JP5096396B2 - 交通情報管理サーバー、ナビゲーション端末及び方法 - Google Patents
交通情報管理サーバー、ナビゲーション端末及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5096396B2 JP5096396B2 JP2009057763A JP2009057763A JP5096396B2 JP 5096396 B2 JP5096396 B2 JP 5096396B2 JP 2009057763 A JP2009057763 A JP 2009057763A JP 2009057763 A JP2009057763 A JP 2009057763A JP 5096396 B2 JP5096396 B2 JP 5096396B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- traffic
- traffic information
- reliability
- feedback
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 25
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 97
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 206010039203 Road traffic accident Diseases 0.000 description 4
- 230000029305 taxis Effects 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 2
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 1
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
このインターフェースユニットを通じ、ネットワークと複数のナビゲーション端末との間で通信を実行する。
複数の情報源からの交通情報を保存し管理を行う交通情報データベースを格納する。この交通情報データベースには、前記ナビゲーション端末に提供される交通情報、前記交通情報の信頼性情報、前記交通情報の地図上の位置を示す位置IDが含まれる。
前記ナビゲーション端末からの交通情報リクエストメッセージを受け取ると、前記交通情報データベース内より、移動体の経由ルート上の前記位置ID、前記位置IDに対応した交通情報、および前記信頼性情報などを抽出するとともに、交通メッセージを生成し、前記インターフェースユニットを制御し、前記交通情報リクエストメッセージを前記ナビゲーション端末へと送る。
前記の検索した経由ルートを基に、交通情報を表示する。
前記インターフェースユニットによってナビゲーション端末と交通情報管理サーバーとを接続し、リクエストされた前記経由ルート上の交通情報の交通情報リクエストメッセージを交通情報管理サーバーへと送り、前記交通情報管理サーバーから前記経由ルート上の交通情報を含む交通メッセージを受信する。
経由ルート上の、前記交通メッセージにより構成される交通情報管理チャートを保存する。前記交通情報管理チャートには交通情報、前記交通情報の信頼性情報、前記交通情報の地図上の位置を示す位置IDが含まれる。
前記交通情報管理チャートを基に、前記表示ユニットを制御し、前記の検索した経由ルート上の前記位置IDに対応した前記信頼性情報を表示する。
リクエストされた経由ルート上の交通情報の交通情報リクエストメッセージを交通情報管理サーバーへと送信する。
前記交通情報管理サーバーより、前記経由ルート上の交通情報を含む交通メッセージを受信する。
経由ルート上の、前記交通メッセージより構成される交通情報管理チャートを参照することで、前述の検索した経由ルート上の位置IDに対応した交通情報、ならびに前記交通情報に対応した信頼性情報を表示する。この内、前記経由ルート上の交通情報管理チャートには、交通情報、前記交通情報の信頼性情報、および前記交通情報の地図上における、前記交通情報に対応した位置を示す位置IDが含まれる。
車両のカテゴリーには、自家用車、タクシー、路線バス、公用車、トラックなどがある。これは、交通ルールなどの情報と、車両のカテゴリーとは往々にして関係しているためである。
GPSの記録状態としては、車両の走行ルートを記録するGPSモジュールの記録機能のONまたはOFFがある。
ルート検索とマップマッチングの結果リストにおける「1」はマッチング成功、「0」はマッチング失敗である。位置IDをも含んでいる。
マッチングが失敗した原因の種類には、道路閉鎖、道路の通行制限、方向転換の制限、車線制限、車線閉鎖、交通事故、およびその他の原因が含まれる。
更新情報のフィードバックには、正しい、失敗、未だ不明、または未チェックがある。フィードバックはユーザーあるいはナビゲーション端末による入力によりセンターへとアップロードされる。
フィードバックの方式には、画像とテキストがあり、画像方式では撮影装置を搭載したナビゲーション端末が自動認識したフィードバックデータ、テキストではユーザーがインターフェースを通じて入力したフィードバックデータとなる。フィードバック情報はインターフェースユニットと制御ユニットを通じてセンターの交通情報管理サーバーのストレージユニットへとアップロードの上保存され、更新情報の信頼性のチェックに用いられる。
Claims (12)
- 複数のナビゲーション端末に対する交通情報の提供を管理する交通情報管理サーバーであって、
ネットワークと複数のナビゲーション端末との間を経由し、通信を実行するインターフェースユニット、
前記ナビゲーション端末に提供される交通情報、前記交通情報の信頼性情報、前記交通情報の地図上の位置を示す位置IDを含む交通情報データベースを格納するストレージユニット、および
前記ナビゲーション端末からの交通情報リクエストメッセージを受け取ると、前記交通情報データベース内より、移動体の経由ルート上の前記位置ID、前記位置IDに対応した交通情報、および前記信頼性情報を抽出するとともに、交通メッセージを生成し、前記インターフェースユニットを制御し前記交通メッセージを前記ナビゲーション端末へと送る制御ユニットを備え、
前記交通情報の信頼性情報は、前記交通情報の情報源の種別に基づき設定されるとともに、
前記インターフェースは複数の前記ナビゲーション端末からの交通フィードバック情報を受信し、前記制御ユニットは受信した交通フィードバック情報を基に、交通情報データベース内の前記位置IDに対応した前記信頼性情報に対し、肯定的な交通フィードバック情報が一定の割合に達した時、信頼性を引き上げ、否定的な交通フィードバック情報が一定の割合に達した時、信頼性を引き下げて更新を行うことを特徴とする交通情報管理サーバー。 - 請求項1において、前記交通フィードバック情報は、前記位置IDと、交通情報と実際の道路状況の対比結果を表す正誤情報と、前記正誤情報が誤である場合の原因を表す不一致の理由情報を含むことを特徴とする交通情報管理サーバー。
- 請求項2において、前記交通フィードバック情報は更に、前記ナビゲーション端末を搭載する移動体の移動体類別情報の表記を有することを特徴とする交通情報管理サーバー。
- 移動体の起点から終点までの検索した経由ルートを基に、交通情報を表示する表示ユニット、
リクエストされた交通情報リクエストメッセージを交通情報管理サーバーへ送るとともに、前記交通情報管理サーバーから前記経由ルート上の交通情報を含む交通メッセージを受信するインターフェースユニット、
経由ルート上の、前記交通メッセージにより構成され、交通情報、前記交通情報の信頼性情報、前記交通情報の地図上の位置を示す位置IDを含む交通情報管理チャートを保存するストレージユニット、および
前記交通情報管理チャートを基に、前記表示ユニットを制御し、前記の検索した経由ルート上の前記位置IDに対応した前記信頼性情報を前記表示ユニットに表示させる制御ユニットを備え、
前記交通情報の信頼性情報は、前記交通情報管理サーバーにおいて、前記交通情報の情報源に基づき設定されるとともに、複数のナビゲーション端末から受信した交通フィードバック情報を基に、肯定的な交通フィードバック情報が一定の割合に達した時、信頼性を引き上げ、否定的な交通フィードバック情報が一定の割合に達した時、信頼性を引き下げて更新され、
前記ストレージユニットは前記移動体の前記位置IDを基にした実際の道路状況を保存し、
前記制御ユニットは前記位置IDを基に前記交通情報と実際の道路状況の比較を行い前記交通フィードバック情報を生成するとともに前記交通情報管理サーバーへ送信する
ことを特徴とするナビゲーション端末。 - 請求項4において、前記交通フィードバック情報は、前記位置IDと、前記比較の結果を表す正誤情報と、前記正誤情報が誤である場合の原因を表す不一致の理由情報を含むことを特徴とするナビゲーション端末。
- 請求項5において、前記交通フィードバック情報は更に、前記移動体の移動体類別情報の表記を有することを特徴とするナビゲーション端末。
- 複数のナビゲーション端末に対する交通情報の提供を管理する交通情報管理方法であって、
ナビゲーション端末からの交通情報リクエストメッセージを受信するステップと、
交通情報データベースより移動体の経由ルート上の位置ID、前記位置IDに対応した交通情報、および前記交通情報に対応する信頼性情報を抽出し、交通メッセージを生成するステップと、
前記交通情報の信頼性情報を、前記交通情報の情報源の種別に基づき設定するステップ
と、
複数のナビゲーション端末からの交通フィードバック情報を受信するステップと、
受信した交通フィードバック情報を基に、交通情報データベース内の前記位置IDに対応した前記信頼性情報に対し、肯定的な交通フィードバック情報が一定の割合に達した時、信頼性を引き上げ、否定的な交通フィードバック情報が一定の割合に達した時、信頼性を引き下げて更新を行うステップ
を備えたことを特徴とする交通情報管理方法。 - 請求項7において、前記交通フィードバック情報は、前記位置IDと、前記交通情報と実際の道路状況の対比結果を表す正誤情報と、前記正誤情報が誤である場合の原因を表す不一致の理由情報とを含むことを特徴とする交通情報管理方法。
- 請求項8において、前記交通フィードバック情報は更に、移動体類別情報の表記を有することを特徴とする交通情報管理方法。
- 移動体の起点から終点までの経由ルートを検索し、前記移動体をガイドするナビゲーション方法であって、
リクエストされた経由ルート上の交通情報リクエストメッセージを交通情報管理サーバーへと送信するステップ、
前記交通情報管理サーバーより前記経由ルート上の交通情報を含む交通メッセージを受信するステップ、および
経由ルート上の前記交通メッセージより構成される交通情報管理チャートを参照し、検索した経由ルート上の位置IDに対応した交通情報と前記交通情報に対応した信頼性情報を表示するステップを備え、
前記経由ルート上の交通情報管理チャートは、交通情報、前記交通情報の信頼性情報、および前記交通情報の地図上における、前記交通情報に対応した位置を示す位置IDを有するとともに、
前記交通情報の信頼性情報を、前記交通情報の情報源の種別に基づき設定するステップと、
前記位置IDを基に前記交通情報と実際の道路状況の比較を行い、交通フィードバック情報を生成し交通情報管理サーバーへと提供するステップと、
交通情報管理サーバーが受信した交通フィードバック情報を基に前記位置IDに対応した前記信頼性情報に対し、肯定的な交通フィードバック情報が一定の割合に達した時、信頼性を引き上げ、否定的な交通フィードバック情報が一定の割合に達した時、信頼性を引き下げて更新を行うステップ
を備えたことを特徴とするナビゲーション方法。 - 請求項10において、前記交通フィードバック情報は、前記位置IDと、前記比較の結果を表している正誤情報と、前記正誤情報が誤りである場合の原因を表す不一致の理由情報を含むことを特徴とするナビゲーション方法。
- 請求項11において、前記交通フィードバック情報は更に、前記移動体の移動体類別情報の表記を有することを特徴とするナビゲーション方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN200810083595.6A CN101533561B (zh) | 2008-03-12 | 2008-03-12 | 交通信息管理服务器、导航终端及其方法 |
CN200810083595.6 | 2008-03-12 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009217826A JP2009217826A (ja) | 2009-09-24 |
JP5096396B2 true JP5096396B2 (ja) | 2012-12-12 |
Family
ID=41104134
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009057763A Expired - Fee Related JP5096396B2 (ja) | 2008-03-12 | 2009-03-11 | 交通情報管理サーバー、ナビゲーション端末及び方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5096396B2 (ja) |
CN (1) | CN101533561B (ja) |
Families Citing this family (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5481208B2 (ja) * | 2010-01-14 | 2014-04-23 | 株式会社ナビタイムジャパン | ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラム |
KR101136412B1 (ko) | 2010-07-05 | 2012-04-24 | 강동욱 | 위치기반 교통정보 제공 시스템 및 그 방법 |
CN102376167A (zh) * | 2010-08-09 | 2012-03-14 | 上海海洋大学 | 一种应用gpu技术和汽车gps导航系统的受灾人员疏散管理系统 |
CN102097009B (zh) * | 2011-01-06 | 2013-05-01 | 北京世纪高通科技有限公司 | 交通信息处理方法和装置 |
CN102622879B (zh) * | 2011-01-26 | 2015-03-11 | 株式会社日立制作所 | 交通信息提供装置 |
JP2012168796A (ja) * | 2011-02-15 | 2012-09-06 | Denso Corp | プローブ情報管理システム、車載端末、およびプローブ情報管理装置 |
KR101861355B1 (ko) * | 2011-03-02 | 2018-05-29 | 팅크웨어(주) | 교통 정보 제공 방법 및 이를 수행하는 전자 기기, 서버 및 시스템 |
CN102788986B (zh) * | 2011-05-19 | 2014-11-05 | 昆达电脑科技(昆山)有限公司 | 具有路段警示功能的导航装置 |
DE102011082398A1 (de) * | 2011-09-09 | 2013-03-14 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Nutzung eines Fahrerassistenzsystems |
CN103065461A (zh) * | 2011-10-19 | 2013-04-24 | 北京千橡网景科技发展有限公司 | 用于采集和获取交通路况信息的方法和设备 |
CN103177593B (zh) * | 2011-12-26 | 2015-08-19 | 中国移动通信集团公司 | 一种公路信息发布系统、方法、装置和公路信息处理装置 |
JP2013182490A (ja) * | 2012-03-02 | 2013-09-12 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 交通情報変換装置、交通情報システム、中央サーバ、サービスサーバ、及び、交通情報提供方法 |
JP2013214225A (ja) * | 2012-04-03 | 2013-10-17 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 交通情報システム、中央サーバ、サービスサーバ、及び、交通情報提供方法 |
CN103366590A (zh) * | 2012-04-06 | 2013-10-23 | 上海博泰悦臻电子设备制造有限公司 | 基于车载终端的信息查询系统及方法 |
CN102779417A (zh) * | 2012-07-23 | 2012-11-14 | 深圳市融创天下科技股份有限公司 | 一种实时路段显示方法、装置 |
CN102810258B (zh) * | 2012-07-31 | 2018-08-21 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种根据交通状况导航的方法及系统 |
CN103680180B (zh) * | 2012-09-13 | 2017-09-22 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 一种交通状况信息提示方法和系统 |
CN102968499B (zh) * | 2012-12-05 | 2015-10-07 | 北京世纪高通科技有限公司 | 一种提供交通信息查询服务的装置、查询方法及系统 |
JP6136607B2 (ja) * | 2013-06-12 | 2017-05-31 | 株式会社デンソー | 道路状況特定装置 |
CN103542860B (zh) * | 2013-10-31 | 2018-04-27 | 深圳市凯立德科技股份有限公司 | 一种路况下载方法、定位导航设备及服务器 |
CN105303820A (zh) * | 2014-07-18 | 2016-02-03 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种交通状况信息提供方法、装置及服务端 |
JP6205381B2 (ja) * | 2015-03-17 | 2017-09-27 | シャープ株式会社 | ネットワークシステム、サーバ、通信端末、および位置表示方法 |
CN105469620A (zh) * | 2015-11-23 | 2016-04-06 | 丁辰 | 一种车辆违章提示系统及其提示方法 |
JP6121060B1 (ja) * | 2016-01-06 | 2017-04-26 | 三菱電機株式会社 | ルート映像送信装置及びルート映像送信プログラム |
KR101776739B1 (ko) * | 2016-04-29 | 2017-09-08 | 현대자동차 주식회사 | 내비게이션 및 이의 교통 정보 매칭 방법 |
CN107800751A (zh) * | 2016-09-07 | 2018-03-13 | 比亚迪股份有限公司 | 车载存储系统和方法 |
JP2018097534A (ja) | 2016-12-12 | 2018-06-21 | トヨタ自動車株式会社 | 工事関連情報推定システム |
JP2018106035A (ja) * | 2016-12-27 | 2018-07-05 | パイオニア株式会社 | 地図整備装置、案内装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体 |
CN107063281A (zh) * | 2017-04-12 | 2017-08-18 | 杨政超 | 汽车导航方法、装置及终端 |
JP6969272B2 (ja) * | 2017-10-16 | 2021-11-24 | 株式会社アイシン | 経路案内システム、経路案内プログラム |
CN110867073A (zh) * | 2018-08-21 | 2020-03-06 | 高德软件有限公司 | 交通信息处理方法及装置 |
CN108898839B (zh) * | 2018-09-13 | 2020-10-09 | 武汉泰坦智慧科技有限公司 | 一种实时动态交通信息数据系统及其更新方法 |
JP7247592B2 (ja) * | 2019-01-16 | 2023-03-29 | 株式会社デンソー | 異常検出装置、異常検出プログラム、異常検出方法及び異常検出システム |
CN109766405B (zh) * | 2019-03-06 | 2022-07-12 | 路特迩科技(杭州)有限公司 | 基于电子地图的交通和旅行信息服务系统及方法 |
JP6995077B2 (ja) * | 2019-03-29 | 2022-01-14 | 本田技研工業株式会社 | 道路管理装置 |
CN113203425B (zh) * | 2020-01-15 | 2023-04-07 | 宁波吉利汽车研究开发有限公司 | 一种基于车路协同的车道匹配方法、装置、设备、存储介质和车辆 |
CN113192350A (zh) * | 2021-05-10 | 2021-07-30 | 江苏尤特斯新技术有限公司 | 一种基于网络检索的交通状况实时显示的设备及运行方法 |
CN113327447B (zh) * | 2021-07-20 | 2022-08-19 | 北京百度网讯科技有限公司 | 导航提醒方法、装置、设备、车辆及存储介质 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6047234A (en) * | 1997-10-16 | 2000-04-04 | Navigation Technologies Corporation | System and method for updating, enhancing or refining a geographic database using feedback |
JP3933803B2 (ja) * | 1998-10-13 | 2007-06-20 | 株式会社日立製作所 | 走行環境情報収集装置および情報提供システム |
JP4588225B2 (ja) * | 2001-01-17 | 2010-11-24 | パイオニア株式会社 | 通信ナビゲーションシステムにおける地図データの修正装置 |
JP2002352383A (ja) * | 2001-05-23 | 2002-12-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 交通情報提供システム |
JP2003279358A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-02 | Fujitsu Ltd | 道路地図データ更新処理方法 |
JP2004220574A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-08-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 道路関係情報の表現方法と、それを実施する装置及びシステム |
JP2004287500A (ja) * | 2003-03-19 | 2004-10-14 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 道路情報提供システムおよびその方法 |
JP2005135386A (ja) * | 2003-10-08 | 2005-05-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | センタ装置、端末装置およびそれを用いた運転支援システム |
JP2005339242A (ja) * | 2004-05-27 | 2005-12-08 | Denso Corp | 通行情報収集装置 |
JP4581564B2 (ja) * | 2004-08-31 | 2010-11-17 | 株式会社デンソー | 地図表示装置 |
JP4533201B2 (ja) * | 2005-03-22 | 2010-09-01 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム、サーバ装置およびナビゲーション情報配信システム |
JP4762726B2 (ja) * | 2006-01-12 | 2011-08-31 | 本田技研工業株式会社 | ナビサーバおよびナビ装置 |
JP5015756B2 (ja) * | 2007-12-26 | 2012-08-29 | トヨタ自動車株式会社 | 交通情報配信システム並びにそのシステムを構成するプローブ情報生成装置及び交通情報配信装置 |
-
2008
- 2008-03-12 CN CN200810083595.6A patent/CN101533561B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-03-11 JP JP2009057763A patent/JP5096396B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009217826A (ja) | 2009-09-24 |
CN101533561A (zh) | 2009-09-16 |
CN101533561B (zh) | 2011-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5096396B2 (ja) | 交通情報管理サーバー、ナビゲーション端末及び方法 | |
US11194846B2 (en) | Method and apparatus for providing automated generation of parking restriction data using machine learning | |
US20220018674A1 (en) | Method, apparatus, and system for providing transportion logistics based on estimated time of arrival calculation | |
JP5024134B2 (ja) | 走行情報作成装置、走行情報作成方法及びプログラム | |
US6785606B2 (en) | System for providing traffic information | |
US8296062B2 (en) | Method for displaying traffic information and navigation system | |
JP4983660B2 (ja) | ナビゲーションシステム及び経路探索方法 | |
US11022457B2 (en) | Method, apparatus, and computer program product for lane-level route guidance | |
US10885897B2 (en) | Information providing device and information providing system | |
US20060074546A1 (en) | System for providing traffic information | |
JP2002163267A (ja) | 店舗情報表示システム | |
CN102646333A (zh) | 探测信息管理系统、车载终端、及探测信息管理装置 | |
WO2011046185A1 (ja) | 車載装置,走行特性データ生成装置,及び車載情報システム | |
US10422651B2 (en) | Route evaluation apparatus and route evaluation method | |
WO2010110050A1 (ja) | ナビサーバおよびナビシステム | |
JP2003228788A (ja) | 移動情報分類装置、移動情報分類方法、及び移動情報分類プログラム | |
JP2014137221A (ja) | 経路配信システム | |
US11341512B2 (en) | Distinguishing between pedestrian and vehicle travel modes by mining mix-mode trajectory probe data | |
JP3941587B2 (ja) | 最短経路情報収集装置 | |
WO2007007378A1 (ja) | 入場情報提供装置及び入場情報利用端末装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100216 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110928 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120612 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120828 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120920 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |