JP5077433B2 - ワイヤ放電加工装置、及びワイヤ放電加工方法 - Google Patents
ワイヤ放電加工装置、及びワイヤ放電加工方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5077433B2 JP5077433B2 JP2010518857A JP2010518857A JP5077433B2 JP 5077433 B2 JP5077433 B2 JP 5077433B2 JP 2010518857 A JP2010518857 A JP 2010518857A JP 2010518857 A JP2010518857 A JP 2010518857A JP 5077433 B2 JP5077433 B2 JP 5077433B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- corner
- machining
- section
- calculating
- electric discharge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003754 machining Methods 0.000 title claims description 441
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 32
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 31
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000009763 wire-cut EDM Methods 0.000 description 4
- 241001391944 Commicarpus scandens Species 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23H—WORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
- B23H7/00—Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
- B23H7/02—Wire-cutting
- B23H7/06—Control of the travel curve of the relative movement between electrode and workpiece
- B23H7/065—Electric circuits specially adapted therefor
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
Description
放電ギャップと取り代に関する情報が前記コーナ制御情報記憶手段に入力されていない場合に、前記放電ギャップテーブルを参照して放電ギャップに関する情報を取得することを特徴としている。
2 被加工物
3 給電子
4 接地
5 加工電源
6a Y軸テーブル
6b X軸テーブル
7a Y軸サーボモータ
7b X軸サーボモータ
8 サーボアンプ
9 発振器
10 加工プログラム
11 加工プログラム入力手段
12 電源制御手段
13 NC装置
14 コーナ部検出手段
15 直線部速度制御手段
16 コーナ部速度制御手段
17 アウトコーナエッジ形状判別手段
18 コーナ中区間検出手段
19 直線部平均速度演算手段
20 コーナ制御情報記憶手段
21 コーナ前区間演算手段
22 コーナ後区間演算手段
23 速度比演算手段
24 コーナ部速度演算手段
25 加工情報記憶手段
26 コーナ種類判別手段
27 ワイヤ放電加工装置
28 前回加工条件記憶手段
29 未入力アラーム手段
30 放電ギャップテーブル
37、57、116、138 コーナ前区間
40、60、137 コーナ中区間
38、58、139 コーナ後区間
本発明における実施の形態1に係るワイヤ放電加工装置を、図1〜11を参照して説明する。
ここで、
と近似すると、
となる。
ここで、
と近似すると、
となる。
ここで、
および
であるから、
となる。ここで、R=0である。
これら2式から、n回目のカットの取り代snは、
と変形できる。
ここで、
より、
となる。すなわち、取り代は(8)式のように、寄せ量に、今回のカットと前回のカットの放電ギャップ差を足したものである。
本発明における実施の形態2に係るワイヤ放電加工装置を、図12を参照して説明する。
と計算されてしまうため、実際とは異なる取り代値がコーナ制御情報記憶手段20に記憶されてしまうことになる。実際とは異なる取り代値に基づいてコーナ部での加工送り速度制御がされれば、コーナ形状精度を改善することができない。
本発明における実施の形態3に係るワイヤ放電加工装置を、図13を参照して説明する。
Claims (14)
- ワイヤ電極と被加工物とを予め加工プログラムにプログラムされた軌跡に沿って相対移動させつつ、前記ワイヤ電極と前記被加工物との間に所定のパルス電圧を印加するワイヤ放電加工装置において、
セカンドカットにおいて、直線部の加工送り速度を指令する直線部加工送り速度指令を直線部加工時にサーボアンプに出力する直線部指令手段と、
前記直線部加工時に直線部平均速度を算出する平均速度算出手段と、
前記加工プログラムを先読みし、コーナ部を検出すると前記コーナ部の軌跡に関するコーナ部検出情報を出力するコーナ部検出手段と、
前記コーナ部検出手段で出力された前記コーナ部検出情報に基づいて加工体積比((前記コーナ部での所定単位距離毎の加工体積)/(前記直線部での所定単位距離毎の加工体積))を算出する体積比算出手段と、
前記平均速度算出手段で算出された前記直線部平均速度と前記体積比算出手段で算出された前記加工体積比とに基づいて、前記コーナ部の加工送り速度((前記直線部平均速度)×(前記加工体積比の逆数))を算出するコーナ部加工送り速度算出手段と、
前記コーナ部加工送り速度算出手段で算出された前記コーナ部の加工送り速度に基づいて、前記コーナ部の加工送り速度を指令するコーナ部加工送り速度指令をコーナ部加工時に前記サーボアンプに出力するコーナ部指令手段と、を備えることを特徴とするワイヤ放電加工装置。 - 前記体積比算出手段は、放電ギャップ値と取り代値を用いて前記コーナ部での所定単位距離毎の加工体積を算出することを特徴とする請求項1記載のワイヤ放電加工装置。
- 前記コーナ部検出手段で出力された前記コーナ部検出情報に基づいて、前記直線部のうち前記ワイヤ電極の中心が前記コーナ部に入るまでに所定単位距離毎の加工体積が増加または減少するコーナ前区間の長さおよび前記コーナ部のうち前記ワイヤ電極の中心が前記直線部に入るまでに所定単位距離毎の加工体積が増加または減少するコーナ後区間の長さを、前記ワイヤ電極の中心が前記コーナ前区間に入る前に算出する区間算出手段をさらに備え、
前記コーナ部加工送り速度算出手段は、前記ワイヤ電極の中心が前記コーナ前区間に入る前に前記コーナ部の加工送り速度を算出し、
前記コーナ部加工送り速度指令は、前記コーナ部加工送り速度算出手段で算出された前記コーナ部の加工送り速度と前記区間算出手段で算出された前記コーナ前区間の長さおよび前記コーナ後区間の長さとに基づいて、前記ワイヤ電極の中心が前記コーナ前区間に入ってから前記コーナ後区間を出るまでの加工送り速度を指令するものであることを特徴とする請求項1または2記載のワイヤ放電加工装置。 - 前記区間算出手段は、放電ギャップ値および取り代値を用いて前記コーナ前区間の長さと前記コーナ後区間の長さを算出することを特徴とする請求項3記載のワイヤ放電加工装置。
- 前記体積比算出手段は、前記コーナ部検出手段で出力された前記コーナ部検出情報に基づいて、前記コーナ部がインコーナを円弧軌跡により加工されるものであると判断した場合、
前記コーナ部のうち所定単位距離毎の加工体積が一定であるコーナ中区間が存在するか否かに基づいて前記コーナ部での所定単位距離毎の加工体積の算出式を選択することを特徴とする請求項1または2記載のワイヤ放電加工装置。 - 前記体積比算出手段は、前記コーナ部検出手段で出力された前記コーナ部検出情報に基づいて、前記コーナ部がアウトコーナをエッジ軌跡で加工されるものであると判断した場合、前記コーナ部のコーナ角度に基づいて前記コーナ部での所定単位距離毎の加工体積の算出式を選択することを特徴とする請求項1または2記載のワイヤ放電加工装置の制御装置。
- 前記コーナ部加工送り速度算出手段は、前記平均速度算出手段で前記ワイヤ電極の中心が前記コーナ前区間に入る直前に算出された前記直線部平均速度と前記体積比算出手段で算出された前記加工体積比とに基づいて、前記コーナ部の加工送り速度((前記直線部平均速度)×(前記加工体積比の逆数))を算出することを特徴とする請求項1記載のワイヤ放電加工装置。
- 前回のカットの加工条件を記憶する加工条件記憶手段と、
今回のカットの加工条件と前記加工条件記憶手段で記憶した前記前回のカットの加工条件とから、取り代値を算出する取り代算出手段と、をさらに備え、
前記体積比算出手段は、前記取り代算出手段で算出した取り代値を用いることを特徴とする請求項2記載のワイヤ放電加工装置の制御装置。 - 放電ギャップ値と取り代値が入力されていない場合に警告する警告手段と、を備えることを特徴とする請求項2記載のワイヤ放電加工装置。
- カット回数別に定められた加工電源の種類、前記加工電源に設定された電気条件、および放電ギャップ値を関連付ける放電ギャップテーブルを記憶するテーブル記憶手段と、
放電ギャップ値と取り代値が入力されていない場合に、前記テーブル記憶手段で記憶した前記放電ギャップテーブルを参照して放電ギャップ値と取り代値を取得するテーブル参照手段と、をさらに備え、
前記体積比算出手段は、前記テーブル参照手段で取得した放電ギャップ値および取り代値を用いることを特徴とする請求項2記載のワイヤ放電加工装置。 - ワイヤ電極と被加工物とを予め加工プログラムにプログラムされた軌跡に沿って相対移動させつつ、前記ワイヤ電極と前記被加工物との間に所定のパルス電圧を印加するワイヤ放電加工方法において、
セカンドカットにおいて、直線部の加工送り速度を指令する直線部加工送り速度指令を直線部加工時にサーボアンプに出力する直線部指令ステップと、
前記直線部加工時に直線部平均速度を算出する平均速度算出ステップと、
前記加工プログラムを先読みし、コーナ部を検出すると前記コーナ部の軌跡に関するコーナ部検出情報を出力するコーナ部検出ステップと、
前記コーナ部検出ステップで出力された前記コーナ部検出情報に基づいて加工体積比((前記コーナ部での所定単位距離毎の加工体積)/(前記直線部での所定単位距離毎の加工体積))を算出する体積比算出ステップと、
前記平均速度算出ステップで算出された前記直線部平均速度と前記体積比算出ステップで算出された前記加工体積比とに基づいて、前記コーナ部の加工送り速度((前記直線部平均速度)×(前記加工体積比の逆数))を算出するコーナ部加工送り速度算出ステップと、
前記コーナ部加工送り速度算出ステップで算出された前記コーナ部の加工送り速度に基づいて、前記コーナ部の加工送り速度を指令するコーナ部加工送り速度指令をコーナ部加工時に前記サーボアンプに出力するコーナ部指令ステップと、を備えることを特徴とするワイヤ放電加工方法。 - 前記コーナ部検出ステップで出力された前記コーナ部検出情報に基づいて、前記直線部のうち前記ワイヤ電極の中心が前記コーナ部に入るまでに所定単位距離毎の加工体積が増加または減少するコーナ前区間の長さおよび前記コーナ部のうち前記ワイヤ電極の中心が前記直線部に入るまでに所定単位距離毎の加工体積が増加または減少するコーナ後区間の長さを、前記ワイヤ電極の中心が前記コーナ前区間に入る前に算出する区間算出ステップをさらに備え、
前記コーナ部加工送り速度算出ステップは、前記ワイヤ電極の中心が前記コーナ前区間に入る前に前記コーナ部の加工送り速度を算出し、
前記コーナ部加工送り速度指令は、前記コーナ部加工送り速度算出ステップで算出された前記コーナ部の加工送り速度と前記区間算出ステップで算出された前記コーナ前区間の長さおよび前記コーナ後区間の長さとに基づいて、前記ワイヤ電極の中心が前記コーナ前区間に入ってから前記コーナ後区間を出るまでの加工送り速度を指令するものであることを特徴とする請求項11記載のワイヤ放電加工方法。 - 前記体積比算出ステップは、放電ギャップ値および取り代値を用いて前記コーナ部での所定単位距離毎の加工体積を算出することを特徴とする請求項11記載のワイヤ放電加工方法。
- 前記コーナ部加工送り速度算出手段は、前記平均速度算出手段で前記ワイヤ電極の中心が前記コーナ前区間に入る直前に算出された前記直線部平均速度と前記体積比算出手段で算出された前記加工体積比とに基づいて、前記コーナ部の加工送り速度((前記直線部平均速度)×(前記加工体積比の逆数))を算出することを特徴とする請求項11に記載のワイヤ放電加工方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2008/062060 WO2010001472A1 (ja) | 2008-07-03 | 2008-07-03 | ワイヤ放電加工装置、及びワイヤ放電加工方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2010001472A1 JPWO2010001472A1 (ja) | 2011-12-15 |
JP5077433B2 true JP5077433B2 (ja) | 2012-11-21 |
Family
ID=41465588
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010518857A Active JP5077433B2 (ja) | 2008-07-03 | 2008-07-03 | ワイヤ放電加工装置、及びワイヤ放電加工方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8829383B2 (ja) |
JP (1) | JP5077433B2 (ja) |
CN (1) | CN102026766B (ja) |
DE (1) | DE112008003926B4 (ja) |
WO (1) | WO2010001472A1 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8584669B2 (en) | 2006-04-13 | 2013-11-19 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | Inhaler |
JP5602331B1 (ja) * | 2013-12-10 | 2014-10-08 | 三菱電機株式会社 | ワイヤ放電加工装置、ワイヤ放電加工方法および制御装置 |
JP6000471B2 (ja) * | 2013-10-31 | 2016-09-28 | 三菱電機株式会社 | ワイヤ放電加工装置 |
EP3184224A1 (en) | 2015-12-22 | 2017-06-28 | Fanuc Corporation | Wire-electric discharge machine |
US10029324B2 (en) | 2014-02-26 | 2018-07-24 | Fanuc Corporation | Wire electric discharge machine having corner shape compensation function |
KR20200109257A (ko) * | 2019-03-12 | 2020-09-22 | 화낙 코퍼레이션 | 와이어 방전 가공기 및 와이어 방전 가공 방법 |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5220179B2 (ja) * | 2011-12-09 | 2013-06-26 | 株式会社ソディック | ワイヤ放電加工機 |
JP5197886B1 (ja) * | 2012-01-11 | 2013-05-15 | 三菱電機株式会社 | ワイヤ放電加工装置 |
WO2013161082A1 (ja) * | 2012-04-27 | 2013-10-31 | 三菱電機株式会社 | 加工プログラム生成装置、加工プログラム生成方法、および記録媒体 |
JP5734270B2 (ja) * | 2012-12-21 | 2015-06-17 | ファナック株式会社 | コーナ角度に応じて自動的に加工経路の補正を行うワイヤ放電加工機 |
DE112013007277B4 (de) * | 2013-07-26 | 2023-03-02 | Mitsubishi Electric Corporation | Drahtentladungsbearbeitungsvorrichtung |
JP5937564B2 (ja) * | 2013-11-07 | 2016-06-22 | ファナック株式会社 | 加工条件選択機能を備えたワイヤ放電加工機 |
JP6310248B2 (ja) * | 2013-12-19 | 2018-04-11 | 西部電機株式会社 | 自動調整加工方法及び放電加工機 |
JP5837031B2 (ja) | 2013-12-26 | 2015-12-24 | ファナック株式会社 | 凹円弧コーナ部の経路補正を行うワイヤ放電加工機およびワイヤ放電加工機の加工経路作成装置およびワイヤ放電加工機の加工方法 |
CN105081490B (zh) * | 2014-04-23 | 2017-09-12 | 北京富纳特创新科技有限公司 | 线切割电极丝及线切割装置 |
JP2016049578A (ja) * | 2014-08-29 | 2016-04-11 | ファナック株式会社 | 加工情報の管理機能を有するワイヤカット放電加工機 |
JP6017525B2 (ja) * | 2014-12-17 | 2016-11-02 | ファナック株式会社 | 消耗品交換機能を有するワイヤ放電加工機用制御装置 |
JP6267156B2 (ja) * | 2015-05-29 | 2018-01-24 | ファナック株式会社 | 微小ブロックのコーナ制御を行うワイヤカット放電加工機用数値制御装置 |
WO2017072976A1 (ja) * | 2015-10-30 | 2017-05-04 | 三菱電機株式会社 | ワイヤ放電加工機、ワイヤ放電加工機の制御装置の制御方法及び位置決め方法 |
JP6666372B2 (ja) * | 2018-03-14 | 2020-03-13 | ファナック株式会社 | ワイヤ放電加工機 |
WO2022038761A1 (ja) * | 2020-08-21 | 2022-02-24 | 三菱電機株式会社 | 加工レポート作成装置およびワイヤ放電加工機 |
CN117120198A (zh) * | 2021-04-15 | 2023-11-24 | 发那科株式会社 | 数值控制装置以及计算机可读取的存储介质 |
US20250058391A1 (en) * | 2022-06-27 | 2025-02-20 | Mitsubishi Electric Corporation | Control device for wire spark erosion machine and control method for wire spark erosion machine |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63229228A (ja) * | 1986-10-24 | 1988-09-26 | Mitsubishi Electric Corp | ワイヤカツト放電加工機 |
JP2004148472A (ja) * | 2002-10-31 | 2004-05-27 | Sodick Co Ltd | 放電加工方法 |
JP2007075996A (ja) * | 2006-11-20 | 2007-03-29 | Mitsubishi Electric Corp | ワイヤ放電加工方法及び装置 |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6014655B2 (ja) * | 1979-11-09 | 1985-04-15 | ファナック株式会社 | ワイヤカット放電加工方法 |
JPS57166606A (en) * | 1981-04-04 | 1982-10-14 | Fanuc Ltd | Numerical control working method |
CH659415A5 (de) * | 1983-06-09 | 1987-01-30 | Agie Ag Ind Elektronik | Verfahren zur sicherung ausgeschnittener stuecke beim funkenerosiven schneiden sowie anwendung des verfahrens. |
JPS60213426A (ja) * | 1984-04-07 | 1985-10-25 | Fanuc Ltd | ワイヤ放電加工機における加工形状表示方法 |
US4700039A (en) * | 1984-08-08 | 1987-10-13 | Amada Company, Limited | Method and device for controlling the tool electrode in an electrical discharge machine tool |
JPS61103725A (ja) * | 1984-10-25 | 1986-05-22 | Inoue Japax Res Inc | ワイヤカツト放電加工方法 |
JPS62188624A (ja) * | 1986-02-13 | 1987-08-18 | Res Dev Corp Of Japan | 金属工作物の加工面の仕上げ方法及びその装置 |
CH678825A5 (ja) * | 1986-06-03 | 1991-11-15 | Mitsubishi Electric Corp | |
CH673970A5 (ja) * | 1986-10-30 | 1990-04-30 | Charmilles Technologies | |
US4894504A (en) * | 1988-06-30 | 1990-01-16 | T-Star Industrial Electronics Corporation | Method apparatus for generating multiple sparks for an electrical discharge wire cutting machine |
JPH0271928A (ja) * | 1988-09-01 | 1990-03-12 | Mitsubishi Electric Corp | ワイヤ放電加工におけるワイヤ径補正量の算出方法 |
JPH07100262B2 (ja) * | 1988-10-07 | 1995-11-01 | 三菱電機株式会社 | 放電加工終了判定方法及びその装置 |
JPH02160423A (ja) * | 1988-12-09 | 1990-06-20 | Mitsubishi Electric Corp | ワイヤ放電加工装置の位置決め方法 |
JP2734145B2 (ja) * | 1989-12-15 | 1998-03-30 | 三菱電機株式会社 | ワイヤ放電加工装置 |
JP2722867B2 (ja) * | 1991-07-01 | 1998-03-09 | 三菱電機株式会社 | ワイヤ放電加工装置 |
KR950010256B1 (ko) * | 1991-07-12 | 1995-09-12 | 미쯔비시덴끼 가부시끼가이샤 | 방전 가공 방법 및 그의 장치 |
JP3566988B2 (ja) * | 1994-07-27 | 2004-09-15 | ファナック株式会社 | ワイヤ放電加工方法 |
JP3395431B2 (ja) * | 1995-02-27 | 2003-04-14 | 三菱電機株式会社 | 放電加工方法及びその装置 |
DE19614134C2 (de) * | 1996-04-10 | 2002-06-13 | Agie Sa | Drahterosionsmaschine und Verfahren zu deren Betrieb |
JP3824719B2 (ja) * | 1996-10-04 | 2006-09-20 | 株式会社ソディック | ワイヤ放電加工装置の断線復帰装置及びワイヤ放電加工における断線復帰方法 |
DE19883015B4 (de) * | 1998-08-28 | 2009-07-30 | Mitsubishi Denki K.K. | Drahtentladungs-Bearbeitungsverfahren und Drahtentladungs-Bearbeitungsvorrichtung |
US6627835B1 (en) * | 2000-02-02 | 2003-09-30 | Purdue Research Foundation | Three dimensional object fabrication techniques |
JP4140174B2 (ja) * | 2000-06-28 | 2008-08-27 | ブラザー工業株式会社 | ワイヤ放電加工機の制御装置及び制御方法,並びに記憶媒体 |
DE10085264B4 (de) * | 2000-10-27 | 2010-06-17 | Mitsubishi Denki K.K. | Drahtentladungsbearbeitungsverfahren und Vorrichtung |
EP1219373B1 (en) * | 2000-12-25 | 2011-06-15 | Fanuc Corporation | Controller for wire electric discharge machine |
EP1442815A4 (en) * | 2001-11-01 | 2007-09-12 | Mitsubishi Electric Corp | WIRE RADIO EROSION PROCESSING AND WIRE RADIO REMOVAL MACHINE |
JP4334481B2 (ja) * | 2003-05-20 | 2009-09-30 | 三菱電機株式会社 | 放電加工装置 |
JP4015148B2 (ja) * | 2004-10-28 | 2007-11-28 | ファナック株式会社 | ワイヤ放電加工機の制御装置 |
JP4294638B2 (ja) * | 2005-11-29 | 2009-07-15 | 株式会社ソディック | ワイヤカット放電加工方法および数値制御ワイヤカット放電加工装置 |
-
2008
- 2008-07-03 US US13/002,294 patent/US8829383B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-07-03 CN CN2008801291952A patent/CN102026766B/zh active Active
- 2008-07-03 JP JP2010518857A patent/JP5077433B2/ja active Active
- 2008-07-03 DE DE112008003926.7T patent/DE112008003926B4/de active Active
- 2008-07-03 WO PCT/JP2008/062060 patent/WO2010001472A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63229228A (ja) * | 1986-10-24 | 1988-09-26 | Mitsubishi Electric Corp | ワイヤカツト放電加工機 |
JP2004148472A (ja) * | 2002-10-31 | 2004-05-27 | Sodick Co Ltd | 放電加工方法 |
JP2007075996A (ja) * | 2006-11-20 | 2007-03-29 | Mitsubishi Electric Corp | ワイヤ放電加工方法及び装置 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8584669B2 (en) | 2006-04-13 | 2013-11-19 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | Inhaler |
JP6000471B2 (ja) * | 2013-10-31 | 2016-09-28 | 三菱電機株式会社 | ワイヤ放電加工装置 |
US10189103B2 (en) | 2013-10-31 | 2019-01-29 | Mitsubishi Electric Corporation | Wire electrical discharge machining apparatus |
JP5602331B1 (ja) * | 2013-12-10 | 2014-10-08 | 三菱電機株式会社 | ワイヤ放電加工装置、ワイヤ放電加工方法および制御装置 |
WO2015087389A1 (ja) * | 2013-12-10 | 2015-06-18 | 三菱電機株式会社 | ワイヤ放電加工装置、ワイヤ放電加工方法および制御装置 |
US9409245B2 (en) | 2013-12-10 | 2016-08-09 | Mitsubishi Electric Corporation | Wire electric-discharge machining apparatus, wire electric-discharge machining method, and control device |
DE112013001669B4 (de) | 2013-12-10 | 2020-06-04 | Mitsubishi Electric Corporation | Drahterodiervorrichtung, Drahterodierverfahren und Steuergerät |
US10029324B2 (en) | 2014-02-26 | 2018-07-24 | Fanuc Corporation | Wire electric discharge machine having corner shape compensation function |
EP3184224A1 (en) | 2015-12-22 | 2017-06-28 | Fanuc Corporation | Wire-electric discharge machine |
KR20200109257A (ko) * | 2019-03-12 | 2020-09-22 | 화낙 코퍼레이션 | 와이어 방전 가공기 및 와이어 방전 가공 방법 |
KR102669331B1 (ko) | 2019-03-12 | 2024-05-24 | 화낙 코퍼레이션 | 와이어 방전 가공기 및 와이어 방전 가공 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110100959A1 (en) | 2011-05-05 |
DE112008003926T5 (de) | 2011-06-01 |
DE112008003926B4 (de) | 2019-09-05 |
WO2010001472A1 (ja) | 2010-01-07 |
CN102026766A (zh) | 2011-04-20 |
CN102026766B (zh) | 2012-12-05 |
US8829383B2 (en) | 2014-09-09 |
JPWO2010001472A1 (ja) | 2011-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5077433B2 (ja) | ワイヤ放電加工装置、及びワイヤ放電加工方法 | |
JP6000471B2 (ja) | ワイヤ放電加工装置 | |
US9791847B2 (en) | Method of calculating a stable spindle rotation number and an apparatus for calculating a stable spindle rotation number | |
JP4813616B1 (ja) | 円弧動作時の速度制御機能を有する工作機械の数値制御装置 | |
JP5369205B2 (ja) | 切込み加工時、逃げ加工時の加工傷を低減するワイヤ放電加工機およびワイヤ放電加工方法 | |
US20140200707A1 (en) | Numerical controller having function of re-machining thread cutting cycle | |
JP2006123065A (ja) | ワイヤ放電加工機の制御装置 | |
KR920006654B1 (ko) | 와이어 커트 방전 가공기 | |
JP2014200864A (ja) | ワイヤ電極張力制御機能を有するワイヤ放電加工機 | |
JP2005066738A (ja) | ワイヤカット放電加工機の加工制御方法 | |
JP2003165030A (ja) | ワイヤ放電加工装置およびワイヤ放電加工方法 | |
KR20200109256A (ko) | 와이어 방전 가공기 및 가공 프로그램 편집 장치 | |
CN115003443B (zh) | 线放电加工机的控制装置 | |
WO2022219760A1 (ja) | 数値制御装置及びコンピュータが読み取り可能な記憶媒体 | |
JP7372191B2 (ja) | プログラム編集装置、ワイヤ放電加工機およびプログラム編集方法 | |
US11534843B2 (en) | Wire electric discharge machining method and wire electric discharge machining apparatus | |
EP3305451B1 (en) | Machining time-estimating method for wire electrical discharge machine and control device for wire electrical discharge machine | |
JP2885228B2 (ja) | ワイヤ放電加工方法及び装置 | |
JP7280098B2 (ja) | ワイヤ放電加工機およびワイヤ放電加工方法 | |
JP2017113825A (ja) | ワイヤ放電加工機 | |
JP2004330277A (ja) | レーザ加工装置 | |
CN111752216A (zh) | 数控装置、机床、控制方法及存储介质 | |
JPH1076429A (ja) | ワイヤ放電加工装置及びその加工方法 | |
JP2005199358A (ja) | ワイヤカット放電加工方法、ワイヤカット放電加工制御方法およびワイヤカット放電加工装置 | |
JPH01237090A (ja) | レーザ加工機の加工速度設定方法及び装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120731 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120813 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5077433 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |