-03 US US13/153,012 patent/US8798460B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011259057A (ja) | 2011-12-22 |
US20120141119A1 (en) | 2012-06-07 |
US8798460B2 (en) | 2014-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5143866B2 (ja) | 光アクセスシステム、光ネットワーク装置、及び、光回線装置 | |
JP5483593B2 (ja) | 受動網光システム及びスリープタイム決定方法 | |
US9106984B2 (en) | PON system, subscriber-side terminal apparatus, station-side terminal apparatus, and power saving method | |
JP5463165B2 (ja) | 省電力化可能なponシステムにおける、onuのスリープ状態からの復旧方法 | |
JP5286155B2 (ja) | 受動光網システムおよびその親局装置 | |
US9793993B2 (en) | Method and apparatus of delivering upstream data in ethernet passive optical network over coaxial network | |
JP5216656B2 (ja) | 受動光網システムおよびその運用方法 | |
US20120128349A1 (en) | Passive optical network system, station side apparatus and power consumption control method | |
US9112612B2 (en) | Relay device, station-side optical communication device, communication system, and bandwidth allocation method | |
EP2953297B1 (en) | Optical-wireless access system | |
JP4676517B2 (ja) | 光アクセスシステム、光通信路切替装置及び光回線装置 | |
JP3698210B2 (ja) | パケット通信システム及びパケット通信方法及びパケット通信プログラム及びパケット通信プログラムを記録した記録媒体 | |
EP2667633A2 (en) | System and method for applying an extended multipoint protocol to wireless access systems | |
JP4690141B2 (ja) | 光加入者線端局装置および下り帯域制御方法 | |
JP4926193B2 (ja) | 受動光網システムおよび局側光伝送路終端装置 | |
JP5577520B2 (ja) | 通信システム、子局装置、及び、親局装置 | |
EP2667632B1 (en) | Method and apparatus for extending multipoint control protocols to mixed media access systems | |
CN119675816B (zh) | 一种光通信装置、系统及光通信的处理方法 | |
JP5487293B2 (ja) | 受動光網システムおよびその運用方法 | |
JP2013102483A (ja) | 受動光網システムおよびその運用方法 | |
KR101385390B1 (ko) | Epon 시스템에서 단말 장치의 슬립 모드 동작 방법 및 이를 구현하는 단말 장치 | |
JP2008167482A (ja) | Ponシステムおよびフレーム転送装置 | |
JP2015142300A (ja) | 省電力ponシステムの通信方法 | |
JP2013017129A (ja) | 光通信システム、光通信装置、及び、通信方法 | |
JP2013081065A (ja) | 省電力制御方法、局側装置および通信システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120316 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121022 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121113 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121121 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |