JP5123143B2 - 車両の電動パワーステアリング装置 - Google Patents
車両の電動パワーステアリング装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5123143B2 JP5123143B2 JP2008297874A JP2008297874A JP5123143B2 JP 5123143 B2 JP5123143 B2 JP 5123143B2 JP 2008297874 A JP2008297874 A JP 2008297874A JP 2008297874 A JP2008297874 A JP 2008297874A JP 5123143 B2 JP5123143 B2 JP 5123143B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steering
- rack
- change rate
- load change
- rack load
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/04—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
- B62D5/0457—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
- B62D5/046—Controlling the motor
- B62D5/0472—Controlling the motor for damping vibrations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D6/00—Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
- B62D6/008—Control of feed-back to the steering input member, e.g. simulating road feel in steer-by-wire applications
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Power Steering Mechanism (AREA)
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
Description
Fr=Fp+Fm …(1)
Tm=Kt・Im−Jm・θm´´−Cm・θm´±Tf
Kt:モータトルク定数
Im:モータ電流
Jm:モータの回転部分の慣性モーメント(設計値・定数)
θm´:モータ角速度
θm´´:モータ角加速度(モータ角速度θm´の微分値)
Cm:モータ粘性係数
Tf:フリクショントルク
θm´=(Vm−Im・Rm)/Km
Vm:モータ電圧(電圧センサ31の出力)
Rm:モータ抵抗(設計値・定数)
Km:モータの誘導電圧定数
θm´=(θs´−Ts´/Ks)N
Ks:トルクセンサのばね定数
Ts´:操舵トルクTsの微分値
Fr=Fp+Fm …(1)
Fr:ラック負荷
Fp:ピニオン18aからのラック軸力
Fp=操舵トルク(Ts)÷ピニオン18aのピッチ円半径(rp)
=Ts/rp
Fm:EPSモータ36からのラック軸力
Fm=EPSモータ36の出力軸トルクTm×モータ出力ギヤ比N
=N・Tm
図2は、第1実施例に係る補正電流発生部56を含むEPSコントローラ30(モータ電流発生部52)の構成を示す機能ブロック図である。
Ia=r1×Ipa×(1又は−1) …(2)
図3は、第2実施例に係る補正電流発生部56aを含むEPSコントローラ30a(モータ電流発生部52a)の構成を示す機能ブロック図である。
Ib=Ia×r2=r1×r2×Ipa×(1又は−1) …(3)
以上説明したように上述した実施形態に係る電動パワーステアリング装置10によれば、ステアリングホイール12の操舵を車輪22に伝えるラックアンドピニオン機構18と、ステアリングホイール12の操舵に応じた操舵補助力を発生するための駆動信号であるモータ電流Iepsを発生する駆動信号発生部としてのモータ電流発生部52(52a)と、モータ電流Iepsを受け、前記操舵補助力をラック18bを通じて車輪22に伝える操舵補助力発生用のアクチュエータとしてのEPSモータ36と、ラック18bにかかる負荷の単位時間当たりの変化率{ラック負荷変化率Fr´(Fr´=Frn−Frn−1)}を算出するラック負荷変化率算出部60と、ステアリングホイール12の操舵速度である舵角速度θs´(モータ角速度θm´やラックストローク速度で代替可能である。)が所定速度Vth以下である場合に、ラック負荷変化率算出部60により算出されるラック負荷変化率Fr´が所定値Fr´th以上となったとき、ラック負荷変化率Fr´を打ち消す方向の駆動信号の補正信号である補正電流Ia又は補正電流Ibを発生し目標電流Idに加えてEPSモータ36にEPS電流Ieps=Id+Ia又はId+Ibを供給するための補正信号発生部としての補正電流発生部56(56a)を備える。
12…ステアリングホイール 16…操舵トルクセンサ
30、30a…EPSコントローラ 32…車速センサ
36…EPSモータ 42…操舵角センサ
44…電流・電圧・角速度センサ 52、52a…モータ電流発生部
54…目標電流発生部 56、56a…補正電流発生部
58…ラック負荷算出部 60…ラック負荷変化率算出部
62…舵角速度算出部
Claims (4)
- ステアリングホイールの操舵を車輪に伝えるラックアンドピニオン機構と、
前記ステアリングホイールの操舵に応じた操舵補助力を発生するための駆動信号を発生する駆動信号発生部と、
前記駆動信号を受け、前記操舵補助力を前記ラックを通じて前記車輪に伝える操舵補助力発生用のアクチュエータと、
前記ラックにかかる負荷の変化率を算出するラック負荷変化率算出部と、
前記ステアリングホイールの操舵速度が所定速度以下である場合に、前記ラック負荷変化率算出部により算出される前記ラック負荷変化率が所定値以上となったとき、前記ラック負荷変化率を打ち消す方向の前記駆動信号の補正信号を発生して前記アクチュエータに供給する補正信号発生部と、を備え、
前記補正信号発生部は、
前記ステアリングホイールの操舵速度が小さいほど、前記補正信号が大きくなるようにゲインを設定する
ことを特徴とする電動パワーステアリング装置。 - ステアリングホイールの操舵を車輪に伝えるラックアンドピニオン機構と、
前記ステアリングホイールの操舵に応じた操舵補助力を発生するための駆動信号を発生する駆動信号発生部と、
前記駆動信号を受け、前記操舵補助力を前記ラックを通じて前記車輪に伝える操舵補助力発生用のアクチュエータと、
前記ラックにかかる負荷の変化率を算出するラック負荷変化率算出部と、
前記ステアリングホイールの操舵速度が所定速度以下である場合に、前記ラック負荷変化率算出部により算出される前記ラック負荷変化率が所定値以上となったとき、前記ラック負荷変化率を打ち消す方向の前記駆動信号の補正信号を発生して前記アクチュエータに供給する補正信号発生部と、を備え、
前記補正信号発生部は、
車両が直進走行をしているとき、前記補正信号のゲインを最大に設定する
ことを特徴とする電動パワーステアリング装置。 - 請求項1又は2に記載の電動パワーステアリング装置において、
前記ラック負荷変化率算出部は、
前記ラック負荷を、前記ピニオンからのラック軸力と前記アクチュエータによるラック軸力の和として求める
ことを特徴とする電動パワーステアリング装置。 - 請求項1〜3のいずれか1項に記載の電動パワーステアリング装置において、
前記アクチュエータが、電動モータである
ことを特徴とする電動パワーステアリング装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008297874A JP5123143B2 (ja) | 2008-11-21 | 2008-11-21 | 車両の電動パワーステアリング装置 |
US12/587,447 US20100126795A1 (en) | 2008-11-21 | 2009-10-07 | Electric power steering apparatus for vehicles |
DE602009000682T DE602009000682D1 (de) | 2008-11-21 | 2009-10-14 | Elektrische Servolenkung für Fahrzeuge |
EP09173076A EP2189357B1 (en) | 2008-11-21 | 2009-10-14 | Electric power steering apparatus for vehicles |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008297874A JP5123143B2 (ja) | 2008-11-21 | 2008-11-21 | 車両の電動パワーステアリング装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010120577A JP2010120577A (ja) | 2010-06-03 |
JP5123143B2 true JP5123143B2 (ja) | 2013-01-16 |
Family
ID=41396261
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008297874A Expired - Fee Related JP5123143B2 (ja) | 2008-11-21 | 2008-11-21 | 車両の電動パワーステアリング装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100126795A1 (ja) |
EP (1) | EP2189357B1 (ja) |
JP (1) | JP5123143B2 (ja) |
DE (1) | DE602009000682D1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5155815B2 (ja) * | 2008-10-21 | 2013-03-06 | 本田技研工業株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JP2011031713A (ja) * | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Jtekt Corp | 電動パワーステアリング装置 |
JP5212445B2 (ja) | 2010-09-17 | 2013-06-19 | トヨタ自動車株式会社 | 操舵装置及びキックバック判定装置 |
JP5692514B2 (ja) * | 2010-12-24 | 2015-04-01 | 株式会社ジェイテクト | 電動パワーステアリング装置及び車両用操舵装置 |
FR3037024B1 (fr) * | 2015-06-08 | 2018-12-07 | Jtekt Europe | Utilisation de l’assistance de direction pour compenser les effets negatifs induits par un differentiel a glissement limite |
US10501112B2 (en) * | 2016-11-14 | 2019-12-10 | Ford Global Technologies, Llc | Steering system with active compensation for road disturbances |
KR102335761B1 (ko) * | 2017-08-07 | 2021-12-06 | 주식회사 만도 | 전동식 파워 스티어링 시스템 및 그 제어 방법 |
US10889320B2 (en) * | 2017-08-07 | 2021-01-12 | Mando Corporation | Electric power-assisted steering apparatus and method of controlling the same |
JP6637539B2 (ja) * | 2018-03-23 | 2020-01-29 | 本田技研工業株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JP7077738B2 (ja) * | 2018-04-11 | 2022-05-31 | 株式会社ジェイテクト | 四輪操舵装置 |
US11654958B2 (en) | 2018-10-12 | 2023-05-23 | Robert Bosch Gmbh | Detecting impact forces on an electric power steering system |
US11708105B2 (en) | 2020-02-11 | 2023-07-25 | Robert Bosch Gmbh | Detecting damage to components of an electric power steering system |
DE102020208767B4 (de) * | 2020-07-14 | 2022-11-03 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Verfahren zur Reduktion von Belastungen in einem Lenksystem |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3050036B2 (ja) * | 1994-02-18 | 2000-06-05 | トヨタ自動車株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JP3525969B2 (ja) * | 1995-12-01 | 2004-05-10 | 本田技研工業株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JPH1081247A (ja) * | 1996-09-09 | 1998-03-31 | Honda Motor Co Ltd | カウンタステア判定装置 |
JP3676543B2 (ja) * | 1997-08-01 | 2005-07-27 | 本田技研工業株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JP3753511B2 (ja) * | 1997-08-27 | 2006-03-08 | 本田技研工業株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JP4071400B2 (ja) * | 1999-09-07 | 2008-04-02 | 本田技研工業株式会社 | 車両の協調制御装置 |
JP4082860B2 (ja) * | 2000-11-29 | 2008-04-30 | 株式会社ジェイテクト | 電動パワーステアリング装置 |
JP4039317B2 (ja) * | 2003-06-12 | 2008-01-30 | 株式会社ジェイテクト | 電動パワーステアリング装置 |
JP4189664B2 (ja) * | 2003-09-29 | 2008-12-03 | 株式会社デンソー | 電動パワーステアリング制御装置 |
KR101225936B1 (ko) * | 2003-12-04 | 2013-01-24 | 콘티넨탈 테베스 아게 운트 코. 오하게 | 차량 안정화를 위해 자동차 서버를 보조하는 방법 및 장치 |
JP2006036143A (ja) * | 2004-07-29 | 2006-02-09 | Showa Corp | 電動パワーステアリング装置 |
JP4083728B2 (ja) * | 2004-10-29 | 2008-04-30 | 本田技研工業株式会社 | 電動ステアリング装置 |
JP4899392B2 (ja) * | 2004-11-29 | 2012-03-21 | 日産自動車株式会社 | 舵角比可変制御装置及びスパイラルケーブルの誤組み付け検出方法 |
US7664584B2 (en) * | 2005-03-01 | 2010-02-16 | Nissan Motor Co., Ltd. | Steering control system |
JP4715351B2 (ja) * | 2005-07-19 | 2011-07-06 | 株式会社デンソー | ステアリング制御システム |
EP1873033B1 (en) * | 2005-08-05 | 2010-10-13 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle control device |
JP4796869B2 (ja) * | 2006-03-03 | 2011-10-19 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | パワーステアリング装置 |
CN101384469B (zh) * | 2006-05-10 | 2011-08-31 | 丰田自动车株式会社 | 车辆转向控制设备 |
EP1880921A3 (en) * | 2006-07-19 | 2009-07-15 | Nsk Ltd | Controller for electric power steering apparatus |
DE102006044088B4 (de) * | 2006-09-20 | 2009-09-24 | Ford Global Technologies, LLC, Dearborn | Verfahren zum Ausgleich von Antriebseinflüssen eines Antriebsstranges eines Kraftfahrzeuges |
JP2008222115A (ja) * | 2007-03-14 | 2008-09-25 | Honda Motor Co Ltd | 電動パワーステアリング装置 |
EP1975041B1 (en) * | 2007-03-27 | 2013-10-16 | Honda Motor Co., Ltd. | Steering system |
JP4997478B2 (ja) * | 2007-07-24 | 2012-08-08 | 株式会社ジェイテクト | 車両用操舵装置 |
JP5286982B2 (ja) * | 2007-08-02 | 2013-09-11 | 日産自動車株式会社 | 車両用操舵制御装置及び方法 |
DE602008002674D1 (de) * | 2007-10-19 | 2010-11-04 | Honda Motor Co Ltd | Lenksystem |
-
2008
- 2008-11-21 JP JP2008297874A patent/JP5123143B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-10-07 US US12/587,447 patent/US20100126795A1/en not_active Abandoned
- 2009-10-14 DE DE602009000682T patent/DE602009000682D1/de active Active
- 2009-10-14 EP EP09173076A patent/EP2189357B1/en not_active Not-in-force
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2189357B1 (en) | 2011-01-26 |
US20100126795A1 (en) | 2010-05-27 |
EP2189357A1 (en) | 2010-05-26 |
DE602009000682D1 (de) | 2011-03-10 |
JP2010120577A (ja) | 2010-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5123143B2 (ja) | 車両の電動パワーステアリング装置 | |
CN107128356B (zh) | 转向操纵控制装置 | |
JP7173036B2 (ja) | 操舵制御装置 | |
JP5126357B2 (ja) | 車両の操舵装置 | |
JP4984110B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
US8788147B2 (en) | Method for determining a toothed rack force for a steering device in a vehicle | |
JP5994481B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
US9592848B1 (en) | Electric power steering controller | |
JP6220687B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2020163990A (ja) | 操舵制御装置 | |
JP2021154894A (ja) | 操舵制御装置 | |
JP2018047827A (ja) | 操舵制御装置 | |
JP7259495B2 (ja) | 操舵制御装置 | |
JP5428415B2 (ja) | 車両の操舵装置 | |
JP2020163988A (ja) | 操舵制御装置 | |
WO2018056023A1 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法および電動パワーステアリング装置 | |
JP2010214987A (ja) | 車両の操舵装置 | |
JP5012314B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP5444819B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP4211056B2 (ja) | 自動車の操舵フィーリング設定装置 | |
JP4840232B2 (ja) | 車両の操舵制御装置 | |
JP4211052B2 (ja) | 自動車の操舵フィーリング設定装置 | |
JP2007022170A (ja) | 車両操舵装置および車両偏向抑制方法 | |
JP4211054B2 (ja) | 自動車の操舵フィーリング設定装置 | |
JP4211053B2 (ja) | 自動車の操舵フィーリング設定装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120724 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120919 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121016 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121025 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5123143 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |