JP5099916B2 - 尿パッド - Google Patents
尿パッド Download PDFInfo
- Publication number
- JP5099916B2 JP5099916B2 JP2008281260A JP2008281260A JP5099916B2 JP 5099916 B2 JP5099916 B2 JP 5099916B2 JP 2008281260 A JP2008281260 A JP 2008281260A JP 2008281260 A JP2008281260 A JP 2008281260A JP 5099916 B2 JP5099916 B2 JP 5099916B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- urine pad
- urine
- folded
- pad
- fold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
尿パッドは、図1A〜図1Dに示す尿パッド1Aのように、幅方向に少なくとも1回折り畳まれ、折り畳まれることによって表面同士又は裏面同士(図示の例ではバックシート20の表面同士)が当接され、当接された表面同士又は裏面同士が、前端部2及び後端部6のうちの少なくとも一方の端部(この例では前端部2)において接合されているものである(接合部50)。
尿パッドは、図1Bに示す尿パッド1Aのように、幅方向に少なくとも1回折り畳まれた構造となっている。一般に、尿パッドは、図1Bに示す尿パッド1Aのように、吸収体22、トップシート18及びバックシート20の積層体として構成されるため、尿パッドは、前記積層体が一体的に折り畳まれることになる。
本発明の尿パッドは、前記のように当接された裏面同士が、前端部及び後端部のうちの少なくとも一方の端部において剥離可能に仮止め(接合)されている。尿パッドの中央部のみを接合してもある程度の効果は得られるが、最初に着用者の股間に差し込まれる尿パッドの前端部又は後端部が接合されていた方が尿パッドを着用者の股間に差し込み易いからである。
折り畳み及び接合の形態を除く、尿パッド全体の形態については特に制限はない。但し、折り畳み前の形状が略矩形状、略楕円形状等の縦長形状であることが好ましい。このような形状であると、排泄器官全体を確実に覆うことができ、かつ、着用者の股間に差し込み易いという利点がある。
尿パッドは、図1A〜図1Cに示す尿パッド1Aのように、吸収体22と、少なくとも一部が液透過性材料からなり、吸収体22の表面を被覆するように配置されたトップシート18と、液不透過性材料からなり、吸収体22の裏面を被覆するように配置されたバックシート20と、を備えるものである。
「吸収体」は、着用者の尿等を吸収し、保持するための部材であり、吸収性材料によって構成される。通常、吸収体はトップシートとバックシートの間に挟みこまれ、両シートと一体化された状態で用いられる。
トップシートは、着用者の尿等を透過させる必要から、その少なくとも一部(全部又は一部)が液透過性材料により構成される。
バックシートは、吸収体の裏面(尿パッドの装着時において着用者の肌から遠い側に位置する面)を被覆するように配置されるシートである。バックシートは、着用者の尿が尿パッド外部に漏洩してしまうことを防止する必要から、液不透過性材料によって構成される。
本発明の尿パッドは、図8A〜図8Cに示す尿パッド1Gのように、撥水性シート32からなり、吸収体22の両側に配置された少なくとも一対の立体ギャザー26を備えていることが好ましい。
本発明の尿パッドには、図1A〜図1Cに示す尿パッド1Aのように、その両側縁部等に伸縮材40を配置してもよい。この伸縮材を配置することによって、尿パッドの両側縁部に伸縮性に富むギャザーを形成することができる。従って、尿パッドの両側縁部に隙間が形成され難くなり、いわゆる横漏れを効果的に防止することができる。
参考例1の尿パッドとして、図1A〜図1Cに示す尿パッド1Aを作製した。この尿パッド1Aは、成人用の尿パッドであり、長さを490mm、幅を210mmとした。吸収体は厚さ4mm、剛性値200gの平型のもの(屈曲形状に成形されていないもの)を用いた。
実施例1の尿パッドとして、図3A〜図3Cに示す尿パッド1Bを作製した。接合を仮止めとし、接合部50(仮止め部52)をバックシート20同士の当接面のほぼ全域に渡って配置したことを除いては、参考例1の尿パッドと同様に作製した。
実施例2の尿パッドとして、図4A〜図4Cに示す尿パッド1Cを作製した。バックシート20同士の当接面おいて、複数の仮止め部52を断続的に形成したことを除いては、実施例1の尿パッドと同様に作製した。
Claims (6)
- 吸収体と、少なくとも一部が液透過性材料からなり、前記吸収体の表面を被覆するように配置されたトップシートと、液不透過性材料からなり、前記吸収体の裏面を被覆するように配置されたバックシートと、を備えた尿パッドであって、
幅方向に少なくとも1回折り畳まれ、
折り畳まれることによって裏面同士が当接され、
当接された裏面同士が、前端部及び後端部のうちの少なくとも一方の端部及び前後方向の中央部において剥離可能に仮止めされている尿パッド。 - 剥離可能に仮止めされた前記端部の幅が製品幅よりも狭く構成されている請求項1に記載の尿パッド。
- 前記吸収体は、折り畳まれた際に折り目となる位置に沿って、凹部又は打ち抜き部が形成されている請求項1又は2に記載の尿パッド。
- 前記吸収体は、折り畳まれた際に折り目となる位置に沿って分割された複数の吸収体から構成されている請求項1〜3のいずれか一項に記載の尿パッド。
- 剥離可能に仮止めされた前記端部に、前記吸収体と比較して剛性が高い補強材が配設されている請求項1〜4のいずれか一項に記載の尿パッド。
- 剥離可能に仮止めされた前記端部に、把手が付設されている請求項1〜5のいずれか一項に記載の尿パッド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008281260A JP5099916B2 (ja) | 2008-10-31 | 2008-10-31 | 尿パッド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008281260A JP5099916B2 (ja) | 2008-10-31 | 2008-10-31 | 尿パッド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010104658A JP2010104658A (ja) | 2010-05-13 |
JP5099916B2 true JP5099916B2 (ja) | 2012-12-19 |
Family
ID=42294697
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008281260A Expired - Fee Related JP5099916B2 (ja) | 2008-10-31 | 2008-10-31 | 尿パッド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5099916B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5530713B2 (ja) * | 2009-12-15 | 2014-06-25 | 株式会社リブドゥコーポレーション | 尿吸収物品 |
JP5542497B2 (ja) * | 2010-03-27 | 2014-07-09 | 株式会社リブドゥコーポレーション | 吸収性物品 |
JP6338270B2 (ja) * | 2014-04-30 | 2018-06-06 | 大王製紙株式会社 | 吸収性物品 |
WO2017168917A1 (ja) * | 2016-04-01 | 2017-10-05 | 王子ホールディングス株式会社 | 吸収性物品 |
JP6946600B2 (ja) * | 2017-02-27 | 2021-10-06 | 日本製紙クレシア株式会社 | 吸収性補助パッド及びその使用方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4286191B2 (ja) * | 2004-04-22 | 2009-06-24 | 白十字株式会社 | 使い捨て吸収性物品 |
US20100152696A1 (en) * | 2006-07-05 | 2010-06-17 | Uni-Charm Corporation | Auxiliary pad and absorptive article with auxiliary pad |
JP4812562B2 (ja) * | 2006-08-28 | 2011-11-09 | 花王株式会社 | 吸収性物品 |
-
2008
- 2008-10-31 JP JP2008281260A patent/JP5099916B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010104658A (ja) | 2010-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR940001370B1 (ko) | 통기성 정강이 커프를 가진 일회용 기저귀 | |
JP5578025B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5719112B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5681770B2 (ja) | 使い捨て吸収性物品 | |
JP4934610B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2010042162A (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5503863B2 (ja) | 使い捨て吸収性物品 | |
JP5099916B2 (ja) | 尿パッド | |
JP5193788B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP2010187919A (ja) | 吸収性物品 | |
JP4481899B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP5091045B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5091064B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5175689B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5081767B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5099918B2 (ja) | 尿パッド | |
JP5276524B2 (ja) | 使い捨て吸収性物品の製造方法 | |
JP5142330B2 (ja) | ウエストベルトの製造方法及び使い捨ておむつの製造方法 | |
JP4024177B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5237084B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2010167177A (ja) | 吸収性物品 | |
JP4951590B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5225758B2 (ja) | 使い捨ておむつの製造方法 | |
JP5091088B2 (ja) | 尿パッド | |
JP2004195254A (ja) | おむつ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120424 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120607 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120904 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120924 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5099916 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |