[go: up one dir, main page]

JP5075769B2 - Semiconductor chip pickup device and semiconductor chip pickup method using the same - Google Patents

Semiconductor chip pickup device and semiconductor chip pickup method using the same Download PDF

Info

Publication number
JP5075769B2
JP5075769B2 JP2008228934A JP2008228934A JP5075769B2 JP 5075769 B2 JP5075769 B2 JP 5075769B2 JP 2008228934 A JP2008228934 A JP 2008228934A JP 2008228934 A JP2008228934 A JP 2008228934A JP 5075769 B2 JP5075769 B2 JP 5075769B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
slider
adhesive sheet
sliders
pickup device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008228934A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010062473A (en
Inventor
大輔 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Electronics Corp
Original Assignee
Renesas Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Electronics Corp filed Critical Renesas Electronics Corp
Priority to JP2008228934A priority Critical patent/JP5075769B2/en
Publication of JP2010062473A publication Critical patent/JP2010062473A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5075769B2 publication Critical patent/JP5075769B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Description

本発明は、粘着シートの表面に搭載された半導体チップを粘着シートから剥離する半導体チップのピックアップ装置、およびこれを用いた半導体チップのピックアップ方法に関する。   The present invention relates to a semiconductor chip pickup device for peeling a semiconductor chip mounted on the surface of an adhesive sheet from the adhesive sheet, and a semiconductor chip pickup method using the same.

半導体装置の製造工程において使用する従来の半導体チップのピックアップ装置としては、例えば特許文献1および2に記載されたものがある。   As a conventional semiconductor chip pickup device used in the manufacturing process of a semiconductor device, for example, there are those described in Patent Documents 1 and 2.

特許文献1に記載された半導体チップのピックアップ装置は、半導体チップ(以下、チップともいう)が貼り付けられたダイシングシートをステージに乗せ、複数の突起部材をもつローラを回転させながらこれら突起部材をダイシングシートの下から突上げる。   In the semiconductor chip pickup device described in Patent Document 1, a dicing sheet to which a semiconductor chip (hereinafter also referred to as a chip) is attached is placed on a stage, and a roller having a plurality of protruding members is rotated while these protruding members are rotated. Push up from the bottom of the dicing sheet.

特許文献2に記載された半導体チップのピックアップ装置は、チップが貼り付けられたダイシングシートをステージに乗せ、ステージから複数の突起部材をダイシングシートの下から突上げてスライドさせる。   The pickup device for a semiconductor chip described in Patent Document 2 places a dicing sheet on which a chip is attached on a stage, and slides a plurality of projecting members from the stage under the dicing sheet.

近年、パッケージ薄化に伴い、チップの薄化が要求されている。
特開2003−224088号公報 特開2005−328054号公報
In recent years, with the thinning of packages, there is a demand for thinning of chips.
JP 2003-224088 A JP 2005-328054 A

しかしながら、上記文献記載の従来技術では、薄いチップをピックアップしようとすると、粘着シートからチップを引き剥がす力に耐えられずチップが割れたり、欠けてしまったりする。この問題はチップが大きいほど顕著となる。したがって、大型の薄い半導体チップの歩留が低下してしまうことが懸念される。   However, in the prior art described in the above document, when trying to pick up a thin chip, the chip cannot be withstood to peel off the chip from the adhesive sheet, and the chip is cracked or chipped. This problem becomes more prominent with larger chips. Therefore, there is a concern that the yield of large thin semiconductor chips will decrease.

本発明によれば、粘着シートの表面に搭載された半導体チップを前記粘着シートから剥離する半導体チップのピックアップ装置であって、
前記粘着シートが戴置されるステージと、
前記粘着シートの裏面と接触し、平面視において、前記半導体チップに対して水平方向に移動し、かつ個々に移動可能な複数のスライダーと、
前記ステージに形成され、前記複数のスライダーを収容するスライダー収容部と、
前記ステージに連結し、前記スライダー収容部を吸引する吸引機構と、
を有し、
前記ステージには、前記半導体チップが前記スライダー収容部と対向する位置で前記粘着シートが戴置され、
前記複数のスライダーは、一の前記半導体チップに対向して互いに離間して並行に配置されることを特徴とするピックアップ装置
が提供される。
According to the present invention, there is provided a semiconductor chip pickup device for peeling a semiconductor chip mounted on the surface of an adhesive sheet from the adhesive sheet,
A stage on which the adhesive sheet is placed;
A plurality of sliders that are in contact with the back surface of the adhesive sheet, move in a horizontal direction with respect to the semiconductor chip in a plan view , and are individually movable ;
A slider accommodating portion formed on the stage and accommodating the plurality of sliders;
A suction mechanism connected to the stage and sucking the slider housing;
Have
On the stage, the adhesive sheet is placed at a position where the semiconductor chip faces the slider accommodating portion,
The plurality of sliders are arranged in parallel and spaced apart from each other so as to face one of the semiconductor chips.

また、ピックアップ装置を用いて粘着シートの表面に搭載された半導体チップを前記粘着シートから剥離する半導体チップのピックアップ方法であって、
前記ピックアップ装置は、
前記粘着シートが戴置されるステージと、
一の前記半導体チップに対向して互いに離間して並行に配置され、前記粘着シートの裏面と接触し、平面視において、前記半導体チップに対して水平方向に移動し、かつ個々に移動可能な複数のスライダーと、
前記ステージに形成され、前記複数のスライダーを収容するスライダー収容部と、
前記ステージに連結し、前記スライダー収容部を吸引する吸引機構と、
を備え、
前記スライダー収容部が前記半導体チップと対向する位置で前記粘着シートを前記ステージに戴置し、前記粘着シートを前記スライダーに接触させるステップと、
前記スライダー収容部を吸引するステップと、
平面視において、前記スライダーを前記半導体チップに対して水平方向に移動させるステップと、
を含むことを特徴とする半導体チップのピックアップ方法
が提供される。
Further, a semiconductor chip pickup method for peeling a semiconductor chip mounted on the surface of an adhesive sheet from the adhesive sheet using a pickup device,
The pickup device is
A stage on which the adhesive sheet is placed;
A plurality of semiconductor chips that are arranged in parallel with each other facing the semiconductor chip, are in contact with the back surface of the adhesive sheet, move in a horizontal direction with respect to the semiconductor chip in a plan view , and are individually movable And the slider
A slider accommodating portion formed on the stage and accommodating the plurality of sliders;
A suction mechanism connected to the stage and sucking the slider housing;
With
Placing the adhesive sheet on the stage at a position where the slider housing part faces the semiconductor chip, and bringing the adhesive sheet into contact with the slider;
Suctioning the slider housing;
Moving the slider in a horizontal direction with respect to the semiconductor chip in plan view;
A method for picking up a semiconductor chip is provided.

本発明によれば、スライダー収容部に収容される複数のスライダーが、粘着シートに接触し、一の半導体チップに対向して互いに離間して並行に配置される。これにより、各スライダーの間隙において粘着シートによって閉じた空間が形成されることになり、吸引機構がスライダー収容部を吸引することで、各スライダーの間隙に負圧を発生させることができ、粘着シートの一部を半導体チップから剥がすことができる。また、スライダー収容部の周縁部と粘着シートで形成された空間にも負圧が発生するため、スライダー収容部の周縁部に対向している粘着シートも吸引して半導体チップから剥がすことができる。したがって、互いに分散した剥離の起点が複数形成され、スライダーを半導体チップに対して水平方向に移動することで、上記した起点から剥離部分を徐々に大きくすることができる。よって、半導体チップから粘着シートを剥離するときに半導体チップに加わる力を分散することができ、これによって、大型の薄いチップであっても割れを防止することができる。   According to the present invention, the plurality of sliders accommodated in the slider accommodating portion are in contact with the pressure-sensitive adhesive sheet, and are arranged in parallel so as to be separated from each other so as to face one semiconductor chip. As a result, a space closed by the adhesive sheet is formed in the gap between the sliders, and the suction mechanism sucks the slider accommodating portion, so that a negative pressure can be generated in the gap between the sliders. Can be peeled off from the semiconductor chip. Further, since negative pressure is also generated in the space formed by the peripheral portion of the slider accommodating portion and the adhesive sheet, the adhesive sheet facing the peripheral portion of the slider accommodating portion can also be sucked and peeled off from the semiconductor chip. Accordingly, a plurality of peeling starting points dispersed from each other are formed, and by moving the slider in the horizontal direction with respect to the semiconductor chip, the peeling portion can be gradually increased from the above starting points. Therefore, it is possible to disperse the force applied to the semiconductor chip when the adhesive sheet is peeled from the semiconductor chip, and it is possible to prevent cracking even in a large thin chip.

なお、本発明の各種の構成要素は、個々に独立した存在である必要もなく、複数の構成要素が一個の部材として形成されていること、一つの構成要素が複数の部材で形成されていること、ある構成要素が他の構成要素の一部であること、ある構成要素の一部と他の構成要素の一部とが重複していること、等でよい。   The various components of the present invention do not have to be individually independent, but a plurality of components are formed as a single member, and a single component is formed of a plurality of members. It may be that a certain component is a part of another component, a part of a certain component overlaps a part of another component, and the like.

本発明によれば、薄い半導体チップであっても割れを防いで粘着シートから剥離することができる。したがって、半導体チップのピックアップ工程における歩留まりを改良することができる。   According to the present invention, even a thin semiconductor chip can be peeled from an adhesive sheet while preventing cracking. Therefore, the yield in the semiconductor chip pickup process can be improved.

以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。尚、すべての図面において、同様な構成要素には同様の符号を付し、適宜説明を省略する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In all the drawings, the same reference numerals are given to the same components, and the description will be omitted as appropriate.

図1、2は、本実施形態のピックアップ装置1を示す模式図である。図1は、本実施形態のピックアップ装置1の側面図である。図2、3は、本実施形態のピックアップ装置1の平面図である。   1 and 2 are schematic views showing the pickup device 1 of the present embodiment. FIG. 1 is a side view of the pickup device 1 of the present embodiment. 2 and 3 are plan views of the pickup device 1 of the present embodiment.

ピックアップ装置1は、ダイシングシート(粘着シート)13の表面に搭載された半導体チップ12をダイシングシート13から剥離する半導体チップのピックアップ装置である。ピックアップ装置1は、ダイシングシート13が戴置されるステージ100と、ダイシングシート13の裏面と接触し、平面視において、半導体チップ12に対して水平方向に移動するスライダー201a、201b、201c、201dと、ステージ100に形成され、各スライダーを収容するスライダー収容部102と、ステージ100に連結し、スライダー収容部102を吸引する吸引機構500と、を有する。ステージ100には、半導体チップ12がスライダー収容部102と対向する位置でダイシングシート13が戴置される。スライダー201a、201b、201c、201dは、一の半導体チップ12に対向して互いに離間して並行に配置される。   The pickup device 1 is a semiconductor chip pickup device that peels off a semiconductor chip 12 mounted on the surface of a dicing sheet (adhesive sheet) 13 from the dicing sheet 13. The pickup apparatus 1 includes a stage 100 on which the dicing sheet 13 is placed, and sliders 201a, 201b, 201c, and 201d that are in contact with the back surface of the dicing sheet 13 and move in the horizontal direction with respect to the semiconductor chip 12 in plan view. And a slider accommodating portion 102 that accommodates each slider, and a suction mechanism 500 that is connected to the stage 100 and sucks the slider accommodating portion 102. A dicing sheet 13 is placed on the stage 100 at a position where the semiconductor chip 12 faces the slider accommodating portion 102. The sliders 201a, 201b, 201c, and 201d are arranged in parallel so as to face the one semiconductor chip 12 and are separated from each other.

各スライダー間の間隔は、チップの大きさ、厚み、吸引機構500から発生する負圧の大きさ、ダイシングシートの粘着力に併せて最適な距離を設定することができるが、スライダー収容部102の周縁部と各スライダーとの間に形成される隙間の距離と同程度とすることができる。図3(a)は、スライダー収容部102部分を拡大した図である。図3(a)で示すように、d=dとなるように設計すると、均等に引っ張りの力を加えることができる。なお、各スライダー間隔が互いに異なるように設計することも可能である。 The distance between the sliders can be set to an optimum distance according to the size and thickness of the chip, the magnitude of the negative pressure generated from the suction mechanism 500, and the adhesive force of the dicing sheet. The distance can be approximately the same as the distance of the gap formed between the peripheral edge and each slider. FIG. 3A is an enlarged view of the slider accommodating portion 102 portion. As shown in FIG. 3A, if the design is made so that d 1 = d 2 , a tensile force can be applied uniformly. It is also possible to design the slider intervals to be different from each other.

また、ピックアップ装置1は、スライダー201a、201b、201c、201dを個々に水平移動させる制御部(図示せず)を備えている。制御部は、各スライダー201a、201b、201c、201dを任意の順で移動することもできるし、同時に移動することもできる。   The pickup device 1 also includes a control unit (not shown) that horizontally moves the sliders 201a, 201b, 201c, and 201d. The control unit can move the sliders 201a, 201b, 201c, and 201d in an arbitrary order, or can move them simultaneously.

ピックアップ装置1は、大きさが1〜20mm、基板の厚みが5〜200μmの半導体チップ12のピックアップに好適に用いることができる。ピックアップ装置1によってピックアップされた半導体チップ12は、モバイル系LSIのようなデバイスの製造に用いられる。   The pickup device 1 can be suitably used for picking up a semiconductor chip 12 having a size of 1 to 20 mm and a substrate thickness of 5 to 200 μm. The semiconductor chip 12 picked up by the pickup device 1 is used for manufacturing a device such as a mobile LSI.

エキスパンダ200は、ウエハリング(図示せず)を固定するユニットである。半導体ウェハ600は、ダイシングされた後、エキスパンダ200に搭載され、エキスパンドされる。   The expander 200 is a unit that fixes a wafer ring (not shown). After the semiconductor wafer 600 is diced, it is mounted on the expander 200 and expanded.

図4は、ピックアップ装置1が半導体チップ12をダイシングシート13から剥離する動作を説明する図である。図4(a)〜(c)は、ピックアップ装置1の断面図である。図2、4を参照しつつ、半導体チップ12をダイシングシート13から剥離する動作を説明する。   FIG. 4 is a diagram illustrating an operation in which the pickup device 1 peels the semiconductor chip 12 from the dicing sheet 13. 4A to 4C are cross-sectional views of the pickup device 1. The operation of peeling the semiconductor chip 12 from the dicing sheet 13 will be described with reference to FIGS.

まず、スライダー201a、201b、201c、201dを、スライダー収容部102に収容(図2(a))し、スライダー収容部102が半導体チップ12と対向する位置で、ステージ100にダイシングシート13を裏面から戴置する。こうすることで、ダイシングシート13がスライダー201a、201b、201c、201dのそれぞれに接触し、スライダー収容部102とダイシングシート13との間で閉空間が形成される。また、各スライダーの間隙においても、ダイシングシート13により閉じられた閉空間が形成される。なお、半導体ウェハ600はダイシングされ、ダイシングシート13はエキスパンドされている。ダイシングされた半導体ウェハ600は、複数の半導体チップ12から構成されている。   First, the sliders 201a, 201b, 201c, and 201d are accommodated in the slider accommodating portion 102 (FIG. 2A), and the dicing sheet 13 is placed on the stage 100 from the back surface at a position where the slider accommodating portion 102 faces the semiconductor chip 12. Place. By doing so, the dicing sheet 13 comes into contact with each of the sliders 201a, 201b, 201c, and 201d, and a closed space is formed between the slider accommodating portion 102 and the dicing sheet 13. A closed space closed by the dicing sheet 13 is also formed in the gap between the sliders. The semiconductor wafer 600 is diced, and the dicing sheet 13 is expanded. The diced semiconductor wafer 600 is composed of a plurality of semiconductor chips 12.

ついで、吸引機構500によりスライダー収容部102を吸引する(図4(a))。こうすることで、スライダー収容部102とダイシングシート13との間に形成された閉空間に負圧が発生する。これにより、ダイシングシート13によってスライダー201a、201b、201c、201dの間隙において形成された閉空間にも負圧が発生することになる。したがって、各スライダーの間隙を閉じているダイシングシート13が半導体チップ12から剥がれることになる。   Next, the slider housing portion 102 is sucked by the suction mechanism 500 (FIG. 4A). By doing so, a negative pressure is generated in the closed space formed between the slider accommodating portion 102 and the dicing sheet 13. As a result, a negative pressure is also generated in the closed space formed by the dicing sheet 13 in the gaps between the sliders 201a, 201b, 201c, and 201d. Therefore, the dicing sheet 13 that closes the gap between the sliders is peeled off from the semiconductor chip 12.

また、スライダー201a、201dとスライダー収容部102との間にはそれぞれ所定の幅の隙間が形成されている。そのため、この隙間も吸引機構500により吸引されることになる。したがって、スライダー収容部102の周縁部に対向して保持されているダイシングシート13が吸引され、半導体チップ12から剥がれることになる。図2(a)には、破線で半導体チップ12の形状を示すが、このように、スライダー収容部102の周縁部と半導体チップ12の周縁部とを対向させるようにダイシングシート13をステージ100に配置しているときは、半導体チップ12の周縁部に接着しているダイシングシート13を剥がすことができる。このとき、吸引力を適度にコントロールすることで、適度な吸引力で剥がすことができ、半導体チップ12の欠けを防止することができる。   In addition, gaps having a predetermined width are formed between the sliders 201 a and 201 d and the slider accommodating portion 102. Therefore, this gap is also sucked by the suction mechanism 500. Accordingly, the dicing sheet 13 held facing the peripheral edge of the slider accommodating portion 102 is sucked and peeled off from the semiconductor chip 12. In FIG. 2A, the shape of the semiconductor chip 12 is indicated by a broken line. As described above, the dicing sheet 13 is placed on the stage 100 so that the peripheral edge of the slider housing portion 102 and the peripheral edge of the semiconductor chip 12 are opposed to each other. When disposed, the dicing sheet 13 adhered to the peripheral edge of the semiconductor chip 12 can be peeled off. At this time, by appropriately controlling the suction force, it can be peeled off with an appropriate suction force, and chipping of the semiconductor chip 12 can be prevented.

このようにして、図3(b)において点線で示す位置に対向するダイシングシート13が半導体チップ12から剥離されることになる。   In this way, the dicing sheet 13 facing the position indicated by the dotted line in FIG. 3B is peeled from the semiconductor chip 12.

ついで、図4(b)で示すように、平面視において、スライダー201b、201cを半導体チップ12に対して水平方向に移動させる。   Next, as shown in FIG. 4B, the sliders 201 b and 201 c are moved in the horizontal direction with respect to the semiconductor chip 12 in plan view.

ここで、スライダー201aとスライダー201bとの間隙でダイシングシート13が負圧により引き込まれ、半導体チップ12から剥離されている。そのため、スライダー201aとスライダー201bとの間隙でダイシングシート13の一部に剥離の起点が形成されていることとなる。よって、スライダー201b、201cが移動することで上記剥離の起点から剥離部分を水平方向に徐々に大きくすることができる。   Here, the dicing sheet 13 is pulled in by a negative pressure in the gap between the slider 201 a and the slider 201 b and peeled off from the semiconductor chip 12. Therefore, a separation starting point is formed in a part of the dicing sheet 13 in the gap between the slider 201a and the slider 201b. Therefore, by moving the sliders 201b and 201c, the peeling portion can be gradually increased in the horizontal direction from the starting point of the peeling.

また、ダイシングシート13のスライダー収容部102の周縁部に対向している部分も半導体チップ12から剥離されている。そのため、スライダー201bとスライダー201cとの間隙およびスライダー201cとスライダー201dとの間隙でも同様に、剥離の起点が形成されていることとなる。したがって、前述のように、スライダー201bおよびスライダー201cが水平移動することで、上記剥離の起点から剥離部分を水平方向に徐々に大きくすることができる。   Further, the portion of the dicing sheet 13 that faces the peripheral edge of the slider accommodating portion 102 is also peeled off from the semiconductor chip 12. Therefore, similarly, a separation starting point is formed in the gap between the slider 201b and the slider 201c and the gap between the slider 201c and the slider 201d. Therefore, as described above, when the slider 201b and the slider 201c move horizontally, the peeling portion can be gradually increased in the horizontal direction from the starting point of the peeling.

換言すると、図3(b)において点線で示す箇所に接触するダイシングシート13において、剥離の起点が形成されているといえる。そして、スライダー201a、201b、201c、201dが個々に移動することで、互いに分散した複数の起点からダイシングシート13の剥離部分を徐々に大きくすることができる(図2(c))。このようにして、半導体チップ12全体がダイシングシート13から剥離されることになる。   In other words, it can be said that the separation starting point is formed in the dicing sheet 13 in contact with the portion indicated by the dotted line in FIG. Then, the sliders 201a, 201b, 201c, and 201d are individually moved, so that the peeled portion of the dicing sheet 13 can be gradually increased from a plurality of starting points dispersed from each other (FIG. 2 (c)). In this way, the entire semiconductor chip 12 is peeled from the dicing sheet 13.

剥離された半導体チップ12は、図1で示すボンディングヘッド300に吸着されることによりピックアップされる。ボンディングヘッド300は、ピックアップした半導体チップ12をダイマウンタ400に搭載する。ダイマウンタ400に実装基板をおいておくことで、半導体チップ12を基板に実装することもできる。   The peeled semiconductor chip 12 is picked up by being attracted to the bonding head 300 shown in FIG. The bonding head 300 mounts the picked-up semiconductor chip 12 on the die mounter 400. By placing the mounting substrate on the die mounter 400, the semiconductor chip 12 can be mounted on the substrate.

つづいて、ピックアップ装置1の作用効果について図1、2を用いて説明する。ピックアップ装置1によれば、スライダー収容部102に収容されるスライダー201a、201b、201c、201dが、ダイシングシート13に接触し、一の半導体チップ12に対向して互いに離間して並行に配置される。これにより、各スライダーの間隙においてダイシングシート13によって閉じた空間が形成されることになり、吸引機構500がスライダー収容部102を吸引することで、各スライダーの間隙に負圧を発生させることができ、ダイシングシート13の一部を半導体チップ12から剥がすことができる。また、スライダー収容部102の周縁部とダイシングシート13で形成された空間にも負圧が発生するため、スライダー収容部102の周縁部に対向しているダイシングシート13も吸引して半導体チップ12から剥がすことができる。したがって、互いに分散した剥離の起点が複数形成され、そして、スライダー201a、201b、201c、201dを半導体チップに対して水平方向に移動することで、上記した起点から剥離部分を徐々に大きくすることができる。よって、半導体チップ12からダイシングシート13を剥離するときに半導体チップ12に加わる力を分散することができ、これによって、大型の薄いチップであっても割れを防止することができる。   Next, operational effects of the pickup device 1 will be described with reference to FIGS. According to the pickup device 1, the sliders 201 a, 201 b, 201 c, and 201 d accommodated in the slider accommodating unit 102 are in contact with the dicing sheet 13 and are arranged in parallel so as to be opposed to one semiconductor chip 12. . As a result, a space closed by the dicing sheet 13 is formed in the gap between the sliders, and the suction mechanism 500 sucks the slider accommodating portion 102, so that a negative pressure can be generated in the gap between the sliders. A part of the dicing sheet 13 can be peeled off from the semiconductor chip 12. Further, since negative pressure is also generated in the space formed by the peripheral portion of the slider accommodating portion 102 and the dicing sheet 13, the dicing sheet 13 facing the peripheral portion of the slider accommodating portion 102 is also sucked from the semiconductor chip 12. Can be peeled off. Therefore, a plurality of separation starting points dispersed from each other are formed, and by moving the sliders 201a, 201b, 201c, and 201d in the horizontal direction with respect to the semiconductor chip, the separation part can be gradually enlarged from the above starting points. it can. Therefore, it is possible to disperse the force applied to the semiconductor chip 12 when the dicing sheet 13 is peeled from the semiconductor chip 12, and it is possible to prevent cracking even in a large thin chip.

また、スライダー201a、201b、201c、201dの動きをコントロールすることで、半導体チップ12を効率よくダイシングシート13から剥離することができる。   Moreover, the semiconductor chip 12 can be efficiently peeled from the dicing sheet 13 by controlling the movement of the sliders 201a, 201b, 201c, and 201d.

たとえば、スライダー201a、201b、201c、201dを半導体チップ12に対して個々に移動させることで、剥離性の悪い箇所を効果的に剥離することができる。   For example, by moving the sliders 201a, 201b, 201c, and 201d individually with respect to the semiconductor chip 12, it is possible to effectively peel off portions having poor peelability.

また、スライダー201a、201b、201c、201dの移動速度は、任意に変更することもできる。たとえば、剥離性の悪いところはすばやくスライダーを移動させて剥離する力を強くすることができる。一方、半導体チップ12のわれや欠けが危惧される箇所は、スライダーを徐々に移動させることで徐々にダイシングシート13から半導体チップ12を剥離させることができる。よって、半導体チップ12の割れを防ぎつつ効率よくダイシングシート13から剥離させることが可能となる。   Further, the moving speeds of the sliders 201a, 201b, 201c, and 201d can be arbitrarily changed. For example, when the peelability is poor, the slider can be moved quickly to increase the peel force. On the other hand, the semiconductor chip 12 can be gradually peeled from the dicing sheet 13 by gradually moving the slider at a place where the crack or chipping of the semiconductor chip 12 is a concern. Therefore, it is possible to efficiently peel the semiconductor chip 12 from the dicing sheet 13 while preventing the semiconductor chip 12 from cracking.

ところで、スライダー収容部102の周縁部と半導体チップ12の周縁部とを対向させるようにダイシングシート13をステージ100に配置しているとき、周辺部以外のスライダー(図2の例では、スライダー201b、201c)を先に移動することで半導体チップ12の中央部に対向する位置に空洞が生じてしまう。そうすると、半導体チップ12の大きさ・薄さによっては、負圧に引き込まれ、ひずみ割れてしまうことが懸念される。そこで、このような懸念があるとき、スライダー収容部102の周縁部にあるスライダー(図2の例では、スライダー201a、スライダー201d)を先に移動させ、その後それ以外のスライダー(図2の例では、スライダー201b、スライダー201c)を移動させることができる。スライダー収容部102の周縁部のスライダー(スライダー201a、201d)の移動により形成される空洞は、スライダー201b、201cの移動によって形成される空洞よりも小さい。したがって、半導体チップ12のひずみや割れを抑制することができる。   By the way, when the dicing sheet 13 is arranged on the stage 100 so that the peripheral edge of the slider accommodating portion 102 and the peripheral edge of the semiconductor chip 12 are opposed to each other, a slider other than the peripheral portion (in the example of FIG. 2, the slider 201b, By moving 201c) first, a cavity is formed at a position facing the central portion of the semiconductor chip 12. Then, depending on the size and thinness of the semiconductor chip 12, there is a concern that the semiconductor chip 12 may be drawn into a negative pressure and strain cracked. Therefore, when there is such a concern, the sliders (slider 201a and slider 201d in the example of FIG. 2) on the peripheral edge of the slider housing portion 102 are moved first, and then the other sliders (in the example of FIG. 2). , Slider 201b and slider 201c) can be moved. The cavity formed by the movement of the sliders (sliders 201a and 201d) at the peripheral edge of the slider housing portion 102 is smaller than the cavity formed by the movement of the sliders 201b and 201c. Therefore, distortion and cracking of the semiconductor chip 12 can be suppressed.

以上、図面を参照して本発明の実施形態について述べたが、これらは本発明の例示であり、上記以外の様々な構成を採用することもできる。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described with reference to drawings, these are the illustrations of this invention, Various structures other than the above are also employable.

たとえば、図5で示すように、スライダー201a、201b、201c、201dは、ダイシングシート13と接触する側にそれぞれ複数のスリット103を備えていてもよい。スリット103は、スライダー収容部102に連通している。図5は、ピックアップ装置1の変形例であるピックアップ装置2を示す平面図である。ピックアップ装置2がピックアップ装置1と異なる点は、各スライダーがスリット103を備えている点のみである。   For example, as shown in FIG. 5, the sliders 201 a, 201 b, 201 c, and 201 d may each include a plurality of slits 103 on the side in contact with the dicing sheet 13. The slit 103 communicates with the slider accommodating portion 102. FIG. 5 is a plan view showing a pickup device 2 which is a modification of the pickup device 1. The pickup device 2 is different from the pickup device 1 only in that each slider includes a slit 103.

スリット103は、平面視において、各スライダーの移動する方向に対して交わる方向、好ましくは、直角に延伸し、スライダー201a、201b、201c、201dのそれぞれの側面に到達している。   The slit 103 extends in a direction intersecting with the moving direction of each slider, preferably at a right angle, in plan view, and reaches each side surface of the sliders 201a, 201b, 201c, and 201d.

スライダー収容部102が半導体チップ12と対向する位置で、ステージ100にダイシングシート13が戴置されることで、ダイシングシート13がスライダー201a、201b、201c、201dそれぞれに接触し、各スライダーのスリット103の上面がダイシングシート13で覆われることでスリット103とダイシングシート13との間にスライダー収容部102に連通している空間が形成される。   Since the dicing sheet 13 is placed on the stage 100 at a position where the slider accommodating portion 102 faces the semiconductor chip 12, the dicing sheet 13 comes into contact with each of the sliders 201a, 201b, 201c, and 201d, and the slit 103 of each slider. A space communicating with the slider accommodating portion 102 is formed between the slit 103 and the dicing sheet 13 by covering the upper surface of the substrate with the dicing sheet 13.

ピックアップ装置2において、吸引機構500によりスライダー収容部102を吸引すると、スリット103とダイシングシート13との間に形成された空間にも負圧が発生することになる。したがって、ダイシングシート13が半導体チップ12から剥がれ、スリット103に接触することとなる。   In the pickup device 2, when the slider accommodating portion 102 is sucked by the suction mechanism 500, negative pressure is also generated in the space formed between the slit 103 and the dicing sheet 13. Therefore, the dicing sheet 13 is peeled off from the semiconductor chip 12 and comes into contact with the slit 103.

図5(a)では、半導体チップ12の形状を破線で示すが、図示するように、スリット103は、半導体チップ12の中央部に対応する位置に形成させることで、半導体チップ12の中央部からダイシングシート13を剥がすことができる。こうすることで、剥離しにくい半導体チップ12の中央部も剥がすことができる。   In FIG. 5A, the shape of the semiconductor chip 12 is indicated by a broken line, but as shown in the figure, the slit 103 is formed at a position corresponding to the central part of the semiconductor chip 12 so that the central part of the semiconductor chip 12 is removed. The dicing sheet 13 can be peeled off. By doing so, the central portion of the semiconductor chip 12 which is difficult to peel can be peeled off.

ついで、ピックアップ装置1で説明したように、平面視において、スライダー201a、201b、201c、201dをそれぞれ半導体チップ12に対して水平方向に移動させるが、前述のように、ダイシングシート13のスリット103と対向する部分が半導体チップ12から剥離されているため、剥離の起点が形成されていることとなる。したがって、各スライダーが移動することで上記剥離の起点から剥離部分を水平方向に徐々に大きくすることができる。よって、ピックアップ装置2では、剥離の起点をさらに増やし、剥離力を高めることができる。   Next, as described in the pickup device 1, the sliders 201 a, 201 b, 201 c, and 201 d are moved in the horizontal direction with respect to the semiconductor chip 12 in plan view, but as described above, the slit 103 of the dicing sheet 13 and Since the facing part is peeled off from the semiconductor chip 12, the starting point of peeling is formed. Therefore, by moving each slider, the peeling portion can be gradually increased in the horizontal direction from the starting point of the peeling. Therefore, in the pickup device 2, the starting point of peeling can be further increased and the peeling force can be increased.

ピックアップ装置2によれば、スライダー201a、201b、201c、201dのダイシングシート13と接触する側に設けられたスリット103が、スライダー収容部102に連通している。これにより、吸引機構500がスライダー収容部102を吸引することで、スリット103を吸引し、スリット103とダイシングシート13で形成された空間に負圧を発生させることができる。この負圧により、ダイシングシート13を吸引することができ、ダイシングシート13の一部を半導体チップ12から剥がすことができる。したがって、互いに分散した剥離の起点の数をさらに多く形成させることができる。そして、スライダー201a、201b、201c、201dを半導体チップ12に対して個々に水平方向に移動させることで、上記した起点から剥離部分を徐々に大きくし、半導体チップ12からダイシングシート13を剥離するときに半導体チップ12に加わる力を分散することができる。   According to the pickup device 2, the slit 103 provided on the side of the sliders 201 a, 201 b, 201 c, 201 d in contact with the dicing sheet 13 communicates with the slider accommodating portion 102. As a result, the suction mechanism 500 sucks the slider housing portion 102 to suck the slit 103 and generate negative pressure in the space formed by the slit 103 and the dicing sheet 13. The dicing sheet 13 can be sucked by this negative pressure, and a part of the dicing sheet 13 can be peeled off from the semiconductor chip 12. Therefore, it is possible to further increase the number of separation starting points dispersed from each other. When the sliders 201a, 201b, 201c, and 201d are individually moved in the horizontal direction with respect to the semiconductor chip 12, the peeling portion is gradually enlarged from the starting point, and the dicing sheet 13 is peeled from the semiconductor chip 12. Further, the force applied to the semiconductor chip 12 can be dispersed.

また、図5(a)で示すように、スリット103と半導体チップ12の中央部とが対向するようにダイシングシート13をステージ100に保持させることで、スリット103に対向しているダイシングシート13をスリット103内に吸引することができ、半導体チップ12の中央部を貼り付けるダイシングシート13に水平方向の引っ張りの力を加えることができる。よって、剥離しにくいチップ中央部を貼り付けるダイシングシート13に水平方向の引っ張りの力を加えて剥離を促進することができる。   Further, as shown in FIG. 5A, the dicing sheet 13 is held on the stage 100 so that the slit 103 and the central portion of the semiconductor chip 12 face each other, so that the dicing sheet 13 facing the slit 103 is removed. It can be sucked into the slit 103, and a horizontal pulling force can be applied to the dicing sheet 13 to which the central portion of the semiconductor chip 12 is attached. Therefore, it is possible to accelerate the peeling by applying a pulling force in the horizontal direction to the dicing sheet 13 to which the chip central portion that is difficult to peel is attached.

なお、当然ながら、上述した実施の形態および変形例は、その内容が相反しない範囲で組み合わせることができる。また、上述した実施の形態および変形例では、各部の構造などを具体的に説明したが、その構造などは本発明を満足する範囲で各種に変更することができる。   Needless to say, the above-described embodiments and modifications can be combined within a range in which the contents do not conflict with each other. Further, in the above-described embodiments and modifications, the structure of each part has been specifically described, but the structure and the like can be changed in various ways within the scope of the present invention.

実施の形態に係るピックアップ装置を示す模式的な側面図である。It is a typical side view showing a pickup device concerning an embodiment. 実施の形態に係るピックアップ装置の平面図である。It is a top view of the pick-up apparatus concerning an embodiment. 実施の形態に係るピックアップ装置の平面図である。It is a top view of the pick-up apparatus concerning an embodiment. 実施の形態に係るピックアップ装置の動作を説明する図である。図4(a)〜(c)は、実施の形態に係るピックアップ装置の断面図である。It is a figure explaining operation | movement of the pick-up apparatus which concerns on embodiment. 4A to 4C are cross-sectional views of the pickup device according to the embodiment. 実施の形態の変形例に係るピックアップ装置の平面図である。It is a top view of the pick-up apparatus which concerns on the modification of embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 ピックアップ装置
2 ピックアップ装置
12 半導体チップ
13 ダイシングシート
100 ステージ
102 スライダー収容部
103 スリット
200 エキスパンダ
201a スライダー
201b スライダー
201c スライダー
201d スライダー
300 ボンディングヘッド
400 ダイマウンタ
500 吸引機構
600 半導体ウェハ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Pickup apparatus 2 Pickup apparatus 12 Semiconductor chip 13 Dicing sheet 100 Stage 102 Slider accommodating part 103 Slit 200 Expander 201a Slider 201b Slider 201c Slider 201d Slider 300 Bonding head 400 Dimounter 500 Suction mechanism 600 Semiconductor wafer

Claims (5)

粘着シートの表面に搭載された半導体チップを前記粘着シートから剥離する半導体チップのピックアップ装置であって、
前記粘着シートが戴置されるステージと、
前記粘着シートの裏面と接触し、平面視において、前記半導体チップに対して水平方向に移動し、かつ個々に移動可能な複数のスライダーと、
前記ステージに形成され、前記複数のスライダーを収容するスライダー収容部と、
前記ステージに連結し、前記スライダー収容部を吸引する吸引機構と、
を有し、
前記ステージには、前記半導体チップが前記スライダー収容部と対向する位置で前記粘着シートが戴置され、
前記複数のスライダーは、一の前記半導体チップに対向して互いに離間して並行に配置されることを特徴とする半導体チップのピックアップ装置。
A semiconductor chip pickup device for peeling a semiconductor chip mounted on the surface of an adhesive sheet from the adhesive sheet,
A stage on which the adhesive sheet is placed;
A plurality of sliders that are in contact with the back surface of the adhesive sheet, move in a horizontal direction with respect to the semiconductor chip in a plan view , and are individually movable ;
A slider accommodating portion formed on the stage and accommodating the plurality of sliders;
A suction mechanism connected to the stage and sucking the slider housing;
Have
On the stage, the adhesive sheet is placed at a position where the semiconductor chip faces the slider accommodating portion,
The semiconductor chip pickup device, wherein the plurality of sliders are arranged in parallel and spaced apart from each other so as to face the one semiconductor chip.
前記複数のスライダーは、各スライダーが前記粘着シートと接触する側に少なくとも一以上のスリットを備え、
前記スリットは、前記スライダー収容部に連通していることを特徴とする請求項に記載の半導体チップのピックアップ装置。
The plurality of sliders include at least one slit on the side where each slider contacts the adhesive sheet,
The semiconductor chip pickup device according to claim 1 , wherein the slit communicates with the slider accommodating portion.
前記スリットは、平面視において、前記スライダーの移動方向に対して直角に延伸していることを特徴とする請求項に記載の半導体チップのピックアップ装置。 3. The semiconductor chip pickup device according to claim 2 , wherein the slit extends at a right angle to the moving direction of the slider in a plan view. ピックアップ装置を用いて粘着シートの表面に搭載された半導体チップを前記粘着シートから剥離する半導体チップのピックアップ方法であって、
前記ピックアップ装置は、
前記粘着シートが戴置されるステージと、
一の前記半導体チップに対向して互いに離間して並行に配置され、前記粘着シートの裏面と接触し、平面視において、前記半導体チップに対して水平方向に移動し、かつ個々に移動可能な複数のスライダーと、
前記ステージに形成され、前記複数のスライダーを収容するスライダー収容部と、
前記ステージに連結し、前記スライダー収容部を吸引する吸引機構と、
を備え、
前記スライダー収容部が前記半導体チップと対向する位置で前記粘着シートを前記ステージに戴置し、前記粘着シートを前記スライダーに接触させるステップと、
前記スライダー収容部を吸引するステップと、
平面視において、前記スライダーを前記半導体チップに対して水平方向に移動させるステップと、
を含むことを特徴とする半導体チップのピックアップ方法。
A method for picking up a semiconductor chip by peeling a semiconductor chip mounted on the surface of the pressure-sensitive adhesive sheet from the pressure-sensitive adhesive sheet using a pickup device,
The pickup device is
A stage on which the adhesive sheet is placed;
A plurality of semiconductor chips that are arranged in parallel with each other facing the semiconductor chip, are in contact with the back surface of the adhesive sheet, move in a horizontal direction with respect to the semiconductor chip in a plan view , and are individually movable And the slider
A slider accommodating portion formed on the stage and accommodating the plurality of sliders;
A suction mechanism connected to the stage and sucking the slider housing;
With
Placing the adhesive sheet on the stage at a position where the slider housing part faces the semiconductor chip, and bringing the adhesive sheet into contact with the slider;
Suctioning the slider housing;
Moving the slider in a horizontal direction with respect to the semiconductor chip in plan view;
A method for picking up a semiconductor chip, comprising:
前記粘着シートを前記スライダーに接触させる前記ステップにおいて、前記半導体チップの周縁部と前記スライダー収容部の周縁部とが対向する位置に前記粘着シートを配置させることを特徴とする請求項に記載の半導体チップのピックアップ方法。 In the step of contacting the adhesive sheet to the slider according to claim 4, the peripheral portion of the semiconductor chip and the slider receiving portion of the peripheral portion and wherein the placement of the adhesive sheet at a position facing A method for picking up a semiconductor chip.
JP2008228934A 2008-09-05 2008-09-05 Semiconductor chip pickup device and semiconductor chip pickup method using the same Expired - Fee Related JP5075769B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008228934A JP5075769B2 (en) 2008-09-05 2008-09-05 Semiconductor chip pickup device and semiconductor chip pickup method using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008228934A JP5075769B2 (en) 2008-09-05 2008-09-05 Semiconductor chip pickup device and semiconductor chip pickup method using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010062473A JP2010062473A (en) 2010-03-18
JP5075769B2 true JP5075769B2 (en) 2012-11-21

Family

ID=42188926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008228934A Expired - Fee Related JP5075769B2 (en) 2008-09-05 2008-09-05 Semiconductor chip pickup device and semiconductor chip pickup method using the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5075769B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102486822B1 (en) * 2018-03-29 2023-01-10 삼성전자주식회사 Chip transfer device and chip transfering method using the same
JP7135959B2 (en) * 2019-03-22 2022-09-13 株式会社デンソー pickup device
JP7443183B2 (en) * 2020-07-22 2024-03-05 キヤノンマシナリー株式会社 Pick-up device and method

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2950483B2 (en) * 1991-08-30 1999-09-20 株式会社富士通宮城エレクトロニクス Direct die bonder push-up device
JP3209736B2 (en) * 1999-11-09 2001-09-17 エヌイーシーマシナリー株式会社 Pellet pickup device
US7240422B2 (en) * 2004-05-11 2007-07-10 Asm Assembly Automation Ltd. Apparatus for semiconductor chip detachment
US7303647B2 (en) * 2004-10-29 2007-12-04 Asm Assembly Automation Ltd. Driving mechanism for chip detachment apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010062473A (en) 2010-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101135903B1 (en) Device for thin die detachment and pick-up
TWI419213B (en) Universal die detachment apparatus
JP4816654B2 (en) Chip peeling device, chip peeling method, and chip pickup device
JP2005340839A (en) Peeling device for isolating chip
JP4291316B2 (en) Drive mechanism for chip removal device
JP2007109936A (en) Chip pickup apparatus and method, and chip peeling apparatus and method
JP5075769B2 (en) Semiconductor chip pickup device and semiconductor chip pickup method using the same
JP2003243484A (en) Electronic part supply device, and electronic part mounting device and method for mounting the electronic part
JP4314868B2 (en) Semiconductor chip pick-up device, pick-up method, and adsorption peeling tool
JP4566626B2 (en) Semiconductor substrate cutting method and semiconductor chip selective transfer method
JP2010062472A (en) Pick-up apparatus for semiconductor chip and pick-up method for semiconductor chip using the same
KR100817068B1 (en) Thin semiconductor chip pickup device and method
JP4755634B2 (en) Pickup device and pickup method
JP2016219573A (en) Pickup apparatus and method
JP4816598B2 (en) Chip peeling device, chip peeling method, and chip pickup device
JP2007103826A (en) Pickup device for semiconductor chip
JP2014239090A (en) Pickup system
JP3945331B2 (en) Semiconductor chip pickup device and adsorption peeling tool
JP5075770B2 (en) Semiconductor chip pickup device and semiconductor chip pickup method using the same
JP2004259811A (en) Die pick-up method and device
JP2010087359A (en) Pickup apparatus
JP4816622B2 (en) Chip peeling device, chip peeling method, and chip pickup device
WO2010052760A1 (en) Chip peeling method, semiconductor device manufacturing method and chip peeling apparatus
JP2010040657A (en) Chip peeling device and chip peeling method
CN102832158A (en) Semiconductor device manufacturing apparatus and semiconductor device manufacturing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees