JP5066372B2 - 水系二層分離型化粧料 - Google Patents
水系二層分離型化粧料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5066372B2 JP5066372B2 JP2007033121A JP2007033121A JP5066372B2 JP 5066372 B2 JP5066372 B2 JP 5066372B2 JP 2007033121 A JP2007033121 A JP 2007033121A JP 2007033121 A JP2007033121 A JP 2007033121A JP 5066372 B2 JP5066372 B2 JP 5066372B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- group
- powder
- aqueous
- acrylate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Description
(A)アクリル−シリコーン系グラフト共重合体を被覆した粉体
(B)フッ素系油剤
(C)水
(D)エタノール
で表されるもの、又は下記一般式(8)
で表されるものを挙げることができる。
で表されるものを挙げることができる。なお、一般式(9)中、カッコ内に示される各パーフルオロ基はこの順序で並んでいる必要はなく、またランダムでもブロック重合でもよい。パーフルオロアルキル基及びパーフルオロアルキルオキシ基の炭素数は1〜4が好ましい。
で表されるFOMBLIN HC-04(平均分子量1500)、同HC-25(同3200)、同HC-R(同6600)(以上、アウジモント社)、次の一般式(11)
で表されるデムナムS-20(質量平均分子量25000)、同S-65(同4500)、同S-100(同5600)、S-200(同8400)(以上、ダイキン工業社)等を挙げることができる。
表1に示す組成の液状ファンデーションを調製し、その評価を行った。
(製造法)
1.ディスパーを使用し、エタノール〔成分(D)〕と油剤〔成分(B),スクワラン,鎖状ジメチルポリシロキサン〕と塩を均一に混合する。
2.1に粉体〔成分(A),シリコーン処理粉体,未処理粉体〕を添加して均一に分散させる。
3.2に精製水〔成分(C)〕、水溶性成分を添加して混合する。
・使用時、使用後の外観の美しさ
化粧料を上下に軽く振り、1日静置した外観を以下の基準で判定した。
◎:振とうすると均一に分散し、静置後に上層が透明水層、下層が油と粉体が顆粒状になり分散した二層になった。
○:振とうすると均一に分散し、静置後に上層が透明水層、下層が油と粉体が粗めの顆粒状になり分散した二層になった。
×:振とうすると油と粉体の混合層が滴になって分散し、静置後に上層が透明水相、下層が合一した油と粉体の混合層に分離した。
化粧料を半年間室温で静置した後、化粧料を上下に軽く振った時の外観を以下の基準で判定した。
◎:10回以内の振とうで均一に分散した。
○:11〜25回の振とうで均一に分散した。
×:25回以内の振とうで均一に分散しない。
10名の専門パネラーが化粧料を使用したときの「清涼感(みずみずしさ)」を官能評価し、以下の基準で判定した。
○:7名以上が良好と評価した。
△:4〜6名が良好と評価した。
×:3名以下が良好と評価した。
化粧料をポリウレタン製の人工皮革シートに3mg/cm2に均一に塗布し、2時間室温にて乾燥する。その後、イオン交換水をマイクロシリンジの先端から試料表面に滴下し、1分後の接触角を測定し、以下の基準で判定した。
◎:接触角90°以上
○:接触角70〜90°未満
△:接触角40〜70°未満
×:接触角40°未満
化粧料をポリウレタン製の人工皮革シートに3mg/cm2に均一に塗布し、2時間室温にて乾燥する。その後、スクワランをマイクロシリンジの先端から試料表面に滴下し、1分後の接触角を測定し、以下の基準で判定した。
◎:接触角50°以上
○:接触角30〜50°未満
△:接触角10〜30°未満
×:接触角10°未満
表2に示す組成の化粧下地を調製し、前記と同様の方法及び基準に従って、評価を行った。この結果を表2に示す。
Claims (3)
- 成分(A)〜(D)を含有し、界面活性剤を含まない水系二層分離型化粧料。
(A)下記一般式(1)で表される(メタ)アクリレート置換オルガノポリシロキサン(a1)と、炭素数1〜30のアルキル(メタ)アクリレート(a2)とを共重合して得られるアクリル−シリコーン系グラフト共重合体を被覆した粉体:2〜15質量%
(B)フッ素変性シリコーン及びパーフルオロポリエーテルから選ばれるフッ素系油剤:10〜40質量%
(C)水:30〜65質量%
(D)エタノール:5〜15質量% - 更に、塩を0.01〜1質量%含有するものである請求項1記載の水系二層分離型化粧料。
- 成分(A)、(B)及び(D)を混合分散後、成分(C)を添加混合することにより製造されるものである請求項1又は2記載の水系二層分離型化粧料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007033121A JP5066372B2 (ja) | 2007-02-14 | 2007-02-14 | 水系二層分離型化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007033121A JP5066372B2 (ja) | 2007-02-14 | 2007-02-14 | 水系二層分離型化粧料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008195659A JP2008195659A (ja) | 2008-08-28 |
JP5066372B2 true JP5066372B2 (ja) | 2012-11-07 |
Family
ID=39754942
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007033121A Expired - Fee Related JP5066372B2 (ja) | 2007-02-14 | 2007-02-14 | 水系二層分離型化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5066372B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2012096182A1 (ja) * | 2011-01-14 | 2014-06-09 | 日本板硝子株式会社 | フレーク状ガラス及びそれを配合した化粧料 |
KR102032785B1 (ko) * | 2012-03-26 | 2019-10-17 | 주식회사 엘지생활건강 | 불소계 오일상을 포함하는 층상 화장품 |
JP5881162B2 (ja) * | 2012-03-30 | 2016-03-09 | 株式会社コーセー | 水性多層型化粧料 |
JP2015163600A (ja) * | 2014-01-29 | 2015-09-10 | 日揮触媒化成株式会社 | 表面処理多孔質無機酸化物粒子およびその製造方法ならびに該粒子を含む化粧料 |
KR101645939B1 (ko) * | 2014-10-23 | 2016-08-08 | (주)대덕랩코 | 이층상 화장료 조성물 |
JP6067162B1 (ja) * | 2016-04-07 | 2017-01-25 | 株式会社ノエビア | 水系二層型メーキャップ化粧料 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2720127B2 (ja) * | 1992-03-10 | 1998-02-25 | 花王株式会社 | フッ素変性シリコーン、その製造法及びこれを含有する化粧料 |
JP2720134B2 (ja) * | 1992-12-15 | 1998-02-25 | 花王株式会社 | フッ素変性シリコーン及びその製造方法、並びにそれを含有する化粧料 |
JP3501817B2 (ja) * | 1992-06-12 | 2004-03-02 | 株式会社コーセー | 化粧料 |
JPH06336558A (ja) * | 1993-05-28 | 1994-12-06 | Kose Corp | 化粧料 |
JPH1045527A (ja) * | 1996-08-06 | 1998-02-17 | Kao Corp | 化粧料 |
JP3484303B2 (ja) * | 1996-11-08 | 2004-01-06 | 花王株式会社 | 化粧料 |
JP2000086433A (ja) * | 1998-09-04 | 2000-03-28 | Kose Corp | 水性二層型化粧料 |
JP4763170B2 (ja) * | 2000-12-27 | 2011-08-31 | 株式会社コーセー | 表面被覆粉体及びそれを含有する化粧料 |
US7722899B2 (en) * | 2001-06-07 | 2010-05-25 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Surface-treated powder and cosmetic preparation |
JP2003048814A (ja) * | 2001-08-02 | 2003-02-21 | Daito Kasei Kogyo Kk | 水中油型化粧料 |
-
2007
- 2007-02-14 JP JP2007033121A patent/JP5066372B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008195659A (ja) | 2008-08-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5061481A (en) | Cosmetic composition having acryl-silicone graft copolymer | |
JP5893896B2 (ja) | 凹凸補正化粧料 | |
JP4950033B2 (ja) | 表面被覆粉体及びそれを含有する化粧料 | |
KR101108723B1 (ko) | 실리콘 중합체를 함유하는 화장료 | |
JP5570764B2 (ja) | 化粧料 | |
JP2002097366A (ja) | 化粧品組成物 | |
JP2700816B2 (ja) | ゲル組成物並びにこれを含有する化粧料 | |
JP5066372B2 (ja) | 水系二層分離型化粧料 | |
KR100842587B1 (ko) | 유성 고형 화장료 | |
WO1999048464A1 (fr) | Copolymere pour preparation cosmetique | |
JP6214387B2 (ja) | 油中水型乳化化粧料 | |
JP2006265213A (ja) | 油中水型乳化化粧料 | |
US6451329B1 (en) | Cosmetic compositions for reducing shiny appearance of oily skin | |
JP4563855B2 (ja) | 睫用化粧料 | |
JP2013103895A (ja) | 化粧料 | |
JP2014129292A (ja) | 粉体含有油中水型乳化化粧料 | |
JP2006282578A (ja) | 化粧料 | |
JP5930776B2 (ja) | 化粧料 | |
JP2009298751A (ja) | 固形状油中水型乳化化粧料 | |
JPH11180847A (ja) | 油中水型化粧料 | |
JP7610365B2 (ja) | 油中水型乳化化粧料用基剤及び該基剤を含む油中水型乳化化粧料 | |
JP2840900B2 (ja) | 油中水型乳化組成物 | |
JP2015193564A (ja) | メークアップ化粧料 | |
JP3592903B2 (ja) | 含フッ素高分子物質及び化粧料 | |
JP2934774B2 (ja) | 油中水型乳化組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111025 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20111220 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20111226 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120807 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120813 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5066372 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |