JP5076019B1 - アンテナ装置とこのアンテナ装置を備えた電子機器 - Google Patents
アンテナ装置とこのアンテナ装置を備えた電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5076019B1 JP5076019B1 JP2011230009A JP2011230009A JP5076019B1 JP 5076019 B1 JP5076019 B1 JP 5076019B1 JP 2011230009 A JP2011230009 A JP 2011230009A JP 2011230009 A JP2011230009 A JP 2011230009A JP 5076019 B1 JP5076019 B1 JP 5076019B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- grounding
- feeding
- antenna device
- parasitic element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q21/00—Antenna arrays or systems
- H01Q21/28—Combinations of substantially independent non-interacting antenna units or systems
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/12—Supports; Mounting means
- H01Q1/22—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
- H01Q1/24—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
- H01Q1/241—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
- H01Q1/242—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
- H01Q1/243—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/48—Earthing means; Earth screens; Counterpoises
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/52—Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure
- H01Q1/521—Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure reducing the coupling between adjacent antennas
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q5/00—Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
- H01Q5/30—Arrangements for providing operation on different wavebands
- H01Q5/378—Combination of fed elements with parasitic elements
- H01Q5/385—Two or more parasitic elements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q9/00—Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
- H01Q9/04—Resonant antennas
- H01Q9/30—Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole
- H01Q9/42—Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole with folded element, the folded parts being spaced apart a small fraction of the operating wavelength
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Details Of Aerials (AREA)
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
- Support Of Aerials (AREA)
Abstract
【解決手段】実施形態に係るアンテナ装置は、アンテナ用接地部の辺に沿って予め定められた距離内で近接配置され、送信又は受信対象とする周波数帯域が略同一に設定された第1及び第2のアンテナユニットとを具備する。これら第1及び第2のアンテナユニットは、上記アンテナ用接地部の上記辺の近傍に互いに離間して配置された第1及び第2の給電点と、一端部が上記第1及び第2の給電点に接続される第1及び第2の給電素子と、一端部が上記アンテナ用接地部に接続されると共に他端部が開放され上記第1及び第2の給電素子に対し電気的に結合して動作する第1及び第2の無給電素子とを備え、これら第1及び第2の無給電素子は相互間でも結合するように構成される。
【選択図】図1
Description
第1のアンテナユニットは、上記アンテナ用接地部の上記辺の近傍に配置された第1の給電点と、中間部が少なくとも1回折曲形成され、一端部が上記第1の給電点に接続されると共に他端部が開放された第1の給電素子と、一端部が上記アンテナ用接地部に接続されると共に他端部が開放され、上記第1の給電素子に対し電気的に結合して動作する第1の無給電素子とを備える。
また、第2のアンテナユニットは、上記アンテナ用接地部の上記辺の近傍位置に、上記第1の給電点から離間して配置された第2の給電点と、中間部が少なくとも1回折曲形成され、一端部が上記第2の給電点に接続されると共に他端部が開放された第2の給電素子と、一端部が上記アンテナ用接地部に接続されると共に他端部が開放され、上記第2の給電素子に対し電気的に結合して動作すると共に、上記第1の無給電素子に対しても電気的に結合する第2の無給電素子とを備える。
[第1の実施形態]
図1は、第1の実施形態に係るアンテナ装置を備えた電子機器の要部構成を示す斜視図である。
この電子機器は、無線インタフェースを備えたノート型のパーソナル・コンピュータ、又はテレビジョン受信機からなり、図示しない筐体内にはグランド板1が収容される。グランド板1は、金属筐体の一部を利用したものや銅箔等の金属部材を用いたもの、金属の接地パターンが形成された印刷配線基板や積層基板により構成される。
図3は、第2の実施形態に係るアンテナ装置を備えた電子機器の要部構成を示す斜視図である。なお、図2において前記図1と同一部分には同一符号を付して詳しい説明は省略する。
図4は、第3の実施形態に係るアンテナ装置を備えた電子機器の要部構成を示す斜視図である。なお、この図4においても前記図1と同一部分には同一符号を付して詳しい説明は省略する。
図5は、第4の実施形態に係るアンテナ装置を備えた電子機器の要部構成を示す斜視図である。なお、この図5においても前記図1と同一部分には同一符号を付して詳しい説明は省略する。
このような構成であるから、無線通信用アンテナ21,22の共振帯域を上記無給電素子41,42によりさらに拡大することが可能となる。
図6は、第5の実施形態に係るアンテナ装置を備えた電子機器の要部構成を示す斜視図である。なお、この図6においても前記図1と同一部分には同一符号を付して詳しい説明は省略する。
図7は、第6の実施形態に係るアンテナ装置を備えた電子機器の要部構成を示す斜視図である。なお、この図7においても前記図1と同一部分には同一符号を付して詳しい説明は省略する。
図8は、第7の実施形態に係るアンテナ装置を備えた電子機器の要部構成を示す斜視図である。なお、この図8において前記図4と同一部分には同一符号を付して詳しい説明は省略する。
図9は、第8の実施形態に係るアンテナ装置を備えた電子機器の要部構成を示す斜視図である。なお、この図9において前記図8と同一部分には同一符号を付して詳しい説明は省略する。
この構成においても、第7の実施形態と同様に、無線通信用アンテナ21e,22eと無給電素子31,32との結合により、当該無線通信用アンテナ21e,22eの共振帯域幅を拡大することが可能となる。また、無給電素子31,32の接地点間の間隔を無線通信用アンテナ21e,22eの送受信周波数帯域に対応する波長の1/20以下に設定しておくことで、無給電素子31,32同士も電気的に結合することになり、これにより給電点41,42間で互いに流れ込む高周波電流の電流量が減少して、無線通信用アンテナ21e,22e間の相互干渉を軽減することが可能となる。
図10は、第9の実施形態に係るアンテナ装置を備えた電子機器の要部構成を示す斜視図である。なお、この図10において前記図1と同一部分には同一符号を付して詳しい説明は省略する。
前記各実施形態では無線LANの信号を受信する場合を例にとって説明したが、対象システムは、地上ディジタルラジオ放送や、自治体が放送する防災放送等のその他のシステムから送信される信号を受信するものであってもよい。
その他、無線通信用アンテナ、無給電素子、アンテナ装置のグランド板の形状やサイズなどについては、種々変形して実施できる。
Claims (7)
- 電子機器の接地部に対し略平行に配置され、当該接地部に接地素子を介して接続されるアンテナ用接地部と、
前記アンテナ用接地部の辺に沿って予め定められた距離内で近接配置され、送信又は受信対象とする周波数帯域が略同一に設定された第1及び第2のアンテナユニットと
を具備し、
前記第1のアンテナユニットは、
前記アンテナ用接地部の前記辺の近傍に配置された第1の給電点と、
中間部が少なくとも1回折曲形成され、一端部が前記第1の給電点に接続されると共に他端部が開放された第1の給電素子と、
一端部が前記アンテナ用接地部に接続されると共に他端部が開放され、前記第1の給電素子に対し電気的に結合して動作する第1の無給電素子と
を備え、
前記第2のアンテナユニットは、
前記アンテナ用接地部の前記辺の近傍位置に、前記第1の給電点から離間して配置された第2の給電点と、
中間部が少なくとも1回折曲形成され、一端部が前記第2の給電点に接続されると共に他端部が開放された第2の給電素子と、
一端部が前記アンテナ用接地部に接続されると共に他端部が開放され、前記第2の給電素子に対し電気的に結合して動作すると共に、前記第1の無給電素子に対しても電気的に結合する第2の無給電素子と
を備えるアンテナ装置。 - 前記第1の無給電素子の接地位置と前記第2の無給電素子の接地位置との間の距離が、前記周波数帯域に対応する波長の略1/20以下となるように設定されてなる請求項1記載のアンテナ装置。
- 前記第1の無給電素子の先端から前記アンテナ用接地部の辺を経由して前記第2の無給電素子の先端に至る長さが、前記周波数帯域に対応する波長の略1/2となるように設定されてなる請求項1記載のアンテナ装置。
- 前記第1及び第2の給電素子の少なくとも一方は、T型に形成されてなる請求項1記載のアンテナ装置。
- 前記第1及び第2のアンテナユニットの少なくとも一方は、前記第1又は第2の給電素子を挟んで前記第1又は第2の無給電素子に対し反対側となる位置に、前記第1又は第2の給電素子と電流結合して動作する第3又は第4の無給電素子を、さらに備える請求項1記載のアンテナ装置。
- 前記第1又は第2の給電点からアンテナ用接地部の辺を経由して前記接地素子に至る長さが、前記周波数帯域に対応する波長の略1/4となるように設定されてなる請求項1記載のアンテナ装置。
- 接地部とアンテナ装置とを備えた電子機器において、
前記アンテナ装置は、
前記電子機器の接地部に対し略平行に配置され、当該接地部に接地素子を介して接続されるアンテナ用接地部と、
前記アンテナ用接地部の辺に沿って予め定められた距離内で近接配置され、送信又は受信対象とする周波数帯域が略同一に設定された第1及び第2のアンテナユニットと
を具備し、
前記第1のアンテナユニットは、
前記アンテナ用接地部の前記辺の近傍に配置された第1の給電点と、
中間部が少なくとも1回折曲形成され、一端部が前記第1の給電点に接続されると共に他端部が開放された第1の給電素子と、
一端部が前記アンテナ用接地部に接続されると共に他端部が開放され、前記第1の給電素子に対し電気的に結合して動作する第1の無給電素子と
を備え、
前記第2のアンテナユニットは、
前記アンテナ用接地部の前記辺の近傍位置に、前記第1の給電点から離間して配置された第2の給電点と、
中間部が少なくとも1回折曲形成され、一端部が前記第2の給電点に接続されると共に他端部が開放された第2の給電素子と、
一端部が前記アンテナ用接地部に接続されると共に他端部が開放され、前記第2の給電素子に対し電気的に結合して動作すると共に、前記第1の無給電素子に対しても電気的に結合する第2の無給電素子と
を備える電子機器。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011230009A JP5076019B1 (ja) | 2011-10-19 | 2011-10-19 | アンテナ装置とこのアンテナ装置を備えた電子機器 |
EP12172372.0A EP2584649A1 (en) | 2011-10-19 | 2012-06-18 | Antenna device and electronic apparatus including antenna device |
US13/564,507 US20130099980A1 (en) | 2011-10-19 | 2012-08-01 | Antenna device and electronic apparatus including antenna device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011230009A JP5076019B1 (ja) | 2011-10-19 | 2011-10-19 | アンテナ装置とこのアンテナ装置を備えた電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5076019B1 true JP5076019B1 (ja) | 2012-11-21 |
JP2013090208A JP2013090208A (ja) | 2013-05-13 |
Family
ID=46419893
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011230009A Active JP5076019B1 (ja) | 2011-10-19 | 2011-10-19 | アンテナ装置とこのアンテナ装置を備えた電子機器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130099980A1 (ja) |
EP (1) | EP2584649A1 (ja) |
JP (1) | JP5076019B1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015182677A1 (ja) * | 2014-05-30 | 2015-12-03 | 旭硝子株式会社 | マルチアンテナ及びそれを備える無線装置 |
CN110247176A (zh) * | 2019-06-12 | 2019-09-17 | 锐捷网络股份有限公司 | 一种高隔离宽带mimo天线及印刷电路板 |
CN112825385A (zh) * | 2019-11-20 | 2021-05-21 | 北京小米移动软件有限公司 | 天线、终端中框及终端 |
Families Citing this family (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2950392B1 (en) * | 2013-01-28 | 2017-05-17 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Antenna device |
CN104218327A (zh) * | 2013-06-05 | 2014-12-17 | 中兴通讯股份有限公司 | 天线系统与终端 |
TWI624998B (zh) * | 2013-06-19 | 2018-05-21 | 群邁通訊股份有限公司 | 寬頻天線及具有該寬頻天線的可攜式電子裝置 |
JP5947263B2 (ja) * | 2013-08-27 | 2016-07-06 | Necプラットフォームズ株式会社 | アンテナおよび無線通信装置 |
TWI540790B (zh) * | 2013-09-27 | 2016-07-01 | 佳世達科技股份有限公司 | 天線裝置及應用其之通訊裝置 |
TWI481117B (zh) * | 2013-12-23 | 2015-04-11 | Wistron Neweb Corp | 天線系統 |
CN104752829A (zh) * | 2013-12-31 | 2015-07-01 | 启碁科技股份有限公司 | 天线系统 |
US9281558B2 (en) * | 2014-01-27 | 2016-03-08 | Southern Taiwan University Of Science And Technology | High isolation electromagnetic transmitter and receiver |
JP2016012749A (ja) * | 2014-06-27 | 2016-01-21 | ヤマハ株式会社 | 平面アンテナ及びアンテナエレメント間の結合低減方法 |
TWI539674B (zh) * | 2014-09-26 | 2016-06-21 | 宏碁股份有限公司 | 天線系統 |
KR101626940B1 (ko) * | 2014-10-08 | 2016-06-02 | (주)파트론 | 안테나 구조체 |
TWI583052B (zh) * | 2014-10-15 | 2017-05-11 | 宏碁股份有限公司 | 行動裝置 |
CN105703076A (zh) * | 2014-11-24 | 2016-06-22 | 宏碁股份有限公司 | 移动装置 |
US9799953B2 (en) | 2015-03-26 | 2017-10-24 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Antenna isolation |
US10461427B2 (en) * | 2015-04-08 | 2019-10-29 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Antenna and electronic devices comprising the same |
EP3091608B1 (en) * | 2015-05-04 | 2021-08-04 | TE Connectivity Germany GmbH | Antenna system and antenna module with a parasitic element for radiation pattern improvements |
GB201610113D0 (en) | 2016-06-09 | 2016-07-27 | Smart Antenna Tech Ltd | An antenna system for a portable device |
CN106450657B (zh) * | 2015-08-09 | 2023-09-08 | 希姆通信息技术(上海)有限公司 | 一种lte数据卡 |
TWI593167B (zh) * | 2015-12-08 | 2017-07-21 | 財團法人工業技術研究院 | 天線陣列 |
US10431891B2 (en) | 2015-12-24 | 2019-10-01 | Intel IP Corporation | Antenna arrangement |
JP6557872B2 (ja) * | 2016-03-17 | 2019-08-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 無線モジュールおよび画像表示装置 |
CN107579334A (zh) * | 2016-07-05 | 2018-01-12 | 宏碁股份有限公司 | 移动装置 |
TWI624997B (zh) * | 2016-07-06 | 2018-05-21 | 廣達電腦股份有限公司 | 行動裝置 |
EP3576221A4 (en) * | 2017-01-26 | 2020-09-09 | LG Electronics Inc. -1- | MOBILE TERMINAL |
CN110582893B (zh) * | 2017-04-28 | 2021-07-09 | 小岛优 | 天线装置及便携式终端 |
US10784572B2 (en) * | 2017-06-02 | 2020-09-22 | Apple Inc. | Electronic device with speaker and antenna isolation |
US10615486B2 (en) * | 2017-06-28 | 2020-04-07 | Intel IP Corporation | Antenna system |
CN109546311A (zh) * | 2018-12-12 | 2019-03-29 | 维沃移动通信有限公司 | 一种天线结构及通信终端 |
JP6787415B2 (ja) * | 2019-01-07 | 2020-11-18 | ヤマハ株式会社 | 平面アンテナ及びアンテナエレメント間の結合低減方法 |
JP6679120B1 (ja) | 2019-02-01 | 2020-04-15 | Necプラットフォームズ株式会社 | 無線通信装置およびアンテナ構成方法 |
EP3793030A1 (en) | 2019-09-12 | 2021-03-17 | Nokia Solutions and Networks Oy | Antenna |
TWI711219B (zh) * | 2019-10-29 | 2020-11-21 | 緯創資通股份有限公司 | 天線系統 |
KR102268382B1 (ko) * | 2019-11-20 | 2021-06-23 | 삼성전기주식회사 | 칩 안테나 모듈 |
TWI714372B (zh) * | 2019-11-29 | 2020-12-21 | 緯創資通股份有限公司 | 天線結構 |
JP7475153B2 (ja) * | 2020-02-11 | 2024-04-26 | 日星電気株式会社 | アンテナ装置 |
KR102501224B1 (ko) * | 2021-06-30 | 2023-02-21 | 주식회사 에이스테크놀로지 | 전방향 mimo 안테나 |
CN115347380A (zh) * | 2021-05-13 | 2022-11-15 | 台达电子工业股份有限公司 | 天线阵列装置 |
CN113690570B (zh) * | 2021-08-23 | 2024-07-16 | Oppo广东移动通信有限公司 | 天线装置、电子设备及天线装置的设计方法 |
CN116706539A (zh) * | 2022-02-25 | 2023-09-05 | 富泰京精密电子(烟台)有限公司 | 多频段天线及电子装置 |
WO2023238687A1 (ja) * | 2022-06-07 | 2023-12-14 | ソニーグループ株式会社 | アンテナ装置及び無線装置 |
CN117175203A (zh) * | 2023-09-28 | 2023-12-05 | 广东虹勤通讯技术有限公司 | 一种天线装置及电子设备 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI258246B (en) * | 2002-03-14 | 2006-07-11 | Sony Ericsson Mobile Comm Ab | Flat built-in radio antenna |
JP2006042111A (ja) * | 2004-07-29 | 2006-02-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | アンテナ装置 |
JP4556893B2 (ja) * | 2006-03-20 | 2010-10-06 | 株式会社村田製作所 | 無線通信装置 |
JP2008160411A (ja) * | 2006-12-22 | 2008-07-10 | Toshiba Corp | アンテナ装置及び携帯無線機 |
JP4966125B2 (ja) * | 2007-07-27 | 2012-07-04 | 株式会社東芝 | アンテナ装置及び無線機 |
WO2009037523A2 (en) * | 2007-09-20 | 2009-03-26 | Nokia Corporation | An antenna arrangement, a method for manufacturing an antenna arrangement and a printed wiring board for use in an antenna arrangement |
JP2009105503A (ja) * | 2007-10-19 | 2009-05-14 | Toshiba Corp | 円偏波アンテナ装置、半導体モジュール及び無線装置 |
KR100951582B1 (ko) * | 2007-11-02 | 2010-04-09 | 한양대학교 산학협력단 | 초광대역 다이버시티 안테나 |
JP2009246560A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-22 | Ngk Spark Plug Co Ltd | アンテナ装置及びそれを備えた無線通信装置 |
JP5304220B2 (ja) * | 2008-12-24 | 2013-10-02 | 富士通株式会社 | アンテナ装置、アンテナ装置を含むプリント基板、及びアンテナ装置を含む無線通信装置 |
CN102326296A (zh) * | 2009-02-19 | 2012-01-18 | 盖尔创尼克斯有限公司 | 紧凑型多频带天线 |
JP5431200B2 (ja) * | 2010-02-10 | 2014-03-05 | シャープ株式会社 | 回路基板、及び当該回路基板を備えた電子機器 |
KR20120138758A (ko) * | 2010-02-17 | 2012-12-26 | 갈트로닉스 코포레이션 리미티드 | 강화된 안테나 아이솔레이션을 위한 새로운 전류 분포 및 방사 패턴을 가진 안테나 |
-
2011
- 2011-10-19 JP JP2011230009A patent/JP5076019B1/ja active Active
-
2012
- 2012-06-18 EP EP12172372.0A patent/EP2584649A1/en not_active Withdrawn
- 2012-08-01 US US13/564,507 patent/US20130099980A1/en not_active Abandoned
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015182677A1 (ja) * | 2014-05-30 | 2015-12-03 | 旭硝子株式会社 | マルチアンテナ及びそれを備える無線装置 |
JPWO2015182677A1 (ja) * | 2014-05-30 | 2017-04-20 | 旭硝子株式会社 | マルチアンテナ及びそれを備える無線装置 |
US10205232B2 (en) | 2014-05-30 | 2019-02-12 | AGC Inc. | Multi-antenna and radio apparatus including thereof |
CN110247176A (zh) * | 2019-06-12 | 2019-09-17 | 锐捷网络股份有限公司 | 一种高隔离宽带mimo天线及印刷电路板 |
CN112825385A (zh) * | 2019-11-20 | 2021-05-21 | 北京小米移动软件有限公司 | 天线、终端中框及终端 |
CN112825385B (zh) * | 2019-11-20 | 2022-07-01 | 北京小米移动软件有限公司 | 天线、终端中框及终端 |
US11699854B2 (en) | 2019-11-20 | 2023-07-11 | Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. | Antenna, terminal middle-frame, and terminal |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2584649A1 (en) | 2013-04-24 |
US20130099980A1 (en) | 2013-04-25 |
JP2013090208A (ja) | 2013-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5076019B1 (ja) | アンテナ装置とこのアンテナ装置を備えた電子機器 | |
JP5162012B1 (ja) | アンテナ装置とこのアンテナ装置を備えた電子機器 | |
US8941548B2 (en) | Antenna device and electronic apparatus including antenna device | |
CN112086753A (zh) | 天线组件和电子设备 | |
US20140203974A1 (en) | Electronic device and antenna unit thereof | |
EP2378607A1 (en) | Portable wireless device | |
US9013358B2 (en) | Antenna assembly and wireless communication device provided with the same | |
US9660347B2 (en) | Printed coupled-fed multi-band antenna and electronic system | |
WO2011145323A1 (ja) | アンテナ装置及びこれを搭載した携帯無線端末 | |
WO2011145324A1 (ja) | アンテナ装置及びこれを搭載した携帯無線端末 | |
US8259021B2 (en) | Electromagnetic radiation apparatus and method for forming the same | |
JP5404882B1 (ja) | アンテナ装置とこのアンテナ装置を備えた電子機器 | |
US20130293426A1 (en) | Electronic device | |
US20100109970A1 (en) | Folded antenna structures for portable devices | |
US10418697B2 (en) | Antenna apparatus and electronic device | |
US9425509B2 (en) | Antenna structure and wireless communication device using the same | |
EP2394331A1 (en) | Antenna | |
US9142890B2 (en) | Antenna assembly | |
CN103972649A (zh) | 天线组件及具有该天线组件的无线通信装置 | |
JP2005260567A (ja) | 統合アンテナ | |
US9130275B2 (en) | Open-loop GPS antenna | |
JP5099159B2 (ja) | アンテナ装置及びこれを搭載した携帯無線端末 | |
US9054429B2 (en) | Antenna apparatus and electronic device including antenna apparatus | |
JP4655095B2 (ja) | アンテナ装置 | |
JP2007124016A (ja) | 統合アンテナ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120731 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120827 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5076019 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |